- 名無し【No.36401】
なんでライブまで指し図されなあかんの?
そんなに人にマウント取りたいん? 失笑
- 新参物【No.36269】
BABY METALは、6月中旬から8月末までは日本にいらっしゃるようですね。
そうなると「この夏、奴らが再び戻って来る」というのは、6月中旬から7月にBABY METALと一緒に何かやるのか?もしくはサマソニにチビメタル達も参加するのか?
私は、さくら学院の事はあまり知りませんが、父兄と呼ばれるファンの方々向けに単独でチビメタル達のコンサート等を行う可能性も無きにしもあらず。
夏休み中ならチビメタル達も自由に活動できるかもしれませんので、サマソニにチビメタル達が参加するというのが一番可能性が高い気がします。
それにしても、「METALVERSE」のtwitterはあれ以降何も発信していませんね。
- 妄想族なんちゃらー【No.36149】
現地参戦の神々、ありがとうでーす!
メギツネのMOA語り
h ttps://twitter.com/4uhey7/status/1646985839531139072
私が見たかったBMDの「MOAちゃん最前の煽り」(4:10あたり~)
h ttps://twitter.com/k715i/status/1646997354086637573
これよこれー!
小箱の最前でもみくしゃにされながら「見上げた景色」がこんなだった
MOAちゃんが元気ならチームは大丈夫!w 安心した
- 妄想族なんちゃらー【No.36148】
あかん、寝過ごしてたw
1 BMD
2 メギツネ
3 PAPAYA
4 ディストーション
5 METALIZM (おっと!)
6 モノクローム
7 ギミチョコ
8 ROR
だそうです
チームベビメタ、お疲れサマ―!
新生ベビメタ名乗り口上~の、お馴染みモッシュ3連発、
トリッキーにズムズムして、しっとり「オーオッオー♪」とみんなで「ライトの海」
ベビメタと言えばの仕上げ2曲で
「完全に闘争心あったまりますな」
裏山セトリでサバトンさんへのバトンリレーも完璧じゃないですか?
これから会を重ねていくにつれて、サバトンさんのファンダムにも
「ベビメタのメタル」
がどんどん馴染んでいくのでしょうねー
SUさんMOAさんMOMOさん、顔笑れー、飛ばし過ぎないでねー
- 名無し【No.36147】
THE ONE - Unfinished ver. 久しぶりな感じ。
なんかチームベビメタの今の気持ちがしみじみと伝わってきたな。ありがとう。
さあ狼煙は上がった!! 新生ベビメタ出撃だ!
- 6Stars【No.36146】
妄想族なんちゃらー【No.36145】さん
全面的に同意します。
正直既存メイトにとっても初見さんにとっても物足りなさはあったと思いますが、
そもそも知名度を広めるのが目的なら、アミューズにはいくらでも手段があるわけで、
First Take に出演する必要もないはずですもんね。
それをやらないのがベビメタ流で私がBABYMETALにほれ込んだ理由でもあります。
いよいよ今日からSABATONツアーが始まります。
例によってファンカムが大量に上がってくるはずなので楽しみです。
- 妄想族なんちゃらー【No.36145】
>名無し【No.36142】さん
ナイス!動画チョイス!!
なるほどー
「今、振り返ると・・確かに、節目にTHE ONE」がいてくれてましたね
>TFTの「THE ONE」
ベビメタ初見に人にはどのように感じたのでしょうね?
「LOUDER(より爆音で)
HARDER(より激しく)
FASTER(より速く)」
メタルの3原則な感じも無く、初見の人も「メタル?」だったかもね
ベビメタのファンにすれば
「馴染み深すぎる・・ともいえる」
悪く言えば
「何年も聞きいてきた・・ありきたりのナンバー」
せっかくの「公開パフォーマンスの場」
どうせだったら、
「初見の視聴者をあっと言わせてファン増やそうぜ」
「ファンも、これはレア!といえる選曲に期待」
初見にも既存ファン「双方からもある意味肩すかし」なのかもしれない
でも・・・
・SUさんは、過去からなんら変わらず「全身全霊」
いや、最新・最強のSUさんが「今歌うTHE ONE」だということが大事だよね
・MOAさんも同じ、最新にアップデートしながら
「かわらずSUさんを支える」覚悟のMOAさん
・緊張感が透けて見えるMOMOさん、この曲を新しく支えてくれるはず
見ててなぜにか・・「これで、いいのだ」という言葉が、私の頭に降りてきました・・
>先回のTFT「Monochrome」
現在、331万回再生
同時期のanoさんは2曲、1157万回と332万回
後発のポケモンは、1321万回
モノクロームの時、恥ずかしながら私は泣いてしまい
再生回数とか商売に直結する「数字」などで測るのはナンセンス
「チームベビメタが
いかに自分たちの音楽を心血注いで世に生み出しているのか」
あらためて思い知らされた、と書いたばかり・・ですが
この数字は「ごく客観的に」
テレビやバラエティで顔を知ってもらっているか否かの「差」
「日本における認知度」が露骨に表れているともいえますね
※個人的にはanoさん、ちょっと普通に天才肌のアーティストやん、って最近思ってるけどw
だからといって、ベビメタに「テレビ・バラエティに出よー」というつもりは、さらさらない
やっぱり
「これでいいのだ! ここからが始まり! これがBABYMETALなのだ」って思えてしまう
今回の「THE ONE」
すがすがしいまでに「これがいつものBABYMETALの生き様」よね
いつだって「全身全霊」「今を一生懸命」(刹那の音楽がこれか?)
そして「ここからが始まり」と言わんばかりの、「節目のTHE ONE」
くしくも「数時間後には、いよいよツアーが始まる」
私は、TFTの商業的意図なんて知ったこっちゃない、と言わんばかりの「姿勢にほれぼれ」しちゃったなー
なんていうの・・・揺るがない「不動心」すら感じる選曲だと思う
腹くくってないとこの選曲は無かったかもしれないなー、と
「目先の売り上げ」とか考えてもねぇ
(それは、アミューズ上層から叱られるヤツだけどなw)
繰り返しになりますが
ツアー直前に、この「THE ONE」を公開した意味なのよ!
「これでいいのだ!」で◎
私は「チームの覚悟」を知れた気がして、とっても良いのでは、と思いました
※
MOAさんとMOMOさんの「ハーモニー」は良かったねー!
SUさんを交えた
「新しいVocal隊」の活躍に期待値が俄然上がってきましたよー!
- METAL⭐魂【No.36144】
THE FIRST TAKEの
THE ONE 短っ
何とかならんのかなぁ・・・
- 6Stars【No.36143】
妄想族なんちゃらー【No.36131】さん
情報ありがとうございます。
そうそう、このサイトでした。手元に届いたはいいものの英語のセリフがさっぱりわからず、
画をながめてストーリーを想像するしかなかったときにこのサイトで日本語訳見つけて、
助かった記憶が。
これもThe Other Oneの元ネタの一つになるのかもしれません。
- 名無し【No.36142】
THE ONE だった。 感慨深し。
BABYMETAL THE ONE Unfinished ver. (NHK ver.)
h ttps://www.dailymotion.com/video/x473q26
BABYMETAL 【THE ONE - STAIRWAY TO LIVING LEGEND】
h ttps://youtu.be/WHphfTnJj90
- 菜梨【No.36141】
今回の THE FIRST TAKE
ピアノ演奏がうるさく感じてしまった・・・
- 遠征組【No.36140】
北米ツアーも凄いこと・・・
怒濤のワールドツアー開始
SUさん、のど大丈夫でしょかね
ホテルは乾燥してるだろうし、心配です
でも、何処に行っても
メイト一同応援してますよ
ガンバレー! SU・MO・MO
- 新参物【No.36139】
THE FIRST TAKE 良かったですね。
THE ONE - Unfinished ver. を聴いて
h ttps://youtu.be/WHphfTnJj90
↑
これを観て悲しくなった時のことを思い出しましたが、今回はMOMOMETALも居たのでちゃんとこの地球(ほし)に戻って来てくれたんだなぁと実感しました。
- 妄想族なんちゃらー【No.36138】
>METAL⭐魂【No.36136】さん
「THE ONE(みんな、ひとつだよ) - Welcome MOMO ver. 」
が、一つの狙いでもあろうし
「メンバー・スタッフ・ファン」が「チームベビメタ」
というKOBAさんのお言葉を胸に・・・
「正座して、その時を待ちます」w
「THE ONE」とはなー・・・(感慨深い)
TOOの中から選曲されれば「ベビメタ初見さんを想定」した
外向きの「商売っ気のある選曲」だったと思うし、それで至極当然のはずなんですよねー
「THE ONE」を選んだってことは・・・
どちらかというと「内向き」
これまでベビメタを支えてきた「ファンに向き合った選曲」ともいえるんじゃないかと
だって、セカンドアルバムからずっと
「べビメタのライブのセトリ後半・終幕あたりを飾ってきた代表曲」ですもん
うがった見方をすれば、
「THE ONE」には、やはり彼女の映像も我々の思い出もたくさん残ってるよねー
「YUIさんからMOMOさんへのバトンリレー」されるべき1曲なんだよね
大事な「THE FIRST TAKE」の現場チャンスなのに・・
「従来ファンダムをちゃんと意識してくれている」
という・・・勝手な思い込みw していいんですよね? KOBAさん
今回は、従来ファンへのお気遣いの意図もあるかもね、と「感謝しとこうかなっ!」w
- 名無し【No.36137】
TFT第2弾
曲名わかっちゃったけども
ティザー映像での背景が、思わずツッコみたくなるクォリティの合成w
本番ではどんなのになるんだろ?
- METAL⭐魂【No.36136】
妄想族なんちゃらー【No.36135】さん
「THE ONE - Unfinished ver. 」の発表が出ちゃいましたね。
乗り遅れました。
大穴ではありましたが
MOMOMETALのハタチのお祝いに
モモバンギャー!!に1票だったんです・・・
- 妄想族なんちゃらー【No.36135】
YOUTUBEのTFT公式にて
「THE ONE - Unfinished ver. 」
だそうでっす!
2曲しっとり系とは予想外でしたねー
- ななし【No.36134】
私もLight and Darknesに1票。一般受けしそうだしね。
- 名無し【No.36133】
欧州ツアーに合わせてきたからオマジナイかもよ。ヨアキムパートをMOAかMOMOが可愛く担当。
- 妄想族なんちゃらー【No.36132】
>THE FIRST TAKE 第2段
「どの曲」をやってくれるのでしょうねー??
「ベビメタ初見の人」をターゲットにするなら
・今回TFTは、あくまで「日本人ターゲット」かな、と
・なら、日本語歌詞が宜しかろう
・メタルすぎず、馴染みやすい
・MOAMOMOコーラスもある
・歌詞がキャッチ―
・「毒されて」のフックの効いたワード
・SUさんの歌唱力がいかんなく発揮
※「3段階UPのとこ」とか「演奏なしSUさん独唱」の見せ場あり
・そういう観点で、実力が素人目にわかりやすい
最初に思ったのが「Light and Darkness」・・かな?と
「3人のコーラス合唱」(新3人体制の強調アピール)なら
疾走感なら「神撃」
しっとり系なら「THE LEGEND」 の可能性ありますねー
「Mirror Mirror」とかズムズムで「攻めた選曲」だったら・・「さすが斜め上」w
さぁ、どうくる? w
- 妄想族なんちゃらー【No.36131】
>6STARSさん
こちらが翻訳ページです
「APOCRYPHA: THE LEGEND OF BABYMETAL」
h ttps://www.amusegroupusa.com/tv-film/apocrypha/japanese-script/
・異次元空間
・過去・現在・未来にまたがるベビメタストーリー
で、TOOのコンセプトにも骨子がマッチしていますね
・すでに「LEGEND」と言うワードも使われています
このグラフィックノベルの制作者さんの、その後のインタビューで
「YUIさん脱退」と同時期であったため
一部ストーリーの変更があった、というお話もあったかと思います
オリジナルストーリーが気になるところですよね
さらに「この発刊のあと」が「ダークサイド期」
ディストーションのMVとかから始まる
・日食?異次元へのポータルゲート?
・未だにはっきりとしていない「chosen7」らしき「キャラクターたち」
ここら辺の「世界観とキャラクターたち」も、もしかしたら「今後の展開」に再登場してくるのかもしれませんね
- 6Stars【No.36130】
そういえば2017年か2018年ごろ出たコミックがありましたね。
パラレルワールドのBABYMETALみたいなお話でしたが、
あれもMETALVERSEがらみの作品だったんでしょうかね。
何度か読んでからどっかにしまいこんでいるはずなんで
ちょっと引っ張り出してもう一度読んでみようかな。
全編英語なんでどっかのサイトで翻訳されてたと思いますが。
- 6Stars【No.36129】
いやはや、なんですかこれ。
1年以上のブランクを埋めんばかりに怒涛の海外ツアー。
サポートが24公演。フェスが2公演。単独が35公演。合計61公演。
海外公演の今までの最多は2016年の28公演でしたから単独だけですでに上回ってる。
7、8月を除いてほぼ海外出ずっぱりじゃないですか。
8月もサマソニがあるから休めるのは7月だけ。
復活していきなりこれですか。
普通長期休養のあと復帰したては勘をとりもどすために少し抑えめにすると思うんですが、
さすがはベビメタ、こちらの予想の斜め上を行きます。
2014年から2017年にかけての快進撃ぶりを思い起こさせて楽しみです。
またYOUTUBEでファンカム映像を漁る日々が始まるのか。
- 妄想族なんちゃら【No.36128】
おっ
やはり、THE FIRST TAKE 第2段!
MOMOさんの歌唱
いよいよ「3人体制」の本領発揮が見られるー!
- 台風来るなMETAL【No.36127】
新体制がスタートしたと思ったら、予想の斜め15,000メートル上空を行くような展開ばかりで頭がついていきません。
ざっと調べたら、「Metalocalypse」ってアニメは十年以上前の作品みたいですね。
なぜ今この作品とコラボするのかさっぱりわかりません。ブレンドン・スモールっていうコメディアン兼ミュージシャンが作ったブラックコメディみたいですが、スタッフ、キャストで知っているのはマーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー)とマルコム・マクダウェル(『時計仕掛けのオレンジ』のアレックス)ぐらい。
新シリーズが製作されるのかな?
詳しい方教えてくださ~い。
それにしても、SABATONのツアーといい今回発表されたUSツアーといいスケジュールが半端ないですね。9月なんか20本もある‼
The ALFEE並み‼
ファンは3姫の体調だけを心配しながらワールドツアー完遂を願うばかり。
国内単独公演は来年までじっと我慢して待ちます。
- 妄想族なんちゃらー【No.36126】
【 MMおやつ隊 案件① イギリスまとめ編 】
04/14 イギリス, リーズ
04/15 イギリス, ロンドン
04/16 イギリス, カーディフ
(中一日)
04/18 イギリス, グラスゴー
(中二日)
04/21 フランス, パリ
ツアーはまずもって、べビメタの「第二の故郷」なじみ深い「イギリス」で4戦!
たぶん、SUさんMOAさんも、おいしい所は知ってると思うのだけど
「コロナ禍」後のイギリスで、事情も変わっているかもしれないので
あらためて、今回のツアーの過密さが浮き彫りに
なかなか、出歩いて「各都市を散策」する余裕もなかなか無さそう
だからこそ
「長丁場を楽しめる環境が大事」
「食べ物くらいアミューズ経費で大盤振る舞い!」
心身共に十分にケアできるような巡業環境だと良いですよねー
>懸案の「アフタヌーンティー」
「【英国在住者が教える】ロンドン憧れのアフタヌーンティーといえばココ12選!最高のご褒美に」
h ttps://everydayuk.xyz/afternoontearoom-1
タイトルでそそられますねw
じっさいこれは、女子なら必須でしょうねー
掲載店は「ロンドン」に集中してますね
基本的には、有名ホテル内で提供されるスタイルなのですが・・
MOAちゃん、大丈夫!
「大半がテイクアウトOK!」みたいよ
記事のふれこみも
「正統派」「英王室の別館」「エリザベス女王ゆかり」「王族気分」「ヴィクトリア女王のお気に入り」・・・と、なんとも豪華
「メタル帝国の3王妃」だもの、連日「あちこちから取り寄せ」すべきなんじゃないかとw
>カジュアルなロンドンスイーツならこちら
「ロンドンで試してみたい 8 つの最高のスイーツ 🍩 ロンドン デザート ガイド」
h ttps://www.youtube.com/watch?v=68EIT5s5x1M
日程的に余裕がありそうなのが「カーディフ」と「グラスゴー」なのかな?
>カーディフのご参考
カーディフのあるウェールズ地方には「ウェルシュケーキ」が名産のようです
市内観光の様子とともに
「ウェールズ/カーディフ/カーディフ城/ウェルシュケーキ」
h ttps://www.youtube.com/watch?v=yQVKvKtNc6M
>グラスゴーのご参考
「グラスゴーのカフェとグルメ10選」
住人視点で街の様子が分かる動画ですね
h ttps://www.youtube.com/watch?v=ZRdDVdNun4Q
「グラスゴーで食べる 15 の場所 」
名産は?だけど、「ずっと色々おいしそう」だったのでw
h ttps://www.youtube.com/watch?v=dBIXiWeoRFM
これと言った決め手に欠けたので、
あれこれ「現場の雰囲気」を感じられる、動画を拾ってみました
私ら「日本から応援組」も、チームべビメタの「現場」を感じつつ応援できれば、と思います
- 菜梨【No.36125】
BABYMETALとアフタヌーンティーと言えば、懐かしのこの動画(11分30秒〜)
ttps://is.gd/4aX35X
北米ツアーの架空のバンドって何?
演奏は覆面で登場すんの?
- 名無し【No.36124】
コロナも一段落したし、
ベビーメタルも心機一転、走り出したし、
次は学院の復活かな。
『豪の部屋』昭和歌謡に恋してる!! ゲスト:武藤彩未!遂に念願の初対面!さくら学院卒業そしてソロ、留学の事を語る!!、そして止まらない2人の昭和歌謡!、昭和アイドル!!トーク
h ttps://youtu.be/oKeMYu_U2Cc
- 妄想族なんちゃらー【No.36123】
>METAL⭐️魂【No.36121】さん
そーですね、たしかに
調べてみますー!
チームベビメタに「放課後ティータイム」してもらえるといいかも!ですね
- 妄想族なんちゃらー【No.36122】
ちなみにの蛇足
「パワーパフガールズ」の主要キャラ
・ブロッサム :ポニーテール (SU 当確)
・バブルス :ツインテール (MOA 当確)
・バターカップ:ショートカット(MOMO?)
MOMOさんがショートカットにしたら「妄想 確変!」だなw
- METAL⭐️魂【No.36121】
イギリスの大衆食と言えば
フィッシュ&チップスですが
近年、日本で認知されているのは
イギリス発祥のアフタヌーンティーではないでしょうか
- 妄想族なんちゃらー【No.36120】
情報が追いつかないくらい・・ww
<ベビメタ公式>
8月末より、約4年ぶりとなる北米ツアー「THE BABYKLOK TOUR 2023」開催決定!!
Adult Swimアニメテレビシリーズ「Metalocalypse」に登場する架空のヘビーメタルバンドであるDETHKLOKと北米を巡るコーヘッドラインツアーで全29公演(フェス出演を含む)を開催。
同ツアーのサポートとして、ギターの名手であるJason Richardsonも参加決定!!
<Dethklok についてWiki>
Dethklok は、Adult Swim アニメ テレビ シリーズ Metalocalypse に登場する架空のメロディック デス メタル バンドです。 Dethklok の最初の公式アルバムは、2007 年 9 月 25 日に The Dethalbum というタイトルでリリースされました
>「コーヘッドライン」
Co-headline:共同の主役・・って意味よね
>「DETHKLOK」
「架空のヘビーメタルバンド」の意味がなんとなくわかります
なるほど、ベビメタの演出にも通じる気がしなくもない不思議な感じ
とっても楽しそうーw
「Dethklok At Adult Swim Festival 2019 Full Set」
h ttps://www.youtube.com/watch?v=QXa1TFhmnQI
>「Adult Swim」
アダルトスイムは、アメリカ合衆国のカートゥーン ネットワークで、大人向けに番組を編成するために設定した放送時間帯の名称である。 放送時間は総じてカートゥーン ネットワークの夕から未明にかけてで、番組はオリジナル作品の他、シンジケート化された作品や日本のアニメ作品などが挙げられる
※カートゥーン:アメリカでいう子供向けアニメーションの呼び名
>アダルトスイムの親組織
『カートゥーン ネットワーク・スタジオ』
カートゥーン・ネットワーク(CARTOON NETWORK)は、アメリカを本拠地に世界展開を行っているワーナー・ブラザース・ディスカバリー・ネットワークス傘下のアニメ専門チャンネル
『 ワーナー・ブラザース・ディスカバリー』
言わずと知れた、映画やエンターテイメント、メディア等を生業に世界展開するアメリカの巨大企業
このツアーは、単なるメタルバンドのドサ回り的な地方巡業・・ってわけではなさそうですね
バックを辿っていくと「アメリカのエンタメ巨大企業」につながってるもん
この先に「どんな縁が繋がって」新生BABYMETALの躍進になっていくのか?
これは、相当に楽しみかもしれません
ちなみにちなみの、私の妄想・・w
「カートゥーン」といえば、私的には「パワーパフガールズ」!
h ttps://www.youtube.com/watch?v=6wFlW4SUP4Y
今回、情報を辿っている中で
「2021年に実写化が検討されていた・・」という情報が
そう言えば、その昔「ベビメタ×アニメ」のウワサとかもありませんでしたっけ?
あった!
「BABYMETALがアニメ化! 実写とアニメを組み合わせたアクション・アドベンチャーに」
(2016.9.29)
h ttps://rockinon.com/news/detail/149156
ーーーーーーーーー
BABYMETALが短編アニメーション化されることが明らかとなった。
この作品は、アメリカの「ワーナー・ブラザース」のデジタルスタジオ「Blue Ribbon Content」が制作。「実写とアニメーションを組み合わせたプロジェクト」として進展中とのこと。
今回の作品では、SU-METAL、YUIMETAL、 MOAMETALが力を合わせ、「秘密のポータルを通ってアニメの世界へと入り込む」という設定で、シリーズではグループの新しく撮影した実写パフォーマンスも盛り込まれるという。
ーーーーーーーーー
結果的に、当時はお流れになりましたが
・ワーナーブラザース
・実写とアニメーションを組み合わせた
・秘密のポータルを通って・・・
って、おぃおぃ
「異次元ポータルゲート」が2016年には、もう出てたんだね。
KOBAちん、すげぇ
「アニメ化」の企画がもしかしたら「ずっと潜航してた」のかもしれませんねー
「実写版パワーパフガールズ」!
かどうかはわかりませんが
「3人娘」と「異次元空間」というキーワード
「アメリカの巨大エンタメ企業」とのコラボレーション
いやー・・、何か「めっちゃ楽しい事」起きるかもしれませんねー
- 名無し【No.36118】
北米ツアーの告知来ましたね。
スケジュールがスゲーよ。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.36117】
皆様こんばんは
絶讚デビッド・リー・ロス、でありますな。
METAL⭐魂さまや
海外遠征中する猛者さんは、チームBMとしても特別っすよ…いいなぁ〜いきて〜
でも現場監督は国を離れるなんてとても……
はて〜、大英帝国にあまり美味い食は無いようで…、義理の兄もぼやいておりもうした。子供らが可哀想であったと。
むー、MOAMETALさんは大丈夫なのだろうか?
と、いえば…。MOMOMETAL…殿の情報が
イマイチわからぬです。どのようなお人なのやら…。
部活動コーナーはなに部になるのやら。
やはり桃狩り部?いやそうじゃないか…
自分ついこないだ、お父上がどなたか知り申した。まったくお父上の事は何のご仁か存じませぬが…。
さて、どのようなセットリストになるのやら…
地元のデカイ神社で特別祈祷でもぶちこむとしますかね。
あれ面白い(失礼)んですよね。
あの鼻のかかった声で
「ベビ〜メタルの、かいがいえんせーい、せいこう〜祈願〜♪」とか
一緒に昇殿参拝してる方の目が丸くなります。
- 妄想族なんちゃらー【No.36116】
さあ!
サバトンさんとのツアーも目前
もしかしたら「もう前乗りで渡航」しちゃっているのかなーー??
まずはEUR圏で、サバトンさんのファンダムを魅了しつつ
「新生チームベビメタ」が無事無難に興行を完遂できますように!
明日、豊川稲荷のダキニさんにお願いしに行ってきます
当面「チケットおねだり」は無いので、ベビメタのことだけ全力でお願いできるw
過密なライブ直前のドキドキを感じつつ・・
とくに、まったく重要でもないw勝手な妄想をつらつらと・・・
>ツアー現地の「グルメ&スイーツ情報」の件
ちょうど「コロナ禍突入の直前」
2020年のEUR~ロシアツアーの時から、
ここ楽園さんをチームが見てるかどうかはさておき・・・w
「ちょっとでも、現地の食でツアーを楽しめてたら・・」
我々ファンも、
「今頃、何食べてんのかな?」
とか妄想しながら「現場感覚」をもって応援できたら・・
なんて「単なるツアーのにぎやかし情報」としてちょびっと書いてました・・
今回「過去類を見ない過密スケジュール」
移動が大変で
「現地で楽しむことなんて皆無」かもしれませんが
チームベビメタも我々ファンも楽しめる情報をかいつまんで発信していこうかと・・
と思ってたのですが・・
「イギリスって、先回も食の情報が少なかった」んですよねー
いきなりネタが少なくて困っておりますが、近日まとめて発信します
そうそう・・
話は変わりますが「鬼滅の刃 新シーズン」がスタートしましたね
ベビメタロスが未だに残っている私にすれば、脳内リフレッシュできる作品なので、まさに「今」ありがたい・・w
チームベビメタの鬼殺隊ならぬ「おやつ隊」
MOAさん+MOMOさんと「食のBBM(仮称:MMおやつ隊)」が、あらためて公式タッグになった(?)わけですが・・w
>「おやつ」の語源
>「お八つ」、今の「午後2時から4時」にあたる「八刻(やつどき)」に食べていた軽食が、「おやつ」の語源
これ、ベビメタのライブ当日の食習慣にもなかなか意味深いな、と妄想してます
「午後2時から4時」に相当するであろう「スケジュール帯」は、
ちょうど「リハ~本番の間」あたりではなかろうかと
だとしたら「本番前のティーブレイク(おやつタイム)」は、コンディションの上でも大事なんだろうなー、と
「長いツアー」に少しでも「心の潤い」になれば、と情報を「独りよがりでw」あげて行こうと思ってますが、現地に詳しい方の「こんなのあるよ」という情報も、「みんなで持ち寄って」チームベビメタのツアー完遂を「おやつから」応援しませんか?w
>SUさんに提案したい「おやつミッション」
昨今「日本のコンビニスナック」のクオリティとバラエティは、世界に話題となってますよねー
オリンピックやWBCの記者や、親日ユーチューバ―さんによる「世界発信」によって、いまや「日本のおもてなしツール」になっていると言って良いでしょう
「ゲストに喜ばれる!外国人に人気のある日本のお菓子8選」
h ttps://japanwonderguide.com/popular-japanese-snacks/
「【保存版】外国人が喜ぶ日本のお土産・駐在員が紹介します!!」
h ttps://english030.com/souvenir/968/
「我々日本人にすれば、コンビニにいつでもあるもの」
が、当然ではあるが「海外に無い物」という認識のギャップが面白いですね
最近のインタビューで
「SUさんのサバトンへのファン熱」が、どうやら「本人に対面すると目が合わせられないレベル」かもしれないことが、うすうすわかってきましたよね・・w
「そんなシャイなSUさん」にひとつ提案
サバトンさんに、日本のスナックを差し入れするのだっ!
日本人しか知らないトリッキーなスナックも混ぜると話題も弾む
わいわい一緒に食べたりもできるだろう
「しれっと自然体で、距離を近づける作戦」として有効だと思うのだが
SUさん達から日本の手土産もらって、うれしくないわけなかろう
サバトンさんが「甘い物好き」かはわからないので
「酒のつまみ」にもなるアイテムもあった方が良いだろう
「日本のおつまみスナックは外国でもお酒にピッタリ!? 外国人にアンケート調査した結果」
h ttps://insights.japanspark.com/20230112/survey-on-snacks-with-alcohol
これなら「アミューズの経費で落せる」ってのもミソだね
長期間だしね、不足した「日本のお菓子」はアミューズ経費で「空輸」してもらっても良いはずw
「サバトンさんとの交友費」として「おやつを経費決裁」するのは当然っす
SUさんの「しれっと距離を近づける」ドキドキのミッションの健闘を祈るっ!
あっ、ビジネスパートナーとしての距離ですよ、もちろんw
あー、ベビメタロスがひどくて妄想しか頭に浮かばないなー
- METAL⭐魂【No.36115】
妄想族なんちゃらー【No.36113】さん
シン-ダンチョウ-メタル【No.36114】さん
お金と時間に余裕がある
JTBオフィシャルツアーではなく、
1泊2日の超弾丸ツアーですから・・・
国内ツアーの遠征の方が費用掛かっているかも?
調べたら、小箱の参戦はキツネ祭り以来でした
(顔、白く塗ったなぁ)
ぴあアリーナ行けなかった分、楽しみます!!
- シン-ダンチョウ-メタル【No.36114】
こっそり…
METAL⭐魂【No.36107】さま
うっそ!台湾遠征?!
海外参戦ってスゲーなぁ、ちょっと裏山ジェラシー!
いいなぁ、ショウロンポウ!
え?! w
- 妄想族なんちゃらー【No.36113】
>METAL⭐魂【No.36112】さん
あー、
変に背負わしちゃってもいけませんねw
「全力で」「出しきって」
楽園のことなど頭の隅にもおかずに、
楽しんじゃってくださいまぜw
帰国後
「ごめんね、楽しすぎて、記憶が曖昧で・・」
でOKです!
たしかに、
小箱ライブの頃って
「良く記憶なくしてた」もんねー
- METAL⭐魂【No.36112】
>妄想族なんちゃらー【No.36108】さん
ありがとうございます。
地政学的な懸念がありますが
大人しくして居て貰いたいものです。
ライブレポ、特派員として顔笑ります。
余力あるかなぁ・・・
youtube観ました
「バンドのメンバーも出し切っちゃった」に尽きます
周りが何を言おうと、全力ってイイものです。
- 妄想族なんちゃらー【No.36111】
>ななし【No.36109】さん
演奏終わりの「やり切った感」が、またいい味・・ww
桜井さんって、
音楽に「頑ななストイックさ」なイメージがしてましたが
こういう「ひねり技のストイックさ」も、あるんですねw
こんなにマジモードでやってくれると
「べビメタへの敬意」もちゃんと伝わってきますよね
一見、異種格闘技のような双方だけど
どこかで「コラボ」とか、期待しちゃいますねー
- 新参物【No.36110】
妄想族なんちゃらー【No.36108】さん
youtube観てきました。
バンドの人達も桜井さんも全力でやってくれてて嬉しく感じました。
ダメジャンプしてるお客さんも居たようですね。
- ななし【No.36109】
>妄想族なんちゃらーさん
今日はこれをやる為に来たみたいな事を言ってくれてましたね!なんか嬉しいな~観客のぽか~んと感が面白かった!この中の何人かはベビーメタルってなんなんって興味持ってくれたかな?
- 妄想族なんちゃらー【No.36108】
>METAL⭐魂【No.36107】さん
おめでとうございますっ!!
ライブレポ、楽しみにしております
>「ミスチル 桜井和寿(本気で歌う)イジメ、ダメ、ゼッタイ」
YOUTUBEで上記のタイトルで上がってます
本気で歌われてます、リスペクト!w
- METAL⭐魂【No.36107】
台湾公演にさくら咲く
1F並チケットとれました~
AIRも宿も押さえたので、弾丸ですが参戦確定!!
オマケで小籠包も事前予約。
人事は尽くした。
今度こそTAIPEI!!
諭吉さんが飛んで行く~~~
- 新参物【No.36106】
ベビメタロス状態です。
サマソニは参加しませんので、ディレイビューイングと青デロが待ち遠しいです。
ぴあアリーナの青デロも早く発売してくださーい!
- 名無し【No.36105】
なんでライブまで指し図されなあかんの?
そんなに人にマウント取りたいん? 失笑
- TAKA【No.36104】
サマソニの東京2DAYチケットがSOLD OUTしましたね、早っ!
- とマッチョ【No.36103】
台風来るなMETAL【No.36088】様
そんな感じだったのですね・・・何というか、悲しいです。
う~ん、各々でお好きなアーティストを楽しめれば良いのに、何故にいちゃもんを付けなければならないのでしょう。さっぱり理解しかねます。
恐らく自分の感性や気持ちに自信が持てない方々なのかもしれませんね。
私は BABYMETAL に人生をとても豊かにさせて頂いているので、これからも支持していきますよ~!
私はサマソニに参加できないので、非常に残念です(涙)・・・
新体制ベビメタのフェスは大変に盛り上がりそうなので、台風来るなMETAL 様も参加が可能ならば、是非とも参加なさって下さい。
いや~な思い出を最高の思い出に上書きするチャンスかもしれませんので!
なるほど!、ですね~。私の言動にも色々と心当たりがあるような・・・
他の方々にご迷惑をおかけしない様にしなければ、と私の肝に命じておきますw
- 名無し【No.36094】
妄想族なんちゃらー【No.36093】さん
ありがとうございました。
- 妄想族なんちゃらー【No.36093】
>名無し【No.36092】さん
3時間前の、サマソニ公式ツイでは
「今ならまだ
プラチナ・1DAY/2DAY
各チケットお選びいただけます」
だそうです、
さらなる出演者情報で「一気にSOLD OUT」が加速するかも?にご注意!
私が現在チケット大丈夫の中、先買いしていて大喜びしたのは・・・
アホが、思い付きで買っちゃって
38000円相当が無駄にならなかったことへの「歓喜!w」ただそれw
実は、去年もサマソニのチケット買ってたのですが・・
「封印」で鬱鬱としてたし
「初見のアーティストさん、見に行ってなにか収穫あれば・・」
とか考えてたけど
結局、直前に家の事情が差し詰まって「去年のチケットも、行けずに無駄にしてた」・・悲
それも、私の勝手なんだけど・・
私事も色々あった昨年、べビメタライブもサマソニも、ほんと楽しみ!
べビメタライブは
「行ける時に行っとけ」が、後悔しない鉄則! 各人が行けるのであればね
- 名無し【No.36092】
株式会社アミューズ売上高マイナス 398億3900万円2021年3月期だけど、コロナも落ち着いたしベビメタの活躍で回復するやろね❤️🩹
サマーソニックチケット取れるかな?
- 名無し【No.36091】
とマッチョ【No.36084】
かわいそう、イタイタしい、白けた
こいつ何様?
また酒飲んでコメしてるのか?
自意識過剰マウントでキモすぎるわ
- 名無し【No.36089】
サバプロのYoshが最終日来てくれたらしい
「マジでベビーメタルを勘違いしていた。
ライブ、プロダクション、歌唱力、ダンススキル、全部すごかった。
日本人一回は見に行った方がいいと思いました。
My biggest respect to @BABYMETAL_JAPAN and their team」
h ttps://twitter.com/yosh_SSTP/status/1642471881113759746
西の神バンドと打ち上げにいってる 顔出しだし(笑
h ttps://twitter.com/yosh_SSTP/status/1642708195415322624
ミュージシャン兼 著名プロデューサーであるYosh氏
日本ロック界を代表する名士の言葉はありがたい
ワールドツアーで、「我が軍」が増えていくのが楽しみ
- 台風来るなMETAL【No.36088】
45.とマッチョ【No.36086】様
もう4年近く前なのでうろ覚えですが、いかにもアイドルファンを見下すような感じの方でした。
これはネット上で聞いた話なのでフェイクかもしれないですけど、ある邦ロックバンドのライヴにボッチ参戦してた人が隣にいたグループ客から「ライヴに一人で来るなんて信じられない、チケットもったいないだろう」って聞こえよがしに言われたそうです。
こっちが信じられないですよね。
とは言え、わたし自身もまわりを不快にさせる行動をしているかもしれません。人のふり見て云々ってやつですよね、大切なことは。
- とマッチョ【No.36086】
台風来るなMETAL【No.36083】様
ええー!
日本のフェスでそんな罵声を浴びせられるとは悲しく厳しいですね。
サブカル系?・・・アニメ好きみたいな感じなんですかね。
う~ん、そんなに他人に攻撃的にならずに楽しめば良いのに・・・なんて思ってしまいます。
今度のサマソニで最新(Shin)BABYMETALを堪能して、是非とも嫌な記憶を上書きして下さい!
- MAROTARO【No.36085】
>34. 名無し【No.36074】様
リプ有難う御座います。
今日から一般先行が始まっていますが、家庭の事情もあり行けるかどうか未だ分かりません、可能なら8/19の大阪を考えています。
現在鋭意調整中です。
- とマッチョ【No.36084】
皆様、こんばんは!
管理人様、いつもスレ立てありがとうございます!
名無し【No.36075】 様
なるほど!そうだったのかもしれないですね。中央の子が一番小柄だったのも納得です。
ちびメタ(この呼称はどうなんだw)を後ろから見た感じが、あの映像だったのでしょう。左の子(後ろ姿では右の子)は長身なんですね。
さて、批判覚悟で言わせて頂きますが、今回のLIVEは私としてはイマイチな印象でした。
まず二日ともSeat席だったのですが、狭過ぎでした。特に二日目は、 最前なのにその弊害がやるせなかったです・・・。入場も・・・という感じでしたしね。
一方で、私的にBABYMETALのLIVEはSU-METALの調子によって音楽的に左右されると思っているので、今回はあまり良くなかったです・・・。初参戦LIVEの前回二日目が、あまりに素晴らし過ぎたのかもしれません。あのクオリティは本当に最高でした!ただ一つ文句をつけるならば、『THE LEGEND』の最後ぐらいでしたね(アレはブランクと疲労のせいでしょう)。
今回は、一日目はそこそこだったのですが、二日目が「う~ん」という印象でした。他の方も仰られていましたが、SU-MEATLがMOMO-METALの本格デビューで気負い過ぎたのと、西の神の強烈で濃厚なバックミュージックに負けない声を意図的に出そうとしていましたね。結果的に、声を張り上げてキーが高くなったり、声が裏返りかけたor裏返ったのは事実だと思いますし、伸ばすところも伸びを欠いていました。『THE LEGEND』のラスト高音は、相変わらずキーが低かったですし・・・。
また、失礼を承知で言わせて頂きますが、盛り上がっていた『BABTMETAL DEATH』は、彼女たちが可哀そうに見えました。すでに大人の女性があのドタバタした動きをするのは、イタイタしくて何だか白けてしまいましたね。
二日目で良かったのは、生『いいね!』(これも大人の女性としては、ダンスがちょっと・・・)を見られて、さらに『Mirror Mirror 』の深化、定番化しそうな安定した『Monochrome』、ちびメタと共演の『KARATE』や若干のセトリの固定化を避けたところですかね。『メギツネ』、『ギミチョコ!!』抜きには驚かされました!
BABYMETALの大きな魅力は広い曲調(『From Dusk Till Dawn』、『Kagerou』、『ド・キ・ド・キ☆モーニング 』など 、どれをとっても同じバンドが演じているとは思えないですよね!)にもあると考えているので、もっと多彩な組み合わせのセトリで勝負してほしいDeath!
- 台風来るなMETAL【No.36083】
連投すみません。やっぱりサマソニでしたか。
関西人なんで選択肢はまず大阪になります。しかし、前回参戦した2019年大阪は悲惨でした。前夜の台風直撃でステージ設営が間に合わず、かなりのアーティストがキャンセル。プラチナだったのにまともに見れたのは4組ぐらい。フードエリアはテーブルもテントもなし。クレカも使えず、さらには駐車場は田んぼ状態で車は泥まみれ。
でも、BMTHとベビメタが観れたからヨシ‼で帰ろうとしたら、いかにもサブカル系の女性から「ベビメタファンキモイんだよっ、もう呼ぶなよ」って罵声を浴びせられて結局泣きながら帰りました。ホントにトラウマです。
今年は、ウーン…ロック系が薄いなぁ。ガチのラッパーを楽しむには英語力が必要だし、兄弟喧嘩しか話題のないシンガーも今更だしなぁ。
今のところ、EVANESCENCEだけかメタルは。そういえば、ぴあアリーナの客入れで「Bring me to life」がずっと流れてましたね。今思うとベビメタサマソニ出演を匂わせていたのか?
でもやっぱり3人に会いたいから行こう。
- 台風来るなMETAL【No.36082】
METALVERSEなるものが何なのかさっぱりわかりません。しかし、チビメタは可愛いです。初日はA4ブロックだったので真正面で見てしまいました。
アイドルに興味のなかったオッサンにはカルチャーショックでした。
わたしはソニス以降のファンなので、BABYMETALを完全にメタルと捉えています。だから、BABYMETALを最初に見た人の「衝撃」は想像することしか出来ません。しかし、チビメタはその「衝撃」を少しでも追体験をさせてくれそうです。
下種な見方をすると、かなりのビジネスになるのではないかと思います。
- 妄想族なんちゃらー【No.36081】
そういえば
・アルカディア
・BBAB
この2曲が演奏されない不思議がありますよねー
アルカディアは
アベンジャーさんを迎えた「再始動」の時の「1曲目」であり
アルバム:メタルギャラクシーのトリ曲
幕張公演からセトリに入ってこなくなった
YUIさんとの関連とか、曲自体に「なにかしら需要な意図」を持っているのか?
BBABは
特殊な曲ではあるけど、ライブ現場で「どうなるの?」っていう興味・期待は大きい一曲なんですけどねー
今後、もしかしたら「唯一の音源のみ・ライブ未発表曲」・・・?
それとも、MOMOKOさんによる3人体制で実現されるのか?
ここ楽園さんでも「この2曲」は話題があっただけに、また謎がw
- 名無し【No.36080】
イエス・ノー問題です。
「奴らが再び戻ってくる」というセリフの中の、冒頭に出てくる「奴ら」とは、
ブラックベビーメタルの事である。
答えは?
ファイナルアンサー??
- コウゾウ【No.36078】
<名無し【No.36075】さん
朝に書いたけど、KARATE(OFFICIAL)ですでに白装束の3人が出てますよね。
どういう意味なんだろう?
- コウゾウ【No.36077】
<名無し【No.36075】さん
朝に書いたけど、KARATE(OFFICIAL)ですでに白装束の3人が出てますよね。
どういう意味なんだろう?
- 名無し【No.36075】
いまさらだけども
1stTAKEに出てた白装束の3人がチビメタさんってことなのかな?
- 名無し【No.36074】
MAROTARO【No.36072】様
東京大阪どちらかに参加されますか?
サマーソニックでベビメタ観たけど他にもアーティスト観れたりして楽しいよ。アミューズの先輩flumpoolさん1番前で観たし、マキシム、マンウィズとか良かったデス!
- 名無し【No.36073】
昔サマーソニック参戦した時のYUIちゃんのオーラはすごかったなぁ🏐🏸🏀プラチナ約27,000円安いよ!
- MAROTARO【No.36072】
サマソニ決まったか。
さてパリピ孔明でも読み直すか。
怒涛の公演ラッシュが続きそうですが、うちのパリピ小林の手腕や如何に。
- たこさん【No.36071】
サマソニ、、
ケンドリック・ラマー
BABYMETAL
年だし、、夏フェスは厳しいのだけど、2者みれるのなら行きたいなと。
ケンドリックがマウンテンのトリ (大本命)
リアム・ギャラガーがソニックのトリ
で、、BABYMETALは。
リアムがマウンテンのトリ前でBABYMETAL がソニックのトリ ??
マウンテンのトリの2つ前の可能性もあるかな(BABYMETAL ⇒キッド・ラロイ⇒ケンドリック)
チケどうしましょ。
- TAKA【No.36070】
サマソニ嬉しい!
19大阪と20幕張、申し込んだ!
お金?後から考える!
- 名無し【No.36069】
サマーソニック楽しみやなぁ‼️
- 頑張れベビーメタル【No.36068】
サマソニ東京!
申し込み完了!大阪は考え中‥。フェスは体力消耗するしなあ‥。夜行バス⁈
マリンスタジアムでのヘッドライナー希望!前回はレッチリでした!メタリカクラスなら譲ってもよいが!
現状、ベビーメタルが相応しい!
- こぐまえふ【No.36067】
サマソニ8/20購入完了! フェスも初参戦、体鍛えなきゃ。
- 妄想族なんちゃらー【No.36066】
2017年 サマソニ名言
「ついに、ここまで来ましたー!(SU)」
h ttps://rockinon.com/news/detail/165911
いよいよ
「メインステージ:ヘッドライナー」が実現するのか?
2019年は鞘師さんとで
マウンテンステージのヘッドライナーでしたね
過去計7回出場のサマソニ(たしか7回?)
できれば、
「夕刻の涼しげな海風と屋外ステージ」で、
「全開モシュシュで、ベビメタ初見の方々も巻きこんで楽しみたい!」
フェスの醍醐味ってワンマンにない「カオスな客層」だもんね
気合入ってきたぞっ
- 名無し【No.36065】
Discordの書き込みで、ミニメタがフードコートに出演するかもよ、とあって、KOBAならやりかねんと思たw
- 妄想族なんちゃらー【No.36064】
うらぁぁぁーっ!w
MOAちゃんの「日経エンタメ」のインタビューで
「夏フェスも何年も出てないので出たいですし・・」
って言葉信じて
「サマソニ:プラチナチケット2DAYS(幕張だけだけど)
もう、買ってあるだよぉぉぉーー、MOAちゃん!」
あのインタビューには他に
・「国内ツアー」(これから??)
・「封印前に中止になってしまったツアー」(アジアやフェスのことだよね)
あと「花冷え」さんについても他で触れてたよね
インタビューって、結構「ヒント」でてたってことよね
サマソニも「声だし解禁後」だから激戦だと思ってたので
「落選魔王」の時は「ある程度カネ次第」のフェスくらいしか行けなかったんだよねー
ベビメタのサマソニは、個人的に私の「ライブ参戦の助け舟」だった
やっぱり「サマソニ」よね、クリエイティブマンとの繋がりは強いんだね
>MOAちゃん
ちゃんと「ヒント」真に受けてw よかっただよー、ありがとー
- 名無し【No.36063】
老体でのフェス初参加を考えてプラチナチケットを買ってしまった。少々血迷ったか。
- 名無し【No.36062】
8/20購入完了! 楽しみです。
- ななし【No.36061】
キターっ!というか、やはりサマソニ決定!
- コウゾウ【No.36059】
KARATE(OFFCAL)をたまたま見たら
白いフードを被った3人がこの時既に出場してるのを思い出しました。
何かつながりがあるのだろうか?
- 名無し【No.36058】
夏にBABYMETAL主催のフェス(=METALVERSE?で、会場は河口湖のアミューズビレッジ周辺とかw)でもやるんじゃない?(というかやってほしい)
夏フェス参加(サマソニ?)するとはいっても、発表されている限りだと、さすがに単独が来春までは間が空き過ぎのような気がする。
そこに、BMTHさんとか、サバトンさんとか、縁のあるバンドさんを呼んで、そこで、チビメタルも正式にお披露目とか。
元々、THE OTHER ONEのギャラリーが始まるときの動画に、チビメタルっぽい娘が映りこんでいたのだから、そこに出現するのは不思議じゃないわけで。
「夏に奴らが帰ってくる=BMTH&サバトン」で意味も合うし、今春、サバトンさんのツアーに帯同するのも合点がいくよね。
完全な妄想で、こじつけでしかないけど。
- 闇の管弦楽的策略【No.36055】
アナザーBABYMETALのことをLIVE中では「新たな生命体」と呼び
最後の告知でも「新たな生命体の足音が」と言っていたので
アナザーBABYMETALのことでしょう。
彼女たち3人が新グループとしてデビューするのでしょう。
ただ、どういう使い方をするのでしょう?
BABYMETAL的な2匹目のドジョウなら陳腐化するでしょうし…。
BABYMETALはSU-METAL、MOAMETAL、YUIMETALの実力が奇跡を起こしたわけで…。
「のようなもの」では二流三流にしか見えませんから…。
新たな切り口を期待しています。
それとMETALVERSEは別次元と考えた方が良いでしょう。
METAVERSEの洒落であり、BABYMETALの新・世界観ですから。
BABYMETALを大人のメタル・アーティストとして先鋭化させていくのだと思います。♪
- METAL⭐魂【No.36054】
『METALVERSE』
戸高美湖さんをメインボーカルにするのかな?
ASHがさくら学院に送り込んだリーサルウエポンでした。
歌とダンスは秀でるものがあり
トークは・・・アミューズは、この逸材をどうするのかと思っていました。
MIKOMETALなら、曲によってはボーカル外してダンスメインとかもありかと。
BABYMETALとは違う見せ方も可能と思います。他2人次第ですが、
さっきーあは兎も角、加藤ここなさん?は未知数なんですよね。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.36053】
のっかって勝手な妄想ですが、
正式名称知りませんが、あの
骨ダンサーさん(中年)じゃないですかね?
きっと赤い衣装のBABYMETAL達の時
張り切って登場したりして。
若きMOAMETALさんの後ろで爆発してました。アレ見たとき、腰が抜けました。
- コウゾウ【No.36052】
勝手な想像ですが、奴らとは?
東の神バンドが再び白塗りで
チビメタちゃん達をサポートすることならいいな。
だって最近西の神がサポート始めてから影が薄い。
ギターソロも見たいしね。
- 妄想族なんちゃらー【No.36051】
>新参物【No.36049】さん
やっぱりそうですよねー
「3人のシルエット」があった気したけど、
公開動画には無かったので、勘違いかと思ってた
- シン-ダンチョウ-メタル【No.36050】
皆様こんばんは
なんか若干の喪失感が…
まぁここずっとピアMMのために全てを調整かけてましたので…、あと、アレ。
『METALVERSE』BABYMETALが出現してる世界。そこには様々な異世界からのゲストが出現する可能性がある。
ちゅーこと?と感じました。
初日は超ピットのすぐ隣の2階で、スピーカーで紙芝居ほとんど読めず。
2日目は適度に下がれて良く見れたものの、楽しすぎて読んでなかった…、アホだ…。
様々なコンテンツが展開されるんでしょうが、やっぱり脱落気味です。
新しいHPの複雑さに、ちょっと今頑張る勇気出ず。
ただ頭の中にはSU-METALさんの言葉が残ってます。自分のような愚民へは期待してないと思いますが…。
ろくに物販も買えない愚か者です。
(かなり根に持ってます)
- 新参物【No.36049】
ぴあアリーナの最後の紙芝居で、幕張の時のチビメタルのシルエットが出たので、なんらか彼女達の活動が始まるのではないかと推察しています。
武道館でのシスターボーンから今回のドッペルゲンガーに進化したとすれば、次はどのように進化もしくは変化するのか?
それにしても「奴ら」と漢字で書かないで、「やつら」と平仮名で書けば多少印象が良かったかも知れません。「うる星やつら」とか「やつらの足音のバラード」とかはそれ程悪い印象は受けませんから。
紙芝居の英文はTheyでした、和訳する時に「彼ら」「彼女ら」「それら」とするのもおかしいので、「やつら」にしたのではないでしょうか。
まあ、英文が先に作られていた場合に限りますが。
- 妄想族なんちゃらー【No.36047】
※「奴ら」が彼女たちを決まったわけではないですが、仮にでの話
>「ちびメタちゃん」たち
もし、彼女たちの「個人のタレント性」を大事に思うなら
ベビメタの過去曲をトレースするだけのユニットじゃなく
「彼女たちだけのオリジナル楽曲」が絶対になきゃいけない、と思うのです
でないと、ほんとに「代用品」扱いになってしまう
ホルモンさんの2号店「コロナナモレモモ」も面白い試みで
「ホルモンを「本店」とし、原曲を自由に使用・アレンジ出来る権利が与えられ、「2号店」として活動するバンド」
な、ある意味クローンバンドに思われやすいが
・メンバー募集をオーディション形式
・その過程をYOUTUBEで全公開
・一人一人の「ひととなり」もキチンとアピール
「メンバー個々の個性」を、見る側も受け入れて活動しているところが肝
「本家」と「2号店」は
楽曲が同じでも「味は別」みたいなことをしっかり表示している
もし、
「ちびメタちゃん」たちが、ベビメタ曲を別ユニットで活動するのなら
「3人の個性」をしっかり打ち出してあげてほしいな、と
MOMOKOさんだってそうじゃない
アベンジャーの時は「ずっとしゃべれなかった」けど
さくら学院からの「彼女の個性」を、みんなが知ってた・知らなかった人にも浸透していった
MOMOKOさんが「YUIさんの代役」なんかじゃない、
MOMOKOさん自身を「みんなが欲していた」結果が昨日の歓声だもんね
「ちびメタちゃん」たちが「クローンユニット」のままなら、私は興味が湧かない気がする
MOMOKOさんのように
「一人一人の個性」「バンドオリジナル曲」を知れて、彼女たちをしっかり注目したいなーと
- 妄想族なんちゃらー【No.36046】
>metalverseworld アカウント
大元のサイト
h ttps://metalverse-world.com/
YOUTUBE・インスタ・ツイッター
全部、べビメタと別けて「別もの扱い」な所が興味深いですね
ベビメタと接点はあっても
「BABYMETALと商売も別々」
ほんと、マーベル映画みたいに
「次々、派生ユニットが10個でてくる」
みたいに考えているのかもしれんなー
「本気のアベンジャーズ スタイル」
10個のユニット「ヒーロー大集合」な展開か?
3人×10チーム・・30人??
まあ、妄想でしかないですが・・・
「メタルバース」ってのがミソ
「AIタレント」なら「30人作れるもんね(育成とはいわない)」
Vチューバ―スタイルなら「中身の生身」も問われない
ちょっと、多人数アイドル商法に近い気もするけどなw
>メタバースのエンタメ活用の可能性
・年を取らない
・育成コストがかからない
・辞めない
・疲れない、24時間稼働OK
そんな「AIタレント」と
活動場所は「仮想現実」
観客は「アバター」で仮想現実に入って楽しむ
・「竜とそばかすの姫」
・「レディプレイヤー1」スピルバーグ
目指す世界観は、この二つに間違いないと思います
今できないのは
「一般家庭に、VR家電が安価に普及する段階になってない」からでしょう
KOBAさんがインタビューで言ってたのは
「(コロナ・戦争など)有事があった時にファンが集まれる場所を作りたい
(今すぐではないが)未来に向けて色々試していく」
という主旨を、KULTUREの役員就任時にいってましたもんね
今回の「Discord」企画もその一環だと思います
「まず、文字chatレベルから」世界のファンをつなげて
「未来の本番:ベビメタ仮想現実空間」のときの運用に役立てていこうという目的だと思います
「ちびメタちゃん」たちも
「BABYMETALの鏡写し」言葉は悪いけど「クローン:代用」というのが今の位置づけ
TOOの楽曲に何度も出てくる
・ミラー越しの世界
・現実か仮想か?見分けられるの? とか意図そのもの
その将来は・・・
「AIメイドのBABYMETAL」それを「アバター」で「仮想現実空間」で楽しむ「我々」
・「本物」でなくても「似たもの」でいいでしょ?
そのうち
・「生身」でなくても「デジタル」でもいいでしょ?
・声だって「過去の音源」から作れるし
・「本物」と見た目も声もそっくり、「見分けつくの?」
TOOの曲の歌詞に通じますもんね
「そんなことあるわけない」と思っている人が多いと思うけど・・
こういう流れは日本国政府の主導で動いているんです
「ムーンショット計画」
h ttps://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
これ、内閣府の公式HPです
アミューズのKULTUREが発動した直後、ジャニーズはじめ他の芸能事務所も「メタバース事業」に本格参戦しています。
政府からの要請なのか?なにかしら「将来の利ザヤ」があるからでしょう
別に怖い話でもないですが、世界中が「AIとメタバース」で、あらゆる分野が「大転換」する可能性が、もうすぐそこ・・・ということでしょう
パソコン・スマホが、あっという間に「お茶の間家電」になった時と一緒
VR家電が「お茶の間家電」になったら
「その時」は「AIメイドのBABYMETAL」がいてもおかしくない世界、だということ
一方で、ほんの数日前
「AIが人類を脅かす危険」をイーロン・マスク他専門家が訴えはじめましたね
>[29日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏や人工知能(AI)専門家、業界幹部らは公開書簡で、AIシステムの開発を6カ月間停止するよう呼びかけた。社会にリスクをもたらす可能性があるとして、まずは安全性に関する共通規範を確立する必要があると訴えた
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8848075a38f7d6a30fdf39cc45e42b1afec6bb9
欧米からこういう声が上がり始めたことが、
「AIありき」のメタバース事業に、どう影響するのか?
我々も「AIがもたらす、メリット・デメリット」をよく見ないと・・・
SUさんMOAさんの「デジタルクローン」で良いのか?という選択が・・たぶんくる、間違いなく
我々みんなが、そういう「世界の流れ」の中にいるってこと
じゃなきゃ、KOBAさんのTOOの曲が「できてこないでしょ?」と
- ござる侍【No.36045】
✕「メタヴァース」を日本語にすると
○「メタルヴァース」を日本語にすると
誤記でござる
老いでござる ( ;´・ω・`)
- ござる侍【No.36044】
「メタル+ユニヴァース」故に
「メタヴァース」を日本語にすると
ただの「メタルミュージック界」でござるw
「新しいメタルの創出」と
「メタル界でてっぺん獲る」ための戦いでござろう
kawaiiを少しばかし引っ込めるのでござろう
そして……
戻って来るのは
「筋肉姐さん」を希望するでござる
(o´▽`o)ノ
- 名無し【No.36043】
久しぶりMVライブ動画観たけどやっぱり最高!スウの歌唱力は凄いぜよ!
MOMOさんとチビベビメタ応援します。
- こぐまえふ【No.36042】
名無し【No.36040】様
私もチビメタルさん達を奴らとは呼んで欲しくないです、でも彼女達がBBMを演じるのであれば、、、ですよね。
おっしゃる通りしっくりくるのはこのタイミングで花輪を贈った「悪魔」ですね!
でも紙芝居で登場?しているものの、戻るという言い方もなんだかそぐわないようですね。
お題の『METALVERSE』とは『METAL RESISTANCE』にとって代わる新たなテーマなのかなーと昨日漫然と思いましたが、では第〇章のように今後は10個のコンセプトをテーマにする、のもなんだかなと思考が迷宮。
はたまた気になるサマーフェスティバルとは?西湖湖畔でのアミュフェス?と、どんどんデジタルから離れてリアル現実思考になっていたら、家族から「新聞載ってるよー」サンスポ紙面では日向坂さんの写真がドーンと出てた下にAKBと仲良く並んで記事と写真。小さくてもこういうの嬉しい。
- 名無し【No.36040】
「奴らが再び戻ってくる」っていうセリフが気になりますね。チビメタルを「奴ら」という言い方はどうだろう? 「ちびっ子ビースト」っている意味ならあり。ほかに「戻ってくる奴ら」で想像できるのは2か月間帯同する武闘派キャラのサバトン? あと、「解散状態から戻る悪魔」=ぴあアリーナで花輪が出した世紀末II? どっちも違うかな? 色々想像するのは楽しいですね。
- こぐまえふ【No.36039】
とりあえずDiscordの登録をして、A WalletとDiscordの連携を済ませました。ユーザー名の変更もできます。アミューズから身元が分かる者同士のコミュニティとなるのか?
KultureにPurfumeとBABYMETALのCG、映像がありましたが、これがNFT化された映像クリップのたとえなのでしょうか?
2020のSTAY ROCK-MAY-KANみたいにDiscordでチビメタルさん(10人の使徒、奴ら?)たちのNFT映像を流す?それを見ながらユーザーが書き込みとかする?そして映像を買い取ればいつでも見られて、転売してもチビメタルさん達に報酬が入る?
?だらけデス。
- 名無し【No.36037】
METALVERSEは、存在が大きくなりすぎたBABYMETALでは展開しづらくなったので、戸高美湖を売り出すためのプロジェクトに仕切り直したような気がします。
- boro【No.36036】
メタルレジスタンスは既存のアイドル文化やメタルへの抵抗宣言だったけど、メタルバースは宣言というより空間。
要するに何でもありが可能な舞台を作ることではないでしょうか。
というのも、キツネ様の物語は、ベビメタの成長と共に、もはや色々な矛盾や綻びで事実上破綻してますから、もう、辻褄合わせは疲れたから、何でもありにしちまえ!というコバPの周到なヤケクソ宣言かとw
そうすると、今までやらなかった事、やれなかった事が色々できますからね。
チビメタルもその一環でしょう。多元宇宙と言えば何でもアリ。今後どう展開していくのか?それともポシャるのか?見ものですねw
- ザッカーバーグ【No.36035】
メタバース(Metaverse)とは、インターネット上の仮想現実空間を利用し、ユーザー同士のコミュニケーションや現実さながらのライフスタイルを送ることができる世界です。 古代ギリシャ語の「meta(超越)」に、英語の「universe(世界)」という言葉をかけ合わせて生まれました。
元Facebook社のMETA社のCEOであるマーク・ザッカーバーグが1兆円以上かけて作った仮想空間のメタバースはコケてるけど、後発のメタバースはうまくいくかも。
メタにルをつけたメタルバースは駄洒落で創作したネーミングだけど、なんでもいいので成功すれば良しの結果論。
KOBAが描くメタルバースに期待。