- 名無し【No.15621】
DDD Arkadiaこれからのライブの定番曲になりそう^_^
- IN THE NAME OF 774【No.15620】
訂正
2020年03月22日(日) タイ・バンコク
2020年03月27日(金) マレーシア・クアラルンプール
2020年03月29日(日) インドネシア・ジャカルタ
2020年04月03日(金) 台湾・台北
Oh!Machigai〜♪
Oh!Machigai〜♪
お〜まちが〜い♪
- IN THE NAME OF 774【No.15619】
いよいよアジアツアーですね!
2019年03月22日(金) タイ・バンコク
2019年03月27日(水) マレーシア・クアラルンプール
2019年03月29日(金) インドネシア・ジャカルタ
2019年04月03日(水) 台湾・台北
インドネシアのメイトさんは、狂喜乱舞じゃないかな?
でも、唯一神のイスラム圏でキツネの神様ってのが、ちょっと心配 DEATH !!
- MAROTARO【No.15618】
若かりし頃一度だけ、芝浦GOLDに行った事を思い出して、なんか口の中が酸っぱいです。ハハハ💦
- MAROTARO【No.15617】
あーDDDのあの振り付け、ジュリ扇振ってたんですね🤣
今頃気づきましたよ。
- 妄想族なんちゃらー【No.15616】
>BON JOVI子【No.15614】さん
ねーw
MVは、ワンレンSU/MOAをお立ち台で舞ってもらって
バブリーなセレブ感で頭文字Dなワイルドスピードばりに攻めてもらいたいw
feat.DJ koo召喚をお忘れなく
あー、2人にリー師匠の黄色いジャンプスーツも着てもらいたいねー
いっそ、ブルースブラザースみたいな、ごちゃごちゃ賑やかなのがいい
予算で叱られるなw
- BON JOVI子【No.15614】
>妄想族なんちゃらーさん
ユーロビートやラップをメタルと融合させたらこんな感じになっちゃうんですね~!
avexからデビューしましたBABYMETALで~す!みたいなw
キャッチーな曲が多く、ライブで聴きたい曲ばかりです♪
- すうとりほ【No.15613】
すう「のう鞘師」
鞘師「なんね」
すう「フォーラムは大成功じやったの」
鞘師「みんなお疲れさんじゃ」
すう「まさかあんたと百々が両方出るとは誰も思わんかったじゃろ」
鞘師「『鞘師ガチャ』ガチャじゃ」
すう「イギリスのブックメーカーも手を出さんわけじゃ」
もあ「・・・」
鞘師「ほいじゃがあんたも もあちゃんも出ずっぱりでたいしたもんじゃのう」
すう「『鉄人』言うてくれや」
鞘師「衣笠か!」
もあ「?」
すう「それが判るのは広島県人とメイトぐらいで」
(注:高齢者という意味ではありません)
鞘師「炎上するで!」
すう「それはそうと本題じゃ」
鞘師「なんね」
すう「ツアーも山場は乗り越えたがまだまだじゃ」
鞘師「おう」
すう「頑張っていくで」
鞘師「おう」
すう「ほいじゃあ あとは頼んだで!」
鞘師「打ち上げか!」
すう「おう。ってオイ」
鞘師「任せとけ!」
すう「だんだんあんたに似てきたわ」
もあ「昔と変わらんけど」
続く
- 名無し【No.15612】
百々子が従姉妹にそっくりで親近感が湧きますわ
- 名無し【No.15611】
神戸で参戦。LVは今年2度目ですが歓声や拍手が小さくて辛かった。気ぃ使いで奥ゆかしい日本人の特性なのかな。つられて私も遠慮がちに拍手。。gaooo【No.15596】さんが参加された会場ではノリが良かったとのことで羨ましいです。はじけるのは大阪城ホールまでの辛抱か。
SUさん上手かったなぁ!MOAちゃん美人で笑顔が最高だなぁ!百々子さん、鞘師さんもキレキレだなぁ!US神の演奏は迫力あるなぁ!ステージ上のティッシュ?が妙に気になるなぁ!と思っていたらあっという間に終わってしまいました。やっぱりCDだけではBABYMETALの良さを感じるには不十分すぎる。大阪城ホールを楽しみにしています!
Arkadiaを聞くたびに「YUIちゃんも聞いてるんだろなぁ」と考えてしまい泣けてきます。
- 妄想族なんちゃらー【No.15610】
>名無し【No.15608】さん
"Don't Think. Feel!"
ブルース・リー氏の名言を冒頭にぶつけてきた、KOBAさんの世界に向けた宣戦布告、と私は見ました
このアルバムの「混ぜるな危険!」のMAX度は前代未聞の最高潮w
古典メタルに固執する人には、拒否反応アレルギーでまくることも予期されている
実際に、ドイツのアルバム寸評は、みごとに「0点」でしたっけ?ww
いい感じですっw
「なんじゃこりゃ」の正常反応w それでこそBABYMETALの真骨頂
まだまだ、世界に賛否両論のハリケーンを呼ぶ問題作wになるやもしれません
GALAXYだけに、カオスのブラックホールに、世界まとめて吸い込んじゃえばいいww
受け入れられる人が「自分の感性で感じれる人」が楽しめばいいんですよ
と、KOBAさんが
"Don't Think. Feel!"
ということばで、肯定してくれているんだと思いました
- 名無し【No.15609】
ジャパンカウントダウンでベビメタ特集してました
良かったです
- 名無し【No.15608】
誰がなんと言っても、日本のバンドで一番世界に通用するのは
BABYMETALと言うことがはっきりしたと思う。
まさしく "Don't Think. Feel!"
- MAROTARO【No.15605】
≫こぐまえふ【No.15604】様
いやー2曲目にDDDが来るとは「ドッカンターボ」(死語ww)を食らったくらいビックリしました。
講演後のKOBA氏のスタッフへの労いの様子を見ると、氏も手応えを感じているのが見て取れます。
- こぐまえふ【No.15604】
管理人さん、MAROTARO【No.15594】さん
リンクありがとうございました。
THE FORUM、大成功!よかった!
凱旋公演、楽しみです。
三人のアベンジャーさんが曲ごとに交代で出演されるのかな?
元祖神バンドの皆さん、新曲のブラッシュアップ中かな?
SU-METAL、MOA-METAL、みんなに元気を与えてくれて、ありがとう。
電車の止まった新横浜より、家に着くのはいつ?
- 妄想族なんちゃらー【No.15603】
DDDのバックモニター映像・・・
完全にコーナー攻めてますやんw
スペース空間に、あたま文字Dな藤原とうふ店ハチロクが見えたっ!ww
D繋がりといい、KOBAさんはローリング族(死語)確定だねw
どうりで、この「疾走感」わかるよ、わかる!
こりゃ、1曲目からアクセル開けちゃうねー、いい曲だ
- gaooo【No.15602】
『DA DA DANCE』について
私がLVで聴いた限りですが「フゥー」が小さかってたのです。この「フゥー」が目立たないだけで曲の印象が随分変わります。
CDとは違い、J-POPのノリの良い曲というだけで、ジュリアナ風には聴こえませんでした。
私の耳と脳のことなので、人それぞれ違うのでしょうけれど…。
- 妄想族なんちゃらー【No.15601】
>BON JOVI子【No.15588】さん
>♪譲れないシルエット♪ってジュリ扇振って踊っているボディコンのシルエットのこと
さすが、女性ならではのご意見に納得!
現在のBMコスチュームも、なにげに肩パットに見えてくるから不思議w
GALAXYでもあり、PAPAYA・shantiのエスニックテイストにもあうし、絶妙なデザインですね
DDDのユーロビートというからには、来年のEURツアーにぶつけるんだろうねー
北欧フォークメタルなOMAJINAIも、ルーツ掘り下げると面白くなりそう
これは是非ともヨアキム兄さんとのMVコラボ期待しちゃう
ナイナイバーンのラテンテイストは南米進撃も予定内ということか?
BBABのeスポーツ・ファミコン世代を意識したような所
BMCの、メタルと対極のラップ文化への挑戦状?
エレガ・KAGEROUは、北米受けしそうなところが感じられ
PAPAYA・shantiのアジアン・和テイストはすでに周知
METALGALAXYは、たしかに「宝石箱」やーw
「全方位型ターゲット」のベビメタ・スペースファンタジーな詰め合わせセットなのかも?
「メタル」がコアだけど、裾野をあらゆる方向に指向しているから、どういう方向に「炎上w」していくのか見ものですし、これは長い波及効果になる気がします
ベビメタの場合、「炎上」ですよね
一回そっち方面を怒らせて刺激してから「こっち側」に引き込むというww
BRAND NEW DAY
一番メタルっぽくないけど、一番のお気に入りなので、日本公演で観れたらうれしい
どこか「NO RAIN NO RAINBOW」のアンサーソング・次章ソングな感じに思えます
RAINな日々を越えた、SUさんMOAさんがSUNNYな明日を歌っているような
この曲は、LYLAのような、ちょっとスローでアコギでアンプラグドなバージョンが聞きたいなー
そうすると、SUさんが松たか子的なストレートで沁みる歌うたいなんじゃないかと
あー「クリスマスの約束」で小田和正とデュエットしてるところまで妄想できるわw
嫌いな人にはごめんなさいw
もしかしたら、雨女さんが晴れ女さんに脱皮していく歌なのか??
だから、呼び寄せても、ギリで避けられるようになったのかも
サードアルバムとフォーラムを通じて、「次なる展開・攻撃・挑戦」が確実に幕を開けた感じですねw
妄想も「新章突入」ですわーw
- MAROTARO【No.15600】
≫gaooo【No.15598】様
ああやはりそうなんですね⁈
CDでは声を加工しているので、確信が持てなかったんです。
ありがとうございます。
ライヴュー行けて良かったですね。
行けなかった方の為にディレイヴューが有れば良いのですが……
- 妄想族なんちゃらー【No.15599】
>IN THE NAME OF 774【No.15593】さん
よかったですー
私も両日並みモッシュ、キツネ様にいただきましたー
連戦連敗常習の私が、連戦連勝なんて考えられません
教えていただいたおかげです
また、お礼参りいかなきゃ、ですわー
- gaooo【No.15598】
>MAROTARO【No.15595】さん
『DA DA DANCE』のラップ担当はMOAMETALです。
もっとあの部分を立たせてくれれば、ほんの短い時間でもLIVEに行く価値は大いにあると思います。
今回はインパクトを残せず流れてしまった感じがします。
次回に期待したいところです。
- gaooo【No.15596】
LVに参戦してまいりました。今回は音のいい会場でした。
参戦した皆さんのノリも良く、拍手、手拍子、合いの手、歓声とノリノリの会場でした。
『FUTURE METAL』『DA DA DANCE』でのスタートは私には意外でした。
『DA DA DANCE』良いですね。「さあ、ノッて行こうぜ。準備はいいかい?」的なポジションにはうってつけの曲です。LIVEを重ねるごとに育ち、BABYMETALの定番曲になるかも知れません。
SU-METAL、MOAMETAL、AVENGERさん、最初からリミッターを外して、全力全開のパフォーマンス。
クオリティの高さは言うまでもないですが、「全力での疾走感」こそBABYMETALの真骨頂ですよね。
神バンドUSA。上手いわぁ。
多少の荒らぶり感もあり、「あぁ、ロックLIVEだわぁ」と。
『Kagerou』のソロも特別に”すごいでしょ”感をださず、さりげなくテクニックを見せ、イントロの範囲内で成立させる「大人の演奏」。
新『Distortion』もそうですが、LIVEを想定した曲作りであることを再認識しました。
CDは予習用、LIVEでなければBABYMETALは分からない。
今回のLIVEを料理で例えるなら、決して高級料理ではありません。定食です。
「一品一品を吟味した定食を職人さんが力づくで重箱に詰め込んだ」LIVEでした。
ごちそうさまでした。
- MAROTARO【No.15595】
DDDのラップ部分でMOAをセンターに出すフォーメーションを見せていますが、これはMOAがラップを担当したと言う事を示しているのでしょうか?
- IN THE NAME OF 774【No.15593】
スレ違いを失礼いたします。
>妄想なんちゃらーさん
豊川稲荷様に代参いただきました、来年の幕張ライブの抽選ですが、
初日・超モッシュと2日目・並モッシュで見事当選いたしました。
どうもありがとうございました。厚く厚く御礼申し上げます <(^ ^)
- 元気に凱旋願う【No.15592】
やはり、D.D.D、しっかりメタルになっとるやん。バブルメタルや。
鞘師、素晴らしい笑顔やったな。
でもね、Shine、あのツインダンスはやっぱりYUIMOAの姿を重ねてしまう。
それを思い浮かべていたら涙腺が壊れた。
帰りは傘も差さず全身ずぶ濡れになったけど、なんだか心地よかったよ。
いろんな意味で見応えのある最高のLIVEだった。
来日公演はもっと凄いことになるんやろうな。
BrandNewDay、あの素晴らしい歌声とギターを是非聴かせてほしい。
とにかく、大事なく帰ってきてくれよ、それだけだ。
- 名無し【No.15591】
行く予定だったLV映画館付近の多摩川が氾濫始めたとの事、とても行ける状態じゃ無かったですね。
家では雨風収まってきたけど1時間前からモバイルwifiが使用不能に、
今日は3rd聴きながら寝ますー!
- シンーダンチョウーメタル【No.15590】
3rd聴かないで参戦したので、あらゆる意味でびっくりしました。
雑誌は読んでましたが、trf?!
いやMAX?こんなにそのまんま…
で、あポーンとあんぐり。
ドンドン出てくる宝石箱?!
って思ってたので、あれよあれよと、RORで、終わり?ほぇ?終わり?えー?!
ってなにやら不穏な空気から~の、
シャイン、しかも3人シャイン。
ずっとあんぐりら、で顎が痛い…。
まぁ、3rd曲準備する時間がないですもんね……、ツアー真っ最中。自分の一人相撲でした。
ん?!するって〜と?日本神は今頃……、フル3rd準備中!!
違うか、、な。
いやー、良かったけど、ちょっと勘違いしてましたな。
さて、GALAXYへ出発するか……。
その前に、現場の見回りへゴー!
- TAKA【No.15589】
LV参戦。
朝8時オープンで無事にグッズ3点購入、数はかなり少なかったのでは(入場前はタオルが数本残ってましたが)。
13時開始、スクリーンにFORUMの簡単な紹介が流れ生中継に切り替わり、主に観客を写しながらのスマホのライトで早く出てきてー感が印象的。
曲予想はNewアルバムを印象付けるだろうから、GALAXYの最初2曲と終わりの2曲はFORUMの曲順でもやるだろう、真ん中はわからんと想定。
15分頃スタート、紙芝居の後にFUTURE、SUN盤MOON盤の画像も取り込んでてあぁこの日が来たんだという思い。
次はDADADANCE、いやーいいですねー、とても強くて迫力のある音、アルバムで聞くより好き。振りでジュリ扇振るような手の振りも有り、ベビメタらしい。
Su-ちゃん声出てるなぁ、MOAちゃんの笑顔でこっちも笑顔、最高。
Shineやはりいいなぁ涙止まらず、Arkadia迫力、言葉が出ない。
雑誌のインタビュー記事思い出したりで結局半分ぐらいの曲で涙してたかな。
残りのUSライブを無事に頑張ってと、こっちは埼玉、大阪、幕張を楽しみにしています。
- BON JOVI子【No.15588】
ファンカム続々あがってきてますね。なるほど~納得!
DDDは思わずジュリアナ東京~~~~と叫びたくなる曲調と振りw
是非メギツネは赤いジュリ扇振り回して踊りましょうよ♪
♪譲れないシルエット♪ってジュリ扇振って踊っているボディコンのシルエットのこと
なんだろうな~(違
- 頑張れベビーメタル【No.15587】
フォーラム現地参加の方、ライブビューイング参加の方、ファンカムやコメントありがとう。見れなかったライブの雰囲気を少し感じることができました。
遅ればせながら、サードを聴きながら、やっぱり笑ってしまいました。どうライブでやるんだ、コレ!?、です。ヘドバンの特集を読んで、DA DA DANCEが90年代をモチーフとあったのでなおさらでした。で、ライブの映像みたら、たしかに90年代だわ。ジュリアナ東京だね。あのころ、まだ高校生だった私は、ジュリアナやゴールドの前の路上に駐車してあったフェラーリやランボルギー二、ポルシェを見てバブルを感じていました。まあ、私自身は超就職氷河期、ロスジェネ世代ですけどね。自分たちはあまり恵まれてない世代と感じてきましたが、令和の時代、大好きなベビーメタルがこの曲を歌ってダンスしているのを見て、なんだか元気がでました。過去を内包して前に進む元気を。
来月、SSA、大坂城行きます。どうやら幕張もOKのようです。ぜひDA DA DANCEを見たいです。ベビメタらしい疾走感が好きです。今、台風で大変な方々、どうかご無事で。同世代のロスジェネの方々ともども、ぜひみなさん元気で会場でお会いしたいです。
- 名無し【No.15585】
WOWOWの放送が決まりましたね。来年1月だからBDは春かな
- Terurin-metal【No.15584】
LV公式HPにチケットの払い戻しと「ディレイビューイングの実施を関係各所と調整中」と発表しています。
デロより先に見れるかも~ です。
- たんたん【No.15583】
SYMKさん、Terurin-metalさん、ありがとうございます。
LVの興奮で下手なレポートを書いてしまいましたが、こちらの掲示板ではいつも情報を頂いている側ですので喜んで頂ける方がいれば光栄です。
ツイを見て、DDDではMoaセンターがあったんだと気づいた次第です。あの時私の目は何を見ていたのか……。
東日本地域は台風の影響がこれから本番かと思います。皆様のご無事を祈っています。
- 名無し【No.15582】
実質1時間20分ほどのライブでしたが、大満足!!
ArkadiaはRoRと並ぶほどのキラーチューンになると確信しました。
曲の作り方も似ているし、静かなイントロからdramが入ったところでサークルモッシュができる予感が……
CDをヘビロテしていますが、Arkadiaを聴くとなぜか鳥肌が立ちます。
今回のLVに参加できない方もたくさんいらっしゃいましたし、是非DVD化をお願いしたい。
ちなみに今回のエレガは英語バージョンでした。
話は変わりますが、3時間前に会場に着いたらすでにT以外は売り切れていました。
売り場のおねーさんによると県外からの人が購入のためだけに来ていたとか。
メイトをなめていました。メイトおそるべし!
余っているグッズをアスマートで売ってくれないかな。
- Terurin-metal【No.15581】
たんたん【No.15577】さん
SYMK【No.15579】さん同様、自分も有り難かったです。
(基本的に長文書いてくれる人は好きなんで)
このサイトのおかげで現地メイトの様子もわかりとても嬉しかったです。
これで益々凱旋公演(SSA,大阪)が楽しみですね。
ヘドバン、ヤングギターを見ながら3rd聞いて一人盛り上がっています。
自分は千葉なんですが台風の影響はこれから本番を迎えます。
15号の時は街路樹があっちこっちで倒れて折れた樹木で道路が閉鎖になり
また断続的に停電を繰り返してで大変でした。
県内ではもっとひどい被災をして地域も多いです。
人命の損害が出ないことを願うばかりです。
あっ、来年の幕張抽選結果が来た。
土曜が超で日曜が並当選。今日の発表忘れかけていたので気分回復。
- SYMK【No.15579】
たんたん【No.15577】さん
自宅にいた身としては、貴殿の報告はとても有難いです。
フォーラム、盛況でよかったです。
私もLVに行きたかった。
- 名無し【No.15578】
初めてライブビューイングというものに参加しました。
音が小さすぎ!広島!
ライブの内容が良かっただけに音量が残念でした。
やっぱり生で見たい!!
- たんたん【No.15577】
LVから帰宅しました。中止になった地域の方、お見舞い申し上げます。ネタバレを含みますが、セトリやダブルアベンジャーズはすでに書かれていますので、感想を記させて頂きます。
---------
150名程度のシアター。台風の影響でどうかなと思いましたが、見た感じ8割以上は埋まっていました。私も含めたオッサン率高し。
13時から開演を待つ現地の様子が映し出されて雰囲気を盛り上げてくれました。これなら曲もかかるとよかったかなー。
Future MetalからDDD。まさかの予想的中で個人的に上がりました。アベンジャー百々子さんだーとこれは予想通り。
メギツネ以降、米ツアーセトリに基本戻りました。Starlightが来た時点でトリプル組曲はなくなったなと。音響は私には十分でした。Suの歌声はファンカムとは段違い、伸びのパワーはF1クラスでしたね。
Kagerouから鞘師さん登場。最初混乱しましたが、ダブルアベンジャーズ到来で一人盛り上がりでした。
いつもにも増してサクサク進む。感じたのはカメラワークのよさ。これは事前にかなり設定していたと思います。確かShantiだったと思いますが、Moaの足さばきを映したところでそう感じました。米神もKagerou前の神ソロで一人一人丁寧に抜いていました。
Karateでも煽りなし、RORではやや長めのC&Rでしたが、明らかにこれでは終わらない感じ。パラジウム以来のアンコールは予想通りShanti,Arkadia.鞘師さん再登場でした。
LVの最後に一瞬動画が止まった以外はほぼ完璧で、このまま青デロでもいいように思ったほどです。敢えて言えば、初披露曲が最初のDDDだけだったのがニューアルバム発売直後のワンマンとしてはやや寂しかったですが、考えてみれば米神は恐らくForumのためだけにDDD、Shine,Arkadia3曲を覚えたのでしょうから、十分大変だったと思います。私の耳ではShine,Arkadiaは十分素晴らしく聞こえました。
百々子さんはやや上気した感じで、初海外大規模ライブでの緊張と興奮もあったのかも知れません。百々子さんのダイナミックな踊りと鞘師さんの切れのある踊り。ダブルアベンジャーズは効果抜群でした。それにしてもFuture Metalが最初にきたために神ソロ以外にほとんど休みはない状況でMoaの軽やかな踊りは改めて驚異でした。
考えてみればこのツアーが終われば米神もこの4人が揃うことはないかもしれない。そう考えるとBabymetalを支えてくれたことに心から感謝したいと思いました。
私も含めてThe One限定で購入した観客は比較的後方で見やすい場所に集まっていたと思います。そのエリアからは拍手やRORのシンガロングなど声も出ていましたが、全体としては静かめでした。
未披露曲の初披露は日本神と共に来月を待とう、と思いながら会場を後にした次第です。長文失礼しました。
- 5年3組魔法METAL【No.15574】
フォーラム無事終えて良かった良かった。ツイートでアメリカの観衆の感動した様子が良くわかる。次は来月、私達が感動する番だ。
- 妄想族なんちゃらー【No.15573】
在宅メタルで泣いた
ツアー山場のフォーラムを、USチーム総力戦の采配には感動した
新曲MV化を考えて、従来のように
藤平さん数曲の起用あるかな?と思っていた
ここは寝食を共にしハードな日程を歩んできたUSチームの「結束」に、魅せられ心打たれました
鞘師さん、ホントいい顔してました
岡崎さん、躍動感キレてた。最初厳しいこと書いてごめんなさいw
MOAさん、いつもより神々しさUP増量してたよね
SUさん、言霊弾ける歌いっぷり!
会場にいたかったなー
4人の記念となる映像作品、早く欲しいですねー
USツアーも後少し
お家に帰るまでがツアー
お体に気をつけて、頑張っていただきたいですー
- 名無し【No.15569】
shineとTHEONE似てるね
- 名無し【No.15568】
2020年10月良い知らせ期待してます
アルカディア
- MAROTARO【No.15567】
Shineを正社員2人派遣社員1人の3人で演ってる……泣くわこれ。
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.15566】
明後日は今年度米国最初で最後になりそうな唯一のフェス公演ですが、
流石に今日米国で初披露した3曲は演らなそうですがさてさてどういった演目になりますか。
また、そのフェス後の米国2公演では演目に変化があるのかも気になります。
あと、この米国演奏紀の移動はずっとおんにゃのこ4人で一緒にしてる感じですね、多分ですが。
- 名無し【No.15565】
メタルギャラクシー聴いてます
やはりパパヤが一番
後エレガも好き
- MAROTARO【No.15564】
やはりKOBA氏は策士。
我々の予測の遥か斜め上を行く……
- 名無し【No.15563】
このセトリはCDを手にした人でライヴに行った、観た人はOPとEDがまんまCDと同じ並びだから家で聴いたらたまらないだろうなあ
- mumio【No.15562】
ライブビューイングが中止になってしまったので、皆さんのブログやツイッターを駆け巡り、本当にありがとうございました。出だしのDA DA DA DANCE 良かったですね。ShineとArkadiahaは涙しか出ませんでした。new album ひっ下げて今回は凄いことになりそうですね。がんばれ BABYMETAL!!!
- kap【No.15561】
やられましたね。まさかfuture-metalからDaDaダンスで始めるとは。しかもMOAパートで入れ替わりセンター?shineはギター演出はないけど3人バージョンのテンポラリーダンスで感激しました。アベンジャーズも百々子と鞘師が入替わりででるとか、やっぱりかくし球ありましたね。で、終わって梅田駅に来たら阪神も西ノ宮から先は運休の折り返しで…驚きました。(苦笑)
- シンーダンチョウーメタル【No.15559】
任務完了。
途中で目がおかしくなったし、頭が壊れた、と思ってたけど、やっぱり交代してたんだ!
よかった……。
さて、えらい風じゃぁ〜。ここまでこれだけ吹くとは〜。
関東の皆さん、特に千葉の皆さん、ご無事を祈っております。
- BON JOVI子【No.15557】
フォーラム公演も大盛況だったようですね♪
今日は台風直撃ですがようやくニューアルバムを聴きこんでいます。
相変わらず捨て曲なし!また新境地を開きましたね!
にしてもSuちゃんの歌唱力は凄すぎる、、
来月の日本公演では新曲をたくさん聴きたいな。
- 名無し【No.15556】
全国のメイトの皆様台風大丈夫ですか?
地域によりますが、Lv開催できそうだけどね...
今メタルギャラクシー聴いてます!
ダダダンス💃
- 名無し【No.15555】
すぅちゃん、髪形変わった?
なんかウェーブが掛かって見えるけど、画質が粗いから良く分からんねんけど?
- 名無し【No.15554】
スマホライト やる場面あったのかな?
- 名無し【No.15553】
外見たらLV中止にするほどじゃないなw
- 名無し【No.15552】
ウィーアー、2度目無し。
かわりにSUちゃんから感謝の言葉。
エンドロール。
20201010の詳細、明らかにならず。
- 名無し【No.15551】
2020年10月10日に何か出すの?
字幕が読めなかった
- 名無し【No.15550】
鞘師さんと岡崎さんダブルアベンジャー❗️
アルバム買ったよ
- 名無し【No.15549】
SHINEはレジェンドMと同じ演出だったのかな?いいなー。感動の滝涙不可避
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.15548】
@名無し【No.15543】
たまたま偶然かもですが、4曲づつのブロックで交互に演ってる感じですね。
- 名無し【No.15547】
shine、3人バージョン!
- 名無し【No.15543】
rorまで百8曲・鞘4曲
あと何曲だ
- 名無し【No.15541】
歪か空手から百々子になってるような
- ざらき【No.15540】
アルカディア やらないのかな?
ギターが銀河なら無理か?
- 名無し【No.15539】
陽炎ソロ、
ギターの1人は銀河帝国、ドラムはアンソニー。
多分、米ツアーの4人。
- 名無し【No.15538】
もしかして管理人さんも在宅?
- ざらき【No.15537】
神バンドのメンバーは?
- 名無し【No.15534】
陽炎のアヴェンジャー、
鞘師に代わってない?
- 名無し【No.15533】
百々子かー。
配信神さがそ。
- 名無し【No.15532】
止まりながらの回線で一瞬だけ確かに見えたジュリ扇ダンス!!
- 名無し【No.15531】
appleTVでPeriscopeで見れるぞ