- 名無し【No.8726】
BABYMETALの問題点はマーケティングが正常に機能していない点にある
テレビが嫌いなら嫌いでいいが、その代わりの手段と武器を活用しているか?
そこが問題だよ
YoutubeのMVで跳ねたんだからYoutubeをもっと活用したらいいのにまったく活用できていない
Youtubeチャンネルで生放送をしてもいいくらいなんだよ
SUとMOAの個性を活かさないでどうする?ということだ
Youtubeで生放送するならそれだけでも金が取れるしまだまだ伸びていくよ
PV公開すらKARATEから長期間放置するようなやり方ではメディアに出ないとダメだよ
いくら曲が良くてパフォーマンス力が最高でも去年までのマーケティングのやる気の無さでは飼い殺しに等しい
SUとMOAがかわいそうだと思うね
まだまだ上を目指してるはずだから
まだまだ夢をみているはずだから
- 名無し【No.8725】
仮に新メンバー入れて3人体制になったとしても
今まで通りの運営姿勢や活動方針なら、これ以上伸びる事は無いだろう。
去年の様子を見てたら、今年が起死回生の年に成るなんて思えない。
せいぜい現状維持がいいところだろう。
国内のファンは減るだろうから、その分海外で増やさなければならない。
という事は、海外ツアーの期間を長くしなければならないが、神バンドは専属では無いからそれも限界がある。
つまりこのままではジリ貧になって行く可能性が非常に濃い。
で、KOBAの嫌いなメディア露出を増やして知名度を上げ一般層を取り込む必要に迫られるかも知れない。
- 妄想族なんちゃらー【No.8724】
>名無し【No.8717】さん
客観的なご意見になるほどー
とにもかくにも「3人目」がポイントで、そこをどうするかが見所なわけですね
去年同様にダンサーさんで見栄えを補う体制なら、曲もパフォーマンスもスケジューリングも不安定なままになると見透けてしまうということですね
思いのほか、2人体制が良い悪い以上に、問題は重症に影響してますね
べビメタ運営さんは、こういうファンが動揺してる時は情報発信を早めにした方がいいよね
情報少なめが、これまでのスタイルと一緒のつもりかもしれないが、上手くいってる時はいいけど
受け手のファンの不安感が蔓延している今は、かえって不安を肥大化させるから、やり方としてはNG
アーティストとはいえ人気商売なんだから、アーティスト本人でなく運営さんがファンの不安を払拭し、
むしろ「期待感」を演出して、アーティストが現場に出るまでの雰囲気作りをするものじゃないのかな?
昨年、株主総会を紛糾させてしまった教訓って、そういうファン心理を読み解いて舵取りすることそのものだとおもうんだけど
ツイッターあるんだから、もったいぶらないで文字でつぶやくことくらいしようよw
二人は新年の挨拶もしてないから、いまからでもいいよ
運営さんも、8年ファンと向き合ってきたなら、そこはお互い信用関係を保てるように頑張ってほしいですよねー
とか言ってる間に、発表あったら恥かしいコメだなw 私に良くあるパターン
- CHOSEN SEVENメタル【No.8722】
ピンチはチャンスですよ、ただべビメタがどれだけの柔軟性を持っているのか
闇と天使の構図は年齢からしてももう通用しない、という事はメタルに拘る必要はそう無いかもw
どんな凄いライブが出来るのか、人々をどう魅了できるのか、にかかっている気はしますね
メディアと関わらず実力のみで突き進む道を選んだのですから、べビメタのライブはいつ行っても
もれなく最高だよって言われ続ける事が必要だと思います、まさに柔の道ですけどねw
- 名無し【No.8721】
3人体制がベスト。新加入が無理ならツアー毎のサポート入替でも良い。とにかく過去の曲は3人で見栄えするように振付してあるのだから。。最悪もし2人だけでやるのなら歌パートも踊りも変えないとMOAがマヌケに見えてしまう。
- 6Stars【No.8720】
>名無し【No.8712】さん
神戸ラストの紙芝居はそういう意味だと私も感じました。
BABYMETALを継続するならいずれ新メンバー入れて3人に戻りますよね。
問題はそれがいつになるかで、私は下手すると今年いっぱいは今の体制のままかもしれないと
恐れています。YUIMETALに匹敵するメンバーはおいそれと見つからないでしょうから。
- 名無し【No.8719】
このままでは駄目でしょう。
SUソロにした方がいい。
- だメタル【No.8718】
新メンバーの3人体制は必須かと個人的には思います
それが決まらないからツアーの発表も無いのでは・・と
3人でのいいね!やかくれんぼがまた見たいです
- 名無し【No.8717】
二人じゃ見た目が最悪
モアだけじゃスクリームが弱い
BBMの曲が封印される
ダンサー付けるとモアが埋もれる
バンドメンバーのスケジューリングに苦慮してるのに更にダンサーのスケジューリングも組み込まないとならない。サポートの予定優先でメインメンバーの予定も決まる。アホらしいわ
これだけで3人でなくてはならない
理由は十分でしょ
そもそも二人じゃ駄目だからこそダンサー付けて見栄え良くしてるんでしょ
俺らが言う前にもう本人達が二人じゃ駄目だと気づいてるんだよね
もう残された道は一つしかない
- 名無し【No.8716】
そもそも3人じゃなきゃステージであの魔法は発動しないでしょ。
2人でいいなんて過剰評価もいいとこだよ。
- 雑食魂【No.8715】
今のままでいいとは思わない。
サポートメンバーとして補うには、あまりにもお客にもこれまでの名曲にも失礼だと思います。
ついでに淡路島であった小神様のイベントに知らんぷりどころか、発言さえも規制しているような(勿論未確認ですが)運営側には不信感しかありません。
- 名無し【No.8714】
とにかく早くライブの
予定を発表して‼︎
毎回言ってるけど有給休暇の
消化の都合があるねん‼︎
- 名無し【No.8713】
3人がいいです
ただサポートダンサーを固定するのか?
それとも固定しないのか?固定した場合は歌にも参加させるのか?
参加させない場合は引き続きもあちゃんが1人BBMを続けるのか?
ただのサポートダンサーなら去年と同じべビメタになるだろうね
まあ
いずれ発表するであろうサードアルバムの中身を聞けば答えがわかるな
- 名無し【No.8712】
SUとMOAの2人中心というのは当時はそういう言い方をするしか無かっただけですよ
神戸のラスト紙芝居をみてもわかる通りで、あれはBABYMETALを2人からいつもの3人体制に戻すというメッセージです
BABYMETALは必ず3人体制に戻ります
サポートダンサーがいるいないに関わらずBABYMETALというものは3人なんです
- 6Stars【No.8710】
やはりBABYMETALのステージは3人体制がベストだと思います。
昨年の海外ツアーでの4人体制、日本ツアーでの7人体制も決して悪くはなかったですが、
年末の海外4公演でやはり3人が一番バランスが良く、安心して観られると思いました。
運営としては、10月にSU-METAL、MOAMETALの2人を中心にした体制でやっていくと
公表した手前、そうそう正式な3人目の新メンバーを加入させるわけにもいかないのでしょうが、
今年はサポートメンバーでも良いので3人体制を固定させてほしいものです。
もちろん、年に1、2回の大規模ライブでは7人体制でもいいんですけどね。
- 名無し【No.8709】
SU-METALとMOAMETALの2人を中心とした体制ですよね。中心という事は周りがあるという事で、2人だけではないという事だと思います。個人的には3人体制が希望です。
それより、ツアー発表がなかなか無いのが気になってきましたよね。内々にはもう既にほとんど決まっていると思うのですが。でなきゃあ、神バンドとかの本業の日程が決められませんから迷惑になりますよね。小神様の喪も明けた今、決定しているものだけでも早々に発表して欲しいですね。今年は新章で始まると思うので、国内キックオフライヴでスタートして欲しいのですが。
- 名無し【No.8706】
3人体制がベスト
ゆいちゃんに匹敵する新メンバーの加入期待しております
さよなら