- 名無し【No.13926】
今年はよく雨が降るよな~、、
- 6Stars【No.12098】
昨日の書店に立ち寄るとananありました。緊急増刷したらしく予定より多めに入荷したそうです。
無事ゲットできました。いつもの店員さん、表紙のBTSを指さして「これのせいでいつもより売れて
いるんですよ」と言ってました。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.12096】
もしもギターが弾けたならさま
ありがとうございます。
ってもう見られてないかもですが~・
こういう場合って最新のお題のほうにコメしてもいいのかな?
音楽ナタリー・・・知りませんでした。
自分から情報収集すべきなんですね~。
でも、もう少し分かりやすく、宣伝してくれないかな~と。
思う、弩素人。
- 6Stars【No.12036】
帰宅途中で書店に寄りましたが女性誌コーナーにananはなし。
レジになじみの女店員さんがいたので聞いてみました。
「ananて入ってますか?」いつもこの書店で買うので、この女店員さんには私の嗜好はほぼ知られて
いますので、割と気楽に聞けます。「あらいつもと買うものが違う?」と思われたかもしれません。
「大雨の影響で流通に遅れが出ていて入荷は明日になります。」「あ、そうですか。じゃまた明日。」
「でも予約だけで入荷分はなくなってしまいますよ。」「!」
仕方ない。明日コンビニか他の書店回って、なければAmazonだな。
- 6Stars【No.12034】
>福爺【No.12000】さん
職場から仕事始める前にとりあえずささっと書いたのであんな一行レスになりました(笑)
できれば1時間半くらいやってほしいし、やれると思うんですけどね。
現に横アリでは14曲やってるので、これにSU-METALの紅月とKagerou加えれば16曲。
横アリのセトリをそのままやればいいのになぜやらないのか。
KOBAさんなりの理由があるんでしょうけどそれを公表してくれないのでモヤモヤしますね。
- 妄想族なんちゃらー【No.12025】
私も、朝一コンビニで買ってきましたー
ベビメタは、いろんな試練をお与えになってくれますw
人目を気にして「これがアウェーか!」な感じを体感できた気がしますww
こういう、彼女たちの「言葉」ってホントにありがたいし、大事に理解したいと思います
今回も大事な「キーワード」を頂けた気がしますね
まず、SUさんMOAさんの信頼関係が、ファンの予想以上に深く、強い絆だということ
ライブや曲の話し合いを、色や絵・擬音などで伝え合う、アイコンタクトで以心伝心しているということは、先回のPMCでも触れられていましたが、今回の2人の対談全体から受ける、とにかく2人の関係性が「特別」なんだな、ということ
今は「彼女たち2人がBABYMETAL」であるということ、アミューズHPに掲載される2人のイラスト画像のメッセージ性の、「根っこ」の部分を感じました
我々は彼女たちの生の声を、ずっと聞かされてないから、知らなくて当たり前だけど。
SUさんにとってのMOAさんの存在の大きさ、双方の信用・信頼関係はハンパないことが浮き出てる
なにかと、SUさんがソロになるとか言ってる人もいますが、これを読めばそんなことはあり得ないという証明となる対談ですね
MOAさんの思慮深さ、素敵です。
「よろしくお願いします」という言葉に、言霊を込めているとは恐れ入ります。我々が彼女から元気をもらえてるのは、こういう気持ちからなんですね
あと、MOAさんの発言で「チームBABYMETAL」という言葉は初めてですよね。
SUさんは時々使ってましたが
スタッフさんやファンでも使われていると言ってくれている所が、うれしいですね
SUさんの「子供たちから憧られる存在になりたい」という言葉も、うれしかった
以前は彼女たちのコスプレをしたり、ベビメタを真似たりする動画って結構ありましたよね
それは、主にファースト期で、セカンドはまだしもダークサイドへ、カワイイが少ないメタル嗜好と移行していくと、なかなかお子さんが憧れる見栄えから離れてしまっていた
本当は、こういったお子さん・メタルに縁のかった人や女性層など、メタリカさんやスリップノットさんではできないこと。
新しいメタルファン層の掘り起こしができるのが、ベビメタしかできないオンリーワンな部分なはずですよね
新しい「大人カワイイ」BABYMETAL、ディズニープリンセスのように、世界のお子さんたちから憧れの女性像になっていけるんじゃないでしょうか
「チームBABYMETAL」「お子さん・女性・同年代のメタルファン」とか、ここ楽園さんやファンサイトでも議論に出てくるワードですよね。
てことは、SUさん・MOAさんが、ちゃんとファンの意見を見ていてくれていることの証明でもあったりしますよw
なによりファンが求めていたこと
PMC・ananなどで彼女たちの声を聞かせてくれたこと
タイラッパーHEROさんの発言を容認してくれたり、KOBAさん・SUさんMOAさんとのオフショット
グラストンベリーでのインタビュー・ビリーアイリッシュさんとのフォトセッション
など、明らかに情報発信に尽力してくれてますよね
ファンとの距離を近づけていただいていることに、運営さんに感謝したいです
情報皆無のころからすれば、心の安らぎ感ハンパないですw
やっぱり一番は「ファンが置いてけぼりになるくらい攻めていること」ですかねー
ほんと最近は、日替わりで幸せを感じてます!
- gaooo【No.12024】
>もしもギターが弾けたなら【No.11982】さん
こんばんは。ご返事が遅れました。
>あれれ、ファンカム見たんですか?
はい!見ました。
ネット内をうろつき、どなたかのfacebookにお邪魔したりして、何とか見ました。
生憎、観客の反応や詳細が分かりづらく、先のコメントになりました。
>先日は、何やら苦言を呈されていたような気がしますが・・・
動画閲覧に関して、これまでに二度コメントしております。
一度目は、「ネット上に公開されたものを閲覧するだけでは罪に問われない」という主旨のもの。
このコメントに乗っかったデイリーモーションの宣伝部隊が私を名指ししながら宣伝コメントを書き込んだのです。そのコメントは削除されましたが、私は不愉快でした。
二度目は、先日またデイリーモーションの宣伝コメントが書き込まれていたので、以前のこともあり「PCに危険をもたらすという噂がある限りデイリーモーションは利用できない」という主旨のコメントをいたしました。
宣伝コメントはすぐに削除されたので、私のコメントは誤爆したかのような状態で残りました。多分このコメントをご覧になったのですね。
ともあれ、私は「ネットの恥は書き捨て」を信条に、気分で好き勝手に書いております。
書いていることがブレブレの場合もあると思います。その時は遠慮なくツッコンでください。
今後ともよろしくお願いいたします。
長文ついでに…
ananを買いました。(まだ読んでおりませんが)
売り切れていたらいけないと夜11時閉店の駅の本屋に閉店間際に必死の形相で駆け込みました。
"一人一冊かぎり"の表示があったのですが、結構な山積み状態でした。
「えっ、ひょっとしたらananを買うのは必死の形相のメイトだけ?」と思っておりました。
- もしもギターが弾けたなら【No.12021】
>シンーダンチョウーメタル【No.12013】さん
>皆さんどーやって情報得てるんでしょうか?スゲー。
自分が今日発売のananの情報を最初に知ったのは、
先月26日に、BABYmatoMETALさん経由で知った「音楽ナタリー」さんの6/24付のニュース記事です。
https://is.gd/X6ES3ABABYMETALの使徒さんが約一年前に休止してしまってからは、
こちらが自分にとっては一番頼りになる情報源ですね。
>福爺【No.12008】さん
購入できたようで良かったです。
夕方、近所のローソン行ったら売り切れてました。
ネットの楽天市場も同じく夕方には、紙媒体は売り切れてましたので、
やはり品薄になっているみたいですね。
是非今度マガジンハウスさんには、
BABYMETALの表紙&特集を組んで発売してもらいたいものですね www
- やっぱりアホメタル【No.12019】
昨日のライブを拝見して良かったーテンションあげあげになりました
この強行スケジュールもあと名古屋2daysだけになりましたね
見てるだけでも疲れたのにチームべビメタ本当にお疲れ差です。
名古屋は3人目出るのかな? 楽しみデスw
- シンーダンチョウーメタル【No.12013】
自分もanan買ってきました!
まだ読んでません!
皆さんどーやって情報得てるんでしょうか?スゲー。
コメできなかったシンコペの話のところで、なんちゃらーさんが一番初めだったかな?
- 福爺【No.12008】
>もしもギターが弾けたならさん
anan有りました‼︎8ページにわたる写真とスーとモアの経歴、ベビーメタルの世界で支持される理由、初めての二人での対談インタビュー見どころ満載ですね。しかし進化した2人のビジュアルにビックリ death‼︎痩せたので無くシェイプアップしてますねぇ‼︎特にモアが別人の様になってますね。素晴らしい death‼︎
本日発売らしいですよ。今ならまだあるかも?
- 名無し【No.12006】
anan 買ってきた!
コンビニ行ってもcancan しか無くって少し離れた大きめの本屋へ!
女性誌売り場見てもやっぱないんよね!
売り切れかなーと思っていると『ananはレジにて販売中』とのポップが!
綺麗なお姉さんがレジにいたんで「ananまだありますか」って聞いたら、はい!通常盤とスペシャルとありますがどちらにしますかって聞かれて、スペシャルーーー?なんじゃそりゃ?と思ったけどスペシャルで!って買ってきました!
スペシャルってBTSってグループにページがスペシャルなだけでした!
モアちゃんと一緒にビールが飲みたくなりました!
- 名無し【No.12005】
anan 買ってきた!
コンビニ行ってもcancan しか無くって少し離れた大きめの本屋へ!
女性誌売り場見てもやっぱないんよね!
売り切れかなーと思っていると『ananはレジにて販売中』とのポップが!
綺麗なお姉さんがレジにいたんで「ananまだありますか」って聞いたら、はい!通常盤とスペシャルとありますがどちらにしますかって聞かれて、スペシャルーーー?なんじゃそりゃ?と思ったけどスペシャルで!って買ってきました!
スペシャルってBTSってグループにページがスペシャルなだけでした!
モアちゃんと一緒にビールが飲みたくなりました!
- 名無し【No.12004】
過密スケジュールだ
少なすぎ、もっとやってやれ
真逆すぎて、流石に我儘も度が過ぎて困るだろうな
実績出してるのだから、現場判断を尊重する考えは無いのかな
金だして参加した人が文句いうなら分かるが、かなり好評の様子
新体制がスタートしたばかりでまだわずか、完全を求めすぎは酷
- 福爺【No.12003】
ananとなあ‼ 眠気が吹っ飛んだ。
情報ありがとう。酒が少し入っているので自転車でGO!!だ
- もしもギターが弾けたなら【No.12001】
みなさん、anan 買いました?
自分は、売り切れないうちにという気持ちと、やはり女性誌ということで、
ちょっとだけ恥ずかしさもあり、コソコソ〜っと早朝に近くのコンビニで1冊購入しました。
まだ記事の方は読んでおらず、写真を見ただけなのですが
まぁ〜〜〜SU-METAL と MOAMETAL のなんとも美しいこと!!
更に写真では、衣装の細部まで細かなデザインが行き届いているのがよく分かり、その美しいこと。
さすがは、この辺はHM・HR系の雑誌とは違いますね!!(あっベドバン編集部の方ごめんなさい ペコ)
まだ購入されていない方、売り切れないうちにお早めに。
アマゾンとヤフーでは定価のものは売り切れで、高い新古品?か電子版しか買えないみたいですが、
楽天ならば紙媒体のものが、まだ注文して買えるみたいですよ。
さぁて、今夜ゆっくりと記事を読むのが楽しみです。
・・・・・それにしてもいいんだろうか、この充実感?
ベビメタ関連でこんな幸せを感じていて・・・これは、夢じゃないよね?
- 福爺【No.12000】
>6Starsさん、いつもの愛情溢れるコメントでないじゃないですかあ?ww
寝不足で御気分がすぐれないのかなあww
かく言う私は横浜2daysと片道11時間の深夜バスの往復でへとへとDEATH!!
あまつさえグラストンベリーの中継配信、"PA PA YA!!"の公式配信と
パソコンに噛り付きで寝不足の”お祭りやあ!”状態ですww
UKファンには物足りないかも知れませんが今回の強行日程とサポートアクトが居るので
11曲は妥当な線かなと思います。
ところでブリクストン公演、ファンカムで見ましたが凄い盛況じゃないですか!!
観客の盛り上がりと声援が鳴り止まないDEATHねえ!!
鞘師里保さん慣れない中で良く頑張っていますね。さすが元エースです!!
今頃は帰りの飛行機の中で三姫がモッシュして爆睡しているのかなあ?
UK遠征大成功でした!!。ご苦労様!!
なごや生誕祭2days、楽しみにしていますよー。
- 名無し【No.11999】
ライブ前にモアの誕生日を祝うために集まってケーキも用意して集会を開いてた海外メイトの動画が上がってたよ
11曲はやるせない
この一言
他にも色々と言いたいが
まとめると
3人に戻ったのではなくサポートが5人から1人に変わっただけ
みんな3人という見た目に安心してるが
根本的な問題は去年から解決してない
- 名無し【No.11996】
現地PAPAYAはぶち上がりだな
凄いなこの曲の上がり方
- 名無し【No.11995】
9月の過酷な全米ツアー乗り切るには、11曲がギリギリという判断かな。
鞘師を帯同させるんだろうけど、彼女は長距離バスツアーは初めてだから安全マージンも織り込んだと。
このドキドキ感、ガガの前座ツアー以来だな。頑張って欲しい。
- MASA155METAL【No.11994】
スゲェな
- 6Stars【No.11990】
UKでのワンマンはウェンブリー以来なんだから、横アリと同じセトリでやればよかったのに。
- 6Stars【No.11989】
相変わらず短いなあ。そこはブレないんだなあ。
- 6Stars【No.11988】
シンコペーションやったのか!
- 名無し【No.11986】
11曲ということは一時間未満ですね
可哀想な海外メイト
- シンーダンチョウーメタル【No.11984】
(祝)シンコペ海外初披露
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.11983】
@ 2 もしもギターが弾けたなら
国外でシンコペ解禁したのなら国内でもFDTD解禁して欲しいですけど、まぁ希望はほとんど無いんでしょうね・・・。
- もしもギターが弾けたなら【No.11982】
>gaooo【No.11980】さん
あれれ、ファンカム見たんですか?
先日は、何やら苦言を呈されていたような気がしますが・・・
- gaooo【No.11980】
横浜から『Arcadia』と『YAVA!』を抜きましたね。
最後はWe are BABYMETALからストーンと幕を落として断ち切るような終わり方でしたね。
曲数と終わり方が少々気になったのですが、雰囲気がファンカムではつかみにくく、現地の方々に満足してもらえたのでしょうか。
- もしもギターが弾けたなら【No.11979】
おっ! シンコペの海外初披露が実現したんですね。
盛り上がったかな?
次は、是非名古屋でTATOO改めKageroをお願いしゃんてぃ!