2022-4-01(1280x220).png

3rdアルバム『METAL GALAXY』でも独走性を放ち続けるメタル・ダンスユニットBABYMETAL。そんなBABYMETALについて楽しく語り合う遊び場的なブログを目指していますので、BABYMETALファンの訪問をお待ちしています。

BABYMETAL日本ツアーの物販はTHE ONEでも事前にしてほしいかや、物販行列に並んだ思い出を語り合い、これから参加するファンの参考にしてもらおう!

bm001.jpg

 まだまだ暑い日が続いてますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなり、夏の終わりをしみじみ感じている今日この頃です。

 ところで、昨日はモッシュピットでの苦い経験を語ってもらい、これから参加するファンに参考にしてもらおうという企画をやりました。
 今日はBABYMETALライブで恒例の物販行列について書きたいと思いますが、10月の日本ツアーではメンバーズサイトTHE ONEで事前にTシャツなどが販売されることはないのでしょうか?

 もしTHE ONEで事前に販売されればライブ前に体力を消耗することが無くなり、物販を気にすることなく遅めに到着することも出来るわけです。特に管理人のようなおっさんメイトは。ww

 もっとも、なるべく早く会場前に待機することを楽しみにしているファンにとっては、前日から泊まり込みで待機することや行列に並ぶこともライブの一部になっているはずで、日本ツアーでもそんなファンが開始前から会場前を盛り上げてくれるはずです。

 そこで今回は、日本ツアーの物販はTHE ONEでも事前にしてほしいかや、物販行列に並んだ思い出を語り合い、これから参加するファンの参考にしてもらおうじゃないですか!

①THE ONEでも事前に販売してほしい。
②物販もライブの一部なので事前販売は無くても良いと思う。
③会場前に前日から待機したことがありますか?
④物販行列で辛かった思い出は?
⑤物販行列での楽しい思い出は?
⑥その他、待機時間や物販に関することなら何でもどうぞ。



【ナタリー】BABYMETAL、オーストラリア音楽フェス「Good Things Festival」出演決定

関連記事

  1. 6Stars【No.4865】
  2. 昨年の巨大キツネでは、SSAでは物販の在庫が豊富で2日間とも全員が欲しいものを買えたそうで、
    大阪1日目も同様売り切れることはなかったとの情報を得て「今回は物販状況が改善されたんだな」と
    油断しました。
    のんびりかまえても大丈夫だろうと昼頃に大阪に着いて、ホテルに早くチェックインできたので
    荷物を解いてしばし休んでから、城ホールに向かい 14:30に到着したら、なんとTシャツはほぼ売り切れ。
    「話が違うじゃん」と歯噛みしました。のんびり昼飯食ってないで速攻ホールに向かえばよかった。
    事前に物販在庫豊富と聞いていても油断は禁物ですね。
    2018-09-01(土) 01:49

  3. BON JOVI子【No.4858】
  4. 優先販売よりも事前販売の方がいいな~
    なるべく荷物を増やしたくないので・・
    ただでさえ会場入りまでにいろいろなチェックで時間がかかるので
    なるべく体力を消耗したくないです~
    2018-08-31(金) 18:38

  5. 妄想族なんちゃら部長だった人【No.4857】
  6. 超MOSH'SH PIT当選者の権利を侵害するから、事前販売はしないだろうというご意見はたしかに、とも思うのですが・・・。

    4公演の超MOSH'SH PIT当選者の数と、チケット落選者の総数+当選者でも遠方からの平日参加で物販並びができない人の数を考えれば、後者が大多数なのは明らか。
    大多数の後者の心情を運営さんが十分にくみ取って、なんらかの動きをしてほしい、と切に願います
    そこで、運営さんが「超MOSH'SH PIT当選者の権利を侵害するから」「あと2か月では間に合わないから」と、逃げの口実に走ったらいかんのじゃないかな?今年は特に。

    そもそも、このままではTHE ONE会員を有料更新・新規加入した人々は、この1年でどれほどの費用対効果が得られたか?会員限定グッズすら十分に用意もされないなら、ホントに空振りの1年。
    ファンクラブじゃないよ、タオルもらったでしょ?では、ファンのフラストレーションは消化されないよね。
    YUIちゃん不出演告知がなかった問題は、そのことが起爆剤なだけであって、根底はこれまでの色々な運営采配・情報の絶対的な不足に対する不満足が、ちょっとずつ堆積してきたことの大爆発だったわけですよね、本質的には。
    事前販売にこだわらなくてもいいと思います。
    正直に「日本公演には間に合わないかもしれません」「でも受注期間中の注文は必ずお届けします」でいいんじゃないでしょうか?欲しい人は多少高くても待ちますよ。手に入らないことが悔しさとか恨み言を生むんですよ。
    BOHさんの進めている「ちゃうねんTEE」も(藤岡さんのお子さんへのチャリティ企画という側面ありますが)、「できるかぎりがんばってほしい人に届けたい」と言ってくれているから、その言葉にこちらからも信頼が生まれる。ちゃんとファンに心配ってくれてるから

    ベビメタ運営さんも色々な裏の事情もあるかも知れないけど、「ファン全体の公平感・フェアスピリット」を、我々に感じさせてくれるようにしてくれるとありがたい。全ての会員に届けれないものなら、正直にちゃんと説明してくれればいいんだと思います。

    ベビメタ運営さんは、過去も物販の運営に関して、改良改善してくれているのも事実なので、私は信頼したいです。
    いろいろとすれ違った今年だからこそ、物販というファンとの接点で、世界のファンと信用信頼を回復してほしい、と個人的に思ったりします

    ちなみに、私は今回超モッシュシュですが、これまで落選常連で買えない悔しさはいまだに心中にあるなー、それ以前に並ぶのが苦手な人なのw
    超モッシュシュでも、私は事前販売あればそっちで買うかな、荷物にならないし。当日の行列も少なくなっていいやん
    2018-08-31(金) 17:59

  7. (*^ー゚)b グッジョブ!!【No.4856】
  8. 超モッシュの特典の『ライブグッズエリア優先入場/MOSH'SH PIT優先入場』ってどんな仕組みなんでしょうか?? 横アリ以前には有ったらしいですけど、、、 結局、早く行かなきゃ意味無いのかな?
    2018-08-31(金) 16:30

  9. 名無し【No.4852】
  10. 出来れば事前に買えると何時間も並ばなくてイイけど並ぶのもLIVEの事前儀式と捉えれば楽しめますね。並んでる最中にメイトの方との交流も出来ます。
    2018-08-31(金) 08:00

  11. かぶ【No.4851】
  12. 去年のSSAで、
    あまり物販には興味が無いのですが、たまには並んでみるかと始発電車に乗ろうと行くとホームにベビT発見、朝一意気投合DEATH!!
    物販の列に並んでいる時も、小袋に入ったお菓子を配ると話しのきっかけに。お返しのお菓子や自作グッズを頂いたり、古参メイトの方から貴重なお話を伺ったりととても楽しかったですよ。
    2018-08-31(金) 04:18

  13. IN THE NAME OF 774【No.4850】
  14. >9.名無し【No.4848】さん

    いいえ違うと思います。

    東京ドームの時もそうでしたし、昨年の広島グリーンアリーナの時もそうでしたが、
    セブン・イレブンで事前に発券する「ブロック指定券引換券」または「座席指定券引換券」を見せる事によって物販エリアに入場するのです。物販開始時間は、午前10時〜11時頃が多いような気がしますが、今回は全て平日なので、さてどうなるでしょうかね・・・?

    徹夜は最近禁止されている場合が殆どなので、流石に無理かと思いますが、今回の場合は、2015年の横アリ以来の超MOSH'SH PITのグッズエリア優先入場が復活したので、人気商品には売り切れが発生すると予想されます。なので、一般チケットの人の場合は、特に大勢が早朝から並ぶのは間違いないと思います。

    さああと約2ヶ月、いまからライブ当日が楽しみですね。
    2018-08-31(金) 01:06

  15. 名無し【No.4848】
  16. 今回は、座席 エリアの発券後に物販だから徹夜とか無いと思うけど、発券の徹夜組が出るのかな?
    2018-08-31(金) 00:01

  17. 名無し【No.4847】
  18. ライブ用のタオルとTシャツは事前に欲しいけど
    物販のほうが確実だからなー
    大阪で速攻靴下売り切れたのは笑った
    2018-08-30(木) 23:16

  19. 名無し【No.4846】
  20. NHK [モフモフ」で『おねだり大作戦』。
    久しぶりのBBM。
    2018-08-30(木) 22:45

  21. 名無し【No.4844】
  22. かんかん照りの幕張で頭皮を焼かれたり、真冬のSSAで夜明けを見たこともありました。
    目の前でTシャツ全てが売り切れになったり、私を最後にお面が売り切れたことも

    お狐様からの与えられたレクレーションだと脳内変換してお祭りに参列しております。
    今年前半で縮小したファンベースが再び拡大するすれば事前販売もあるかもね。

    まだ並んでる最中なのにオークションで高額出品するのだけはやめてほしいなぁ〜
    2018-08-30(木) 21:14

  23. 内緒で【No.4843】
  24. 最近は在庫も結構豊富だから徹夜の必要ないと思うけど。
    2014とか4、5時間並んでも売り切れ当たり前だったから~。
    ライブそのものを楽しむ方向で良いんじゃないですか。
    2018-08-30(木) 21:06

  25. Terurin-metal【No.4842】
  26. ①で
    物販はチケットの有無にかかわらずに販売してほしい。少なくとTheOneのメンバーはアスマートで
    必ず買えるようにしてほしい。
    でないと、チケット当たった人と外れた人の差が激しすぎる。
    2018-08-30(木) 20:51

  27. IN THE NAME OF 774【No.4841】
  28. 今回は物販の事前予約は無しでしょうね。

    なにせ超MOSH'SH PIT チケットの当選した方には、
    ライブグッズエリア優先入場の権利が与えられているのですから、
    事前販売しちゃったら、なぁ〜んの意味も無くなる・・・

    まあぁ事前販売グッズと会場限定グッズに分ければ、あるかもしれないけれど、
    普通に考えて無さそうだよね。
    もし仮に有ったとしても、東京ドームの時みたいに、赤色フェイスタオルだけ、
    みたいなのじゃ超MOSH'SHの人から非難轟々になりそうだしねぇ。
    2018-08-30(木) 20:23

  29. 名無し【No.4840】
  30. 去年 五色のキツネ面を手に入れるために、クソ暑い中物販何時間も並んでいる連中がいた。あんな非生産的なことはやめてほしいな。自分はヤフオクで買ったけど、(行った白キツネのみ)それにしたっていいことではない。もう、飢餓商法はやめて全て受注にせよ。
    2018-08-30(木) 20:13

  31. 名無し【No.4839】


  32. サマソニ子連れで計9マン払って、ラウンジでマッタリンコして物販行くの完全に忘れてて、行ったら売り切れだった。
    不覚とはこのことと思ったよ。
    2018-08-30(木) 20:09

コメント



管理者にだけ表示を許可する

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png