
BABYMETALはこのままメンバー2人とプラスアルファという体制が良いのか、それとも新メンバーが加入して新3人体制になった方が良いのか?
2019-11-11 (月) 17:00
3rdアルバム発売直後に開催されたフォーラム公演が大成功で終わり、今度は国内ファンに3rdアルバムをお披露目する日本ツアーがいよいよ週末に迫ってきました。
初日(土)のSSA公演では当初の予定より30分早い18:00から『BRING ME THE HORIZON』が始まるそうで、参加予定の方は早めに行った方が良さそうです。
また、その開始時間が早くなる理由は「演出上の都合により」だそうですから、なんか色々と期待してしまいますよね。
さて昨日は毎年恒例の紅白出場について語り合ってもらいましたが、紅白だけではなく他のTV番組にも全く出場していない現状を見るに、もしかすると新メンバーが加入して新3人体制になるまではTVに出演しないのではとも思えてきました。
他のアーティストとの集合写真にもアベンジャーを参加させないほどの徹底ぶりですから、今のところTV番組に出演して3人でパフォーマンスを披露することは無さそうな気がします。
かと言って、新メンバーが加入して再び3人体制に戻るかと言うと、これまた予測不能な問題ですよね。また、もし3人体制に戻ったとしても、新メンバーは様々なプレッシャーを受けるのではないでしょうか?
今年ここまでのアベンジャーを加えた新3人体制での全29公演を振り返ってみると、これはこれで新鮮味があってとても良かったですが、どう考えてもこのままアベンジャーズ制度が永久に続くはずもなく、また新たな試みがなされるはずです。
とは言え、BABYMETALは3人体制がベストであることが今年ここまでの公演で立証されたようにも思えます。
ぶっちゃけ皆さんはどう思う?
BABYMETALはこのままメンバー2人とプラスアルファという体制が良いと思いますか?
それとも新メンバーが加入して新3人体制になった方が良いと思いますか?
【BABYMETAL公式】マニラ「PULP SUMMER SLAM FESTIVAL」出演決定DEATH!!
【BABYMETAL公式】「COUNTDOWN JAPAN 19/20」出演決定DEATH!!
【BABYMETAL公式】スイス「Greenfield Festival」出演決定DEATH!!
- 関連記事
-
- 週末のBABYMETAL日本ツアーで心配事とかありますか?
- 3rdアルバム収録曲の中でBABYMETALを知らない人がファンになるきっかけになりやすい曲はどの曲だと思いますか?
- BABYMETALはこのままメンバー2人とプラスアルファという体制が良いのか、それとも新メンバーが加入して新3人体制になった方が良いのか?
- また今年も皆さんに質問する時季がやって来ました。ww BABYMETALが紅白歌合戦に出場してほしいと思いますか?
- プレミアム感漂う来月のライブ『APOCRYPHA - ANOTHER GALAXY -』はSU-METAL聖誕祭の意味合いがあると思う?
* by 名無し
名無し【No.16548】さん
偉そうでも親衛隊気取りでもなく、文句を言いたくなるぐらい見ていて辛いならBABYMETALから離れられた方がその人にとってお幸せだと思いますよ。という優しさに満ちあふれた『ご提案』ですよ。
偉そうでも親衛隊気取りでもなく、文句を言いたくなるぐらい見ていて辛いならBABYMETALから離れられた方がその人にとってお幸せだと思いますよ。という優しさに満ちあふれた『ご提案』ですよ。
* by 名無し
卒業しろだとか去れとか
一ファンが偉そうにw
大昔のアイドルの親衛隊気取りかよw
一ファンが偉そうにw
大昔のアイドルの親衛隊気取りかよw
* by 元気に凱旋願う
>>名無し【No.16512】
お前はコバなのか?。
わからんやっちゃな~~~。
お前はコバなのか?。
わからんやっちゃな~~~。
* by METAL☆魂
何人体制でやっても、「考えるな、感じるんだ!!」の部類じゃないでしょうか?
1つハッキリしていることは、今のBABYMETALを
楽しめない人は、去った方がいいと言うことです。
個人的には、日本公演が多くてありがたいと思う今日この頃です。
12月当選しますようにっ・・・
1つハッキリしていることは、今のBABYMETALを
楽しめない人は、去った方がいいと言うことです。
個人的には、日本公演が多くてありがたいと思う今日この頃です。
12月当選しますようにっ・・・
* by 名無し
今の体制を『劣化』と感じる人はYUIちゃんが元気いっぱいだった頃の完璧すぎる魅力から抜け出せないのでしょう。失礼極まりない表現で気に入らないが全否定はできないし、それだけYUIちゃんの破壊力が強烈だったということかと。分からなくはない。。
ただ、そんな人は仮にYUIちゃんが変わらずメンバーだったとしても劣化と言うでしょう。今はあの頃のカワイイメタルではなく、キレイカッコイイメタルに進化したから。それが嫌ならさっさと卒業すればいいのに。変化を受け入れられず現状にケチばかりつけて楽しめないのって残念な人生ですね。同情はしませんが。
ただ、そんな人は仮にYUIちゃんが変わらずメンバーだったとしても劣化と言うでしょう。今はあの頃のカワイイメタルではなく、キレイカッコイイメタルに進化したから。それが嫌ならさっさと卒業すればいいのに。変化を受け入れられず現状にケチばかりつけて楽しめないのって残念な人生ですね。同情はしませんが。
* by 名無し
SU-が歌い、MOAが踊る。
アルバムを出す。
それさえしてくれれば応援できます。
KOBAが色々企画するのもまた一興。
ただMOAもアルバムで1曲は歌うべきだ。
モアバンギャーの破壊力をちゃんと生かそう
アルバムを出す。
それさえしてくれれば応援できます。
KOBAが色々企画するのもまた一興。
ただMOAもアルバムで1曲は歌うべきだ。
モアバンギャーの破壊力をちゃんと生かそう
* by 妄想族なんちゃらー
それは、現状ではしょうがないことですよ
YUI・MOAのハーモニクスは、幼少から8年越しで作り上げた賜物
セカンドのKOBAさんインタビューでも、その息の合ってる感は言及してた
音楽的に誰かの声で代用できないから、今はマイク無しの判断でしょう
違う声質を無理にはめて、音楽として成立しないのは本末転倒ということ
そこは、音楽プロデューサー判断でしょうね
新しい「ハーモニーが成立」したら、その時は3人目のマイクが付くのでは?
それも含めて新体制は現在「未完成」「構築中」だと思います、私はね
YUI・MOAのハーモニクスは、幼少から8年越しで作り上げた賜物
セカンドのKOBAさんインタビューでも、その息の合ってる感は言及してた
音楽的に誰かの声で代用できないから、今はマイク無しの判断でしょう
違う声質を無理にはめて、音楽として成立しないのは本末転倒ということ
そこは、音楽プロデューサー判断でしょうね
新しい「ハーモニーが成立」したら、その時は3人目のマイクが付くのでは?
それも含めて新体制は現在「未完成」「構築中」だと思います、私はね
* by シン‐ダンチョウ‐メタル
1st 2ndの曲にスクリーム1人は「劣化」かぁ~。
う~ん自分も1枚目2枚目がすごい気に入ってます。
けど、遅かれ早かれ変化は不可避だったかもかなぁと。
曲もYUIさんの事も・・色々と大事にしてるからこその、今の形だと思っています。
大人になった「変化」した1枚目2枚目曲を聞いてみたいです。
う~ん自分も1枚目2枚目がすごい気に入ってます。
けど、遅かれ早かれ変化は不可避だったかもかなぁと。
曲もYUIさんの事も・・色々と大事にしてるからこその、今の形だと思っています。
大人になった「変化」した1枚目2枚目曲を聞いてみたいです。
* by 名無し
自分だけが正しいと思っている名無しさんがまた来たみたいですね
* by 名無し
正直な感想でもちょっとマイナスな事書いたら全力で否定される
ひどいもんだ
マイクなし日替わりダンサーのどこが二等辺三角形なのやら
1st 2ndの曲にスクリーム1人は劣化としか言いようがないのに
ひどいもんだ
マイクなし日替わりダンサーのどこが二等辺三角形なのやら
1st 2ndの曲にスクリーム1人は劣化としか言いようがないのに
* by 名無し
公式サイトやインタビュー等、二人を強調するわりには、
ステージ上はSU-METALとダンサー達(MOA+アベンジャー)、アルバムは中元すず香ソロとなっているのが残念。MOAがもう1人の主役なのだとわかるようにしてほしいと思う。
ステージは、基本デュオorSUソロorMOAソロ、サポート入れるにしても、MOA+サポート2名orSU+サポート2名。
アルバムも、デュオ1曲とMOAの歌唱曲か製作曲を合わせて最低3曲程度。
ステージ上はSU-METALとダンサー達(MOA+アベンジャー)、アルバムは中元すず香ソロとなっているのが残念。MOAがもう1人の主役なのだとわかるようにしてほしいと思う。
ステージは、基本デュオorSUソロorMOAソロ、サポート入れるにしても、MOA+サポート2名orSU+サポート2名。
アルバムも、デュオ1曲とMOAの歌唱曲か製作曲を合わせて最低3曲程度。
* by isopp
フェスへの参加も自前ライブの開催も Road of resistance などの秀曲が必要な訳で……、それをやるには三位一体のフォーメーションが最適だからサポートダンサーを加えていると私は解釈しています。
今後は SU-&MOA 二人だけのパフォーマンスに適した楽曲と振り付けを考えるべきだろうと思っています。
今後は SU-&MOA 二人だけのパフォーマンスに適した楽曲と振り付けを考えるべきだろうと思っています。
* by 名無し
No.16504さん
BABYMETALの活動は大学とリンクするもんじゃないです
卒業したら就職フェーズに入る学生さんとは立場が違う
インタビューを丹念にフォローしてきてたら分かるはずなんですけどね
彼女は腹を括ってますよ。半端ない覚悟で
BABYMETALをすぅさんと共に背負っていくとね
すぅさんに惚れ切ってるしね
すぅさんにとってもゆいを失った痛手を癒すのにもあが果たした役割は他の誰にもできないことだったしね
この2人はもはや一心同体の境地にいる
ライブでも一瞬のアイコンタクトで考えてることを了解し合えると言ってるからね
考えてることも発想も不思議なほど同じと言ってる
すぅさんは運命の人とも言っている
こんな関係が大学云々に左右されると思いますか?
BABYMETALの活動は大学とリンクするもんじゃないです
卒業したら就職フェーズに入る学生さんとは立場が違う
インタビューを丹念にフォローしてきてたら分かるはずなんですけどね
彼女は腹を括ってますよ。半端ない覚悟で
BABYMETALをすぅさんと共に背負っていくとね
すぅさんに惚れ切ってるしね
すぅさんにとってもゆいを失った痛手を癒すのにもあが果たした役割は他の誰にもできないことだったしね
この2人はもはや一心同体の境地にいる
ライブでも一瞬のアイコンタクトで考えてることを了解し合えると言ってるからね
考えてることも発想も不思議なほど同じと言ってる
すぅさんは運命の人とも言っている
こんな関係が大学云々に左右されると思いますか?
* by 妄想族なんちゃらー
>名無し【No.16512】さん
個人の思いは、個人の自由ではないかと?
彼女が新しい道を歩み始めたら、否応なく受け入れますよ
私だって、儚い期待はありますよ、できるだけ書かないけど
彼女が一番苦にしてるかもしれないもんね
個人の思いは、個人の自由ではないかと?
彼女が新しい道を歩み始めたら、否応なく受け入れますよ
私だって、儚い期待はありますよ、できるだけ書かないけど
彼女が一番苦にしてるかもしれないもんね
* by 妄想族なんちゃらー
>名無し【No.16506】さん
挨拶や雑誌は2人がBABYMETALでいいんだけど
ライブ動画・MVになると意図的にサポートさんを避けるようなアングルがね
アミューズ社員じゃないからか?とか勘ぐらせてしまう
仲がいいのは皆わかってますよ
アミューズの裏事情が散見するような映像作品は、我々がお金出して買う商品としてどんなもんですかね?と私は思います
3人体制がベストと判断してのアベンジャー制なら、映像作品で意図的にサポートさんを避ける2人体制映像はかえって不自然
映像作品は我々が目にするのと同じドキュメンタリーな視点が自然な状態のはずです
最近はそういうのが「自然な感じ」になりつつありますけどね
いろいろ事情もあるでしょうから、完全を求めるわけでないですが、気持ちよく見れる映像作品に期待します
>元気に凱旋願う【No.16502】さん
同意でーす
ステージチーム構成に人数制限しなくても、BABYMETAL・SUさんMOAさんを柱として、バリエーションあってもいいんじゃないかと思う
ソロあり、デュオあり、3人あり、多人数あり、とかね
藤平さん・神バンドさんだって、現状他のユニットと兼任してるわけで、今後も「BABYMETAL・SUさんMOAさん」以外が、流動的な可能性はある
正規3人に決まったうえでのサポートメンバー制が続くことも考えられる
ライブネーションが後押しして、海外アリーナ級ツアーが実現したら、演出上「曲によって多人数バージョン」も活きてくるかもね
個人的には、契約終了さようなら、ってのは寂しい限りでそれが嫌ですねー
そういう気持ちは、藤岡さん・YUIさんとのお別れが辛すぎたので、おしまいにしたい
BABYMETALのSUさんMOAさん(追加ありかも)、それにサポートファミリーのみなさん、って感じで縁を無下にしないのがいいですね、私はですが
挨拶や雑誌は2人がBABYMETALでいいんだけど
ライブ動画・MVになると意図的にサポートさんを避けるようなアングルがね
アミューズ社員じゃないからか?とか勘ぐらせてしまう
仲がいいのは皆わかってますよ
アミューズの裏事情が散見するような映像作品は、我々がお金出して買う商品としてどんなもんですかね?と私は思います
3人体制がベストと判断してのアベンジャー制なら、映像作品で意図的にサポートさんを避ける2人体制映像はかえって不自然
映像作品は我々が目にするのと同じドキュメンタリーな視点が自然な状態のはずです
最近はそういうのが「自然な感じ」になりつつありますけどね
いろいろ事情もあるでしょうから、完全を求めるわけでないですが、気持ちよく見れる映像作品に期待します
>元気に凱旋願う【No.16502】さん
同意でーす
ステージチーム構成に人数制限しなくても、BABYMETAL・SUさんMOAさんを柱として、バリエーションあってもいいんじゃないかと思う
ソロあり、デュオあり、3人あり、多人数あり、とかね
藤平さん・神バンドさんだって、現状他のユニットと兼任してるわけで、今後も「BABYMETAL・SUさんMOAさん」以外が、流動的な可能性はある
正規3人に決まったうえでのサポートメンバー制が続くことも考えられる
ライブネーションが後押しして、海外アリーナ級ツアーが実現したら、演出上「曲によって多人数バージョン」も活きてくるかもね
個人的には、契約終了さようなら、ってのは寂しい限りでそれが嫌ですねー
そういう気持ちは、藤岡さん・YUIさんとのお別れが辛すぎたので、おしまいにしたい
BABYMETALのSUさんMOAさん(追加ありかも)、それにサポートファミリーのみなさん、って感じで縁を無下にしないのがいいですね、私はですが
* by 名無し
元気に凱旋願うさん
アミューズ中西社長は言いました
「水野由結は自分の為の準備をしている」
SU-METALは言いました
「夢が実現するように応援したい」
これで分かりませんか?
BABYMETALはゆいを待ってるなんてことは無く、新たなフェーズに入ったことを明確にしました
新生BABYMETALとして確かな一歩を歩み始めたわけです
しっかり前を見据えてね
さくら父兄の方ですか? さくら学院の楽曲をBABYMETALがやることはありません
正夢になることはないです
BABYMETALが何者なのか、いまだに分かってないようで残念ですね
アミューズ中西社長は言いました
「水野由結は自分の為の準備をしている」
SU-METALは言いました
「夢が実現するように応援したい」
これで分かりませんか?
BABYMETALはゆいを待ってるなんてことは無く、新たなフェーズに入ったことを明確にしました
新生BABYMETALとして確かな一歩を歩み始めたわけです
しっかり前を見据えてね
さくら父兄の方ですか? さくら学院の楽曲をBABYMETALがやることはありません
正夢になることはないです
BABYMETALが何者なのか、いまだに分かってないようで残念ですね
* by 名無し
No.16498さん
集金目的のゲネプロ兼小箱ライブ?
凄い言い草だね。本当に新規さん?
大箱ばかりではなく近くで見れる小箱でもやって欲しいというのは常にメイトの要望としてあるんですよ
今度のZeppはそれに答えてくれたものです
でもあなたには集金目的でゲネプロに見えるわけだ
実際、来月にはやるわけだから、すでに他界モードだよね?
たかだかZepp程度で集金ねぇw 笑わせてくれる方だねw
もしかしてX JAPANから来た方かな?
集金目的のゲネプロ兼小箱ライブ?
凄い言い草だね。本当に新規さん?
大箱ばかりではなく近くで見れる小箱でもやって欲しいというのは常にメイトの要望としてあるんですよ
今度のZeppはそれに答えてくれたものです
でもあなたには集金目的でゲネプロに見えるわけだ
実際、来月にはやるわけだから、すでに他界モードだよね?
たかだかZepp程度で集金ねぇw 笑わせてくれる方だねw
もしかしてX JAPANから来た方かな?
* by 名無し
No.16499さん
明らかに前を向いてるし進化してますが?
歪になったとしたなら誰が辞めたせいなんですかね?
ゆいが辞めたせいでしょ
それを苦しんだすぅもあに歪んでるから退化だよと言い放つわけだ
3人ステージに戻った今、三位一体の二等辺三角形に戻ったわけだが、何が歪なんですかね?
鞘師百々子華乃が気に入らないだけに過ぎないよね
明らかに前を向いてるし進化してますが?
歪になったとしたなら誰が辞めたせいなんですかね?
ゆいが辞めたせいでしょ
それを苦しんだすぅもあに歪んでるから退化だよと言い放つわけだ
3人ステージに戻った今、三位一体の二等辺三角形に戻ったわけだが、何が歪なんですかね?
鞘師百々子華乃が気に入らないだけに過ぎないよね
* by kap
体制として三人がバランスが良いことはハッキリとしています。自分も三人体制を望んだ一人だから。ただし、アベンジャーズ方式に文句はありません。あるとすれば神バンドの見せ方がバンドとしての形で無くなったことくらいです。だから、神ソロが復活した時は歓喜しました。自分は妄想族なんちゃらーさんと同じく、歌劇団化もまた1つの形と思っていて多人数制も楽しんだ口なのですが、エンターテイメント性とライヴバンド的なグルーヴとは分けて考えてます。自分は神バンドから入った経緯からもライヴバンドとしてのベビメタが好きなんですが、どのベビメタも作品として観るなら好き嫌いはあれ、評価ができる完成度は持っていると思ってます。イメージ、先入観を壊すというのはとても難しい事です。音楽ではありませんが、何故ピカソが天才と呼ばれたか?写実的な技量も持ちながらそれを手放し、新たな技法を試してはまた壊し、スクラッチ&ビルドを繰り返して次々と当時の価値観や風潮まで刷新したからです。まぁ、時代がついてくるのは後からで当時は酷評されるわけですが。だから、新メンバーは今はないんじゃないかと思いますね。アベンジャーシステムがずっと続くとは思っていませんが、あくまでもサポートはサポートのまま、三人目が固定される事はあるかもしれません。ただし、サポートダンサーとしてです。今、三人体制に代わる新たな案は思いつきませんが、外典?それが何なのかだけに興味があります。
* by 名無し
gaoooさん
行動で考え方や意志を示してるでしょ
あなたはいちいち手取り足取り説明されないと了解できない人なの?
元々BABYMETALは3人ステージ
↓
2018年
3人4人5人7人ステージ
↓
3人ステージ
↓
2019年
最初から一貫して3人ステージ
ここに意志と判断が示されてる
一目瞭然というやつです
言葉より雄弁に語っているわけです
でも世の中には分からんやつが結構な数いるんだね
行動で考え方や意志を示してるでしょ
あなたはいちいち手取り足取り説明されないと了解できない人なの?
元々BABYMETALは3人ステージ
↓
2018年
3人4人5人7人ステージ
↓
3人ステージ
↓
2019年
最初から一貫して3人ステージ
ここに意志と判断が示されてる
一目瞭然というやつです
言葉より雄弁に語っているわけです
でも世の中には分からんやつが結構な数いるんだね
* by 名無し
アベンジャーズ体制が気に入らない人は一緒に動画に出てきたりしないからかな?
WOWOWサマソニを見ましたか?
B'zだって挨拶動画は稲葉松本の2人だけですよ。サポートが一緒に出てきたりしない
BMTHにもサポートダンサーがいます
だけど挨拶動画に出てきたりしない。BABYMETALとのずっ友写真に連れてきたりしない
出てくるのはいつでもメンバーだけです
サポートってそういう立場です。それをサポートメンバーはみんな分かってるし気分を害したりしていない
仲良くやってるんです
一緒に出てこないからといって気分を害してるのはケチを付けてる人だけです
仲間外れにしてるとでも思ってるのかな?
滑稽てしかないことを理解しましょうね
考えてることがガキ過ぎる
WOWOWサマソニを見ましたか?
B'zだって挨拶動画は稲葉松本の2人だけですよ。サポートが一緒に出てきたりしない
BMTHにもサポートダンサーがいます
だけど挨拶動画に出てきたりしない。BABYMETALとのずっ友写真に連れてきたりしない
出てくるのはいつでもメンバーだけです
サポートってそういう立場です。それをサポートメンバーはみんな分かってるし気分を害したりしていない
仲良くやってるんです
一緒に出てこないからといって気分を害してるのはケチを付けてる人だけです
仲間外れにしてるとでも思ってるのかな?
滑稽てしかないことを理解しましょうね
考えてることがガキ過ぎる
* by 名無し
moaは、大学卒業後もベビメタ続けるかな?
そこがハッキリしてないので、
2人体制で、プラスアベンジャーズにしてるのかな?
そこがハッキリしてないので、
2人体制で、プラスアベンジャーズにしてるのかな?
* by gaooo
>どう考えてもこのままアベンジャーズ制度が永久に続くはずもなく、また新たな試みがなされるはずです。
私もそう思います。
フロント三人が、チームBABYMETALの結論なのですか。本当に?
2018年の試行錯誤がダメだという結論に達しているのですか。本当に?
SU-METALもMOAMETALも、それらについては言及していません。
私には2018年のあれやこれやは面白かったのですよ。
「YUIMETALがいなくなれば、これくらいの思い切ったイメージチェンジするべきだよね」と納得していたのです。
ですから、今年はそれにどんな改良を加えるのか楽しみにしてしていました。
正直、横浜の初日は愕然としました。どなたかに叱られてしまうでしょうが、その時「エ~、元に戻すの? これじゃYUIMETALのいた頃のパロディじゃん」と思ってしまったのです。私の本音です。
どちらにせよ、来年トマトの日に一段落つけて、チームBABYMETALとしてのひとつの結論を出してくれるのではないかと思っています。
いろんな意味で驚かせてくれるだろうと、今から楽しみにしています。
SU-METALとMOAMETALの二人のBABYMETAL。
そこにサポートメンバーが加わることに文句は無いのですが、(神バンドもそうですが)名無しの訳の分からない存在(?)という設定はいかがなものかと。そんな設定が遊び心があるように感じられるような子供じゃないですよ、BABYMETALはもはや。
私もそう思います。
フロント三人が、チームBABYMETALの結論なのですか。本当に?
2018年の試行錯誤がダメだという結論に達しているのですか。本当に?
SU-METALもMOAMETALも、それらについては言及していません。
私には2018年のあれやこれやは面白かったのですよ。
「YUIMETALがいなくなれば、これくらいの思い切ったイメージチェンジするべきだよね」と納得していたのです。
ですから、今年はそれにどんな改良を加えるのか楽しみにしてしていました。
正直、横浜の初日は愕然としました。どなたかに叱られてしまうでしょうが、その時「エ~、元に戻すの? これじゃYUIMETALのいた頃のパロディじゃん」と思ってしまったのです。私の本音です。
どちらにせよ、来年トマトの日に一段落つけて、チームBABYMETALとしてのひとつの結論を出してくれるのではないかと思っています。
いろんな意味で驚かせてくれるだろうと、今から楽しみにしています。
SU-METALとMOAMETALの二人のBABYMETAL。
そこにサポートメンバーが加わることに文句は無いのですが、(神バンドもそうですが)名無しの訳の分からない存在(?)という設定はいかがなものかと。そんな設定が遊び心があるように感じられるような子供じゃないですよ、BABYMETALはもはや。
* by 元気に凱旋願う
>>新メンバーが加入して新3人体制になるまではTVに出演しないのでは・・・。
アカシロの件でもおそらくそれが真実でしょうね。
アベンジャーズの誰が出演するのかという問題もある。認識がそれで歪曲されかねないからね。
これだけの実績と世界的認知を有するBABYMETALを、二度も特番を制作しているNHKがオファーしないということは(何か悶着でも起こしていない限り)有り得ないので、BABYMETAL側が辞退しているのは間違いないだろう。
辞退する理由は他にもあるだろうけれど、そうまでして、SUMOA二人に固執する理由は何なのだろう。
やはり、BABYMETALはYUIを待っている。
というわけで、これからのBABYMETALがどうあるべきか。
まず、お~いYUI、早く帰ってこいよ~。みんな待ってるよ~。おかえり。
そして、アベンジャーズ解散・・・とはならないんだな。
アベンジャーズ制度は継続させ、卒業・新加入は自由とし、さくら学院卒業生を中心にその門戸を開き、システムとして正式に認定する。
LIVEにおける構成の進化とBABYMETALの永続を考えたとき、身体的な負担がどうしても重く圧し掛かってくることは否めない。
振付を簡単なものにレベルダウンさせるのも、今のまま代わり映えしない短時間LIVEを続けるのも、望むべきものではない。
MOAとYUIも曲によって交替させるのだ。
YUIMOAありの、アベンジャー+MOAありの、アベンジャー+YUIありので、組み合わせ自由、百花繚乱舞だ。
SUは・・・できるだけ歌に集中できるような振付にしてもらって、顔笑ってくれ。
そこに更に、神バンドによるロングバージョンのインストジャムや、アベンジャーズ達によるさくら学院曲のメタルアレンジカバーの披露などをぶち込む。
ScienceGirlScienceBoy、未完成シルエット、SleepWonder、PumpkinParade、ピクトグラム、等々、フューチャーメタル化して披露してほしい名曲だらけだからね。
眠らせておく手はないだろう。
なんなら、みんなでOverTheFutureMetalいってみようかー。
夢?・・・・・・、正夢か?。
アカシロの件でもおそらくそれが真実でしょうね。
アベンジャーズの誰が出演するのかという問題もある。認識がそれで歪曲されかねないからね。
これだけの実績と世界的認知を有するBABYMETALを、二度も特番を制作しているNHKがオファーしないということは(何か悶着でも起こしていない限り)有り得ないので、BABYMETAL側が辞退しているのは間違いないだろう。
辞退する理由は他にもあるだろうけれど、そうまでして、SUMOA二人に固執する理由は何なのだろう。
やはり、BABYMETALはYUIを待っている。
というわけで、これからのBABYMETALがどうあるべきか。
まず、お~いYUI、早く帰ってこいよ~。みんな待ってるよ~。おかえり。
そして、アベンジャーズ解散・・・とはならないんだな。
アベンジャーズ制度は継続させ、卒業・新加入は自由とし、さくら学院卒業生を中心にその門戸を開き、システムとして正式に認定する。
LIVEにおける構成の進化とBABYMETALの永続を考えたとき、身体的な負担がどうしても重く圧し掛かってくることは否めない。
振付を簡単なものにレベルダウンさせるのも、今のまま代わり映えしない短時間LIVEを続けるのも、望むべきものではない。
MOAとYUIも曲によって交替させるのだ。
YUIMOAありの、アベンジャー+MOAありの、アベンジャー+YUIありので、組み合わせ自由、百花繚乱舞だ。
SUは・・・できるだけ歌に集中できるような振付にしてもらって、顔笑ってくれ。
そこに更に、神バンドによるロングバージョンのインストジャムや、アベンジャーズ達によるさくら学院曲のメタルアレンジカバーの披露などをぶち込む。
ScienceGirlScienceBoy、未完成シルエット、SleepWonder、PumpkinParade、ピクトグラム、等々、フューチャーメタル化して披露してほしい名曲だらけだからね。
眠らせておく手はないだろう。
なんなら、みんなでOverTheFutureMetalいってみようかー。
夢?・・・・・・、正夢か?。
* by 妄想族なんちゃらー
>名無し【No.16495】さん、に同意でーす
たぶん、たぶん来年10月に、体制もはっきりするんじゃないでしょうか?
SUさんMOAさん・チームベビメタが全身全霊でパフォーマンスしていることは疑いがない
ファンが応援すべきはその一点ですよ
いびつだとか、劣化版とか、過密に頑張っている2人に、言うべき言葉なんですかね?
今のSUさん、MOAさんのパフォーマンスのどこが劣化なんでしょう
むしろ、個々のスキルは「進化」そのものを見せてくれている、目の前のものが見えてませんかね?
ただ、今の現状が神バンド・アベンジャーさんの体制を含め「新体制の模索中」であることはたしかですね
でも、それを劣化版というのは失礼であり、間違いですよ
なぜなら、2017年以前のBABYMETALは、もう存在しないのが現実ですから
過去のトライアングルは、追い求めても無理です、去年破壊したって言ってるしw
今、新しく構築しようとしている「別物のBABYMETAL」を応援するか、しないのか
そうなっても仕方ない、ってインタビューで言ってますもんね
ある意味、構築中の不完全体であるのは確かだけど、それは「新しい伸びしろ」しかないってことでしょ
これからの伸びしろを信じて応援するのも、ファンだと思うけどな
過去と比べて「完全体」を要求する気持ちもわかるけどね、それは酷
昔の彼女と比べているようなモノw 自分がされたら嫌でしょw
マネジメントの不手際とかは別問題
意見はすべきだけど、その部分でファン辞めるとかはないなー
彼女たちが悪いわけじゃない
むしろ、ステージ最前でファンに向き合わなきゃいけないのが彼女たち
それは怖いでしょ、実際そういってるし
インタビューでSUさんが「奇跡の3人」「1+1+1=100」って言葉で、以前の3人体制を表現してる
SUさんMOAさんにとっても「特別」だったわけですね、言葉が2人の心境も物語ってる
そのうえで、SUさんMOAさんが乗り越えようとしている、その覚悟を理解してあげたいですよね
本人たち自身「いばらの道」って言葉にしていることがその証明
2人は受け入れて、覚悟決めて進もうとしてる
今の、SUさんMOAさん2人のBABYMETALでも、私は楽しめてるけどね
「1+1+1=100」ではなくなったけど
数式は新しくなって
「1+1+α=∞(無限大)」って感じで、現状は理解してる
その「α」は、アベンジャーさん、コラボさん、METALGALAXYの試みとか色々
インタビューで言ってる試行錯誤・試験的な挑戦ってそういうことだと
来年の10月も「α」なんだろう、そのαはちょっと怖いけどw
現状・変化を受け入れることができる人が、楽しむしかない
たぶん、たぶん来年10月に、体制もはっきりするんじゃないでしょうか?
SUさんMOAさん・チームベビメタが全身全霊でパフォーマンスしていることは疑いがない
ファンが応援すべきはその一点ですよ
いびつだとか、劣化版とか、過密に頑張っている2人に、言うべき言葉なんですかね?
今のSUさん、MOAさんのパフォーマンスのどこが劣化なんでしょう
むしろ、個々のスキルは「進化」そのものを見せてくれている、目の前のものが見えてませんかね?
ただ、今の現状が神バンド・アベンジャーさんの体制を含め「新体制の模索中」であることはたしかですね
でも、それを劣化版というのは失礼であり、間違いですよ
なぜなら、2017年以前のBABYMETALは、もう存在しないのが現実ですから
過去のトライアングルは、追い求めても無理です、去年破壊したって言ってるしw
今、新しく構築しようとしている「別物のBABYMETAL」を応援するか、しないのか
そうなっても仕方ない、ってインタビューで言ってますもんね
ある意味、構築中の不完全体であるのは確かだけど、それは「新しい伸びしろ」しかないってことでしょ
これからの伸びしろを信じて応援するのも、ファンだと思うけどな
過去と比べて「完全体」を要求する気持ちもわかるけどね、それは酷
昔の彼女と比べているようなモノw 自分がされたら嫌でしょw
マネジメントの不手際とかは別問題
意見はすべきだけど、その部分でファン辞めるとかはないなー
彼女たちが悪いわけじゃない
むしろ、ステージ最前でファンに向き合わなきゃいけないのが彼女たち
それは怖いでしょ、実際そういってるし
インタビューでSUさんが「奇跡の3人」「1+1+1=100」って言葉で、以前の3人体制を表現してる
SUさんMOAさんにとっても「特別」だったわけですね、言葉が2人の心境も物語ってる
そのうえで、SUさんMOAさんが乗り越えようとしている、その覚悟を理解してあげたいですよね
本人たち自身「いばらの道」って言葉にしていることがその証明
2人は受け入れて、覚悟決めて進もうとしてる
今の、SUさんMOAさん2人のBABYMETALでも、私は楽しめてるけどね
「1+1+1=100」ではなくなったけど
数式は新しくなって
「1+1+α=∞(無限大)」って感じで、現状は理解してる
その「α」は、アベンジャーさん、コラボさん、METALGALAXYの試みとか色々
インタビューで言ってる試行錯誤・試験的な挑戦ってそういうことだと
来年の10月も「α」なんだろう、そのαはちょっと怖いけどw
現状・変化を受け入れることができる人が、楽しむしかない
* by 6Stars
本来なら新メンバーを正式に加入させて3人体制を復活させるのが最善の策だと思うのですが、
問題はSU-METALとMOAMETALの心情でしょう。
各紙のインタビュー記事を読む限り、SU-METALとMOAMETALはYUIMETALに代わる
新メンバーの加入は望んでいないように思えます。
ですから今後もYUIMETALのポジションは空位のまま永久欠番扱いにするのでしょう。
といってもBABYMETALのステージは3人が一番バランスがとれていて、見栄えもするのは
明らかなので、それを補うためにサポートメンバーを入れるのはやむをえないところでしょうし、
サポートとしてならSU-METALとMOAMETALも受け入れやすかったのではと思います。
2018年のUSツアーではマッスル姉さん2人を入れて4人でやりましたが、どうしてもSU-METALとMOAMETALが中央で重なってしまう部分がありました。
ステージに段差を設けたのもなるべくそれを感じさせないための工夫ですよね。
また日本ツアーではさらに3人を加えての7人体制で、これはこれで見応えのあるステージでしたが、
一方でMOAMETALが埋もれてしまって目立たないという問題が発生しました。
これはメイクと髪型のせいもありますが。
おそらくYUIMETAL不在をカバーするためだけでなく、YUIMETAL脱退も想定してその後の体制を
模索する意味合いもあったのではないでしょうか。
年末のシンガポールとオーストラリアのライブをSAYAさんだけ入れた3人体制で行ったのは、
やはりBABYMETALのステージは3人体制がベストであることの最終確認の意味もあったのでは?
まあサポート5人連れてくと費用がかさむから、という実もふたもない事情もあるのでしょうが。
それでやはり3人体制がベストという結論が出て、しかしサポート1人に固定すると外部から見ると
その娘が実質の新メンバーと見られかねない、ということでのアベンジャーズシステムでしょう。
(それが元モー娘。、元さくら学院、現さくら学院というのは完全に想定外でしたが)
脱退したメンバーの代わりにサポートメンバーを入れるのはよくあることで、陰陽座なんか
前ドラマーの斗羅氏が脱退して以後もう8年くらいサポートの土橋氏がドラマーを務めています。
それでも土橋氏は陰陽座の正式メンバーではなくあくまでサポートなんです。
神バンドだってそのときどきで顔ぶれは変わるサポートミュージシャンだし、アベンジャーズも
同じサポートメンバーとして、SU-METALとMOAMETALが新メンバーを求める気になるまでは
当分この体制は続くと思います。
問題はSU-METALとMOAMETALの心情でしょう。
各紙のインタビュー記事を読む限り、SU-METALとMOAMETALはYUIMETALに代わる
新メンバーの加入は望んでいないように思えます。
ですから今後もYUIMETALのポジションは空位のまま永久欠番扱いにするのでしょう。
といってもBABYMETALのステージは3人が一番バランスがとれていて、見栄えもするのは
明らかなので、それを補うためにサポートメンバーを入れるのはやむをえないところでしょうし、
サポートとしてならSU-METALとMOAMETALも受け入れやすかったのではと思います。
2018年のUSツアーではマッスル姉さん2人を入れて4人でやりましたが、どうしてもSU-METALとMOAMETALが中央で重なってしまう部分がありました。
ステージに段差を設けたのもなるべくそれを感じさせないための工夫ですよね。
また日本ツアーではさらに3人を加えての7人体制で、これはこれで見応えのあるステージでしたが、
一方でMOAMETALが埋もれてしまって目立たないという問題が発生しました。
これはメイクと髪型のせいもありますが。
おそらくYUIMETAL不在をカバーするためだけでなく、YUIMETAL脱退も想定してその後の体制を
模索する意味合いもあったのではないでしょうか。
年末のシンガポールとオーストラリアのライブをSAYAさんだけ入れた3人体制で行ったのは、
やはりBABYMETALのステージは3人体制がベストであることの最終確認の意味もあったのでは?
まあサポート5人連れてくと費用がかさむから、という実もふたもない事情もあるのでしょうが。
それでやはり3人体制がベストという結論が出て、しかしサポート1人に固定すると外部から見ると
その娘が実質の新メンバーと見られかねない、ということでのアベンジャーズシステムでしょう。
(それが元モー娘。、元さくら学院、現さくら学院というのは完全に想定外でしたが)
脱退したメンバーの代わりにサポートメンバーを入れるのはよくあることで、陰陽座なんか
前ドラマーの斗羅氏が脱退して以後もう8年くらいサポートの土橋氏がドラマーを務めています。
それでも土橋氏は陰陽座の正式メンバーではなくあくまでサポートなんです。
神バンドだってそのときどきで顔ぶれは変わるサポートミュージシャンだし、アベンジャーズも
同じサポートメンバーとして、SU-METALとMOAMETALが新メンバーを求める気になるまでは
当分この体制は続くと思います。
* by 名無し
完全な二等辺三角形だった3人が今は変化するいびつな三角形
トライアングルのていを取ってるだけの未完成形よ
私たちは進化し続けるとかいってお披露目されたのが
退化バージョンやないかーいっとツッコミを入れてしまった
どう転んでもワールドツアー終わるまでこの体制で行くんでしょう
トライアングルのていを取ってるだけの未完成形よ
私たちは進化し続けるとかいってお披露目されたのが
退化バージョンやないかーいっとツッコミを入れてしまった
どう転んでもワールドツアー終わるまでこの体制で行くんでしょう
* by 名無し
自分はゆい脱退後の新規なので、一部の古参メイトさんが言うところの、すぅゆいもあ3人組が唯一のベビメタであるという説はよく解らないし、現在のベビメタを全盛期劣化版と捉えるか、大人カワイイに進化したと捉えるかは、個人の感性の話なので是非はない。
むしろ、YUIMETALの2018年USツアー欠場から脱退に至るまで、アミューズがやらかした不誠実極まりない対応の方が問題と思う。普通、あのような対応されたら、ファンは怒って他界続出、グループは存続の危機でしょうに。メイトさんは鷹揚というか盲信的というか、文句は言うものの踏みとどまる人が多いのには驚いた。
インタビュー記事で、すぅもあに3人目はゆい以外有り得ないみたいことを言わせておいて、来年しれっと正式メンバー加入なんてことをやらかすのがアミューズなのかも。
自分は今のベビメタを大いに楽しんでいるが、すぅもあに嘘を語らせたり、集金目的のゲネプロ兼用小箱ライブ開催など、再度メイトに対して不誠実な行為をやらかしたら、デロを全部売っ払って他界です。
むしろ、YUIMETALの2018年USツアー欠場から脱退に至るまで、アミューズがやらかした不誠実極まりない対応の方が問題と思う。普通、あのような対応されたら、ファンは怒って他界続出、グループは存続の危機でしょうに。メイトさんは鷹揚というか盲信的というか、文句は言うものの踏みとどまる人が多いのには驚いた。
インタビュー記事で、すぅもあに3人目はゆい以外有り得ないみたいことを言わせておいて、来年しれっと正式メンバー加入なんてことをやらかすのがアミューズなのかも。
自分は今のベビメタを大いに楽しんでいるが、すぅもあに嘘を語らせたり、集金目的のゲネプロ兼用小箱ライブ開催など、再度メイトに対して不誠実な行為をやらかしたら、デロを全部売っ払って他界です。
* by 名無し
今後安定して活動を続けていくなら3人目入れるのが最善。事実メンバーが抜けたら即替わりのメンバーを入れるなんてバンドでは日常茶飯事。
しかしCDパッケージ内にBABYMETALとは、すぅともあですっ!とデカデカと書かれているのでその道は強い意志で否定しているように見えます。
ではどうするのか?まるで分からない。ただ何となく今行けるライブは行けるだけ行っておいたほうがいい、そんな気がします。
しかしCDパッケージ内にBABYMETALとは、すぅともあですっ!とデカデカと書かれているのでその道は強い意志で否定しているように見えます。
ではどうするのか?まるで分からない。ただ何となく今行けるライブは行けるだけ行っておいたほうがいい、そんな気がします。
* by 名無し
No.16494さん
アベンジャーズ体制はBABYMETALのステージが極めて厳しいものだから必要になったものです
その事前の準備は予想通り的中しましたよね?
一人で一連の全米ツアーの仕事を請け負える人材はいなかったわけです
案の定、鞘師は足を滑らしたり転けそうになったりを繰り返しました
口も開けっ放しにしたりね
いずれも体力不足と心肺機能不足がもたらした現象です
BABYMETAL側は最初から予測が付いていた。だから複数人数のサポート体制が必要だったんですよ
それを面白おかしくガチャ呼ばわりするほうがおかしいんであってね
あなたを始めケチを付けてる人はBABYMETALの厳しさに理解が足りてない
現に事前に用意したアベンジャーズ体制が正解だったことが証明された
それでもなお文句を垂れる
まったく理解できない人なんでしょうか?
鞘師一人に任せていたら鞘師は潰れてましたよ
とんでもない非常事態を招く恐れがあった
それと、BABYMETALのステージを2人だけでやれとかめちゃくちゃな言い分ですね
サポートを入れることの何がそんなに問題なんですか?
B'zだってメンバー2人じゃステージを作れないからサポートメンバーを5人もいれている
色んなバンドが臨機応変にサポートを入れている
ライブを作るってそういうことです
あまりにもBABYMETALに理解が無さすぎですね
BABYMETALのステージを作るには3人以上が必要なんです
アベンジャーズ体制はBABYMETALのステージが極めて厳しいものだから必要になったものです
その事前の準備は予想通り的中しましたよね?
一人で一連の全米ツアーの仕事を請け負える人材はいなかったわけです
案の定、鞘師は足を滑らしたり転けそうになったりを繰り返しました
口も開けっ放しにしたりね
いずれも体力不足と心肺機能不足がもたらした現象です
BABYMETAL側は最初から予測が付いていた。だから複数人数のサポート体制が必要だったんですよ
それを面白おかしくガチャ呼ばわりするほうがおかしいんであってね
あなたを始めケチを付けてる人はBABYMETALの厳しさに理解が足りてない
現に事前に用意したアベンジャーズ体制が正解だったことが証明された
それでもなお文句を垂れる
まったく理解できない人なんでしょうか?
鞘師一人に任せていたら鞘師は潰れてましたよ
とんでもない非常事態を招く恐れがあった
それと、BABYMETALのステージを2人だけでやれとかめちゃくちゃな言い分ですね
サポートを入れることの何がそんなに問題なんですか?
B'zだってメンバー2人じゃステージを作れないからサポートメンバーを5人もいれている
色んなバンドが臨機応変にサポートを入れている
ライブを作るってそういうことです
あまりにもBABYMETALに理解が無さすぎですね
BABYMETALのステージを作るには3人以上が必要なんです
* by 名無し
BABYMETALのステージは3人体制が必須です
BABYMETALも去年は色々と試行錯誤しましたが、やっぱり3人だよね、と再確認したわけです
ステージはこれからも3人(以上)が必須です
だから2人+サポートでこれからもやっていくことになる
正規メンバーは入れる気持ちはサラサラ無いでしょう
試練に直面したのもすぅもあ
試練を立ち向かう決意をしたのもすぅもあ
試練を乗り越えたのもすぅもあの2人なんです
彼女たちの経験は特別なものであり、あの2人だけが共有しているものです
そこに誰が来ようと共有し合えるものではないわけでね
すぅもあは特別な関係を築き上げた2人だから、もう1人を入れる心理状態には無い
腑に落ちる心境になるまでないでしょう
アミューズが勝手に入れるとかおバカなことを言ってる人がいますが、すぅもあをバカにし過ぎですね
すぅもあの意向を完全無視して入れられるわけないよ
無視して入れると信じてるわけだ
そんな人がメイトとは考えられないね
メイトは辞めたが情報は未だに追ってるとか、そんな立場かな?
大体、アミューズがそんな情けない会社なら去年で空中分解して終わってるよ
もあがなんと言ってるか分かってないんだろうね
「チームベビメタを信頼してます」
と言っている
すぅもあは極めてやる気に満ちていて意気軒昂だ
気力が充実していて表情も前をしっかり見据えた良い表情をしている
アミューズがダメ会社ならこうはならないことくらい理解しようね
穿った見方でしかないことをすぅもあのインタビューは証明してる
BABYMETALも去年は色々と試行錯誤しましたが、やっぱり3人だよね、と再確認したわけです
ステージはこれからも3人(以上)が必須です
だから2人+サポートでこれからもやっていくことになる
正規メンバーは入れる気持ちはサラサラ無いでしょう
試練に直面したのもすぅもあ
試練を立ち向かう決意をしたのもすぅもあ
試練を乗り越えたのもすぅもあの2人なんです
彼女たちの経験は特別なものであり、あの2人だけが共有しているものです
そこに誰が来ようと共有し合えるものではないわけでね
すぅもあは特別な関係を築き上げた2人だから、もう1人を入れる心理状態には無い
腑に落ちる心境になるまでないでしょう
アミューズが勝手に入れるとかおバカなことを言ってる人がいますが、すぅもあをバカにし過ぎですね
すぅもあの意向を完全無視して入れられるわけないよ
無視して入れると信じてるわけだ
そんな人がメイトとは考えられないね
メイトは辞めたが情報は未だに追ってるとか、そんな立場かな?
大体、アミューズがそんな情けない会社なら去年で空中分解して終わってるよ
もあがなんと言ってるか分かってないんだろうね
「チームベビメタを信頼してます」
と言っている
すぅもあは極めてやる気に満ちていて意気軒昂だ
気力が充実していて表情も前をしっかり見据えた良い表情をしている
アミューズがダメ会社ならこうはならないことくらい理解しようね
穿った見方でしかないことをすぅもあのインタビューは証明してる
* by 名無し
はっきりしないで音楽以外のことでファンがあーだこーだ言ってるのが面倒くさい
アベンジャーズなんてまったく面白くないしガチャみたいにアベンジャーのファンを
結果的にもてあそんでるのも不愉快
2人でやるんならアベンジャー制なんかやらずに2人でやってyui待望論や新メンバー加入
なんて全く無いとバッサリやってほしい
たとえファンが減ったとしてもスッキリしていい加減前に進もうよ
アベンジャーズなんてまったく面白くないしガチャみたいにアベンジャーのファンを
結果的にもてあそんでるのも不愉快
2人でやるんならアベンジャー制なんかやらずに2人でやってyui待望論や新メンバー加入
なんて全く無いとバッサリやってほしい
たとえファンが減ったとしてもスッキリしていい加減前に進もうよ
* by 名無し
3人でやるんだったら新メンバー加入
2人でやるんだったら2人でやる方法を考えてほしい
アベンジャーズやCHOSEN SEVENとかでごまかしながらやるのはなんか嫌だな
もうユイは帰ってこないんだからいつまでもグジグジひきずらないで
きちんとハッキリした体制で前に進んでほしい
2人でやるんだったら2人でやる方法を考えてほしい
アベンジャーズやCHOSEN SEVENとかでごまかしながらやるのはなんか嫌だな
もうユイは帰ってこないんだからいつまでもグジグジひきずらないで
きちんとハッキリした体制で前に進んでほしい
* by 名無し
盲目的信者なんで
どちらでもOKです。
いっそ、「1度現れたアベンジャーは、2度現れることは出来ない!」
とかならもっと楽しくなるなぁ。
どなたかがおっしゃるように
スクリームには、加わって欲しい。
どちらでもOKです。
いっそ、「1度現れたアベンジャーは、2度現れることは出来ない!」
とかならもっと楽しくなるなぁ。
どなたかがおっしゃるように
スクリームには、加わって欲しい。
* by シンーダンチョウーメタル
3人にはならないのでは?
きっと違う形?になる気が。
それはきっとまた賛否を巻き起こすかと…。油断ならないと思っています。
きっと違う形?になる気が。
それはきっとまた賛否を巻き起こすかと…。油断ならないと思っています。
* by シュウ
ユイメタルの代わりにがいないってのは、確かにそうだ。
ただ、Babymetal をブランド化、ジャンル化する為には
若返りを図る必要もある。
それが百々子なのか?それ以外の子なのかはわからないけど
道筋は付けておく必要がある。
ただ、Babymetal をブランド化、ジャンル化する為には
若返りを図る必要もある。
それが百々子なのか?それ以外の子なのかはわからないけど
道筋は付けておく必要がある。
* by 名無し
正直3人目を誰にしようがユイを欠いたベビメタは全盛期の劣化版でしかない。
何かとスーの歌声だけが注目される傾向にあるが、ぶっちゃけベビメタの楽曲は
ユイモアの声が混ざりあったコーラスがあって初めて完成されるものだと思う。
ダンス面でも二人のシンメトリーがカワイイを表現してたからこそ成立してたといっても過言ではない。
ここ数年は否定的な意見に激しく反論してる一部の熱狂的なファンを見てると
劣化版を見せられてる自分自身を肯定すべく自己暗示をかけてる様にしか見えない。
自分は様々な迷走状態を招いた原因は全てアミューズの怠慢にあると考えてる。
ユイの脱退にはもっと気を配るべきだったと考えてる。
しっかりケジメを付けて線引しとけば3人目でこんな場当たり的な状況を招くことは無かったと思う。
でもアミューズは恐らく同じ過ちを繰り返すだろうね。
ファンの前で宣言することなくしれっと3人目を増員すると思う。
そしてその感覚に付いていけないファンが新たな他界組になるのは容易に想像がつく。
アミューズがファン心理というものをちゃんと理解して区切りを設けるつもりがないなら
いつまで経ってもユイ在籍時と比較され他界組が減ることはないだろうね。
全ての人間が満足する結果などは無いが一般的なケジメは必要不可欠だと思う。
アミューズはあまりにもファンを軽視しすぎだ。
何かとスーの歌声だけが注目される傾向にあるが、ぶっちゃけベビメタの楽曲は
ユイモアの声が混ざりあったコーラスがあって初めて完成されるものだと思う。
ダンス面でも二人のシンメトリーがカワイイを表現してたからこそ成立してたといっても過言ではない。
ここ数年は否定的な意見に激しく反論してる一部の熱狂的なファンを見てると
劣化版を見せられてる自分自身を肯定すべく自己暗示をかけてる様にしか見えない。
自分は様々な迷走状態を招いた原因は全てアミューズの怠慢にあると考えてる。
ユイの脱退にはもっと気を配るべきだったと考えてる。
しっかりケジメを付けて線引しとけば3人目でこんな場当たり的な状況を招くことは無かったと思う。
でもアミューズは恐らく同じ過ちを繰り返すだろうね。
ファンの前で宣言することなくしれっと3人目を増員すると思う。
そしてその感覚に付いていけないファンが新たな他界組になるのは容易に想像がつく。
アミューズがファン心理というものをちゃんと理解して区切りを設けるつもりがないなら
いつまで経ってもユイ在籍時と比較され他界組が減ることはないだろうね。
全ての人間が満足する結果などは無いが一般的なケジメは必要不可欠だと思う。
アミューズはあまりにもファンを軽視しすぎだ。
* by 5年3組魔法METAL
もういっそのこと、モアにユイの人形を棒でくっつけて文明堂のCMみたいに踊ったら?「♪スゥちゃん1番 ユイは2番、3時のおやつはモアの物(*^o^*)」ってね♥️
* by 名無し
SU-METALがゆいの代わりはいないと言ってる時点で新メンバーなどあり得ないのだと思う。
* by 名無し
正式メンバーかどうかは問わないが、スクリームだのバックコーラスでさえMoametalだけじゃ薄っぺらくて物足りないんだよね。ステージに三人目としてアベンジャーを上がらせてる以上歌わせてほしい。それから言っときますけど私にとってYuimetalは永久名誉メンバーで御座います。
* by 名無し
YUIMETAL含む3人でしかBABYMETALであり得ないならば、昨年解散してると思う。
私達が知らない覚悟を背負ってる感じがする。
私達が知らない覚悟を背負ってる感じがする。
* by 名無し
新メンバーは有り得ません!YUI METALの代わりは何処にも居ません!(ToT)
* by 名無し
もう答え出てるでしょ。
SUが、3人でしかBABYMETALでありえず、替えが効かない。
だから二人でやると。
SUが、3人でしかBABYMETALでありえず、替えが効かない。
だから二人でやると。
* by 名無し
キツネ様のみぞ知る…
<<3rdアルバム収録曲の中でBABYMETALを知らない人がファンになるきっかけになりやすい曲はどの曲だと思いますか? | Home |
また今年も皆さんに質問する時季がやって来ました。ww BABYMETALが紅白歌合戦に出場してほしいと思いますか?>>
- 名無し【No.16556】
- 名無し【No.16552】
- 名無し【No.16548】
- 元気に凱旋願う【No.16543】
- METAL☆魂【No.16538】
- 名無し【No.16533】
- 名無し【No.16532】
- 妄想族なんちゃらー【No.16527】
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.16524】
- 名無し【No.16523】
- 名無し【No.16521】
- 名無し【No.16520】
- isopp【No.16519】
- 名無し【No.16518】
- 妄想族なんちゃらー【No.16514】
- 妄想族なんちゃらー【No.16513】
- 名無し【No.16512】
- 名無し【No.16511】
- 名無し【No.16510】
- kap【No.16509】
- 名無し【No.16507】
- 名無し【No.16506】
- 名無し【No.16504】
- gaooo【No.16503】
- 元気に凱旋願う【No.16502】
- 妄想族なんちゃらー【No.16501】
- 6Stars【No.16500】
- 名無し【No.16499】
- 名無し【No.16498】
- 名無し【No.16497】
- 名無し【No.16496】
- 名無し【No.16495】
- 名無し【No.16494】
- 名無し【No.16493】
- 名無し【No.16492】
- シンーダンチョウーメタル【No.16491】
- シュウ【No.16490】
- 名無し【No.16489】
- 5年3組魔法METAL【No.16488】
- 名無し【No.16487】
- 名無し【No.16485】
- 名無し【No.16484】
- 名無し【No.16483】
- 名無し【No.16482】
- 名無し【No.16480】
あなたのことすぎるw
2019-11-13(水) 08:31
偉そうでも親衛隊気取りでもなく、文句を言いたくなるぐらい見ていて辛いならBABYMETALから離れられた方がその人にとってお幸せだと思いますよ。という優しさに満ちあふれた『ご提案』ですよ。
2019-11-13(水) 06:36
一ファンが偉そうにw
大昔のアイドルの親衛隊気取りかよw
2019-11-13(水) 02:11
お前はコバなのか?。
わからんやっちゃな~~~。
2019-11-13(水) 00:13
1つハッキリしていることは、今のBABYMETALを
楽しめない人は、去った方がいいと言うことです。
個人的には、日本公演が多くてありがたいと思う今日この頃です。
12月当選しますようにっ・・・
2019-11-12(火) 22:28
ただ、そんな人は仮にYUIちゃんが変わらずメンバーだったとしても劣化と言うでしょう。今はあの頃のカワイイメタルではなく、キレイカッコイイメタルに進化したから。それが嫌ならさっさと卒業すればいいのに。変化を受け入れられず現状にケチばかりつけて楽しめないのって残念な人生ですね。同情はしませんが。
2019-11-12(火) 21:16
アルバムを出す。
それさえしてくれれば応援できます。
KOBAが色々企画するのもまた一興。
ただMOAもアルバムで1曲は歌うべきだ。
モアバンギャーの破壊力をちゃんと生かそう
2019-11-12(火) 21:00
YUI・MOAのハーモニクスは、幼少から8年越しで作り上げた賜物
セカンドのKOBAさんインタビューでも、その息の合ってる感は言及してた
音楽的に誰かの声で代用できないから、今はマイク無しの判断でしょう
違う声質を無理にはめて、音楽として成立しないのは本末転倒ということ
そこは、音楽プロデューサー判断でしょうね
新しい「ハーモニーが成立」したら、その時は3人目のマイクが付くのでは?
それも含めて新体制は現在「未完成」「構築中」だと思います、私はね
2019-11-12(火) 19:40
う~ん自分も1枚目2枚目がすごい気に入ってます。
けど、遅かれ早かれ変化は不可避だったかもかなぁと。
曲もYUIさんの事も・・色々と大事にしてるからこその、今の形だと思っています。
大人になった「変化」した1枚目2枚目曲を聞いてみたいです。
2019-11-12(火) 18:39
2019-11-12(火) 16:22
ひどいもんだ
マイクなし日替わりダンサーのどこが二等辺三角形なのやら
1st 2ndの曲にスクリーム1人は劣化としか言いようがないのに
2019-11-12(火) 15:24
ステージ上はSU-METALとダンサー達(MOA+アベンジャー)、アルバムは中元すず香ソロとなっているのが残念。MOAがもう1人の主役なのだとわかるようにしてほしいと思う。
ステージは、基本デュオorSUソロorMOAソロ、サポート入れるにしても、MOA+サポート2名orSU+サポート2名。
アルバムも、デュオ1曲とMOAの歌唱曲か製作曲を合わせて最低3曲程度。
2019-11-12(火) 10:39
今後は SU-&MOA 二人だけのパフォーマンスに適した楽曲と振り付けを考えるべきだろうと思っています。
2019-11-12(火) 10:27
BABYMETALの活動は大学とリンクするもんじゃないです
卒業したら就職フェーズに入る学生さんとは立場が違う
インタビューを丹念にフォローしてきてたら分かるはずなんですけどね
彼女は腹を括ってますよ。半端ない覚悟で
BABYMETALをすぅさんと共に背負っていくとね
すぅさんに惚れ切ってるしね
すぅさんにとってもゆいを失った痛手を癒すのにもあが果たした役割は他の誰にもできないことだったしね
この2人はもはや一心同体の境地にいる
ライブでも一瞬のアイコンタクトで考えてることを了解し合えると言ってるからね
考えてることも発想も不思議なほど同じと言ってる
すぅさんは運命の人とも言っている
こんな関係が大学云々に左右されると思いますか?
2019-11-12(火) 09:09
個人の思いは、個人の自由ではないかと?
彼女が新しい道を歩み始めたら、否応なく受け入れますよ
私だって、儚い期待はありますよ、できるだけ書かないけど
彼女が一番苦にしてるかもしれないもんね
2019-11-12(火) 08:19
挨拶や雑誌は2人がBABYMETALでいいんだけど
ライブ動画・MVになると意図的にサポートさんを避けるようなアングルがね
アミューズ社員じゃないからか?とか勘ぐらせてしまう
仲がいいのは皆わかってますよ
アミューズの裏事情が散見するような映像作品は、我々がお金出して買う商品としてどんなもんですかね?と私は思います
3人体制がベストと判断してのアベンジャー制なら、映像作品で意図的にサポートさんを避ける2人体制映像はかえって不自然
映像作品は我々が目にするのと同じドキュメンタリーな視点が自然な状態のはずです
最近はそういうのが「自然な感じ」になりつつありますけどね
いろいろ事情もあるでしょうから、完全を求めるわけでないですが、気持ちよく見れる映像作品に期待します
>元気に凱旋願う【No.16502】さん
同意でーす
ステージチーム構成に人数制限しなくても、BABYMETAL・SUさんMOAさんを柱として、バリエーションあってもいいんじゃないかと思う
ソロあり、デュオあり、3人あり、多人数あり、とかね
藤平さん・神バンドさんだって、現状他のユニットと兼任してるわけで、今後も「BABYMETAL・SUさんMOAさん」以外が、流動的な可能性はある
正規3人に決まったうえでのサポートメンバー制が続くことも考えられる
ライブネーションが後押しして、海外アリーナ級ツアーが実現したら、演出上「曲によって多人数バージョン」も活きてくるかもね
個人的には、契約終了さようなら、ってのは寂しい限りでそれが嫌ですねー
そういう気持ちは、藤岡さん・YUIさんとのお別れが辛すぎたので、おしまいにしたい
BABYMETALのSUさんMOAさん(追加ありかも)、それにサポートファミリーのみなさん、って感じで縁を無下にしないのがいいですね、私はですが
2019-11-12(火) 08:07
アミューズ中西社長は言いました
「水野由結は自分の為の準備をしている」
SU-METALは言いました
「夢が実現するように応援したい」
これで分かりませんか?
BABYMETALはゆいを待ってるなんてことは無く、新たなフェーズに入ったことを明確にしました
新生BABYMETALとして確かな一歩を歩み始めたわけです
しっかり前を見据えてね
さくら父兄の方ですか? さくら学院の楽曲をBABYMETALがやることはありません
正夢になることはないです
BABYMETALが何者なのか、いまだに分かってないようで残念ですね
2019-11-12(火) 07:55
集金目的のゲネプロ兼小箱ライブ?
凄い言い草だね。本当に新規さん?
大箱ばかりではなく近くで見れる小箱でもやって欲しいというのは常にメイトの要望としてあるんですよ
今度のZeppはそれに答えてくれたものです
でもあなたには集金目的でゲネプロに見えるわけだ
実際、来月にはやるわけだから、すでに他界モードだよね?
たかだかZepp程度で集金ねぇw 笑わせてくれる方だねw
もしかしてX JAPANから来た方かな?
2019-11-12(火) 07:45
明らかに前を向いてるし進化してますが?
歪になったとしたなら誰が辞めたせいなんですかね?
ゆいが辞めたせいでしょ
それを苦しんだすぅもあに歪んでるから退化だよと言い放つわけだ
3人ステージに戻った今、三位一体の二等辺三角形に戻ったわけだが、何が歪なんですかね?
鞘師百々子華乃が気に入らないだけに過ぎないよね
2019-11-12(火) 07:39
2019-11-12(火) 07:34
行動で考え方や意志を示してるでしょ
あなたはいちいち手取り足取り説明されないと了解できない人なの?
元々BABYMETALは3人ステージ
↓
2018年
3人4人5人7人ステージ
↓
3人ステージ
↓
2019年
最初から一貫して3人ステージ
ここに意志と判断が示されてる
一目瞭然というやつです
言葉より雄弁に語っているわけです
でも世の中には分からんやつが結構な数いるんだね
2019-11-12(火) 07:03
WOWOWサマソニを見ましたか?
B'zだって挨拶動画は稲葉松本の2人だけですよ。サポートが一緒に出てきたりしない
BMTHにもサポートダンサーがいます
だけど挨拶動画に出てきたりしない。BABYMETALとのずっ友写真に連れてきたりしない
出てくるのはいつでもメンバーだけです
サポートってそういう立場です。それをサポートメンバーはみんな分かってるし気分を害したりしていない
仲良くやってるんです
一緒に出てこないからといって気分を害してるのはケチを付けてる人だけです
仲間外れにしてるとでも思ってるのかな?
滑稽てしかないことを理解しましょうね
考えてることがガキ過ぎる
2019-11-12(火) 06:50
そこがハッキリしてないので、
2人体制で、プラスアベンジャーズにしてるのかな?
2019-11-12(火) 04:49
私もそう思います。
フロント三人が、チームBABYMETALの結論なのですか。本当に?
2018年の試行錯誤がダメだという結論に達しているのですか。本当に?
SU-METALもMOAMETALも、それらについては言及していません。
私には2018年のあれやこれやは面白かったのですよ。
「YUIMETALがいなくなれば、これくらいの思い切ったイメージチェンジするべきだよね」と納得していたのです。
ですから、今年はそれにどんな改良を加えるのか楽しみにしてしていました。
正直、横浜の初日は愕然としました。どなたかに叱られてしまうでしょうが、その時「エ~、元に戻すの? これじゃYUIMETALのいた頃のパロディじゃん」と思ってしまったのです。私の本音です。
どちらにせよ、来年トマトの日に一段落つけて、チームBABYMETALとしてのひとつの結論を出してくれるのではないかと思っています。
いろんな意味で驚かせてくれるだろうと、今から楽しみにしています。
SU-METALとMOAMETALの二人のBABYMETAL。
そこにサポートメンバーが加わることに文句は無いのですが、(神バンドもそうですが)名無しの訳の分からない存在(?)という設定はいかがなものかと。そんな設定が遊び心があるように感じられるような子供じゃないですよ、BABYMETALはもはや。
2019-11-12(火) 02:25
アカシロの件でもおそらくそれが真実でしょうね。
アベンジャーズの誰が出演するのかという問題もある。認識がそれで歪曲されかねないからね。
これだけの実績と世界的認知を有するBABYMETALを、二度も特番を制作しているNHKがオファーしないということは(何か悶着でも起こしていない限り)有り得ないので、BABYMETAL側が辞退しているのは間違いないだろう。
辞退する理由は他にもあるだろうけれど、そうまでして、SUMOA二人に固執する理由は何なのだろう。
やはり、BABYMETALはYUIを待っている。
というわけで、これからのBABYMETALがどうあるべきか。
まず、お~いYUI、早く帰ってこいよ~。みんな待ってるよ~。おかえり。
そして、アベンジャーズ解散・・・とはならないんだな。
アベンジャーズ制度は継続させ、卒業・新加入は自由とし、さくら学院卒業生を中心にその門戸を開き、システムとして正式に認定する。
LIVEにおける構成の進化とBABYMETALの永続を考えたとき、身体的な負担がどうしても重く圧し掛かってくることは否めない。
振付を簡単なものにレベルダウンさせるのも、今のまま代わり映えしない短時間LIVEを続けるのも、望むべきものではない。
MOAとYUIも曲によって交替させるのだ。
YUIMOAありの、アベンジャー+MOAありの、アベンジャー+YUIありので、組み合わせ自由、百花繚乱舞だ。
SUは・・・できるだけ歌に集中できるような振付にしてもらって、顔笑ってくれ。
そこに更に、神バンドによるロングバージョンのインストジャムや、アベンジャーズ達によるさくら学院曲のメタルアレンジカバーの披露などをぶち込む。
ScienceGirlScienceBoy、未完成シルエット、SleepWonder、PumpkinParade、ピクトグラム、等々、フューチャーメタル化して披露してほしい名曲だらけだからね。
眠らせておく手はないだろう。
なんなら、みんなでOverTheFutureMetalいってみようかー。
夢?・・・・・・、正夢か?。
2019-11-12(火) 01:58
たぶん、たぶん来年10月に、体制もはっきりするんじゃないでしょうか?
SUさんMOAさん・チームベビメタが全身全霊でパフォーマンスしていることは疑いがない
ファンが応援すべきはその一点ですよ
いびつだとか、劣化版とか、過密に頑張っている2人に、言うべき言葉なんですかね?
今のSUさん、MOAさんのパフォーマンスのどこが劣化なんでしょう
むしろ、個々のスキルは「進化」そのものを見せてくれている、目の前のものが見えてませんかね?
ただ、今の現状が神バンド・アベンジャーさんの体制を含め「新体制の模索中」であることはたしかですね
でも、それを劣化版というのは失礼であり、間違いですよ
なぜなら、2017年以前のBABYMETALは、もう存在しないのが現実ですから
過去のトライアングルは、追い求めても無理です、去年破壊したって言ってるしw
今、新しく構築しようとしている「別物のBABYMETAL」を応援するか、しないのか
そうなっても仕方ない、ってインタビューで言ってますもんね
ある意味、構築中の不完全体であるのは確かだけど、それは「新しい伸びしろ」しかないってことでしょ
これからの伸びしろを信じて応援するのも、ファンだと思うけどな
過去と比べて「完全体」を要求する気持ちもわかるけどね、それは酷
昔の彼女と比べているようなモノw 自分がされたら嫌でしょw
マネジメントの不手際とかは別問題
意見はすべきだけど、その部分でファン辞めるとかはないなー
彼女たちが悪いわけじゃない
むしろ、ステージ最前でファンに向き合わなきゃいけないのが彼女たち
それは怖いでしょ、実際そういってるし
インタビューでSUさんが「奇跡の3人」「1+1+1=100」って言葉で、以前の3人体制を表現してる
SUさんMOAさんにとっても「特別」だったわけですね、言葉が2人の心境も物語ってる
そのうえで、SUさんMOAさんが乗り越えようとしている、その覚悟を理解してあげたいですよね
本人たち自身「いばらの道」って言葉にしていることがその証明
2人は受け入れて、覚悟決めて進もうとしてる
今の、SUさんMOAさん2人のBABYMETALでも、私は楽しめてるけどね
「1+1+1=100」ではなくなったけど
数式は新しくなって
「1+1+α=∞(無限大)」って感じで、現状は理解してる
その「α」は、アベンジャーさん、コラボさん、METALGALAXYの試みとか色々
インタビューで言ってる試行錯誤・試験的な挑戦ってそういうことだと
来年の10月も「α」なんだろう、そのαはちょっと怖いけどw
現状・変化を受け入れることができる人が、楽しむしかない
2019-11-12(火) 00:58
問題はSU-METALとMOAMETALの心情でしょう。
各紙のインタビュー記事を読む限り、SU-METALとMOAMETALはYUIMETALに代わる
新メンバーの加入は望んでいないように思えます。
ですから今後もYUIMETALのポジションは空位のまま永久欠番扱いにするのでしょう。
といってもBABYMETALのステージは3人が一番バランスがとれていて、見栄えもするのは
明らかなので、それを補うためにサポートメンバーを入れるのはやむをえないところでしょうし、
サポートとしてならSU-METALとMOAMETALも受け入れやすかったのではと思います。
2018年のUSツアーではマッスル姉さん2人を入れて4人でやりましたが、どうしてもSU-METALとMOAMETALが中央で重なってしまう部分がありました。
ステージに段差を設けたのもなるべくそれを感じさせないための工夫ですよね。
また日本ツアーではさらに3人を加えての7人体制で、これはこれで見応えのあるステージでしたが、
一方でMOAMETALが埋もれてしまって目立たないという問題が発生しました。
これはメイクと髪型のせいもありますが。
おそらくYUIMETAL不在をカバーするためだけでなく、YUIMETAL脱退も想定してその後の体制を
模索する意味合いもあったのではないでしょうか。
年末のシンガポールとオーストラリアのライブをSAYAさんだけ入れた3人体制で行ったのは、
やはりBABYMETALのステージは3人体制がベストであることの最終確認の意味もあったのでは?
まあサポート5人連れてくと費用がかさむから、という実もふたもない事情もあるのでしょうが。
それでやはり3人体制がベストという結論が出て、しかしサポート1人に固定すると外部から見ると
その娘が実質の新メンバーと見られかねない、ということでのアベンジャーズシステムでしょう。
(それが元モー娘。、元さくら学院、現さくら学院というのは完全に想定外でしたが)
脱退したメンバーの代わりにサポートメンバーを入れるのはよくあることで、陰陽座なんか
前ドラマーの斗羅氏が脱退して以後もう8年くらいサポートの土橋氏がドラマーを務めています。
それでも土橋氏は陰陽座の正式メンバーではなくあくまでサポートなんです。
神バンドだってそのときどきで顔ぶれは変わるサポートミュージシャンだし、アベンジャーズも
同じサポートメンバーとして、SU-METALとMOAMETALが新メンバーを求める気になるまでは
当分この体制は続くと思います。
2019-11-12(火) 00:49
トライアングルのていを取ってるだけの未完成形よ
私たちは進化し続けるとかいってお披露目されたのが
退化バージョンやないかーいっとツッコミを入れてしまった
どう転んでもワールドツアー終わるまでこの体制で行くんでしょう
2019-11-11(月) 23:28
むしろ、YUIMETALの2018年USツアー欠場から脱退に至るまで、アミューズがやらかした不誠実極まりない対応の方が問題と思う。普通、あのような対応されたら、ファンは怒って他界続出、グループは存続の危機でしょうに。メイトさんは鷹揚というか盲信的というか、文句は言うものの踏みとどまる人が多いのには驚いた。
インタビュー記事で、すぅもあに3人目はゆい以外有り得ないみたいことを言わせておいて、来年しれっと正式メンバー加入なんてことをやらかすのがアミューズなのかも。
自分は今のベビメタを大いに楽しんでいるが、すぅもあに嘘を語らせたり、集金目的のゲネプロ兼用小箱ライブ開催など、再度メイトに対して不誠実な行為をやらかしたら、デロを全部売っ払って他界です。
2019-11-11(月) 23:17
しかしCDパッケージ内にBABYMETALとは、すぅともあですっ!とデカデカと書かれているのでその道は強い意志で否定しているように見えます。
ではどうするのか?まるで分からない。ただ何となく今行けるライブは行けるだけ行っておいたほうがいい、そんな気がします。
2019-11-11(月) 23:11
アベンジャーズ体制はBABYMETALのステージが極めて厳しいものだから必要になったものです
その事前の準備は予想通り的中しましたよね?
一人で一連の全米ツアーの仕事を請け負える人材はいなかったわけです
案の定、鞘師は足を滑らしたり転けそうになったりを繰り返しました
口も開けっ放しにしたりね
いずれも体力不足と心肺機能不足がもたらした現象です
BABYMETAL側は最初から予測が付いていた。だから複数人数のサポート体制が必要だったんですよ
それを面白おかしくガチャ呼ばわりするほうがおかしいんであってね
あなたを始めケチを付けてる人はBABYMETALの厳しさに理解が足りてない
現に事前に用意したアベンジャーズ体制が正解だったことが証明された
それでもなお文句を垂れる
まったく理解できない人なんでしょうか?
鞘師一人に任せていたら鞘師は潰れてましたよ
とんでもない非常事態を招く恐れがあった
それと、BABYMETALのステージを2人だけでやれとかめちゃくちゃな言い分ですね
サポートを入れることの何がそんなに問題なんですか?
B'zだってメンバー2人じゃステージを作れないからサポートメンバーを5人もいれている
色んなバンドが臨機応変にサポートを入れている
ライブを作るってそういうことです
あまりにもBABYMETALに理解が無さすぎですね
BABYMETALのステージを作るには3人以上が必要なんです
2019-11-11(月) 23:03
BABYMETALも去年は色々と試行錯誤しましたが、やっぱり3人だよね、と再確認したわけです
ステージはこれからも3人(以上)が必須です
だから2人+サポートでこれからもやっていくことになる
正規メンバーは入れる気持ちはサラサラ無いでしょう
試練に直面したのもすぅもあ
試練を立ち向かう決意をしたのもすぅもあ
試練を乗り越えたのもすぅもあの2人なんです
彼女たちの経験は特別なものであり、あの2人だけが共有しているものです
そこに誰が来ようと共有し合えるものではないわけでね
すぅもあは特別な関係を築き上げた2人だから、もう1人を入れる心理状態には無い
腑に落ちる心境になるまでないでしょう
アミューズが勝手に入れるとかおバカなことを言ってる人がいますが、すぅもあをバカにし過ぎですね
すぅもあの意向を完全無視して入れられるわけないよ
無視して入れると信じてるわけだ
そんな人がメイトとは考えられないね
メイトは辞めたが情報は未だに追ってるとか、そんな立場かな?
大体、アミューズがそんな情けない会社なら去年で空中分解して終わってるよ
もあがなんと言ってるか分かってないんだろうね
「チームベビメタを信頼してます」
と言っている
すぅもあは極めてやる気に満ちていて意気軒昂だ
気力が充実していて表情も前をしっかり見据えた良い表情をしている
アミューズがダメ会社ならこうはならないことくらい理解しようね
穿った見方でしかないことをすぅもあのインタビューは証明してる
2019-11-11(月) 22:43
アベンジャーズなんてまったく面白くないしガチャみたいにアベンジャーのファンを
結果的にもてあそんでるのも不愉快
2人でやるんならアベンジャー制なんかやらずに2人でやってyui待望論や新メンバー加入
なんて全く無いとバッサリやってほしい
たとえファンが減ったとしてもスッキリしていい加減前に進もうよ
2019-11-11(月) 22:39
2人でやるんだったら2人でやる方法を考えてほしい
アベンジャーズやCHOSEN SEVENとかでごまかしながらやるのはなんか嫌だな
もうユイは帰ってこないんだからいつまでもグジグジひきずらないで
きちんとハッキリした体制で前に進んでほしい
2019-11-11(月) 22:28
どちらでもOKです。
いっそ、「1度現れたアベンジャーは、2度現れることは出来ない!」
とかならもっと楽しくなるなぁ。
どなたかがおっしゃるように
スクリームには、加わって欲しい。
2019-11-11(月) 22:21
きっと違う形?になる気が。
それはきっとまた賛否を巻き起こすかと…。油断ならないと思っています。
2019-11-11(月) 22:17
ただ、Babymetal をブランド化、ジャンル化する為には
若返りを図る必要もある。
それが百々子なのか?それ以外の子なのかはわからないけど
道筋は付けておく必要がある。
2019-11-11(月) 21:54
何かとスーの歌声だけが注目される傾向にあるが、ぶっちゃけベビメタの楽曲は
ユイモアの声が混ざりあったコーラスがあって初めて完成されるものだと思う。
ダンス面でも二人のシンメトリーがカワイイを表現してたからこそ成立してたといっても過言ではない。
ここ数年は否定的な意見に激しく反論してる一部の熱狂的なファンを見てると
劣化版を見せられてる自分自身を肯定すべく自己暗示をかけてる様にしか見えない。
自分は様々な迷走状態を招いた原因は全てアミューズの怠慢にあると考えてる。
ユイの脱退にはもっと気を配るべきだったと考えてる。
しっかりケジメを付けて線引しとけば3人目でこんな場当たり的な状況を招くことは無かったと思う。
でもアミューズは恐らく同じ過ちを繰り返すだろうね。
ファンの前で宣言することなくしれっと3人目を増員すると思う。
そしてその感覚に付いていけないファンが新たな他界組になるのは容易に想像がつく。
アミューズがファン心理というものをちゃんと理解して区切りを設けるつもりがないなら
いつまで経ってもユイ在籍時と比較され他界組が減ることはないだろうね。
全ての人間が満足する結果などは無いが一般的なケジメは必要不可欠だと思う。
アミューズはあまりにもファンを軽視しすぎだ。
2019-11-11(月) 21:38
2019-11-11(月) 21:28
2019-11-11(月) 21:02
2019-11-11(月) 20:21
私達が知らない覚悟を背負ってる感じがする。
2019-11-11(月) 20:01
2019-11-11(月) 19:18
SUが、3人でしかBABYMETALでありえず、替えが効かない。
だから二人でやると。
2019-11-11(月) 18:41
2019-11-11(月) 17:48
あなたのことすぎるw