2019/05/01 (水) 19:00
昨日は台湾のフェスへ出演することが発表されましたが、台湾でのライブとなると2014年以来となり、実に5年ぶりとなります。
ただ、台湾でのBABYMETALとなると、ファンの記憶に残っているシーンはライブよりもTV番組でカエルと戯れたシーンのはずです。ww
もう二度とTV番組で『箱の中身はなんだろな?』をすることはないと思われるので、とても貴重なシーンですよね。おそらくSU-METALとMOAMETALも台湾公演が決まった時、真っ先に思い出したのはあのカエルのことだったのではないでしょうか?ww
ところで、8月のスケジュールに台湾のフェスが入ってきたということは、他にも海外フェスに出演するのではと期待感が高まってきました。それと、MOAMETAL凱旋公演終了後から10月のフォーラム公演までの間には単独公演は無く、フェスへの出演だけになりそうな気もしてきました。
今年はNEWアルバム・リリースイヤーとなるだけに、今後も次々にライブスケジュールが発表されそうなので、今年は何やら尻尾まであんこがたっぷり詰まったタイ焼きのような年になる気がしてきました。
ただ最近は、尻尾のあんこは不要と思うたい焼きファンもいるそうで、もしかするとBABYMETALファンもあんまりライブがありすぎるとライブ疲れとか、ライブ胸やけになるのだろうか?ww
んなこた~~ないよね!
BABYMETALの活躍の場は世界中に広がっていて、世界中のファンが自分の国でライブを開催してくれることを待ち侘びているため、今年は出来るだけ多くの国に行ってライブをしてほしいものです。
そして、MOAMETALには出来るだけ多くの国のケータリングを味わってほしいものです。ww
さて皆さんは、次にどの国でBABYMETALにライブをしてほしいと思いますか?
【BABYMETAL公式】
アメリカで初のアリーナ単独公演が決定DEATH!!
【BABYMETAL公式】
新曲「Elevator Girl」配信決定DEATH!!
【音楽ナタリー】
BABYMETALアメリカ初のアリーナ単独公演開催決定、5月に新曲配信
【ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.13】
SU-METALとMOAMETALの独占インタビューが巻頭を飾る。
- 関連記事
-
- 名無し【No.10560】
ま、角落ちして格落ちしたな
それは受け入れるわ
世界観も糞もねーわな アップデートしたんちゃうの?
1度初期化するんですか?ってな惨状
オフィシャルツアーと第二の母国とも言えるイギリスで駆け出しの頃と同じ箱
落選祭りも今は昔
尻に火が着きさしもの変りもんPもスカして余裕ぶっこいてる場合じゃなくなったみたいだが
はてさてどうなることやら
- 名無し【No.10559】
台湾のフェス決まったみたいだけど
頑張って〜
- 名無し【No.10558】
日本
全国ツアーをぜひ。
- 名無し【No.10557】
世界征服を唱えるなら全世界回って貰いたいが、治安等の問題もあるだろうから、まずはまだ行っていない北欧かな。
国内は都市部、特に関東に偏っているが、これは収益を得やすくする為と思われる。
本来なら母国を手厚く回るべきと思うが、
地方まで知名度や人気が浸透していないのかも知れない。ベビメタはライブ数が少なめだから、どうしても海外優先になるのかな。
- gaooo【No.10556】
連投、申し訳ないです。
先ほど書き込んでから気が付いたのですが、公式HPが台湾という文字を消し、台北に書き換えているみたいですね。
やっぱり、芸能関係も政治的な配慮が必要なんですよね。BABYMETALには、関わってほしくないなぁ、とつくづく。
- gaooo【No.10555】
夢のないことを書いてしまいますが…。
音楽市場が大きい国を確実に周ってくれればいいです。
日本、アメリカ、イギリスの他は、ドイツ、フランス、オーストラリア、カナダ。
治安が悪いと言われる国(どこだ?)には、心配になるから、行ってほしくない。
違法ダウンロードが多いと言われる、かの国も行ってほしくないなぁ。
また、政治問題と距離を取る(近づかない)ためにも、国際ルールを守らない、あの国とかの国には、関わってほしくない。かの国は人権意識も低いですからね。
政治と音楽は関係ないと言いたいけれど、君子危うきに近寄らず、ということで。
- 6Stars【No.10554】
やはり北欧。昨年のSBATONに続いて今年はAMARANTHE。
いずれも北欧のメタルバンドをサポートに招聘したということは、
やはり北欧進出も計画してるんじゃないかと。
- 名無し【No.10552】
中国と韓国は隣の国だし是非とも行ってもらいたいDEATH!!
- WAWA-METAL【No.10551】
BRIXTON、FORUM(国違うけど^^;)、と2014年を思い起こさせる。台湾もそれに続いてて、BABYMETALとして再出発の意味でそれらのLIVEを行う............のかなって思ってます^^;。
台湾なら近いから行きやすいな~^^。
行って欲しい国は 北欧 DEATH!
昨年出てくれたサバトンへの恩返しでこんどはBABYMETALが北欧へ!
- 名無し【No.10548】
南、東、北ヨーロッパ、南米、アメリカのピッツバーグとか、セントルイスとか、中東とか、
世界中行って欲しい。
- Terurin-metal【No.10547】
北欧♪ 北欧🎶
サバトンとの共演でお願いします。
「完全櫻楽」を検索してまたカエルの動画をみました。
隔世の感と言うか、なんと言うか。。。
現在、ロス公演の軍資金策定中。
頑張って行く方向でいろいろ調整しているのだが、まだ
目途が立っていないのに、サクラメント、ロンドン、台湾と…
海外もいいが国内で全国アリーナツアーかZeepツアーをやってほしいな~
- たんたん【No.10546】
中南米(メキシコは行ったから今回はブラジル?)、北欧(サバトンと対バンも見たい)、シンガポールかインドネシア、中国(色々問題はあるでしょうが、ファン層はかなりいるのでは)。南アジア、中東、アフリカは今すぐは厳しいかと思いますが、世界征服を実行して欲しいdeathね。
- 名無し【No.10544】
南米、北欧、東南アジア、南極(本場のペンギン歩きのレッスン)
BMが日本中心に活躍して欲しいという気持ちはもちろんありますが、
日本のメディアに消費されるだけの存在になってはダメだと思っています。
今後の長い腰を据えた活動を考えれば、海外をメインとして活動範囲を
広げていことが正解だろうと考えています。
従って先ず、北欧、南西欧、東欧のヨーロッパ・ユーラシア大陸圏。
次いで中米、南米のアメリカ大陸圏。
K-popの盛んなアジアと、別途戦略の必要なアフリカは将来かなと、、、
BMが日本中心に活躍して欲しいという気持ちはもちろんありますが、
日本のメディアに消費されるだけの存在になってはダメだと思っています。
今後の長い腰を据えた活動を考えれば、海外をメインとして活動範囲を
広げていことが正解だろうと考えています。
従って先ず、北欧、南西欧、東欧のヨーロッパ・ユーラシア大陸圏。
次いで中米、南米のアメリカ大陸圏。
K-popの盛んなアジアと、別途戦略の必要なアフリカは将来かなと、、、
- 名無し【No.10541】
正直に書くけど日本🇯🇵🗾
- 名無し【No.10538】
ゆいちゃんの国に行ってほしいな
- 名無し【No.10536】
まだまだ隠し玉ありそう、南米ワンチャンないか?
- 名無し【No.10535】
海外はどうでもいい。日本でやってくれ。
- 名無し【No.10534】
令和になったらワールドツアーの発表があると思ってたのですが、まずは台湾だけということですか。ソロライブではなくフェスのようなので、アミューズ絡みで出演することになったんですかね。それでも今年はまだ10公演で、少なかった昨年23公演の半分以下ですから、まだまだワールドツアーが開催されるでしょうね。行って欲しいのは、まだ行ってない北欧、東欧、ラテン西欧、南米です。