2022-4-01(1280x220).png

3rdアルバム『METAL GALAXY』でも独走性を放ち続けるメタル・ダンスユニットBABYMETAL。そんなBABYMETALについて楽しく語り合う遊び場的なブログを目指していますので、BABYMETALファンの訪問をお待ちしています。

オースティン公演での新生BABYMETALに対してどのように感じたか教えてください!

aus47.jpg


 2018年のワールドツアー2公演目が終わり、次第に上がり始めた画質の良いファンカム動画を見るうちになんか……、なんか、もうしっくりきている自分に驚いています。
 当分の間は違和感を拭えないだろうとつい昨日まで思っていましたが、まさか僅か2公演目にしてしっくりくるとは。ww

 特に最初一番違和感を感じた2人のダンサーにも、キレキレのダンスを見せられるうちに、「なかなか良いじゃないか!」と言うか「すごく良いじゃないか!」と感じ、『紅月-アカツキ-』間奏部分の格闘シーンを見た頃には今後も必要不可欠な存在になるような気さえしてきました。
 コメント欄に誰か書かれていましたが、今後BABYMETALが世界のエンターテイメント界に食い込んで行くためには彼女達のようなスペシャリストが重要なファクターになるのかもしれませんね。

 それにしても、BABYMETALはまたまた進化しましたね。
 おそらく今後も色々な変更を加えながら進化し続け、10月の国内公演ではメタルレジスタンス第7章の完成形を見せてくれるはずです。

 また、今日はYUIMETALが今もメンバーであるとの嬉しいニュースもあり、メイトはひとまず安心できたはずで、いつ頃復帰できるかはまだ分かりませんが、10月の国内公演までに復帰できるようなら最高ですよね。

 さて、管理人は僅か2公演目にして新生BABYMETALに対する違和感が払拭されつつあるんですが、皆さんはまだ違和感を拭い去れないでしょうか?
 そこで今回は、ワールドツアー2公演目で新生BABYMETALに対する違和感が薄れてきたか教えてください。
 また、まだ違和感を感じているなら、どんなところに違和感を感じているか教えてください。

①カンザスシティー公演から違和感を感じなかった。
②カンザスシティー公演で違和感を感じたが、その違和感はかなり薄れてきた。
③カンザスシティー公演で違和感を感じ、まだその違和感を払拭できない。
④YUIMETALのメンバー残留報道で違和感が一気に払拭された。ww
⑤その他

 さて皆さんはどのように感じているでしょうか?



【BABYMETAL公式】
新曲「Distortion」Music Video公開&配信スタートDEATH!!
さらなる世界展開に向けて、アメリカで新レーベル「BABYMETAL RECORDS」設立が決定DEATH!!
アパレルブランド「BMD FOX APPAREL」スタートDEATH!!

【音楽ナタリー】BABYMETAL、ワールドツアー開始直前に新曲「Distortion」発表

関連記事

  1. ケンザ【No.1468】
  2. 誰もがYUI-METALの復帰を願っている。戻らないことを望む者などいるものか。他に術が無いから、ただ願うことしかできないが愚痴を垂れ流すよりはマシだろう。願うだけなら彼女達を傷つける事も無い。世界進出ってのは、笑顔だけでは渡れない河なのか。

    ここに来る人は皆、BABYMETALがこの世から消えた瞬間に頓死する様な生き物だと思う。BABYMETALが消滅したら我らの心は確実に、一つ死ぬ。

    そんなのは嫌だ。このムーブメントの行方を見届けずに死ぬわけにはいくものか。

    当人達の思惑はひとまず、BABYMETALは日本の音楽史上初めて現れた「世界と対等に戦えるスーパースター」であり、それは今や我らの誇りであるが、長らく日本の音楽ファンの「夢」でもあった。目標ではなく、努力してもきっと叶わないであろうからこその「夢」だった。

    だって皆諦めていたじゃないか!
    日本のミュージシャン達は!

    ミュージシャンだけではなく、我々だってそうだ。待ち続けることに疲れて心に蓋をしてしまったのだ。ミュージシャンも、観客も、世界進出を望まなくなっていた。精々、宇多田ヒカルの挑戦以降は、天に指を触れようとする者は絶えた。

    それがある日突然、あろうことかアイドル界から生まれたのだ。世界中どこを探してもこんなバンドはいない。BABYMETALは、現代の、日本以外からは絶対に生まれなかった。100年後の外国人に「俺もこの時代の日本に生まれたかった!」と思わせるであろう存在だ。

    ジタバタしても仕方ない。
    今は願うより他にない。
    2018-05-19(土) 01:12

  3. 名無し【No.1296】
  4. ダンサーの違和感は少しづつ減ってきたけど
    あのカブトだけはやめてほしい・・
    可愛くもないしカッコよくもないし
    メイトにアンケートとったら9割以上がカブトいらないって
    なるんじゃないだろうか笑
    誰得なんだろう
    衣装も髪型も変わってもいいけどあの被り物は・・・
    ヘドバンギャーをもしやるとしたら、あんなの被ったまま踊るの?
    2018-05-14(月) 01:10

  5. 名無し【No.1233】
  6. まさか僅か2公演目にしてしっくりくるとは。ww
    って、管理人さんのポジティブさには負けましたw
    ですので、ファンカム見ての感想ですが、新曲4曲は、in the name of—を除けば、これはこれで、アリなんだろうなという印象。in the name ofは、退屈でダサイので、ライブに行ったら自分から無理矢理盛り上がらないといけない曲ですかね。SU-METALソロ曲なんか結構好きですし、4人のステージ構成も空きが無く完成度高く仕上がっていると思いますが、これならSU-METALソロライブで良かったんじゃネ?と言うのが正直な感想です。外伝、ダークサイドとわざわざ命名した訳ですから、Babymetal (ライトサイド)とは、違うものなんでしょう?
    勿論、MOAMETALだけ見ている人は彼女の魅力を発見できるでしょうが、ショー全体としてみればSU-METAL ➕ ダンサーの構成になっているのでMOAMETALをここに置くのは勿体無いと思ってしまう。従来曲に至ってはMOAMETALの今まで以上の頑張りが見えてしまって、ちょっと目を閉じちゃうかな。まあ、これは私が勝手にそう感じてしまうのがいけないのですが、必要以上に頑張っている姿を見るのは苦手なのでw
    これはBabymetalでは無い外伝なのだとして見れば、衣装も含めそれ程違和感ないですよ。
    2018-05-12(土) 16:57

  7. 7弦指届かん【No.1227】
  8. ②です。

    何かを変えてくるのは予想していたので、どんなものになるのかと期待していました。
    変えてくる前提でいたので、違和感、というのはYUIさんがいないという部分だけ。
    アメリカを主軸にしていくとなると、やはりエンターテイメントの部分は意識せざるを得ないでしょうから、バックダンサー増は必然な気がしてます。
    マッスル姐さん、ダンスの切れがすごいです。

    ただ、YUIさん不在のアナウンスがなかったのは頂けません。

    YUIさんが復帰して、マッスル姐さんたちが4人になったらきれいな三角形になりそうな気がします。(7人編成だけどメンバーは3人のみという意味です。)
    個人的にはヘッドギアはやめて、ロングヘアーを見せる方がよい気がします。

    チームベビメタはどこに向かおうとしてるんでしょうね。見守りたいです。


    2018-05-12(土) 13:23

  9. 名無し【No.1214】
  10. ③カンザスシティー公演で違和感を感じ、まだその違和感を払拭できない。
    落ち着いて見てみました。ダラスも頑張って欲しい。その前提で。
    ステージが豪華でお金かかってますね。
    練習量ハンパなかったでしょうね。
    構成もスッゴク練り上げられてると思いました。
    神バンドもさすがです。小神様も安心してくれてるかな。
    衣装は??です。SUもMOAも企画に参加してると思うけど似合ってるか疑問。
    新衣装初めて着たとき二人とも鏡見て爆笑したんじゃないかな。
    総じてアメリカ攻めの本気度、このツアーにかけるチームベビメタの気合をヒシヒシと感じました。でも違和感は払拭できそうもありません。
    まあ俺のことだから、もしYUIちゃんが居ても同じこと言うかもしれないな(笑)
    2018-05-12(土) 11:38

  11. kap【No.1209】
  12. ②かなぁ・・・
    冷静にパフォーマンスを見られるようになって今のBABYMETALの形はともかく、熱気や努力は伝わってきますしレベルの高いものを見せてもらっています。しかし本来ならこのダークサイドも3人のトライアングルがあってのダンサー追加で作る形であったような気がしてなりません。シナリオ変更は仕方なくなのだと思っています。だから違和感はどうしてもぬぐえません。BABYMETALであってBABYMETALでないような、SUプロジェクト、あるいはSU-MOA-METALプロジェクト・・・そんな位置づけで応援しています。
    2018-05-12(土) 10:57

  13. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.1205】
  14. チームべビメタのみなさ~ん♪ (ブラジルの人聞こえますか-?)

    メッセージ、ちゃんと受け取りましたよー 
    2018-05-12(土) 10:16

  15. 名無し【No.1204】
  16. マッスル姐さん達もストレスで潰れなきゃイイがな。
    2018-05-12(土) 09:58

  17. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.1203】
  18. 公式から
    「just move forward」
    という言葉とともに、4人のキツネサインの画像が出ましたね

    前へ突き進むぞ! とファンへの語りかけとともに、チームの決意表明で間違いないですね

    つまり、
    SUさんMOAさんはじめ、メンバーもこの世界的反響は受け取ってくれているということ

    新メンバーのダンサーさんの手も入っているようですので、この新しいバンド体制を見てくれ、と言わんばかりですね。

    もしかしたら、SUさんMOAさんたちが、ファンへのメッセージ発信を直訴してくれたんのかもしれません

    評価すべきはステージ上のパフォーマンスのみ、評価が色々あって当然ですが、ファンも「前を向いて」チームBABYMETALを見守っていくべきだと思います。

    昨今のワイドショーみたいに、いつまでも批判しつづけて追い込むことが正義と勘違いしている風潮になるのは間違いですね。
    2018-05-12(土) 09:56

  19. 名無し【No.1202】
  20. メンバーが3人揃わないのなら、BABYMETALを名乗らずにSU-METALのソロ・ライブとして敢行すればよかった。
    もしくはYUIMETALが出られないということが決まった時点で、ツアーじたいをキャンセルするとか。
    メンバーの怪我や病気でライブがキャンセルされることなんて珍しいことではない。
    1989年だったか、ローリング・ストーンズの全米ツアーで、キース・リチャーズの指の怪我で急遽コンサートを中止・延期したことがあったが、当然である。キースのいないストーンズなんて誰も観たくない。
    AKBやなんとか坂なら一人くらい抜けても、口パクコンサートは成立するだろうが、少数グループではそうはいかない。演出で乗り切れる限度を超えている。
    キャンディーズでミキないしスーがいないコンサートを誰が楽しめるだろうか。



    2018-05-12(土) 09:50

  21. 名無し【No.1201】
  22. 新レーベルを立ち上げて、ベビーメタルとうジャンルを確立(どこまで現実的なのか、疑ってきましたが、なにせ予想の上を行きますからね。。)する上で、反発必至なのも折り込み済みでしょう。納得できずに離れる人もいる分、初見のご新規さまがご来店。本来なら他所からコメントを出す事も本位ではなかったかもしれない。
    まあ、世界を巻き込んでこんな事になるとは5年前は思いもしなかった。ソニスのステージ、メタリカの前座、ここまで続いている事自体、奇跡といいますかね。もう、好きにしてちょうだいという感じです。
    2018-05-12(土) 09:26

  23. 名無し【No.1200】
  24. 愚痴や不満言う暇あったら、楽しめる別の何かを探した方が良いよ

    ↑こういう意見や、嫌なら止めろ、見るな という意見もあり
    そういう人は自分だけは忠実なファンだ、みたいな感じでいるが
    76さんの言うとおり、それこそ最も短絡的で愚かな意見であり
    メイト同士を争わせるような考え方と思います。
    ベビメタを愛しているからこそ、色々な意見が出るということが
    何故理解できないのでしょうかね。
    2018-05-12(土) 09:24

  25. 名無し【No.1199】
  26. ここに書き込みに来るのはやはり人は、皆ベビメタ愛に溢れたファンばかり。だが立ち位置はそれぞれ。いろんな想いが書き込みから読み取れますね。yuiちゃんに関するどの書き込みも「そうだよな〜」って!でもベビメタ沼にどっぷり浸かってしまった私も、今回ばかりは「運営これダメだよ」って気持ちが強い。
    やはり公式プロフからこっそり3人の名前を削除し「DARK SIDE CHOSEN SEVEN」と言う訳のわからない前振りだけで、yuimetal抜きを何も語らないのは、ファンに対してやはり失礼!脱退説まで浮上している。これで本当にyuiちゃんや今頑張っている他の2人守れているの。根拠のない憶測がネット上に流布しないようにするのが、今の時代の危機管理「守る」と言うことの筈。どうしたの運営!「しっかりしろー」と言うのが今の気持ちで、本当に楽しみにしていた新曲・ライブが全く入って来ない!「Distortion」発表の時は夜中なのに、あんなに歓喜したのになあ。。。
    2018-05-12(土) 08:22

  27. 名無し【No.1198】
  28. どんな人間でもしんどくもなる時はありますね。
    広島以降、もし仮にちょっとした休養(それが無期限だとしても)を儲けるとしたら、陣営はどう戦略を立てるか。しばらく休養します。と、ベビメタ側が発表するかな。ここまでブレずに徹底的にストーリー性をもって世界観を作ってきたら、それ公表してしまうと、逆にしらけてしまう。露出を控え、多くを語らない陣営なら公表しないのではないか。そこらのアイドルと一線を画す意味でも。新たなストーリーが既成路線だったのかどうかはわかりませんし、苦肉の策なのかもしれない。それがベビメタのやり方なのかと憤ってみても、そうだとしか言いようがない。いい意味でも悪い意味でも、これまでも、これからも。
    長く追いかけてると、ベビメタとのつき合い方にも慣れてきましたし、なんとなくですが、考え方もわかってくる。ってなものですが、どうしたもんですかね。
    2018-05-12(土) 08:20

  29. YMY【No.1197】
  30. 私は、ずばり、さくら学院の重音部に惚れて、”KAWAII-METAL"に恋して、かわいい3姫を愛娘のように見守ってきたファンです。
    だから、”外典”BABYMETALも新生BABYMETALも、YUIちゃんがいないBABYMETALも抵抗があります。これは好みの問題ですから致し方がないでしょう。
    だからと言って、これからのBABYMETALを非難はしません。どころか、客観的に観て、素晴らしいです。流石だと思いました。
    しかしですね、YUIちゃんがいないBABYMETALは私には馴染みません。
    「YUIちゃんがいないことに拘るのはおかしい」というような書き込みが散見されますが、拘るのは当たり前です。
    3姫がいたBABYMETALでファンになったのですからね。
    あのような書き込み乱暴な言い方ですよ。
    変化は受け入れます。それが”世界征服”への第一歩と信じるからです。3姫の願いですから。
    YUIちゃんが1日でも早く戻って、3姫の新生BABYMETALを応援したいのです。
    BABYMETALを応援しているファンなら、この気持ちに対してなんの反論もないはずですよ。だから、YUIちゃんに拘り、カンザス、オースティンのライブには抵抗感があるし、観ることが辛いということなんです。
    変化・進化していくBABYMETALは結成当時から覚悟というか、そうしないと生き残れないと思っていました。3姫だって成人になっていくわけですしね。
    ここにきている皆さんは、みな、YUIちゃんに戻ってきて欲しい訳ですから、何も問題は無い訳ですね。
    オースティンのライブは、素晴らしいパフォーマンスだったと思います。SU-ちゃんとMOAちゃんは凄かった!圧倒的な存在感がありましたね。
    長々とすみませんでした。
    とにかく、YUIちゃんが居なくて寂しいものですから。
    ありがとうございました。
    2018-05-12(土) 07:16

  31. 0027【No.1196】
  32. ジュダースさん
    いつも貴殿の書込みからは「メタルとベビメタが大好き」というお気持ちが伝わりとても参考にさせて頂いています。
    しかしながら今回の貴方のお考えには少しだけ異を唱えさせて頂きます。
    このような場は「好き・嫌い」や「良い・悪い」といった双方の意見、又はその様なことに囚われない自由な意見を語り合い、楽しむことが目的だと思います。(特にこちらは誹謗中傷の書込みが無い為安心して利用させて頂いています)
    確かに今回のようにセンセーショナルな事があると過ぎた意見も多くなりますが、皆さん「ベビメタが好き」だからこその意見だと思いますし、それぞれ尊重すべき部分はあると思います。
    貴殿の「愚痴や不満言う暇あったら、楽しめる別の何かを探した方が良い」と言う意見こそ短絡的で本質を見失っていると思います。

    生意気言ってすみません。
    2018-05-12(土) 06:08

  33. ジュダース【No.1195】
  34. そもそも、外典とアナウンスされた時から、それなりの心の準備が出来てたので、逆にどうなる⁈と思ってましたけど、ゆいちゃんが居なかった事には、嫌な予感的中って……感じでした。

    こんなのBABYMETALじゃないってコメントもかなりあったので、いやいや、SUさん、モアちゃん、神バンドおるし外典やし、ダンサーさんもみんな頑張ってるから、ゆいちゃんに不測の事態、病気、何かは分からないけど、しゃあないやんって逆に冷静になれました。

    3姫が揃わないBABYMETALは、BABYMETALにあらずとの声も理解出来ますが、短絡的な物の見方だし、感情的になりすぎて、本質を見失ってる気がします。

    あれだけのライブパフォーマンスを見せられて、それをちゃんと見ようとせずに、ゆいちゃんが居なかった事だけに捉われているなら、ゆいちゃんが戻るまで見なきゃいいし、グダグタと愚痴ばっかりじゃ、つまらないですよね。

    チームBABYMETALが、決断しツアーをしている意味をもう少し理解するべきですね。

    その先に、ゆいちゃんの笑顔があるとオイラは信じています。

    新曲、めっちゃベビメタらしくてカッコいいし♪(≧∇≦)


    P.S.
    愚痴や不満言う暇あったら、楽しめる別の何かを探した方が良いよ、人生はあっという間なんだからさ♪(笑)
    2018-05-12(土) 03:35

  35. 名無し【No.1194】
  36. MUSCLE SISTERS
    日本名
    筋肉姐さん!

    Are you 筋肉姐さん?

    昔そんなCMがありましたねw
    2018-05-12(土) 03:05

  37. 6Stars【No.1193】
  38. 新ダンサーお二人の呼び名は「マッスル・シスターズ」で確定ですか?
    2018-05-12(土) 02:43

  39. ダークサイドも中々いいよメタル【No.1192】
  40. どちらにしろ、我々もべビメタも過去には戻れないのだよ
    だから前を向いて日食が過ぎ去りまた3人の笑顔が見れると信じるだけ
    コバはまだ希望は全く捨てていない、だからダークサイドを作れたのだと思う
    3人でなければBABYMETALではない事は3人が一番知っている
    ここまでの奇跡は三位一体だから出来た事、今回のライブでももあちゃんは
    すぅちゃんしか見ていない、ダンサーの2人には悪いが仲間じゃ無いんだな
    今はダークサイドを楽しみ細かい事は我慢して見守るだけだなw

    2018-05-12(土) 02:42

  41. のぶメタル【No.1191】
  42. これはベビーメタルではない。
    ただのポップアイドル。
    ダークサイドとかユイメタルが、いないことを逆手にとってやってるけど、
    これはあきらかに金儲けでしかない。
    3人でベビーメタル、可愛いメタルなんだよ。
    外伝扱いでするなら、オール新曲でやるべき。
    ベビーメタルの曲でやるということは、それはベビーメタルなんだよ。
    そしてベビーメタルでするならば、コンセプトはしっかり守らなければ、それはもうベビーメタルではないんだよ。
    2018-05-12(土) 02:37

  43. 名無し【No.1190】
  44. どこの古参ファンも路線変更や新展開など変化をみせると拒絶反応を示します。
    フォークシンガーがエレキを弾いたり、パンクバンドがストリングスいれたり、クイーンがディスコやったり、キッスが素顔になったり……。

    才能があるアーティストは同じことを続けたがらないので、次々と新しいことを展開してしまいがちで、大物バンドや一流ミュージシャンほど、ファンを置いてけぼりにするのはよくあること。
    古参ファンには新規ファンを煩わしく思っているような人たちもいて、そういった人たちが愛想をつかして離れていけば、健全化を図れるかもとつい期待してしまいます。

    ファンカムの不鮮明な映像からも、真摯にパフォーマンスする姿は伝わってきますし、YUIMETAL不在は寂しいけれど、これが今のBABYMETALだというのなら、今は今のBABYMETALに声援を送り続けたいです。

    もしも辛そうな姿のYUIMETALがステージに立ったら、それはそれでやっぱり休ませたくなってしまうもの。

    「待たれてる感」がプレッシャーなら、心配はシレーっと心にしまっておきます。
    2018-05-12(土) 02:30

  45. 6Stars【No.1189】
  46. 【No.1143】K宮METAL:さん
    >いないからこその外典ダークサイド。(思えばLEGEND-Sも外典でしたね)
    私は、Legend-S-広島が外典となったのは、BABYMETALの世界観を崩さずに
    SU-の20歳のお祝いをするための、KOBAさんの苦肉の策と思ってました。

    【No.1148】さん
    私もそういう解釈でいいと思います。
    2018-05-12(土) 02:20

  47. gaooo【No.1188】

  48. 好きすぎて贔屓目に見ているのかもしれませんね。
    しかし、メンバーひとり一人に対して拘りを持っていないのも事実です。
    ただ、今ステージ上にいるメンバーの頑張りを、肯定的に、前向きに、盲目的に応援したいのです。

    YUIの欠場は、広島以来、心のどこかで覚悟していました。
    それから、私の心境に大きな変化を与えたのは、小神様が亡くなったこと。いつまでも同じメンバーがい続けることはないという当たり前の事実に気づかされました。ひとり一人に思い入れがあると、誰かがいなくなる度に辛くなるとも。
    だから、私は、神バンドを含めたBABYMETALというチームが好きなので、その時その時でステージに立つBABYMETALチームを応援しようと決めたのです。

    また、衣装やバックダンサーなどイメージを一新することは、肯定的に受け止めています。いつまでも同じ女の子のままでは、いられません。彼女たちがどんどん大人に成長しているのは、まさに私たちが目撃しているじゃないですか。善きにしろ悪しきにしろイメージチェンジの時期は来ます。それが今だというだけです。

    ステージ上のパフォーマンスは、これまでだってステージを重ねるごとに熟成させ完成度を高めてきました。今回のメンバー構成でのパフォーマンスも、回を追うごとに高められていくと信じています。
    (不評である衣装も試行錯誤を重ねていくのではないでしょうか。)
    マッスルシスターズは自己主張をせずにバックダンサーに徹しており、さすがプロと感心しています。しかし、これから、SUとMOAとマッスルシスターズがどのような化学反応を起こしてくれるかを楽しみにしています。


    YUIが戻ってきたら、今度はどんな変化が起こるのか。楽しみが尽きません。
    2018-05-12(土) 02:12

  49. Wish YuiWereHere【No.1187】
  50. 新生ではなく仮ですね、仮。

    明確なストーリーのバックボーンに基づいてショーを演出しているのだとしたら、ちょっと中途半端で説得力が弱いかなと感じてしまう。YUI不在の不満を少しでも軽減させるためにダンサーを加え新曲をたくさんぶち込んでみました、といった短絡的な意図がなんとなく見えてしまっているからだ。しかも時間的にも短く、SUMOAの更にパワーアップした熱演とは裏腹に、ショーの内容はとってつけたような印象がぬぐえない。
    特に残念なことは、サプライズ性を重視して無口になっているというのはわかるが、YUIは帰ってくるのだから、そこを謎にしてしまうのはショーとしてもマイナスであることは否めない。

    たとえば、何かしらの理由でYUIはメタルのパワーを一時的に失ってしまい戦うことができなくなってしまった。YUIのパワーを取り戻すためには暗黒世界に赴いて戦いダークパワーの源を断たねばならない。SUとMOAはYUIを救うために伝説の七人の戦士を捜すためダークサイドへと旅立ったのであった。とかなんとか、そんなナレーションをオープニングの紙芝居で語れば、それだけでもYUIの立ち位置を明確にできるし、オーディ
    エンスの感情移入も説得力を得て比較にならないほど大きなものとなるはずだ。そういうところの配慮の欠如がどうにも歯がゆく感じられてしまう。
    確かに、病状もはっきりしないのに不謹慎だなどと言い出す頭の硬い輩もいるかもしれないが、そこは開き直って問題ないと思う。YUIもプロのアーティストなのだから。

    しかし、ファンカムでもはっきりわかるけどMOAは素晴らしい成長ぶりだね。これならYUIにも良い刺激になっているだろう。うかうかしていられない気分だろうけど、ここはしっかりケアして万全の態勢で帰ってこいよ。YUI。
    2018-05-12(土) 02:05

  51. 6Stars【No.1186】
  52. 【No.1129】さん
    私もスッキリはしてないです。でも告知の無かった理由は私たちにはわからないし、
    公式サイドからもコメントが無い以上、どうしようもないでしょう。
    少なくともYUIは脱退してはいないことでとりあえず安心はできましたから。
    (これも外部のマネージメント会社からの発表なので100%安心はできないけど。)
    だったら後はもう現状を楽しむ方向にいった方がいいじゃないですか。
    と私はそう考えました。
    2018-05-12(土) 01:55

  53. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.1185】
  54. べビメタじゃないという意見はごもっとも
    私もこれは「今、私がもとめている」べビメタではないですね、まだ慣れない

    でも、KOBAさんはあえて非難を覚悟で「ダークサイド」と呼ぶ方向の演出を押し出したのかなー?とも考える

    単純に、従来のLightSideのべビメタを続ける・その路線を伸ばすのは、ファンの望むものだし、なじみやすい
    でも、どこかでワンパターンで飽きられちゃうのも予測できる。流行り廃りは音楽に限らず起きること。

    私たちが耳にするロックレジェンド・メタルレジェンドだって、その人の個性は際立つけど、悪く言えばおなじみのパターン。それが「安心感」ではあるのですが。

    もし、べビメタが光と闇の二面性の楽曲パターンを持ち味にしたバンドユニットになったら、差別化としては有効だと思う
    ホントに、投げて・打っての二刀流・大谷君だねー

    KOBAさんは5年後を見据えて(彼女たちの年齢・成長とかも)、今「建設の前の破壊」のような基礎工事をし始めたのかもしれない
    新曲から感じる従来との違いも、そんな印象に思えたりします

    カワイくて、メタルなのに踊れて・途轍もないクリーンボイス・ラウドで超テクニカルなバンド・それにLight & Darkness の両刀使いの楽曲

    久しぶりに使うけど、やっぱり「べビメタはカオス」ということでしょうか?
    2018-05-12(土) 01:47

  55. 6Stars【No.1184】
  56. ②カンザスシティー公演で違和感を感じたが、その違和感はかなり薄れてきた。
    最初は違和感ありまくりでしたよ。
    ステージ自体が狭いこともあって4人いると窮屈そう、衣装は聖闘士星矢、
    SU-はポニーテールじゃない、MOAはツインテじゃない、いつもの三角形が
    形成されず、ほとんど四角形かT字型、という見た目だけでの違和感が大きく、
    特にあの衣装でのギミチョコやメギツネは似合わねえなあ、というのが
    YOUTUBEでの初見の印象でした。
    おそらく、今までのBABYMETALの見た目になじんでいた自分の感覚が
    拒否反応を起こしていたのだと思います。
    なにより事前告知が無かった分「YUIがいない」「コレハBABYMETALジャナイ」
    という心理が大きく、それがネガティブに作用したのかもしれません。
    BABYMETALのファンになって1年半程度の私ですらこうなのですから、
    何年も前からファンだった人の違和感や衝撃はもっと大きかったと思います。
    でも落ち着いて何度も動画を観ているうち「いや、この4人、すごくね?」と
    意識が変わり始めました。
    2018-05-12(土) 01:47

  57. 名無し【No.1183】
  58. はじめから一切の違和感は持っていない。
    新譜が発表されてから今日まで、所謂ヘビロテ状態だ。率直に言い楽曲だと思う。
    だから、生で見てみたいし聞いてみたいとも思う。

    YUIMETALの欠場がこの騒ぎだと思うが、何というか、野球に例えれば
    おらがチームの大好きなスター選手がFAでチームを去った。選手について行って
    ひいき球団を変えるか? チームを愛し、去った選手を敵として立ち向かうか?
    どっちのパターンも存在はするが、傾向として、2:8で後者が多い。

    そもそもこのユニットのエースで4番はSU-METALだ。 YUIも魅力的な存在だが、
    レギュラーの2番バッターって評価が良いところ。 クリンナップですらない。
    少し辛辣な言い方だけど、実際いなくても興行は成り立っている。しかし、
    エースで4番が欠場したら、おそらくこの催しは中止だよね。

    問題は、YUIMETALが「出たいのに出れない」のか、「出たくない」のか?
    前者なら出られるようになってまた頑張れば良い。しかし、すでにチームは
    先に進んでいる。戻れるかどうかはYUIMETAL次第だ。復帰できても質が下がって
    たならば、戻る場所がないかもしれない。 とても厳しい世界だ。

    逆に出たくないのなら、それで構わない。居なくなっても体制に大きな変化はない。

    やっぱこのユニットは、SU-METALの技量に相当寄っている。確かにYUI&MOAも
    重要なピースだが、ミュージシャンとしての頂きを登るなら、YUI&MOAはどこまで
    行ってもエースで4番にはなり得ない。

    MOAはこの新しいコンセプトを、とてもビジネスライク満喫しているように見える。

    SU-METALが脱退しない限り、興味あるアーティストとして注目し続けると思うが、
    もし彼女が脱退となれば興味はなくなるし、このユニット自体が消滅するだろう。

    YUIMETALが居なくても消滅しない現実。ファンの方には厳しいようだが、これが
    答えなのではないだろうか?

    2018-05-12(土) 00:59

  59. 雑食魂【No.1182】

  60. 18才と言えばこれからの人生に期待や不安で揺れ動くお年頃。
    もちろんYuiちゃんも例外ではありません。
    世界的な有名人になったとは言え、それが幼い頃からの夢なのか、若い今だからこそ違う世界の扉をノックすべきか、このままBABYMETALの一員としてとどまるのが本望なのかは、本人しか解りません。
    もし本人には違う夢があるのに、我々ファンや周囲の期待を小さな体に背負わせるのは残酷な気がします。
    2018-05-12(土) 00:51

  61. なお【No.1181】
  62. 連投して申し訳ないけど。
    おじさんたちの十年と 十代の子たちの十年は全く違う
    ということを理解しなければいけないと思います。
    私でも、大学生にもなって中坊の頃のままで居ろとか
    言われたら辞めさせてくれと言いたくなりますね。
    2018-05-12(土) 00:50

  63. 名無し【No.1180】
  64. ③コバが自ら招き、落ちていった、ダークサイド。そこに巻き込まれたベビメタ。カワイイメタルから卒業し、メタルバンドに変化してゆくのだろうか? そしてゆいちゃんはいない。
    私は現状のダークBabyMetalは好きではない。距離を置くしかないのだろうか?
    思い悩む時間が続いている。 なぜか1stのアルバムを聞き続けている。どうすれば・・・
    2018-05-12(土) 00:47

  65. なお【No.1179】
  66. ②です。
    まー初めからこんな風になるのは分かってることじゃないのかな?
    こんな風というのはゆいちゃんが居なくなることではなく、
    設定を変えて行かないと破綻するという事。
    中学生のボーカリストのスウちゃんに小学生ダンサーを付けて
    可愛く演出するってのが最初の設定なんだから、
    20歳を超えたスウさんにそれを続けろというのも無理な話で
    何時までもギミック作のギミチョコを可愛く演じるのはかえって気持ち悪い。
    それで、ベビメタじゃなくなるというのなら別のバンドにするしかないと思う。
    マイケルもずっとジャクソン5にいたなら成功してないでしょう。
    2018-05-12(土) 00:38

  67. 名無し【No.1178】
  68. エピソードか何か知らないけど

    私は悲しい ①人どちらかが欠けても
    SU-METALがいればBABYMETAL 成立

    すう+もあ=OK
    すう+ゆい=OK
    もあ+ゆい=NG?

    2018-05-12(土) 00:35

  69. 名無し【No.1177】
  70. 管理人さんが一番冷静かもね
    2018-05-12(土) 00:12

  71. 名無し【No.1176】
  72. ③です。厳しいこと書いてしまうけど、
    メンバーががんばってるのは分かります。
    ただ、曲も演出もいままでに比べるとかなり劣っていて、正直痛々しくてファンカム少ししか見ていられない。少し遠くから見守って待った方がいいかなと思ってます。
    中途半端にやるくらいなら活動事態休止できなかったのかと、、、って出来ないからこんな事態になったのだろうけど。ままならないですねホントに…
    2018-05-12(土) 00:04

  73. おっさんメタル【No.1175】
  74. いつ頃ユイメタルの不参加が決まったのか全然分からない
    オランダ ユトレヒトの追加公演発表があっのが3月半ば。その時に不参加が決まっていたのか??
    うーん、わからん
    ひとまず、すぅ・もあはすごーく頑張ってると思うので日本から応援してます!!
    2018-05-12(土) 00:01

  75. 名無し【No.1174】
  76. アメリカのツアーはアミューズ絡んでないからアメリカのプロモーターからのコメントになりますよ?
    むしろアミューズからはどうこう言えないんじゃないの。
    2018-05-11(金) 23:43

  77. VAN-METAL【No.1173】

  78. どんなにステージ単体の出来がよくてもこれが本当の意味で新生ベビーメタルだとは運営・出演者含め誰も思ってないと思う(出演者はプロだからやることやるしその結果は称賛に値する)。あくまでYUIがいない現状の中、最大限なんとかした結果であって、ピンチをチャンスに変えたとまではまだ到底思えません。

    この現状でしか進めないことは確かなようなで今出演中のチームベビメタを応援します。ただし、HPのべビメタプロフィールから3人を消したり、YUI不在をノーアナウンスでライブ強行したまま、7人枠を持ち出して新規メンバーを示唆したりする運営には不信感しかないのは確かです。
    2018-05-11(金) 23:37

  79. 名無し【No.1172】
  80. ②ですね。最初こそ戸惑ったけど、あの歌唱、あのダンスを見せられ彼女たち二人の著しい成長を目の当たりにして、もう以前のスタイルでは収まりきらなくなったんだと悟った。劇的に変えてくれたことで、私自身も変わることができてよかった。ただ、YUI-METALがいないことで、ファンのみんながみんなそう思えない状況を作ってしまったのは残念かな。
    新生BABYMETALと共に進むと決めたので、今までは青デロ見ながら晩酌してたが、今回のワールドツアー始まってから、初めてファンカム見ながら晩酌した。最高にうまい酒だった。
    2018-05-11(金) 23:30

  81. あんミキ派【No.1171】
  82. ⑤モアメタルがダークサイドダンサーズに変顔を仕掛けるとか、ダンサーズのお姉様方が表情豊かに歌いながら踊ってるとか・・・・それはダークサイドの設定違反になるんかなぁ。
    バックダンスの神ではなくて、ダンスの神としてリミッターが外れた所も見てみたい。・・・・かな。
    2018-05-11(金) 23:26

  83. 名無し【No.1170】
  84. 別に「新生」なんて大袈裟なものじゃないと思うけどね。
    その場取り繕うための急場に思う。
    YUIがいたならここまで手の込んだことしないでしょ。
    皆さんも思うだろうけど
    今まで3人でやってきて上手くいったものを
    わざわざ2人もダンサー増やす必要がない。
    はっきりいって目障りだしね。
    でも今はそうせざる負えないからでしょう。
    ただそれだけのことだと思う。
    2018-05-11(金) 23:23

  85. ホジなしーめたる【No.1169】
  86. 取り敢えず今回のアメリカツアーは、結構早い段階からYUI-METALの不参加は決まっていたと思います。
    +2ダンサーは最初から決まっていて既定路線だったのが、本来YUIのパートまでフォローしてるように見えます。
    YUIがいないのを見越して段差をつけてSU-とMOAが演出していますが、やはり違和感がありバランスが悪いと思いました。
    今回はSU-、YUI、MOAの3人+2ダンサーでステージは完璧になると思いました。

    それとは逆に神バンドがあまりにも目立たなくなりました。
    それに私は神バンドの今回の衣装はそんなにカッコ良くは見えません。
    皆さんは黒衣装がいいと思う意見が多いようですが…

    YUIとMOAが高校を卒業をするにあたって、今までのままではイケないと思い、モデルチェンジをどうするか運営側はそうとう試行錯誤を繰り返し苦慮したと思います。
    正直、SU-、YUI、MOA、3人がそろわないと何んとも言えません。
    2018-05-11(金) 23:23

  87. 名無し【No.1168】
  88. 3人が好きだったので、やっぱりユイメタルがいないのは寂しい。

    特に今の構成でファーストの曲を観るのは辛いの一言です。
    2018-05-11(金) 23:18

  89. 名無し【No.1167】
  90. 特に違和感は無いけど、衣装がやっぱりイマイチかな...昆虫の羽みたいで...大げさな殺虫剤のCMに出てきそう...すんません...
    ダンサー二人の顔はおしゃれなサングラスの方が良いと思うな。
    もっとバンドにクローズアップしてほしいな、紅月のツインギターはやっぱり見せ場でしょ、だから神バンドのメイクもカッコよくしてほしい。
    MOAはすっかり成長して、これだけ踊ってたら身体も引き締まっているんだろうな...と大原優乃を想像してしまった...すんません...
    新曲2曲はレッチリに少し影響された?歌謡曲ブレンドの仕方に違和感...
    2018-05-11(金) 23:17

  91. 名無し【No.1166】
  92. 余りにも全てが変わってしまってまだ困惑してます。
    今はアメリカ人に対してのパフォーマンスだと思うので見守りたい。

    ともかく日本公演に参加して自分がどう感じるかだと思ってます。
    2018-05-11(金) 23:11

  93. シン-ダンチョウ-メタル【No.1165】
  94. 正直に言えば③
    変化は必ず起こる事は考えていましたが。
    初めてライブに行くぐらいファンになった素人ですので、この状況も混乱しつつも応援したいなっていう感じですかね。
    2018-05-11(金) 23:06

  95. 名無し【No.1164】
  96. 転向した。もう興味はない。
    2018-05-11(金) 23:00

  97. 名無し【No.1163】
  98. ⑤その他
    ゆいちゃんいないので苦肉の策かと思っていたが
    大がかりなのでその線は消えた
    ベビメタ愛が強く一途すぎて
    こんなのベビメタじゃない!
    と、ゆいちゃんがレジスタンスしているのかもしれない
    2018-05-11(金) 22:56

  99. 名無し【No.1162】
  100. ③ こりゃベビメタじゃないよね。舞台演出や衣装、バッグダンサーにしてもいままでとは別物。新レーベル設立からしてアミューズから誰か来て茶々入れてるような気がする。これはダークサイドだから って言うやついるけどこんなにファンを置き去りにしてしまう運営にオレは怒り捲ってます。
    2018-05-11(金) 22:46

  101. TAKA【No.1161】
  102. ②、慣れてはきた。
    今朝も仕事で出社しエレベーター乗った際に、
    「♪上へ参りまーす」と自然に頭の中を流れた。
    「♪次は地獄に止まりまーす」と流れたら元通りかも。
    ただ、これまでを基準にすると変わり過ぎてるし、ダークサイドだ外伝だなら中途半端な変化とも思うのでまだまだかな。
    新しい髪型見ても「♪ボヘミアーン!」と叫びたくなるし。
    2018-05-11(金) 22:38

  103. 名無し【No.1160】
  104. ダークサイド・外伝なんでもいいが、新曲これだけぶっ込んでるライブだから本気だよね!本来なら皆ぶっ飛んでるはずだよ。でも、yuimetalの件も当然あるだろうが、何故かストレートに曲が入ってこない!今までとは違う力が影響しているのか、衣装も含めライブ自体の構成・演出が。。。。もしかして今回はアメリカンプロデュース?
    2018-05-11(金) 22:30

  105. 名無し【No.1159】
  106. ep.7はDARK SIDEじゃなくて、聖闘士星矢だな!
    DistortionのMV見てたらペガサス幻想を思いだすわ!
    衣装は暗黒聖闘士ね。ジャンゴが後ろから出できそう。
    THE ONEの時の衣装はハーデス軍のタナトスとヒュプノス。
    JAPAN TOURの時には黄金聖闘士になって出できそうだな!
    2018-05-11(金) 22:23

  107. kankan-metal【No.1158】
  108.  Yuimetalについて、とりあえず観客がライブに集中できるようになったのは良かったと思います。しかしAmuseでなくB5が、メディアの問い合わせに答える形で発表したのは疑問が残ります。今回のお題はこの問題ではないのでこれくらいにします。

     マッスルシスターズについては、②と③の間、まだ③よりでしょうか。
    ダンスの切れはさすがですし、彼女たちは与えられた仕事を精一杯努めていると思います。しかしベビメタとしての位置づけがはっきりしないので違和感が残ります。

     Karateで助け起こされる事からすれば彼女たちはSu、Moaと同格のメンバー?それじゃメタルネームを知りたい、観客が声援できるようにして欲しい。
     Akatsukiの擬闘はダイナミックで迫力がありますが、やはりギター神ツインソロが聴きたい。
     彼女たちは、Yui復帰までのつなぎなのか、復帰後も残って、YuiMoaのダンスの負担を減らす構成をとるのか。

     パフォーマンスそのものは楽しんでもコンセプトがはっきりしないと違和感が拭えません。






    2018-05-11(金) 22:18

  109. 名無し【No.1157】
  110. これからもベビメタを応援し続けるという方に対しては、
    大変失礼な言い方になってしまいますが、
    私は、この場で、世辞や美辞麗句を言うつもりはないので、
    感じたことを、ハッキリ言います。

    それは、
      ゆいちゃんのいないバンドには何の魅力も感じない。
    ということです。
    ファンカムも見ましたが、途中で視聴をやめました。

    こればかりは私の気持ちの問題なので、どうすることもできません。
    当然ながら、ゆいちゃんには何の責任もありません。

    もちろん、ゆいちゃんが復帰したら、絶大応援しますけどね。

    2018-05-11(金) 22:11

  111. 白髪ネギ【No.1156】
  112. YUIMETALが姿を隠したり、日食をイメージした画像が使われたりして、なんだか天岩戸伝説を連想してしまった自分であります。
    まぁ、これに関連する数字は、残念ながら「7」ではなくて、8ですがねぇ・・・ (^^;;

    もし伝説に基づくのならば結果は、大丈夫。
    天照大神にあたる由結ちゃんが戻ってくれば、暗闇に染まったダークサイドの世界は終わりを告げ、光に満ちあふれた、ライトサイドなBABYMETALの世界が再び訪れることでしょう。みなさん、静かにその日を待ちましょう www
    2018-05-11(金) 22:07

  113. K宮METAL【No.1155】
  114. 再度の投稿失礼します。

    BABYMETALはそのまま無事に3人で続けていたとしても、いずれ自分たちのスタイルをどこかでぶち破らなければならなかったでしょう。

    今回はYUIがいないという緊急事態を乗り切るため、スタイルを変えざるを得なかったのでしょうが、結果的にスタイルを変えることが「できた」とも言えます。ショック療法ではありますが、ピンチをチャンスに変えたかもしれません。

    3人に戻っても以前と同じではなく、さらに進化してくれることだと信じたいです。
    2018-05-11(金) 22:07

  115. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.1154】
  116. >26さん

    私も、皆さんも心底スッキリしてるわけないと思います

    他の方も言われるように「休養のため」とか簡単に言えるでしょ、と思えることなのに言わない運営さんに疑問符が残るのが普通だと思います

    しかし、これほど世界が大騒ぎになっているのに、あのコメント以上が言えないという状況は、もうファンは尋常でない事情と察して見守るしかない。
    その覚悟を持てたので、気持ちは「ある程度払しょくされた」というのが私の私感です。

    公式が言える範囲で発信した今、これ以上無用な詮索をしたり、問題視を長引かせることは、YUIちゃんにとって良いことでないのは明らかです。
    今、現場で全力のパフォーマンスをしているメンバーにとってもそうだと思います。

    そういう角度からも慮れば、ファンとして少し私情をこらえて、その分応援の気持ちに転化させたいと思ってます。

    一方で、今回の出来事で良かったこともあったように思います。
    一つには、ファンの心理というもの、そのとてつもないうねりの大きさをベビメタ運営さんは、絶対に感じ取ってくれたと思います。
    そのことが、今後の運営方針に良い向きで反映してもらえれば、ファン・運営さん双方にとって有意義なことではないでしょうか
    特に海外のファンの方のストレートで情熱的なベビメタ愛は凄まじくもすばらしいと感じました
    また、国を超えてYUIちゃんを思い・気遣うことが、より世界のベビメタファン同志の絆となったことも間違いないと思います。
    みなさん言われていることですが、BABYMETALは3人の誰も欠けてはいけない、これが一番心に刻まれたことですね

    これらが、気持ちに区切りをつけて前向きに応援できる根拠です
    反対のお気持ちも当然です。
    一つだけ言えるのは、YUIちゃんが早く復帰したいと思えるような環境を、ファンも気遣ってあげたいな、ということですよね?
    2018-05-11(金) 21:51

  117. 名無し【No.1153】
  118. ダークサイドというが
    このステージの どこにダークな部分があるのだろうか?
    新曲もエレベーター って 中途半端
    早く 出てきて CHOSEN⑦ 
    2018-05-11(金) 21:35

  119. はぁー😩【No.1152】
  120. 今は3から2になりつつある。
    2人の一生懸命さに涙が出そう、心から頑張ってほしいと思う。
    でもやっぱり衣装とオープニングの曲とすぅさんソロ曲にはテンションがダダダダダダダぅんdeath⤵︎
    2018-05-11(金) 21:30

  121. gtgtgtmetal【No.1151】
  122. 2番ですね。
    今は最新最高のベビメタを
    ワクハラドキモアで
    見守りまスゥー。
    2018-05-11(金) 21:19

  123. ぽん【No.1150】
  124. もうこんなベビメタは見たくない。
    アカツキでバックダンサーは要らない。あの曲は、神バンドのツインギターと
    スーメタルの熱唱が楽しみなのに、あのスペース忍者風のヘンテコ衣装ののせいで、
    感情移入出来ない。。。
    広島のレジェンドSライブは、感動したよね?そこにゆいちゃんがいなくても、ゆいちゃんの存在を想像しながら、皆、感動したよね?
    神バンドがただのバックバンドになってるし。。
    チームベビメタは、神バンドとベビメタメンバーの一体感が不可欠のライブなのに。
    バックダンサーは絶対要らない!!必要ない。これ続けたら、神バンドのメンバー
    脱退するかもよ。。。海外のファンは激減する。あのへっ爺さんも、呆れると思うよ。
    2018-05-11(金) 21:17

  125. SYMK【No.1149】
  126. ③ではありますが、今回のSUとMOAにはすごく感動したした。流石だと思った。
    このような形でも応援していきたい。

    今回のライブで感じたことは、3人は20歳と18歳になったので、今までの子供のイメージから大人のイメージへと移行しようとしているのではないでしょうか。
    昨年の五大祭りのどこかで歌ったCMIYCにおいて「デンジャラスだもん」の歌い方が初期に比べて大人を感じたが、今回はさらに歌そのものが大人になっていると感じた。
    これから先の事を考えたら、イメージを少しづつ変えていかねばならないのでしょう。
    ただ頭に被るのは止めてほしい。美しい顔が半減する。

    でも、YUIMETALのことを日本サイドで一言も言わない事は疑問に感じるし、3人がやはり最高だと思った。
    2018-05-11(金) 21:16

  127. やっと判った【No.1148】


  128. 今回のワールドツアーのDARK SIDEとTHE CHOSEN SEVENの意味がやっと判った気がします。
    SU-METAL,YUIMETAL,MOAMETALの3人はLIGHT SIDEのみに存在しDARK SIDEには存在しない。今回のライブに出演しているすうともあはSU-METALとMOAMETALではなく、それぞれTHE CHOSEN SEVENの中の一人でありSU-METALに似た人,MOAMETALに似た人である。今回のUSツアーはDARK SIDEでTHE CHOSEN SEVENの中のSU-METALに似た人,MOAMETALに似た人及びダンサー2名の合計4人で構成されている。残り3名がDARK SIDEのTHE CHOSEN SEVENに居てその内の一人がYUIMETALに似た人と他2名だということ。そう解釈すれば今回ゆいがいなくても辻褄があうことになります。
    いかがでしょうか?
    2018-05-11(金) 21:14

  129. LADY METAL ?【No.1147】
  130. 初めて見る女性メタルバンドなら、わりとかっこいいよ。初日よりだいぶしっくりして、結構ありだな。
    でもベビメタでは無いよ。
    2018-05-11(金) 21:11

  131. 名無し【No.1146】
  132. だれ④の根拠を教えて下さい。
    お願い致します
    2018-05-11(金) 21:08

  133. 名無し【No.1145】
  134. すーちゃんも、もあちゃんも、KOBAの命令にそむけれないから気のどくだ
    2018-05-11(金) 21:07

  135. 名無し【No.1144】
  136. 冷めた
    2018-05-11(金) 20:58

  137. K宮METAL【No.1143】
  138. ②初日のカンザスライブはただただ困惑でしたが、状況が飲み込めつつある2回目でライブそのもの(もちろんファンカムですが)を楽しもうという気持ちになってます。

    YUIがいないので違和感はあって当然ですが、その状況でベストを尽くそうとしているのは十分すぎるほど伝わってきます。動画を見るだけも感動しますね。YUI休演のアナウンスは開演前にちゃんとするべきだとは思うけど。

    僕は7章でのYUIの復帰はないのではと思ってます。
    いないからこその外典ダークサイド。(思えばLEGEND-Sも外典でしたね)

    一番気になるのはそれ以降、復帰の目途が立っているのかいないのかというところです。期間限定と分かってのことなのか、それとも戻ることを期待して待っている状況なのか。

    CHESEN7の真相がまだ分からないのも気になりますが。サポートダンサーさんのことなのかな。
    2018-05-11(金) 20:50

  139. 名無し【No.1141】
  140. ③違和感
    撤退戦の様相
    こりゃ当のBABYMETALもこれがいいとは思ってないなぁ、苦肉の策で耐え忍ぶんだね
    残念ながらファン激減も織り込み済み
    日本公演の箱も物語る
    2018-05-11(金) 20:42

  141. グンマーMETAL【No.1140】
  142. ②ですかね
    でも一番違和感を感じていたのはダンサーや演出ではなく、YUIMETALが居ない事を当たり前とした振り付けや演出だと言う一部の方の意見でした。
    今日のYUIMETALのニュースと、現地の方々のファンカムを見てそれが違うと確信したことがあります。
    マッスルシスターズはMOAMETALと同じ向きの振り付けを基本としているようです。
    一瞬の決めや必要なところは左右のシスターズが逆向きになることもありますがYUIMETAL向き(側?)のダンスはほぼしていないようです。
    キツネ様のお告げの「同じ時空に存在するとは限らない」の意味、アメリカ公演にはいないがYUIMETALの存在をしっかりと感じました。
    それで先の意見に感じた違和感が、やっぱり違うじゃんとなりスッキリしました。
    新曲だって3人での振り付けがいいんじゃないかと思うのは自分だけでしょうか。
    間違ってたらスミマセン。。。
    2018-05-11(金) 20:41

  143. 名無し【No.1138】
  144. 正式コメントではないし、アメリカ公演を凌ぐ言い訳に思えます。
    まだまだ安心できません。

    やはり、今の体制はしっくりきませんね。
    二人のダンスはなかなかですが、何か日本の歌謡ショーみたいな感じです。
    2018-05-11(金) 20:38

  145. 名無し【No.1136】
  146. 残留報道ではないんじゃない
    正式なコメントではないし 逆にあれで何故、安心できるのか
    わからない
    2018-05-11(金) 20:31

  147. 名無し【No.1135】
  148. ③ですね。ヘッドギヤーじゃま。
    華麗に美しく、時に可憐で可愛いと思う所が、一切ない。

    2018-05-11(金) 20:27

  149. 名無し【No.1134】
  150. ③違和感というより広島でファンを悲しませたのに
     なぜアメリカでも同じ事を繰り返すのか・・・
    あと小神へ メッセージのひとつ位 あっても良いのでは
    2018-05-11(金) 20:26

  151. BON JOVI子【No.1133】
  152. YUIちゃんのセミ戦隊姿を見るまでは死ねないな~

    確かにプロのダンサーさん込みはかっこいいが、どこかで見たことあるステージ
    に感じてしまう。
    3人揃って初めてオンリーワンのKawaii METALの世界が復活するんだ!と
    改めて思い知らされたこの二日間・・・
    2018-05-11(金) 20:25

  153. 名無し【No.1132】
  154. ⑤ ・ゆいちゃんの不参加理由が不明で
    復帰する確約もない点
    ・babymetalイコール3人のアイコンイメージが公式から削除された点
    ・ダークサイドの演出がイマイチ伝わってこない点

    すーもあの努力と成長は感じるがステージでの一体感が感じられないのが残念。また、演奏もまとまってないかな

    まだ2日目、これからに期待。

    2018-05-11(金) 20:21

  155. 名無し【No.1131】
  156. ④ですかね?まだ混乱中で気持ちの整理には時間がかかりそうです

    なんじゃこりゃ!?
    こんなのベビメタじゃない!
    ベビメタファンをなめている!
    ベビメタは***が***して***でないと!!

    ちょっと待てベビメタの文字をメタルに置き換えるとあれ??

    いろんな考えが頭の中をゆらりゆらり上へ参ります下へ参ります
    2018-05-11(金) 20:19

  157. 名無し【No.1130】
  158. 大げさに言うと一連の騒動で、babymetalというものと真剣に向き合えた気がする。今まで自分はすぅ推しで、ゆいもあは代わりがきくと思っていたが、それは全くの間違いでbabymetalは三位一体であると言うことが実感として分かった気がする。結局、3人さえ無事なら後は少々変化があろうと関係ない。
    なので、④。
    2018-05-11(金) 20:07

  159. 名無し【No.1129】
  160. ④ なんで、「ゆいちゃんツアー不参加」の理由をはっきり言わないのかな?
      一言、「ケガのため」って言えばいいだけなのにさ。だからいつまでたっても、邪推される。すごく悔しい。
      この点だけは、違和感が残る。これはオレの気持ち。皆さんみたいに、スッキリできない。
    2018-05-11(金) 20:02

  161. 名無し【No.1128】

  162. いやー、今日は落ち着いて応援できるこの心境。
    昨日までと大違いなんで違和感も理由が違いますなw

    昨日までは二人しかいない異常なまでの全てが食い違うほどの違和感な世界。
    今日はバックダンサーもがんばれーなんて思いながら、衣装ダセエwってくらいの違和感。

    まず、前提として楽しめる状況作りをしてもらわないとね。でないと何やっても嫌悪感しか感じなくなってしまう。
    2018-05-11(金) 19:59

  163. 5年3組魔法METAL【No.1125】
  164. ⑤ マッスルシスターズの衣装はこの色で良いですが、スゥとモアの衣装は、もう少し華が有れば良いのにと思います。因みに私の印象では、スゥの場合、長髪とこの衣装のデザインで、アクエリアスのカミュのダークトーンバージョンに見えます。
    2018-05-11(金) 19:51

  165. 名無し【No.1124】
  166. ② 不平不満は当然あると思うけど、良い所は偏見を捨てて見るべきだね。
       意外と悪くない。
    2018-05-11(金) 19:47

  167. 名無し【No.1123】
  168. ② 不平不満は当然あると思うけど、良い所は偏見を捨てて見るべきだね。
       意外と悪くない。
    2018-05-11(金) 19:47

  169. 名無し【No.1122】
  170. 二日で違和感とれるとかそれ最初から違和感感じてないやんか。好きすぎて贔屓目でしか見れないから参考にならない
    2018-05-11(金) 19:41

  171. 焼き芋SEVENメタル【No.1121】
  172. これはダークサイドの物語なので、完全な別物として楽しく見れるようになりましたw
    ゆいちゃんが帰ってくる日までの期間限定でしょうから楽しみましょう!
    そしてダークサイドとライトサイドは融合する、その時ゆいちゃんは戻って来るでしょう
    その時に旗はBABYMETALに戻る、しかし今の新曲はダークサイドとの融合なので残る

    と言ってゆいちゃんは仮病じゃないですからね、本当に悪いのだと思います
    でも必ず帰って来る、それはもあちゃんが教えてくれましたね、指で3
    それで十分です、そしてみんなで行こうMSG、自分も行きたーい

    2018-05-11(金) 19:39

  173. 名無し【No.1120】
  174. これはさ、すうちゃんのソロショーならいいんだよ
    2018-05-11(金) 19:36

  175. 名無し【No.1119】
  176. 新生?というか限定ベビメタだよね

    2かな
    2018-05-11(金) 19:34

  177. 名無し【No.1118】
  178. 1 第7章は外伝なので、あのダンサー二人は正式なメンバーにはなりませんよ。ゆいちゃんが帰ってくる時が、外伝が終わる時であり、元のBABYMETALに戻る時だと思ってます。
    2018-05-11(金) 19:33

  179. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.1117】
  180. ④YUIMETALのメンバー残留報道で違和感が一気に払拭された。ww

    やっと、落ち着いて見れるようになった

    違う意味での「違和感」いや「謎」が引っかかってますね

    先のスレでおふざけ妄想しましたが、コスチュームから舞台演出から楽曲から、すべての根底にグラフィックノベルに繋がるストーリーを感じざるを得ません
    上へ下へはストーリーと関係ないかもw

    今回のKOBAさんからの画像謎かけもしかり、今シーズンwは謎かけがキーワード、そしてキーパーソンはYUIちゃん

    KOBAさんからの謎かけは、まだ解き明かされてないと思われます
    2018-05-11(金) 19:30

  181. 名無し【No.1116】
  182. 謎のダンサー二人すうちゃんともあちゃんと一緒に並んでおじきするて…正式メンバーになるのかな?
    ゆいちゃん復活して5人組になってもOK🆗かな?

    2018-05-11(金) 19:17

コメント



管理者にだけ表示を許可する

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png