- 妄想族なんちゃら部長だった人【No.3091】
時間があるうちに、チームベビメタでお礼参り・お浄めにそっと行ってくれたらいいのにねー
そういう謙虚に初心に立ち返る意識が、すべてを好転させるターニングポイントになる
こういう時にMOAちゃんが陣頭指揮とって、旅のしおりを作ってお出かけしそうだなw
- 名無し【No.3090】
悪いこと言わないからお稲荷様に関係者全員でお参りしなさい。
- Terurin-metal【No.3089】
「Babymetalの演出は宗教色が強い。国内はともかく海外では宗教の冒涜はテロの対象になりうる。
だから海外公演など十分な配慮と考慮が必要。」
これ前に見たコメントです。似た様なことを多くの人が言っていたと思います。
なので、お稲荷さんの参拝を含めキチンと危機管理はできている、そう信じています。
ただ、別掲示板で「(株主総会での対応で)アミューズの危機管理はアメフト問題の日大と同じ」
とのコメントを見てちょっとだけ不安に。
運営さん、大丈夫だよね?
- 名無し【No.3087】
髪の編み込みは螺髪には見えないし、衣装も大日如来の衣がモチーフとは思えない。
個人がそう思い込むのは勝手だけど「みんな気づかなかった?」なんて、さもそれが正解みたいな
言い方はおかしい。
ヒマすぎて妄想が暴走しすぎだな。
- 名無し【No.3085】
攻撃的だわな、他の方にはすまんね
- 名無し【No.3084】
↓狂信的カルト団体の攻撃的な人
- 名無し【No.3083】
>貴方がすぅちゃんを大切に思っていることは伝わりましたよ
>世の中にはやたら攻撃的な方もいますし
救いようがないとんちんかんでお花畑だな
最後の質問はなんだ?
「それでもオレの推察はあってるだろ」とでも自慢げに言いたいか、カルトマニアさんは
凡夫なんて仏教用語忍ばせる時点でうさんくさいわ
すぐ、SUさんの熱烈信者に仕立てて、自分の責任回避する浅はかさ
そんなレベルの話じゃないだろ
例えば、海外で「SU-METALは、キリストを自身に”神降ろし”しようとしている」
なんてふれ回ったらどうなると思ってるんだ?お前の発言はそういうことだろ?
普通に欧米諸国の一般人からも反感どころじゃないだろうし、
狂信的カルト教団に目をつけられたら、どういう事態になると思うんだ、お花畑さんは?
日本の神道は単なる民俗信仰・昔話くらいに思って甘く見てないか?
古来からの天皇制に通じる深すぎる世界があること知らんのか?
海外みたいに狂信的な団体がいないと思ってるのか?
「やたら攻撃的な人」とか、本気で言ってるのかね
問題です、神社等の宗教関連以外で「天照大御神」を祀り上げている「団体」さんはどういった方々でしょうか?
そういう方々が、デモや街宣演説等をする場合、主義主張を広める目的もあろうが、なんらかの利益を見越しての行動だってある。真摯なボランティアスピリッツのわけがない
そうやってベビメタが目を付けられた場合、オレやお前の所に団体職員さん来ると思うか?
来るわけないよな、大した儲けにならないからね
ここまで言えば、お前の浅はかな言動が誰に迷惑かける危険があるか分かったか?
もうちょっと、世の中の裏とリスクマネージメントを勉強して、お花畑を手入れするこった
- 凡夫【No.3081】
まあまあ落ち着いて
自分の文章が拙く真意が伝わらなかったことは申し訳なく思っています
重ね重ね言いますが
自分もBABYMETALを音楽、エンターテインメントとして楽しんでいますよ
「BABYMETALはフィクション」だってSU-METALご自身も言っていますし
貴方がすぅちゃんを大切に思っていることは伝わりましたよ
世の中にはやたら攻撃的な方もいますし、ご心配はもっともです
ところで衣装デザインについてどう思われますか
似てますよね
- 名無し【No.3074】
補足しておくと、過去すでにべビメタは海外で邪教音楽扱いされた経緯もある
あの手の団体を甘く見ておくと、なにかと面倒に巻き込まれる危険は十分にある
最近だと、Rさんの楽曲が軍歌扱いでデモ起こされただろ
主義・思想は当人が軽く考えてる以上に炎上する危険があるってこと
アマテラスとSUさんを、馬鹿が同一扱いしたりしたら、どこの「団体」を刺激する危険があるか、しらべてみろよ!
おかしな盲信者が湧くのは、運営が続けてきた演出の弊害だな
あくまで音楽を楽しむ上での演出、洒落の範疇を逸脱しないようにしないとな
- 名無し【No.3073】
だったら
「ついにSU-METALはアマテラスオオミカミを降ろしてる、降ろそうとしてる」
とか、軽率な言葉つかうんじゃねーよ
「神降ろし」・シャーマニズムを分かったうえで書いたんだろ?お前確信犯だろうに
ロリヲタが減ったと思ったら、カルトまがいの信者が湧いてきやがった
なにが「特別」だよ、音楽の才能以上にアホがカルト特殊加工するなっての
書いてる内容が、演出と現実の境目も分からんくなってるし、気持ち悪いわ
- びっくりびっくり【No.3070】
大日如来うんぬんって書いた本人です、言葉足らずで申し訳ない
自分も生き神さまとか教祖様とか思ってるわけじゃあないですよ
ダークサイドの衣装のイメージが大日如来の姿(仏像ですね)から
もって来たんじゃあないのっていう単純な推測です
まあググってみてね、似てるから
でも宗教とか信仰とかそんなんじゃあなくても
「中元すず香」は特別な何かだとは思う
何かはわからないし、語る言葉もないけど
そう感じられない人は何を見てきたのかな
- シン-ダンチョウ-メタル【No.3065】
ラクーン ドック ゴッド?
いろんな神様がいますね…
- 名無し【No.3064】
キツネ様は、何時の時代でも謎掛けがお好きな神様のようです。そもそも、日本昔話に出てくる八百万の神様の中でも、狐様は妖怪の類いで神隠しに合うなど、様々ないたずらを仕掛けてきます。このあたりが、なんとも微笑ましいところがあり、昔から親しまれてきた所以です。そんな妖怪の物語をファンタジー・アニメとして描いた作品が『蛍火の杜へ』であり、山神の杜に迷い込んだ少女と妖怪(青年)との物語です。
https://www.cda.pl/video/18483689
- 妄想族なんちゃら部長だった人【No.3063】
会社経営者には、会社敷地内に稲荷の祠を立てたりする人もいるから、民間信仰といえど現代にも根付いているわけで、心の持ちようといっても軽視できない面もある。
狐神は願い事に対して、対価を求めるという(鼠に似せたおいなりさんってそういうこと)言い伝えもあるしね。たしかに、キツネでいっぱい儲けたのなら、いっぱいお礼参りしないとね
キツネ様がご機嫌ななめなのは嫌だなー
- 福岡キツネ【No.3062】
メタルの神キツネ様は分裂混沌の世を嘆き、三人の少女を召喚し、世をしのぶ仮の姿で、アンダーカバー修行として成長期限定アイドルをやらせた後、世界をメタルで再び一つにするため、BABYMETALと名付けて、下界に降臨させた。キツネ様こそBABYMETALの造り主なのだから、他の神に変えるなどあり得ない。
- ハゲメタル【No.3061】
過度な味付け、盛付けをしないと不安な料理人状態。食ってる方はもう何味かもわからん。
今のすず香さんは、余計なギミックなんて無くても大丈夫だろ。小林。
- ぽんぽこ【No.3060】
4さんの言う通り。
狐を利用して世界制覇の願掛け。
願いが大きければ大きいほど代償も大きい。
狐の神さまをビジネスでは使ってほしくないね。
- SACL-METAL【No.3059】
①
メロイックサインを間違ってキツネサインが誕生したのは有名ですけど、FoxGodはキツネサインから派生したBABYMETALの根幹をなすストーリー・伝承なんだと思っています
ということでFoxGodはBABYMETALにはなくてはならないものなんじゃないですかね
- マルス【No.3058】
①
名無し【No.3046】様が指摘された件、
実は自分も以前から気にはかかっていました。
KOBA氏&三人が毎年きちんと行っておられたとは思いますが・・・。
- 名無し【No.3057】
欧米でウケそうな日本の神秘的な要素を、欧米人程度の知識で、深く考えず取り入れただけなんだろう。
その外国人視点のおかしな雰囲気を、何故か日本人も楽しんでいる。嫌いじゃないけどね。
- kap【No.3055】
①…私は無神論者なので、ただ設定をファンタジーとして楽しむだけなんですが、やっぱタヌ神様は嫌だよな。
それに部屋に飾ってあるグッズの狐面が意味を持たないものになってしまうとただ気持ち悪いだけの動物のお面になってしまう。(笑)
- 名無し【No.3054】
意識して行われてるかは別として、ベビメタのやってる事は宗教広める時のパフォーマンスとそんなに変わらんよ。目的が楽しませる為だから健全だけどな。
- 名無し【No.3053】
おぃおぃ
カルトにするんじゃねーよ
生き神扱いとか、オーム諸々とかわらんだろ
わざわざアンチに叩かれるようなネタ振りするな
- びっくり【No.3049】
ダークサイドのふわふわヘアーは螺髪(らほつ)だっておととい気づいた(遅いよ)
そして冠とおそらく衣装も大日如来をイメージしてると思う
後光を発している姿もかな、これは公式のショットだし
バックの黒丸は日蝕で現在の満身創痍のBABYMETALの現状を映し
かつ天岩戸に引き篭った太陽神である天照大神(アマテラスオオミカミ)のイメージ
神仏習合の考えでは大日如来につながるのは天照大神(アマテラスオオミカミ)
ついにSU-METALはアマテラスオオミカミを降ろしてる、降ろそうとしてる
ってびっくりしたけど、みんな気づかなかった?
- 名無し【No.3048】
神去りし時最大の試練が訪れる
広島で何かあると思ってましたが、まさか本当にあるとは
SU-METAL20歳の誕生日は最もそれにふさわしい時
と言ってまだ①です
今からはBABYMETALの力で這い上がる時、そして自らの力で世界を掴む事が
求められるでしょう。
そもそも彼女達にはその力があるんです、だからこそ神は結び応援した
この奇跡グループを神に代わり今からはファンがより持ち上げていく事も大切かも
しれません
- 名無し【No.3047】
①キツネ様設定は、ステージ上の演者みんなのパフォーマンスを向上させてる暗示効果があると思われるし、
可愛い女の子とメタルサウンドで混乱を起こして奇跡体験させ、
それをライブ会場全体の集団心理を使って全員に楽しませるような
宗教的パフォーマンスにはとっても合っていて、ドーパミンを出させるシステムとして理にかなっている。
そんな楽しみを、変な思想を与えることなくただのエンターテイメントとして提供できるキツネ様設定は
すでにBABYMETALチームが送るエンターテイメントの大切なシステムだと思う。
- 名無し【No.3046】
諸説いろいろ
お稲荷様は危険な怖い神様!?
https://believeitornot666.com/inari-kiken/所詮、おもしろおかしくするための「設定」なんだが、あんまり神さんを巻き込んだ設定は、個人的には気がすすまない
ケモノ系弮属は、祀る側がしっかりしてないと・・・なんてことも言うしね
ライトサイドとか実在の信仰対象からずらしていくのはいいと思う。
音楽・芸事、それこそメタルの神とか、八百万の神的なほうが無難な気がする
十字架・磔(はりつけ)とかいろいろと不用心すぎるんだよな、運営は。
阿佐ヶ谷神明宮にも、お礼参りもしてないんじゃないのか?
私はオカルト信者でもないが、「さわらぬ神に・・・」くらいは警戒する
神さんをいいように利用してるんだから、せめて神さんの機嫌を損なわんようにしてほしいね
- 今はまだ五里霧中【No.3045】
そりゃ①でしょう。
確かにこのところ、キツネから離れてアーサー王の伝説を想起するような中世の騎士道的雰囲気へと傾いているようにも思える。
それがまた違和感をもたらす一因になっているのかもしれない。
陰陽師で有名な安倍晴明の母は葛の葉という名のキツネの化身であるとする伝説がある。
そこで俺は思うのだが、やはりBABYMETALは陰陽道だとか竹取物語だとか、そういった和の雰囲気に回帰すべきなのではないだろうか。
もちろんFoxGodは継承すべきだと思うし、当初から大切にされてきた物語やイメージを貫き大切にすることは、
BABYMETALのような単なる音楽に留まらない劇的な世界観を標榜し構築してきたアーティストにとって必定であるべきことだと思う。
世界征服が目標とはいえ、あちらに媚びているようなBABYMETALであってほしいとは思わない。
あくまでも和の世界観をベースとして勝負してほしいと思うのだ。
ChosenSevenなどBABYMETAL以外のキャラクターに関しては自由だけどね。
- 6Stars【No.3044】
①BABYMETALが存在する限り、最後まで『FOX GOD』で行くべきだと思う。
キツネといえばお稲荷さん、というくらい日本人にとっては身近な存在ですからね。
FOX GODという設定自体日本人にはなじみやすいものだったのでしょう。
BABYMETALがキツネを守護神としたこともある意味運命だったのかもしれません。
- 。【No.3042】
イニエスタさんやフェルナンドトーレスさんが
キャプテン翼で
日本でサッカーをやってみたくなったように
世界のベビメタファンが
日本のお稲荷さんをお参りしたくなるようになったら面白いなと思います。