2019/09/24 (火) 11:00
METAL GALAXY WORLD TOUR
【日時】2019年9月23日(月)
【会場】 カンザスシティー, ミズーリ州 / Uptown Theater
【時間】20:00~(日本時間24日10:00~)【ゲスト】AVATAR
【セットリスト】
01. メギツネ
02. Elevator girl (English ver.)
03. Shanti Shanti Shanti
《神バンドソロ》
04. Kagerou
05. Starlight
06. FUTURE METAL
07. ギミチョコ !!
08. PA PA YA!!
09. Distortion
10. KARATE
11. ヘドバンギャー!!
12. THE ONE
13. Road of Resistance
-終演-
【アベンジャー】(鞘師里保)
【神バンド】(ギター:Chris Kelly,C.J.Masciantonio)(ベース:Clint Tustin)(ドラムス:Anthony Barone)
01. メギツネ 【
動画】【
動画】
02. Elevator girl (English ver.)
03. Shanti Shanti Shanti
04. Kagerou 【
動画】
05. Starlight 【
動画】
06. FUTURE METAL
07. ギミチョコ !! 【
動画】【
動画】
08. PA PA YA!!
09. Distortion
10. KARATE 【
動画】
11. ヘドバンギャー!! 【
動画】
12. THE ONE 【
動画】
13. Road of Resistance 【
動画】
-開始前-
・本日の会場です。そして昨年ダークサイドが始まった会場でもあります。
iphone11proだと下がって撮影しなくてよいから楽ですね。(
BOOK @ THE SUN ALSO RISESさんツイート)

・Babymetal’s bus staff(
Ivan Martinezさんツイート)

・ようやくここまで来ました。10.5h.......(
ITCHIE-METALさんツイート)

・ステージはかなり低くて結構近い。
去年の記憶はない。衝撃的だったからかな。。(
ITCHIE-METAL さんツイート)

・何だかんだ今日もイッパイ🎵(≧∀≦)(
MY WAY@KEN-G METALさんツイート)

・Let's try this again.(
Zeke Calabreseさんツイート)

・アバター終わりました!ファン増えてますね。
終演後、アバターコールが!!(
BOOK @ THE SUN ALSO RISES さんツイート)

- USツアーでのアベンジャー各登場回数 -
- | USツアー開催都市 | アベンジャー | 回数 |
09/04 | オーランド | 鞘師里保 | 1 |
09/06 | アトランタ | 鞘師里保 | 2 |
09/08 | ワシントンDC | 岡崎百々子 | 1 |
09/11 | ボストン | 岡崎百々子 | 2 |
09/13 | フィラデルフィア | 岡崎百々子 | 3 |
09/15 | ニューヨーク | 鞘師里保 | 3 |
09/18 | デトロイト | 岡崎百々子 | 4 |
09/20 | シカゴ | 鞘師里保 | 4 |
09/21 | セントポール | 岡崎百々子 | 5 |
09/23 | カンザスシティー | 鞘師里保 | 5 |
- 関連記事
-
- 恋野のきつね【No.15225】
6Stars【No.15190】さん
そうですね、
ただ、ステージ前の席(VIP席かな?)に10人も人が居ない所でのライブは後にも先にもあれだけでしょうね。
- こぐまえふ【No.15195】
6Stars【No.15189】さん
そんな素敵な事をしていたんですね。
教えてくれてありがとうございます。カンザスを、怖い→素敵な思い出にすべく出た言葉だったのかな。
- 名無し【No.15194】
このウルトラマラソン状態のUSツアーも折り返しだ
SU-METALのボーカルとダンス・MOAMETALのダンス
ココから先が正念場、一番心配なのがやはりザ・フォーラムあたりで
一番故障者が出そうなスケジュールになってる事、何事も無く最後までやり遂げる事を
ただ祈る。
- 妄想族なんちゃらー【No.15193】
おつかれさまでしたー
US公演、折り返しでありテーマのあったカンザス
盛況だったようで、良かったですよね
今年ほど1公演ずつ、見守る側も真剣なワールドツアーも過去に記憶ないw
SUさんの歌唱、すごくないですか?
セトリが変わってないから、比較しやすさもあると思うけど
スタートでの難度高めのメギツネの安定感が明らかに増してきて
THE ONEの情感の深みも何度見ても見飽きない、パワーアップ(というべきか)してますよね
他の曲でも、声にハリが増量してる気もするし、かといって頑張りが「過ぎ」ているようでもない
成長というよりも「丁寧に丁寧に、大事に大事に」という心を込めたステージへの向き合い方を
公演を重ねるごとに体現している様が「歌の職人」とでもいいましょうか
MOAさんは以前から「プロ」と呼ばれてますが、やはりパフォーマンスに常に変わらぬ職人的な凄み感じます
この2人、同じセトリなのに見飽きさせない魅力、真摯にファンに向き合っている姿勢に感動しますね
NHKさんは、「SONGS」じゃなくて
『プロフェッショナル 仕事の流儀』で、ベビメタを起用すべきだな
ほんと、ケガや体調不良などの災難が避けられますように、祈るばかりです
- 6Stars【No.15192】
昨年のカンザスで、YUIMETALの告知なしの不出演にショックを受けて泣きだしちゃったという
YUIMETALファンの女の子、今年は来てくれたのかな?来たとしたら楽しんでくれたのかな?
- 6Stars【No.15191】
>恋野のきつね【No.15181】さん
レディーガガのサポートのときは真夏ですごく暑くて、前方の席は日なたで直射日光もろに当たるので、
お客さんは写真の撮影者より後方の日陰の部分に下がって見てただけらしいです。
いくら前座の時間とはいえ、レディーガガのライブであんなにガラガラはあり得ませんので。
- 6Stars【No.15190】
>恋野のきつね【No.15181】さん
レディーガガのサポートのときは真夏ですごく暑くて、前方の席は日なたで直射日光もろに当たるので、
お客さんは写真の撮影者より後方の日陰の部分に下がって見てただけらしいです。
いくら前座の時間とはいえ、レディーガガのライブであんなにガラガラはあり得ませんので。
- 6Stars【No.15189】
>名無し【No.15185】さん
>こぐまえふ【No.15183】さん
2017年のレッチリUSツアーのサポートに帯同したとき、毎回KARATEのC&Rのところですぅさんが
「スマホのライトを点けて」と観客に呼び掛けて、場内が星の海のような状態になってました。
日本ツアーのときにもやってくれることを期待したのですが、USのみで日本ではやりませんでした。
今回はThe ONEのときに呼び掛けたようです。
- SYMK【No.15187】
気掛かりだったカンザスシティー、無事成功してホッとした。
ファンカムの映像からだけど、お客さんは結構詰まっていたし、大いに乗ってくれていた。
カンザスシティーの観客に感謝したい。
有難う。
- こぐまえふ【No.15186】
名無し【No.15185】さん
そうだったんですね。ファンカム見ていてもわかりませんでした、ありがとうございます。
- 名無し【No.15185】
>>こぐまえふ【No.15183】さん
ここ2.3ステージ前くらいからThe Oneでライターを点けるファンが出始めたので
ライターでなくスマホのライトにしてほしいんじゃないですかね
もしその街の条例に触れたらアーティストの責任になってしまいますからね
- 恋野のきつね【No.15181】
【No.15180】さん
レディー・ガガのオープニングアクトの時は、ガラガラでした。
- 名無し【No.15180】
ガラガラってほどではなかったね。
そういうのも見てみたかった気もするけど。
- 名無し【No.15179】
アバターとべビメタの相性が妙にイイ感じ
目の前に居る客をどれだけ満足させるかがライブの全て
完全に対バンになっててこりゃ面白いですよ
こういうライブをやってくれると後々客は確実に増えますよね
本人達はまだ半ばで超大変でしょうが、最後までガンバレべビメタとアバター!
- 6Stars【No.15178】
Ticketmasterのサイトでは、二階指定席と一階後方指定席は半分くらいしか売れてなくて、
スタンディングエリアもどのくらい売れてるかわからなかったので心配ではあったのですが、
やはり二階席の後の方は丸々空席ですね。1階後方も空席が目立ちます。
今回のUSツアーでは一番入りが悪いんじゃないでしょうか。
でもスタンディングエリアはほぼ満員のようなのでまあ良かったんじゃないでしょうか。
で、今日は鞘師さんですね。やはり日替わり出演体制で確定のようですね。