- 夢をくれた3人【No.8878】
妄想族なんちゃらーさん 同じ思いですね。
明らかに潰してると思いますね。
実にもったいないと思ってしまう・・
嵐、秋〇劇場、今、芸能界って激震走ってるんじゃないでしょうかね?
申し訳ないですが、例のグループとショー的な意味合いではレベルが違いすぎて
一緒にしてほしくないですが・・
今まで、芸能プロダクションが専属タレントに仕事を割り振り。
でも、今は逆に専属タレントが仕事を選ぶ・・という図式ではないのか?
「あっ、その仕事するんだったら辞めますみたいなw」
俺はそれはそれですごく結構的な考えですねw勝手な事言ってますけど・・
TV業界って今、不振じゃないですか?
素人意見で申し訳ないですが、自分も部下がいる身なのでなんとなく民間企業と同じなんじゃないのか?
みたいな発想ですよ自分は。
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.8877】
基本、商売で経済活動ですよね。中には趣味で活動できる人もいるのかも知れませんけど・・。
「嵐」さんのニュースをみると、嵐さんのファンがちょっとうらやましく感じてしまいます。
商売的にはあの形が最大限の利益を生む正しいやり方な気がする。語弊はありますが。
ひょっとすると、まさかすると、BMは事務所から見限られちゃった?のかなぁ~?
という見方ができてしまうのがとっても不安です。
杞憂であればいいんですが。
- 妄想族なんちゃらー【No.8876】
>正直、SUさん・YUIさんはどうなってんだろ?
MOAさーん、ごめんねー、わ・す・れ・て・たー
- 妄想族なんちゃらー【No.8875】
>夢をくれた3人【No.8874】さん
いえいえ、私も同感の思いです…
もう一つ、思うこと
SUさん、MOAさんの年齢って「人生で一番の成長期」
人によってはピークを越して下降に向かいかねない時期
タレントさんのみならず、スポーツ選手を見れば、この原則は証明されているといっていいのでは?
どんな才能の原石だって、
見えないところで地道なトレーニングも大事だけど
「現場」で磨かれることのほうが、何十倍も重要で効果的なのも定説
人生において最重要ともいえる、好時期をほとんど「外界」に出さずに
隠しているのって、彼女たちにとってもはっきり言って「損」だと思うんだけどな
ベビメタ活動以外で、タレント活動や女優業・演劇・他にも、表舞台でできることってあると思うんだけど
何のために彼女たちを「閉じ込めて」いるのかがわからない
やっぱり、憶測の定説 「ベビメタの世界観」 >「 SUさん・MOAさんのタレントとしての成長」
という見方になってしまいかねないし、ファンがそう思ってしまうのも当然
彼女たちは、まだ人生の全体像を俯瞰して物事を考えるのには若すぎる
若いうちが、目先のことしか見えないのは仕方ないことだけど
大事にされすぎて、失敗と反省も大事な糧になる今の時期を、チャレンジすることもさせてもらえてないのなら、それはかなり残念で、取り返しのつかないもったいないこと
ファンが知らないところで、タレントとして十分相応の人生経験をさせてもらっているなら、取るに足らないおっさんの世迷言なのですが・・・w
まあ、昨今も話題の、商材程度にすり減らされるアイドル業が、いいとも思いませんが
- 夢をくれた3人【No.8874】
芸能関係はほんとグレーな部分が多く、無知なので一度皆さんに聞いてみたくて・・
芸能、興行に関しては十分理解しました。
妄想なんちゃらさん 説明、本当にありがとう。
あの、熱気あるlive、パフォーマンスがちょっと前の約2年前だと思うと悔しくてね・・
- 妄想族なんちゃらー【No.8873】
>夢をくれた3人【No.8871】さん
現状は、アミューズにしても本意ではないのでは?
星野源さん、パフュームさん、サザン、福山さん他、同事務所で一般的な活動してるし
ベビメタだけ、特殊・イレギュラーな活動形態ですよね
日本芸能界のしがらみとから一線身を引いて活動しているのは、同様にTVに出てない実力派アーティストさんもいっぱいいるので、KOBAさんのなんらかの思いじゃないのかな?
YOUTUBEで、世界に向けて発信して別ルートから火がついたのは、ベビメタの独自性の柱になったから、その点では良かったこと
>芸能事務所の存在意義とはなんなのか?
タレントが創作活動に専念するため、それ以外のスケジュール・経費・税務他を役割分担するため
タレントに降りかかるリスクを取り除く(悪意で近づく人間関係・狂ったファン他)
芸能事は、昔から興行には裏社会とのつながりが根深いですからね
年若いタレントさんの盾になるのも事務所
先日レプロエンターテイメントのタレントマネージメントをテレビでやってましたね
一人のタレントに、ドラマ・CM・雑誌など各専門にマネージャーがいて5人くらいのチームとしてマネージメント戦略してました、しっかりしてんなーと感心
正直、SUさん・YUIさんはどうなってんだろ?
同じようにマネージャーチーム戦略会議があったとして、さっぱり表に出てこなかったら「私の妄想」くらい金にならんことになっているわけですよw
TVメディアがベビメタを干そうとしているようには、私は感じません
視聴率が稼げて、話題になるなら、クズでも電波に乗せるご商売ですからw
干されるとしたら、実際にベビメタがテレビに頻繁に出て、歌唱力がなくてもできるアイドルビジネスに支障が出はじめてから、その芸能事務所や利権関係の会社が動くと思います
現状の根源は、良くも悪くも、ベビメタ運営さんの意図ですよ
・なにかしらアクションする前提で、わざと黙っているのか(それにしても良いこと一つもないのに)
・動きたくても動けない事情が、新たに出ているのか?
・だれかの一存が強すぎて、周りの言うことが聞けない末期のワンマン組織構造になっちゃったか?
「大いなる躍進」か?「9年目の空中分解」か?
昨年、株主総会で社長まで巻き込んできてますし、年始は前向きにサインは出ているから
「大いなる躍進」に期待して、待つしかないですね
ただし、結局あと少しで出すもの出せばいいだろ、と高をくくってるとダメでしょう
ベビメタ運営さんは、一日一日、ファンの信頼を確実に損ないながら、だんまりを決め込んでいることが、人気商売・エンターテイメント・芸能事として、「明らかに金額計算できる損失」であることを自覚すべき
半目つぶって、見ないふりしてると、人として信頼されない取返しつかないことになりかねない
それは、表に出てるSUさん・MOAさんの世間的評価にも確実に影響する
自社タレントの評判・評価を落とす芸能事務所ってどうよ?ともなりかねない
芸能界が特別なんてあるわけなく、世の中の企業信用・サービス業だってみんなおなじですもんね
人がお仕事をする世界では基本ですよ
- 夢をくれた3人【No.8872】
皆さんに聞きたい・・
メディア・権力の力というのは絶対なのか?
動画サイトで独自でスポンサーつかず作詞、作曲して配信して絶大な人気を誇るミュージシャンも
増えている現状で果たして芸能事務所の存在意義とはなんなのか?
- 夢をくれた3人【No.8871】
皆さん気分害したらごめんなさい。
最初に謝っておく。
俺はこう思う。
メディア操作されてるのか?と
日本のメディアとうまく行かず交渉事が、全てうまく行かず停滞していて、尚かつわざと不人気に持ってく戦法かと。
叩かれるの承知で書くけどどう考えてもおかしいだろ。
アミューズVS日本メディアの構図しか思いつかない。
俺の直感、鋭いぞ!
外れていれば良いけどと思ってしまう。
- 名無し【No.8870】
それでライブ発表当日も盛り上がるのは華か日向だけだろうなあ
他ならがっかりが大勢
- 名無し【No.8869】
アミューズ公式のベビメタは、すうもあの名前消えてるので、発表とか無さそう。
生誕祭まで何も無いのかな、、、
- 名無し【No.8865】
再び真っ向から世界へ挑む夢を見させて欲しいのですが、そのためにはフロント3人+バック4人体制の早急な再構築が必要、との思いに変わりはないので、何にせよ早く1名加入して欲しい。
しかしベビメタのフロントに加わるって、かなりのど根性の持ち主でないと勤まりませんよね。
まさに心技体が備わってないと耐え切れないでしょう。
根性入れて活動開始するためにも、ファンへのお披露目は大切にして欲しい。
やっぱり大々的にお祝いの宴を開いた方が良いと思います。
あれ、お題は何だっけ?よく分からなくなってしまった。
- 名無し【No.8864】
ここまで隠す主義に何の意味があるのかが全く解らない
国内メディアはもう完全に関わって無いし、今はTV等番組からのオファも全く来てないでしょ
いじられる要素が完全に無いのにそれでも隠す、これとんでもない勘違いをしてた気がする。
本当は等身大のBABYMETALを全てから隠し、ファンに妄想させる事でやたら大きく見せていく
だから無駄な活動はしない、ほおっておけば置くほどファン達は勝手な妄想を膨らませるからね
だからダークでは勝手に落とせばいいと思ってるし新曲でそう示唆しているんだ
何故ならばいい加減妄想が膨らみ過ぎてヤバくなってきているから等身大に戻す作戦か?
って妄想ですw
- 名無し【No.8862】
う~ん…
新メンバーは入れないと思うけどな
3人体制にするとしても
1人はサポートダンサーではないかな
それではダメだと分かってるけど
KOBAはすぅともあの2人のままで
解散のその日まで続けていくような
気がするんだよね
- マルス【No.8861】
>皆さんはどう思いますか?
>新メンバーが加入することだけ発表して、今年最初のライブ開催日まで名前を発表しない方法を?
「はぁっ」←ため息
「やれやれだぜ」(「ジョジョ」風に)
- 名無し【No.8860】
盛り上がるかどうかは知らないが、そんなにハードルあげないほうがいいと思う。
どうせ新メンバーが入るとしても、ファンのほぼ全員が知らないような人材なんだろうし。
- 名無し【No.8859】
新メンバーが加入することだけ発表して名前は発表しなければ、今年最初のライブ開催日までかなり盛り上がるように思える。
↑
う~ん、、どうでしょうか、、。なんていうか、信頼を失いかけている状態で、「本当は決まっているけどあなたにはまだ秘密です。楽しみにしてて下さい。」と言えますかね?持っているカードを全てさらけ出して、全力で顧客を取り戻そうとしませんかね?小細工なしの直球で来て欲しいです。今は魔球は逆効果かと。
- 名無し【No.8858】
>新メンバーが加入することだけ発表して名前は発表しなければ、今年最初のライブ開催日までかなり盛り上がるように思える。
もう、勿体ぶったやり方はやめたほうがいい。
てか、やったら命取りになりかねない。運営はその位分かっていると信じたい!
- 妄想族なんちゃらー【No.8857】
これ以上、ファンをじらすような行為自体、止めた方がいいと思う
もはや、多くのファンにとって、笑えないジョーク程度の受け止め方はできないんじゃないかなー
やもすれば、ファン心理を弄ばれたように、悪趣味な運営采配として反感が上乗せするリスクになりかねない
小手先のサプライズを、ちまちま考えている猶予はないと思うんだけどなー
2019年をしっかりやりきるつもりなら
ど真ん中!余計な脚色なしで、王道を極めてファンに向ってきてほしいです