- METAL⭐魂【No.35767】
シン-ダンチョウ-メタル【No.35766】様
NEWアルバムのお題に水を差すのもと思い
こっそりとしてみました。
明日、10:00のラストチャンス!!
まだ、あきらめていませんよ~。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35766】
さらにこっそり
METAL⭐魂【No.35756】様!
ピア 一般販売土曜日からみたいっすよ!
うー、先着順?!
御武運を〜。
- METAL⭐魂【No.35756】
限定カラーTシャツ到着!!
しかし、ぴあアリーナ全落選・・・
今回、ヨコハマは遠かったようです。
顔を洗って、出直すとしましょう。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35752】
こっそり…
またスッゴイ高級感のある箱に入って
Tシャツがきました。
これが国民の証…w
- 百太郎【No.35750】
Amazon便到着! ようやくみんなに追いつきました!
ヤヴァい!
もしかしたらこれをアンソニーのドラムで聴けるかも?
耐えられるかなぁ…首…。
ところでTOOのコンセプトって結局なんなんでしょ?
一聴した感じでなんとなくですが、YUIMETALがいた世界線なのかな?
- MAROTARO【No.35749】
毎日ズムズムしてますが、new album 品切れが各所で出ている様ですね、出荷数が少なかったのかは分かりませんが、発売を控えたタイミングでTHE FIRST TAKE に出た事でコアなファンだけで無くライトなファンが手を出すキッカケとなった事は間違い無いでしょう。海外レビューも概ね高評価で〝最高傑作〟の声さえ散見されます。
さてまたズムズムしょっと。
- 名無し【No.35748】
No.35745です。
ASTERISMはこれまでの徳間から、3/31にSMEレコーズでメジャーデビューみたいですね。勘違いしてました。
これだと、ソニー・ミュージックソリューションと組んだトイズとの連携はありかも。
- 妄想族なんちゃらー【No.35747】
>神バンドさん・・・
それはそうと、
ライブ当日に主要メンバーさんが予定入ってるっぽいですよね?
青山さん:
4月2日 ZEPP札幌
(さすがに、北海道だと前日も前乗りする気もするし)
ISAOさん:
4月2日 吉祥寺 長谷川浩二さん バースデーライブ
大村さん:
3月31日・4月1日 台湾でライブ!wって・・
※BOHさんは、今のところ表立ったスケジュールは出てないみたい
4月1・2日を「サバトンツアーのゲネプロ」と位置付けたら
「西の神バンドさん」が招集されているのかもしれませんねー
まさか、KOBAさんがコラムで言ってたみたいに
「バックバンドのデジタル化」
とかは、さすがにないとは思うけど、一抹の不安があったりもします
- 妄想族なんちゃらー【No.35746】
>名無し【No.35745】さん
そうなんですねー
まあ「いつか・どこかで・・」という程度ですよーw
- 名無し【No.35745】
ASTERISMは徳間からデビューだから無理筋? 4/1のノットフェスにも出るし
- 妄想族なんちゃらー【No.35744】
>ASTERISMさん、3月31日にメジャーデビュー
アミューズの
3ピースインストメタルバンド!
年代的にも近いし「将来の神バンド候補」ということで
私の「泥船、みなさんご一緒に妄想」にも、勝手に入れてましたがw
アミューズが「メタル推し」という風向きが面白いですね
FOXDAYの前日だなんて・・・
「元さくら学院メンバーによる、ちびメタちゃん」
みたいに
同じ事務所のメタルチーム、
どこかで「絡みがある」と面白いんですけどねー
- 名無し【No.35743】
WBC観てます!
明後日ニューアルバム購入するけど地元のCDショップあちこち閉店してます╰(*´︶`
- 6Stars【No.35742】
今日着弾しました。次々と着弾報告読みながら、「うちはまだ来ない、九州だからか?」と
思ってましたが、都合でクロネコの配達日時指定を今日に変更していたのを忘れてました(笑)
ただいま絶賛聴取中。MP3に落としたので明日出勤中にも聞きます。
しばらく通勤のお供になりそう。
- トラジマのミーめ【No.35741】
NEW ALBUM え~やん!
「最新作が最高作」を更新認定。
- とマッチョ【No.35740】
皆様、こんばんは!
BLACK BOX が届いたので、CDを聴きました。フライング発送万歳!
まずは一言、BABYMETAL はもう本当に凄いです!これ以上の言葉が出てきません・・・
「メタルではない!」などと言う批判がくるのを分かっていて、残りの曲を隠していたのは本当にお人が悪いw
発表済みの曲であーだこーだ言っていた私などは、見事に手の平で踊らされていたという訳ですねw
- こぐまえふ【No.35739】
爆音で視聴しました~
待った甲斐がありましたね。
とりあえずメタリズムが脳内リピートです。
- 妄想族なんちゃらー【No.35738】
聞き込み中、でっす!
- 頑張れベビーメタル【No.35737】
METALIZM
これって、ひょっとして‥!
- 頑張れベビーメタル【No.35736】
ブラックアルバムの間違いでした!
いや、カッコいいぞ、コレは‥。
新しいベビーメタルだ!
- 55【No.35735】
帰宅したら荷物が届いていたのでなにか買ってたっけかなと宅配ボックスを開けたらアスマートでした。
こんなにフライング配送してもらえるのですか!?
先行リリース曲や先日のトレイラーから受けた印象とはまったく異なりました。
スレッドが立つでしょうから記載しませんが、あっという間の42分にシビれてます、、
- 頑張れベビーメタル【No.35734】
クリアボックス、ブラックボックス着弾!ヤマトさん、仕事早い!
早速、デロともに試聴します‼︎
- 名無し【No.35733】
3/24NEWアルバム『THE OTHER ONE』難波のタワーレコードで購入予定してます。
4/1 FOX DAY &ぴあアリーナ【BLACK NIGHT】お楽しみにしてます。お金は一応あります…
- 名無し【No.35732】
未発表の5曲を隠してたのは卑怯だわ。
既出の5曲でBABYMETALオワタっていってたヤツは全員赤面やろな。
- 名無し【No.35731】
CD視聴中。
それなりの環境で聞くと、BABYMETALはやっぱりヘビーメタルだわ。
- 妄想族なんちゃらー【No.35730】
【ご参考】
>TOO 各曲モチーフ画の謎解き
私なぞの一般素人では、とても思いもつかない
本職さんならではの「謎解き」が素晴らしいので、ご紹介させていただきます
h ttps://twitter.com/SNendo/status/1636827106201202688
絵を描く方も、それから読み解く人も・・・すごいな、と
やっぱり、絵画や音楽
SUさんの作詞や、MOAさんのダンスも含めて、その他もろもろ
クリエイティブな才能がある方とかって、ほんとに尊敬します
- METAL⭐魂【No.35729】
THE OTHER ONE限定盤「CLEAR BOX」
明日、ヤマト便で来るらしい・・・
- 妄想族なんちゃらー【No.35728】
>MAROTARO【No.35727】さん
すっばらしいぃーー!
夢、見てもいいですか?w
- MAROTARO【No.35727】
6月20日とその週の土日、横浜アリーナ空いてますよー
7月4日とその週の土日、ポートメッセなごや空いてますよー
- 6Stars【No.35726】
コウゾウ【No.35725】さん
まあこればっかりは蓋を開けてみないとわからないというところでしょうか。
でも私らがやきもきしてもどうしようもないですからね。
初めてヨーロッパのフェスに出た当時、観客がどれくらい入ってるか袖からは見えず、
会場がガラガラだと思ってそれでも「日本からも10人くらいはファンが来てくれてる
だろうからその人たちのために頑張ろう」と言ってたすぅさんもあさんたちですから、
仮に客入りが悪かったとしても、お客さんが満足して帰れるような全力のステージを
見せてくれるはずです。少なくとも会場に来たお客さんは決して損はしないと思いますよ。
その人たちから口コミやSNSでBABYMETALの評判が広まればそれでいいでしょう。
まあKOBAさんだってチケットがどのくらい売れるか事前に分析はしたうえで開催地を決定
してると思いますしね。
- コウゾウ【No.35725】
< 6Stars【No.35724】さん
私の言葉が少なかったかもしれません。
私も国内の人気は頑固たるものがあって素晴らしいメイトたちが多いと思っています。
私が心配したのはアジア(特にインドネシア、タイ、など東南アジア)での人気です。
デビュー時にはそれらの若者(子供に近い)がかなりダンスカバーをやって盛り上がってる動画をみかけました。10年たった今でも?
特にインドネシアのICE, BSD CITY, HALL 10等は幕張にちかい展示場ホールみたいですからかなりの集客がひつようとなってくるはずです。
やっぱりちょっと心配です(私の知識の少なさがそうさせるのかも知れませんが)。
欧米は大丈夫でしょう(何の根拠も無いですが)。
【世界征服】に向かってばく進してほしいです。私もライヴで楽しみたい、それだけです。
- 6Stars【No.35724】
コウゾウ【No.35720】さん
幕張メッセでの客の入り具合からしても国内人気が衰えたとは思えません。
また海外のフェスのオファーがあいついでいることからも、海外での人気も依然健在だと
思います。フェスの主催者は十分な集客力があるとみて出演依頼出したのでしょうから。
まあいずれにしても私らメイトがライブを楽しむことが第一ですね。
- 帰り道で通りすがり【No.35722】
女神達は立ち上がった
港の館に集まりし狐達よ
女神の歌声に、神の奏でるメロディに
心打ち抜かれる事だろう
狐達よ、
港の館に集まる時は来た
さあ、行くぞ!
- 妄想族なんちゃらー【No.35721】
>PMCインタビューの雑感
まずは「さすが、PMCさん!」
他誌よりも「ふたりの人となり」を浮かび上がらせる秀逸インタビューですね
インタビュアー側の「雑誌側の思惑に沿った変な誘導」もなく、井戸端会議のような他愛も無さが、まさに「お互いの信頼関係」が出来ているかのよう
毎度、ほんとにありがとうございます
※以下は、過去のインタビュー等から「私が受けた印象」からの単なる憶測
決して近しい関係者を気取るものではありません
そもそも「女子の気持ち」に人生全通で疎い私ですのでw
SUさんMOAさんが「全然わかってない!」と言われれば土下座して「ごめんね」します
このインタビューで、一番感じたのが
「ふたりとも、さらにたくましくなられたなぁ」ということ
それがSUさんMOAさんの間で「逆転」なのか「本来」なのか?
過去から何かしら「変化してる気がする」ように私には思えました
>およそ10年くらい前
この頃は、インタビューがあっても「テンプレなセリフ」が多く「メンバーの個性」が見えるインタビューはほぼ無かったですもんね
だから、ちょっとした行動や、さくら学院側の情報が「人となり」を知る手立てでした
10年前を引き合いに出すのは比較として適格じゃないかもしれませんが
SUさんのナチュラルで天才肌な所や、MOAさんが「菊地プロ」しっかり者キャラでファンから呼ばれていた頃
私が印象的なのは「カエル」に逃げ惑うSUさんと、物おじしないMOAさん(ちょっと性格とは違うかw)なんとなくね
※その後、さくら学院卒業後は、「本人たち自らの言葉」を聞く機会は閉ざされ、ここ楽園さんでも本人SNSの是非や、何かしらの「発信の場」を求める論争もありましたよね
>メタルギャラクシー・アベンジャー体制スタート(2019年)
「本人たち自らの言葉」が解禁されたのは、YUIさん脱退・ダークサイド期を経過し、
「新体制のBABYMETAL」で再始動させたときでしたね
(一番印象深かったのもPMCさんのインタビュー、かな)
この頃は「ふたりがBABYMETAL」という「強い気持ち」を前面に出されてました
SUさんは「チームの先頭に立っていく気持ち」
MOAさんは「そのSUさんを支えていく覚悟」
それまでの「神バンドさん」が後ろ盾で支えてもらっていた環境から
SUさんMOAさんが「舵取り」になり、アベンジャーさん・バンドさんを従えていく環境への変化
「今までよりも、さらに自分たちが主導的に」
そんな気持ちが見えたインタビューでした
実際に、2019年フォーラム公演を含む「北米ソロツアー20公演」は、海外に不慣れなアベンジャーさん、新たに「西の神バンドさん」とのチーム体制で成し遂げた
「SUさんMOAさんにとっても試練の興行」だったように思います
>今回のインタビューから感じた事
SUさんは「チームベビメタのリーダー?キャプテン?」として、たくましくなったよねー
封印で離れたファンがいても
「一旦0にしてから100に戻して『これでどうだ!』って勝負できる状態にしたかったし、そうしたら、また好きになってくれるんじゃないかという変な自信があった」
やっぱり
「アルカディア号を指揮する、キャプテン SUメタル」だよね
ハーロックばりの「名言」が、これから出てきそうだものー
もうね、カエルから逃げ惑う「SUちゃん」はどこに行ったのかと(今も逃げるかもしれないがw)
さらに「人としての強さ」を感じたのはMOAさんかな、と
以前の元気・エナジー全面のキャラから、最近はちょっとおしとやかで物憂げな様子に変化してきたことが「大人MOA」へキャラ変かな?とか思ってましたが、インタビューを読んで少し腑に落ちました
「MOAさんのありのまま」でもあるのかな?と
「菊地プロ」とか「求められたキャラ(虚像)」ではなく、
「菊地最愛そのもの・ほんらいの自然体」
インタビューでの私生活・自分自身を語る姿に、そう思えるのです
それって「自分自身を受け止めて」「ありのまま」で表現者になるのって
かなり勇気がいることだし「MOAさんの強さ」だと思う
私も営業職として「とあるキャラ」作らないと接客できないですもん
親近者でもない見知らぬ大勢に「素の自分」をさらけ出すのって、怖いことでもあるからね
「MOAちゃん、マジつえーな」と思うとともに
「自分自身を大事にしてる証拠」なんだろうなー、と
先にも申し上げましたように
「乙女心」が全く専門外の私ですので
間違ってたら、SUさんMOAさんに「土下座してごめんね」するーw
- コウゾウ【No.35720】
〉6Stars【No.35717】さん
ありがとうございます。
自分としては今もかつてのような人気があるのか?
ちょっと心配です。
ZEPPなどは小箱だろうから大丈夫だろうけど。
- 妄想族なんちゃらー【No.35719】
>百太郎【No.35716】さん
どうぞどうぞ、
遠慮なく「泥船って」くださいませー
どんな荒唐無稽な妄想も、言い逃れできる「不思議な言葉」w
外れても大丈夫
沖田艦長のごとく不動心で「一人で沈没」していきましょう
- 6Stars【No.35718】
今年は国内ツアーはあまり期待していません。
それよりも海外ツアーに注力してほしいです。
このぶんだと12月までスケジュールぎっしり埋めてきそうな勢いですね。
国内は年末か年明けにでも東京・大阪で2公演づつくらいしてもらえればいいかな。
- 6Stars【No.35717】
コウゾウ【No.35713】さん
>WORLD TOUR で ASIAはほぼ初めて?(昔、デビュー時ちょこっとあった)
2012年にシンガポールでのアニメフェスに出演しています。
2018年に同じくシンガポールでのジューダス・プリーストのライブにサポートで出演しています。
2020年に初のアジアツアーが予定されていましたがコロナ禍で中止になりました。
なので単独アジアツアーは今回が初めてです。
>韓国かどこか(あまり覚えていないが)話題にならなかったことがあったような。
2017年メタリカのソウル公演でサポート出演していますが、現地ではあまり話題に
ならなかったようです。もともと韓国ではメタルは音楽のメインストリームとは
いえませんので。
- 百太郎【No.35716】
皆さま、こんにちは。
どうやら大規模なワールドツアーになりそうですね。
そうなると、3人目が加入するとしてそれが誰になるかとか、そういうことで冒険チックなことはしないのかなという気がします。モアギターとかね…w
単純と言われるかもしれませんが、ぴあアリーナはBLACK NIGHTが百々子の「二十歳の夜を…」で、CLEAR NIGHTがDEATH始まり。そのあと棺に入って海外ツアーでしょう。
で、サバトンツアー、アジア、オーストラリアで、花冷え。帯同のUSツアーと。
SUMMER SONICへの出演はあるかもしれませんが、日本でのツアーなのかライブなのかは12月だと思います。というのも、YAHOO!のインタビューでMOAMETALが名前を挙げていたマネスキンの来日が12月に決まったからです。
マネスキンと対バンなんてあったらいいなぁ。
さらに言えば、スコーピオンズも入って「日独伊ロック三国同盟ライブ」なんてことになったらさらにいいなぁ…という泥船妄想←無断使用すみません。実はこの表現、結構気に入ってますw
- プリ―に49歳【No.35715】
まだMMチケット当たりません。
3度目の正直を期待。
まさか追加公演とかないよね。
- ZZ-METAL【No.35714】
横浜ぴあアリーナさえ落選なので
国内ツアーに当選する気がしない。
- コウゾウ【No.35713】
WORLD TOUR で ASIAはほぼ初めて?(昔、デビュー時ちょこっとあった)
東南アジアではその頃は結構ダンスカバーしたりしていたみたいだけど今はどうなのだろうか?
大人になって可愛いから脱出したbabymetalも人気あるのだろうか?
韓国かどこか(あまり覚えていないが)話題にならなかったことがあったような。
- たこさん【No.35712】
花冷え。
UME さんも推しているしで気になりますね。
一度観てみたい。
- 名無し【No.35711】
『BABYMETAL WORLD TOUR 2023 ASIA』ウレシスギヤまー
- 妄想族なんちゃらー【No.35710】
攻め方ごいごいSU-!
>Louder Than Life Festival
9月21・22・23・24
ケンタッキー州
花冷えさん:22日 ベビメタ:23日
「Blue Ridge Rock Festival 」
9月7・8・9・10
バージニア州
↓
「Louder Than Life Festival」
ケンタッキー州
↓
「Aftershock 2023」
10月5・6・7・8
カリフォルニア州:サクラメント
うん!ちゃんと「東から西へ」動いとるw
「花冷えさん帯同の、北米ツアー」も、さらに現実味を帯びてきましたねー
- 名無し【No.35709】
公式がretweetしてるから確定かな?
- 名無し【No.35708】
3つめ! Louder Than Life Festival に出演するみたい。
- 妄想族なんちゃらー【No.35706】
私も、今年はさすがに「国内ツアー」は難しいかな、と
ここでいうツアーは「アリーナクラスw」
ベビメタのサイズ感では「アリーナツアー」を実現していく段階じゃないかと
じゃあZEPPとか小箱は・・・あるか??
夏場のZEPP小箱って・・・
むちゃくちゃ行きたい、けど「瀕死ライブ」間違いないw
あと、一応「MOAちゃん生誕祭」あたりに・・・なんかありそうな・・
願わくば「ダブルで生誕祭」w
あと11月後半~12月に
「国内デロ前提のアリーナライブ」は、くるちゃんさんと同意見です
そうなると「SU誕祭」な様相の可能性もあるのかな?
気になっているのが
「THE OTHER ONE =ベビメタ的に『外伝』」
と公言していることですね
つまり・・・
「本伝 = 4th アルバム」が控えている・・かもね
(アルバムタイトル:METALVERSE かMETAL Birth か?w)
今年の「年末・国内アリーナ」はもしかすると
「4th アルバムの楽曲が絡んでくる」可能性もあるかもーー、という妄想です
- ライダー【No.35705】
2019年から以前の毎年ワールドツアーやってた頃に戻ったね。
そして、いつものことだけど日本ツアーはやらないよねw これがいつものパターン。
ワールドツアーが終わってから凱旋公演で関東と関西で4公演ぐらいかな。
かつては、サマソニ、フジロック、RSR、ロッキンJapanの国内4大フェスにも出演したけど、いまや夏はサマソニぐらいしかないな。
欧米アジアの中箱・大箱でワンパンツアー出来る日本人アーティストは唯一ベビメタだけ。
世界中のメイトをエキサイトさせてほしいね。
まぁ、日本ツアーは国内マーケットだけのアーティストに任せようw
- くるちゃん【No.35704】
日本は年末でいいよ。一度年越しライブやってほしいな、紅白中継入れて。
ノットフェスブラジルのうわさがあるようだが、実現するといいね。