- KIMUSHOYO METAL【No.4854】
2015年の幕張ライブの出来事
大天下一メタル武道会(幕張メッセ)
はじめのベビメタライブ、モッシュの意味もわからず
斜めがけバッグで参戦したら大変なことに!
圧縮がすごくてホント死ぬかと思いました。
圧縮の最中ジップ付きバッグの中身が飛び出て
現金入りの封筒、スマホ、ベミメタタオルが散乱。
スマホはOSAKA METALさんが拾って交番に届けてくれましたが
他は見つかりませんでした。
(ここの掲示板で拾い主がわかったのです、感謝!)
モッシュは第2希望で座席指定が第1希望だったんですが、
超モッシュが当たってしまった、、、あのときのトラウマが、、
- BON JOVI子【No.4849】
昨年の玉アリの巨大でモッシュピットデビューしました。(A500番台)
小箱のメタルライブで圧迫骨折寸前なんてことは過去、何度かあり
その怖さは承知してるので最初から前方に行くことは考えていませんでした。
後ろの柵に待機して状況を見て徐々に前に攻めましたけどw
始まる前にピットの皆さんがストレッチや準備運動してる姿から本気さが伝わってきましたよ。
汗をかくので着替えは必要ですね。
水分補給用の小さなペットボトルも斜め掛けバッグにしっかり入れておきました。
なるべく身軽な格好がいいですね。
後方は踊れるほど余裕があってメッチャ楽しかったな~♪
幕張初日!超モッシュ!いざ出陣!
- 妄想族なんちゃら部長だった人【No.4845】
ZZ-METALさんの現場ノウハウはじめ、皆さんのお話が、モッシュピットの臨場感を思い出させてくれますw
こんな記事もあったので参考までに
モッシュの傾向と対策
http://fesmile.me/20130905/mosh/確かに「圧縮」が一番危険だし、スタート直後の最前は特に危ないかもしれません
中盤から後ろで様子見してから、弱った頃を見計らって、そそくさ突撃するのがいつものスタイルw
ちょっと、久しぶりのベビメタライブなので、過去のあれやこれやも思い出しておきたいですね
・一部の危険な暴れたがりが、他人に迷惑だったことが問題視されたこともありました
・女性に対しての痴漢行為
・ライブ会場内だけでなく、周辺の公共の場・交通機関等でのファンの行き過ぎ行為の問題
(これはベビメタライブであったことでなく、他のアーティストさんのファンの行動ですが)
「超モッシュシュ」というネーミングが、危ない感じを醸し出してますが、少し高い席料だけで特別な危険はないでしょう。運営さんが煽るようなネームつけるからぁーw
足袋はつま先踏まれると痛いので「先しん」(樹脂製プロテクター)が入った靴もいいですねよ
結構、前後左右に集団が揺さぶられるので、私はよく踏まれてました
あと小ペットボトルは携帯して、水分補給はしないとヤバいです
ベビメタTEEが絞れるほど汗かきます、冬でも関係ありません
結構な割合で、ライブ中の記憶が所々ありませんw
でもそれが最高!、ベビメタもモッシュシュの醍醐味ですよね
笑顔で弾けれるモッシュピットなんてそうあるもんじゃないので、全力で楽しんだ方がイイです
世界が注目するであろう日本公演、ベビメタの名を汚さぬようにファンプライドのある行動で盛り上げていきたいですね。
- ZZ-METAL【No.4836】
①初めての人は柵に近づかないようにしよう。確実に窒息する。
②サークルは初心者にもお薦め。こけても必ず助けてくれる。
③サーフの足蹴りは避けようがない。後方へ移動しよう。
④眼鏡はしないのが基本。
⑤靴ひもは固く硬く締めよう。WOD終わると必ず3足ぐらい転がってる。
⑥服が破れることはまずない。
⑦タオルは首に巻いてると危険。尾畠春夫さんみたいにねじり鉢巻きにするのもNG。モッシュの時は手や腕に巻き付けておこう。
⑧⑨気分が悪くなったら、周りの人に「出ます~」といえば道を開けてくれる。
⑩白塗りは最後のベビーパウダー仕上げがポイント。きちんとやれば、汗や摩擦にも相当耐えられる。
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.4835】
⑪その他
何故かの超MOSH'SH PITなので恐ろしくなってきました。
仕事の足袋で参加すればいいのか・・・?
メットもいるなぁ~
一体何しに行くのやらwww
- 恋野のキツネ【No.4834】
モッシュピットでも、
枠の後方にいれば大丈夫。
でも、心情的には近くで観たい!
だから、前半は前、後半は後が
何時ものパターン。
- 外環開通でメッセ直ぐです。【No.4833】
①で巨大SSA初日私もアリーナA100番台前半で最前ゲットSUちゃん右MOAちゃん寄り、柵に物凄い圧縮で息が出来ない位、肋骨が折れるかと。ライブ後も痛くてほぼ眠れずに2日目突入(笑)。
でも楽しかった~。
幕張2DAYSピットで行きます!落選してしまった方まだチャンスは在るはずです、ぜひ行きましょう。
靴はライブ後に結構転がってました。脱げない靴で臨みましょう。
- K宮METAL【No.4832】
①な~んか知らんけど、気がついたら打ち身で体のどこかが痛かったり、アザがあったり。
②サークルモッシュでコケたら必要以上に手助けしてもらえます。
⑤ひもをきつく縛ったスニーカー、あっさり脱げた。絶対脱げないブーツ、金具破損、ブーツ新調。
横アリで落ちていた赤い靴が掲げられたとき「赤い靴はいちゃだめ、デンジャラスだもん」の合唱。
⑩将棋倒しになりかけたとき、誰かの背中に顔面を強打。あとでトイレの鏡を見ると、顔の左半分、白塗りが剥がれてた。その顔で顔見知りとしばらく談笑してたとは…。
⑪Zeppのドリンクホルダーごとペットボトルがなくなってるけど、終演後もなぜか見当たらない。
ピット楽しい。
- 6Stars【No.4831】
⑦その他 とにかく無事に終わってほしい
今まで4回ライブに参戦しましたが、(ガンズのサポート2回、サマソニと巨大キツネ各1回)
サマソニ以外はシート席で、サマソニのときもモッシユやWODに巻き込まれることもなく、
①から⑩までのようなことにもならず無事にやりすごしてきました。
しかし、今回キツネ様は何を間違えたか、当たらないだろうと思っていた超モッシュに
当選させてくれました。
近い距離で3人を観られるのはうれしいのですが、11月で還暦を迎える年寄にとっては
過酷なことになりそう。
平日に有休とって遠征して、怪我して帰ることになったら妻や部下から何を言われるやら。
- ギックリメタル【No.4830】
⑪で。
昨年の大阪銀ギツネでのこと。直前に持病の腰の具合が悪くなり、Tシャツ下にコルセットを着用し参戦。
開演前の物販列に並んでいるうちにさらに痛み増し増し。
RORでボルテージ全開の中、右手のキツネさんを高く、高く掲げていたところ、腰に電流の如く痛みが走り、思わず前のお兄さんの頭にエルボーをかましてしまいました。
ヒジに感じる手応え?から、衝撃は相当のものだったと思うのですが、そのお兄さんは振り返ることも、ギャフンと叫ぶこともなく…
アドレナリンが出てたんでしょうね、きっと。
- Terurin-metal【No.4829】
①➁④➄で
昨年のSSA 2日目。アリーナAブロックで2百番位でだったのでドセンター3列目をゲット。
今迄にないくらいのモッシュを経験。WODでは騎馬戦をする位に盛り上がりサークル移行時に
将棋倒しが発生して私も巻き込まれました。ただ、中央はWODに参加する人と同じ位の人が
WODに参加せずに倒れた人を救護する側に徹してくれていて私もすぐに立ち上げれました。
事なきを得ました。しかし、Aブロックのサイドの人が。。。けがをして搬送されていました。
⑪幕張初日落選のショックに立ちなれません。2次募集、一般販売は?
このままでは転売屋に手を出しそうです。現時点御相場35,000円位ですね。
眼鏡や靴は本当に要注意です。自分で注意していても人に踏まれたり、人が手が眼鏡にあたる
事がよくあります。曲が終わるたびに「これ誰の~」とあっちこっちで声がしています。