- とマッチョ【No.35707】
>ござる侍【No.35689】 様
そうですね!トリをやってくれたら、メイトとしては感無量Death!
こう見ると、封印期間なんて何のそのですw
BABYMETALは世界で確とした人気を獲得していることは間違いないですし、それをやらせなしの真剣勝負で成し遂げて来たことも本当に素晴らしく、とても誇らしいですね!
アジア・オーストラリアツアーの知らせを見た時には、「『Margaret Court Arena』か、どこかで見たような気が・・・あっ、テニスの Australian Open のメイン会場の一つだ!」と驚きましたw
- 妄想族なんちゃらー【No.35703】
>METAL⭐魂【No.35701】さん
いいなーいいなー(BOHさん風)
私は離婚したらだなー、世界中はせ参じるぜっw
- 妄想族なんちゃらー【No.35702】
>「花冷え」さん
アメリカの「2つのフェス」でご一緒なんですねー
その間が「約1カ月」
フェスは「東海岸から西海岸へ」
その間に
ベビメタの「北米ツアー」があったとすれば
サポートアクトが「花冷えさん」じゃなかろうか・・?
というご意見を見て、なるほどなー、と
インタビューで
「デビュー当時の気持ちで・・」
と言ってたし、そのころの気持ちをもって
まじでチャレンジの「花冷えさん」だし
アメリカ大陸を
「同世代の、日本人の、メタルバンド」
が、わちゃわちゃ武者修行の旅するなんて素敵ですねー
どんな「化学反応」が起きる事やら・・まだ決定じゃないかーw
- METAL⭐魂【No.35701】
>名無し【No.35698】さん
>妄想族なんちゃらー【No.35699】さん
ぴあアリーナの当落もまだですが、
前回の台北はキャンセルで行けなかったので、
今度こそはと思いパスポートを確認したら、
23年1月に有効期限が切れてました。トホホ・・・
近日中にパスポート申請に出向きます!!
- 6Stars【No.35700】
す、すごい日程ですね。
4月14日から6月11日までほぼ2カ月間出ずっぱり。
今までの海外ツアーで最長日程じゃないですか。
となると神バンドも洋神組になるのかな。
さすがに和神様たちを2カ月も海外に連れだせないでしょうし。
アジアツアーは2020年に中止になった分のリベンジでしょうね。
オーストラリアは2018年以来5年ぶり、前回はフェスだったけど今回は単独公演。
どこの国のファンもホントに長く待っていた甲斐があるでしょう。
- 妄想族なんちゃらー【No.35699】
>METAL⭐️魂【No.35697】さん
うらやましい!
さすがに「出張の手口」は使えない・・・w
- 名無し【No.35698】
METAL⭐️魂様
台北遠いですょ〜🐋
- METAL⭐️魂【No.35697】
6月2日の台北
行きたい!!
チケ情報早くーーー
- 妄想族なんちゃらー【No.35696】
サバトンさんのツアー帯同
4月14日~5月20日
5月26日 ジャカルタ(インドネシア)
5月31日 香港 (中国)
6月2日 台北 (台湾)
6月4日 クアラルンプール(マレーシア)
6月8日 ブリスベン(オーストラリア)
6月9日 シドニー (オーストラリア)
6月11日 メルボルン(オーストラリア)
こりゃー、大変だ!
「無事無難の祈願」してくるわー
インタビューでの「ボソッ」がちゃんと実現しているというw
ってことは「夏フェス」・・・サマソニでお願い(お金払ったし)
- 名無し【No.35695】
ワールドツアー2023の告知出ましたね。
アジア・オーストラリアからスタートです。
- 妄想族なんちゃらー【No.35694】
>名無し【No.35690】さん
>「Aftershock 2023」
10月5・6・7・8
カリフォルニア州:サクラメント
h ttps://aftershockfestival.com/
ベビメタは7日(土)に入ってますね!
KORNさん、ポリフィアさん、AVATORさんと同日
翌日はGUN'Sさんだし「ご縁のある方々」がいっぱい
>「Blue Ridge Rock Festival 」
9月7・8・9・10
バージニア州
おっと、BLACK LABEL SOCIETY ザックワイルドさんもおる!
また「ずっ友写真」がたくさん上がるといいなー!
1ヶ月くらいの「期間」があるし
「北米ツアー」と連動してそうですね
10月カリフォルニア・・・
「2023 1010」を、現地アリーナ公演! かもしれませんねー
マジソンスクエアガーデンは、対岸のニューヨークか・・w
- 名無し【No.35690】
Aftershock 2023も出演するみたい。
公式がretweetしてるから確定?
- ござる侍【No.35689】
>とマッチョ【No.35687】殿
当該祭りのサイトを見てきたが
(正直、ようわからんかったw)
想像でござるが……
3rdステージのトリまたは2日目のトリではござらぬかな
"注目バンド"として、そして
この祭りの"客寄せの目玉"としての扱いであるのは明らかでござる
ベビメタ愛好者としては誇らしい限りでござる
(*´▽`*)
- 妄想族なんちゃらー【No.35688】
>ななし【No.35686】さん
二重でなくて良いと思いますよ
それなら、これまで通り「現場で1枚配布」する必要あるでしょうし
「黒色」を指定してきている時点で
「デロの見栄え上の統一感 + オッサンの顔隠し」じゃね?w
>KOBAさん
オッサン(私)は協力するので、
また「最上級のディレイヴューイング」を楽しみにしてます
運営さんが、マスクについてこうやって呼びかけていることが
「ぴあアリーナは
ほぼほぼ、気心知れたベビメタファンダムで埋め尽くされとる」
って、裏返しだと思うんですよねー
まあ「3人目お披露目」というテーマからして
新規ファン拡大、じゃなくて
「実質、ファンミーティング」な公演だもんね
「してほしい事あれば、気軽に言ってくれれば」みんな協力するに違いないよねーw
- とマッチョ【No.35687】
名無し【No.35682】 様
延長時間に演奏するだとか、共同ヘッドライナーだとかの話が上がっていますね!
前者の話は Blue Ridge Rock Festival の公式Twiiterで確認できますが、本当だとしたら凄い!
日本のバンドが欧米の大型フェスでトリを務めるなんて、信じられない快挙だと思います。
- ななし【No.35686】
また、マスクを着用される場合は、ドレスコードとして「Savior Mask」または市販の「黒マスク」の着用をお願い致します。
(「Savior Mask 」は下記いずれかで配布されたものに限ります)
「BABYMETAL RETURNS - THE OTHER ONE - 」
「10 BABYMETAL BUDOKAN」
「10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIERE」
「10 BABYMETAL BUDOKAN - EXHIBITION - 」
これって、セイバーマスクすれば、その下にマスクしなくてもいいって事だよね?今までみたいにマスク二重にするの?
- 妄想族なんちゃらー【No.35685】
「日経エンタメ」からはじまり、ファンにはありがたいインタビューが連続しています
それぞれの雑誌の中に
「彼女たちの、大事な言の葉」が散りばめられており、後でまとめると
「何かしらの発見が」があるのかもしれません
そんな感じで、備忘録的に気になる所を抜粋していきます
【ヤフー特集:
BABYMETALが振り返るライブ待つ同封印の日々】
>“世を忍ぶ仮の姿”の自分として普通に生活をしていても(SU)
この言葉のチョイス!w
SUさんが、いかによくファンの言動をチェックしているか、ということですね
楽園さんも見てくれてるのかな?
>一度離れて気持ちをリセットして、その後にどうするか考えたいと思ってたんですけど・・(MOA)
結果オーライですが、そりゃ周りも見ていろいろ考えるお年頃ですよね
>追われているような感じもあった・・・やっぱりBABYMETALの音楽が好きなんだなって(SU)
>自分のあら探しをしたり、身を削るような思いでライブ映像を観ることが多かった・・・(そんな映像も)封印期間中は恋しくなっちゃったんですよね(MOA)
活動期間中の「大変さ」、ファンの知らない所での苦労・苦悩が垣間見れます
>2018年に・・YUIMETALが脱退。3人組から2人組の体制に変わり・・アベンジャーズを迎えて・・その時期にはグループの活動のあり方を何度も話し合った
ほんの数年前、この当時ですら「はっきりとした結論」は決定されてなかった、と言う事実?
>なんとしてもやり続けなきゃいけないという、使命感みたいなもの(SU)
>私はBABYMETALをどうしたって走らせたい、なくしたくないっていう気持ちが強かった(MOA)
>武道館のライブを終えた時は、ゴールテープを切ったみたいな感じ。今後のことも具体的に考えていなかったです(SU)
>SU-METALと一緒にライブを観にいくことも何度かあった
私生活も仲ええんやー
>本当は音楽から一回離れようと思ってた・・気づいたら自分から近づいてました(MOA)
>意図的に音楽から離れたんですけれど、ファンとして戻ってきちゃった(SU)
>今の気持ちとしては、結成したばかりの新人バンドぐらいの気分。とにかく音楽が楽しいという純粋な気持ち(SU)
>新たなBABYMETALを作っていく時期。またいろんな国に行ってBABYMETALのことを知ってもらいたい(SU)
>一番大事な分岐点になる・・この1年はめちゃめちゃ突っ走る(MOA)
やはり「封印」期間は「充電期間」であったと同時に
『各人の、進退の選択』を委ねられていた、そういうタイミングでもあったのかもしれませんね
「封印期間」が無かったら・・・
「自分を俯瞰してみる、客観視する」ことが出来なかったかもしれないし
「本当の自分の気持ち」にも、「気付けていなかった」かもしれない
「予定されていた」とはいうけど、
ふたりにとっては「人生全般にも関わる、貴重なフリータイム」だった、のかも
またいつか、数年後に「封印で選択したことの感想」が聞けたら良いかなー、と
- 妄想族なんちゃらー【No.35684】
>『THE FIRST TAKE 』小話
ツイッターで面白い考察を拝見しました
合唱をされていた方とのことで
MOAちゃんの「コーラスパートは下のパート」だそう
つまり「上のパート」を「今回歌っていない」とらしい
「5年前に、すでにモノクロームは収録始まっていた」
と言うことは
「上のパート」はYUIさん在籍中だったかも・・・と
※ミディアムチューンにテンポを落としたことで「あえて下のパート」をチョイスしたのかもしれませんが
TFTを、確認してみると
・MOAさん歌唱の時は、上のパートはかなり控えめの音量
で
・「笑って」の直後は「上のパートが強調されたコーラス」・・・
「笑って」に「返答しているかのよう・・」と言う見方は、過剰かもしれませんが
ただ「ローブの3人」の映像を「意図的に差し込んでいる」ことを考えると
「上のパートコーラス」「3人目の存在」「3人の絆を表現した映像」
(トマト記念日は10月10日だから、さすがに無関係かw)
もう、匂わせ「超えている」んじゃないの?
KOBAさんに、反応を遊ばれてる気がするなー・・ちょっと悔しいw
- 妄想族なんちゃらー【No.35683】
>名無し【No.35682】さん
9月あたりから「北米ツアー」が始まりそうですね
いよいよ
「再び、3人?体制で世界の舞台へ」
「西の神バンドさん」も、お久しぶり!でしょうかねー、いいねー!
なんか、待ち遠しかった「完全体のベビメタ」がまた見れそうでうれしい!
また「ファンカム」で、みなさんと盛り上がれそうw
私は、MOAちゃんに「ライブ現場周辺のスイーツ情報」を随時提供しまくるっw
たぶん「FOXDAY」で、今後の予定はでるんでしょうね
日経エンタメで
・コロナ禍で、中止になったライブ
・夏フェス
というキーワードがMOAちゃんから出てたけど・・・・
今年の夏は「サマソニ」に帰ってきてほしいなー
公式HPの出演者は、現時点で少数だけど
『…plus many more!!』
って、最愛ちゃんいっぱいらしいからw
冗談抜きで、それ見てピンときて、サマソニチケット買っちゃっただよ、MOAちゃん
「2DAYS しかもプラチナw」
だって「ベビメタの夏フェスは、サマソニ」でしょうよ
(KOBAさん、SUさんMOAさん、お願いっ!)
外れたら・・・・ぼっちで、フェス飯食べながらうろつくわ、2DAYS・・
- 名無し【No.35682】
Blue Ridge Rock Festivalに出演するようです。
blueridgerockfest.com/lineup/
- 名無し【No.35679】
『THE FIRST TAKE 』もう1曲あるのかな?
ミドルテンポでコーラスとの掛け合いが美しい「Brand New Day」をアコースティックバージョンでキボンヌ。
- 6Stars【No.35678】
名無し【No.35677】です。
ハンドルネーム書き忘れました。
- 名無し【No.35677】
妄想族なんちゃらー【No.35673】さん
ありがとうございます。これで何の心配もなく横浜に行けます。
皆さんとライブ後の交流ができないのは残念ですが、会場でお会いできればいいですね。
- こぐまえふ【No.35676】
『THE FIRST TAKE』見ました!
心が揺すぶられました、こんなヴォーカリストに出会えて幸せです。
レコーディング用マイクとバトルスーツの対比が新鮮な光景でした。
- とマッチョ【No.35675】
皆様、こんばんは!
遅ればせながら、『THE FIRST TAKE 』はもう言葉になりませんね。
ピアノのみの伴奏に絞ったがゆえに際立った、魂を鷲掴みにされるようなSUMETALのボーカル、緊張しつつもしっとりとした落ち着きのあるMOAMETALのスクリーム、本当に素晴らしいです。私ではこれ以上は言葉にできません!
しかし、方針としてこのような収録を受けないのかと思っていたので驚きました。MOAMETALも「今年は勝負して行く」みたいなことを言っていたので、国内の新規の需要を開拓する思惑もあるのかもしれないですね。
是非ともCDに収録したり、LIVEで披露してほしいものです。
- METAL⭐魂【No.35674】
BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE
100万回再生しました!!
おめでとうございます!!
- 妄想族なんちゃらー【No.35673】
>6Stars【No.35672】さん
おめでとうございますっ! ?
これで「MAX集中」して、楽しめそうですね
- 6Stars【No.35672】
今頃かよ、と言われそうですが、横浜遠征に妻の承諾がようやく得られました。
これで安心して遠征できます。なお、かかった費用は妻には極秘(笑)
ただし、家にコロナを持ちこまないよう帰ったら1週間はホテル住まいする条件つきですが。
しばらく前に娘が感染してきて弟にも感染させ、妻も私も1週間仕事に行けなかったことがあり、
特に妻は4月は超多忙で万一にも仕事を休むわけにはいかないので、これは仕方ないですね。
むしろそれで遠征の許可が得られたなら有難いです。
なのでライブ後の交流会参加は残念ですがちょっと無理っぽいです。
- U-Z【No.35671】
『THE FIRST TAKE』、良かった!!
- 妄想族なんちゃらー【No.35670】
>モノクロームのリアクション動画
多くが「自分の感動・感想」
まれにボーカルコーチさんがSUさんの歌唱を分析される動画が多いかな、と
それらも、「言葉がわからなくても」
とても「共感できる」というのが、「音楽という共通言語」の素晴らしい所、
それをすごく感じながら、楽しんでいます
言葉はわからないけど・・いろんな「解釈」があるんだろうねー(なんとなくw)
その中の1つに、とても興味深いのがコチラ
h ttps://www.youtube.com/watch?v=6X-P2vzpxMI
「モノクローム:ピアノver」から着想を得て「絵を描いて仕上げている」動画
しかも「リリックビデオ」として「ローマ字歌詞と英語訳」で表記する、海外で見る人にもありがたい作品
私が感心したのは「絵のモチーフ」
「幼いころの、SUさんMOAさん、YUIさん」
「犬っぽい?キツネ?」
「BRAND NEW DAY に晴れ渡った景色」
「まっすぐに伸びた『線路』」
「道のりの途中である『駅』」
3人の「絆」と「道のり」と、
晴れ渡る天気のような「未来」を意図しているかのよう
「手を繋いで歌う、ローブの3人」
モノクロームの歌詞との解釈を、さらに広げられているかのよう
とても「共感」できる作品だなー、と
- 名無し【No.35669】
THE FIRST TAKE観ましたがさすがですね。横浜がますます楽しみ。
後ろ姿の3人もオ~オッオ~♪オ~オッオオオ♪のところでコーラス参加していたみたいに映っていたけど一体どうなってるんだろう?
- 名無し【No.35668】
おはスタのは◯にする必要無いかも…
僕はその時間帯会社にいるから見た事ないです!
SU-METALさんのYouTube観たよ聴いたよ
歌上手いねあと違和感ありました。
普段見ない映像だから…
ベビメタ最高!
- METAL⭐魂【No.35667】
>6Stars【No.35665】さん
その通りです。2017年度卒業生で、生徒会長:山出愛子さん、トーク委員長:岡田愛さん、顔笑れ!!委員長:岡崎百々子さんでした。
岡田愛さんは、「お〇スタ」の”おはガール”で出演していました。
- 名無し【No.35666】
岡田愛さん久々に写真見たけど大人っぽくなってますね
FOXDAY何が起こるんや
- 6Stars【No.35665】
>METAL⭐魂【No.35664】さん
>名無し【No.35663】さん
たしか百々子さんと同学年じゃなかったですか、岡田愛さん。
朝の情報番組とかにレギュラーで出演されてましたよね。
- METAL⭐魂【No.35664】
>名無し【No.35663】さん
そうなんです・・・
「メグ知ってる知ってる」でお馴染みの?
岡田愛さんです。お天気お姉さんを目指すのか
別の道に進むのかは、わかりませんが、
一杯道草して、素敵な「スーパーレディ」を
目指してほしいと思います。顔笑って下さい。
※ツイッター継続中です。
”名入れ”じゃないけど、サイン入りフォトブック
ちゃーんと大事に本棚にしまってありますよ!!
- 名無し【No.35663】
女性アイドルグループ「さくら学院」の元メンバーで俳優の岡田愛(20)が10日、自身のツイッターを更新。3月末で所属しているアミューズを退所することを発表した。めぐさん退所は寂しい!水野さんはどうなるんや…
- 紅月みた【No.35662】
妄想族なんちゃらー【No.35661】さん
貴重なご意見ありがとうございます。
私も人によって捉え方はいろいろあって良いと思います。
これは私個人の意見ですので他の方と捉え方が違うのは当然だと思ってます。
他の方のご意見ももちろんだと感じる部分は大いにあります。
- 妄想族なんちゃらー【No.35661】
>紅月みた【No.35660】さん
>3・11
今日が東日本の震災だったからね、そこに紐付けたご意見を見て、なるほどなーと思ったのです
一日違いはあれど日本人として「誰しも感じることのある日」「絆」ということで通じるかもしれません
ただ「無理やり関連させよう」ってことじゃないです
SUさんのインタビュー通り、曲を視点によって「いろいろな解釈」ができる、ということの一例です
私も東京大空襲は、さすがに「大勢の共感」にはなりにくいと思います
まあ、こういうタイミングって「偶然」でなく「意図した必然」が多い、特にKOBAさんは
「白」が基本のFIRST TAKEが「黒バック」だったり
ピアノ基調のゆったりとしたチューンもそうだけど
どこかしら「レクイエム(鎮魂歌)」に聴こえる、という感じ方もあるのかもしれません
タイミングがタイミング、だけど「1日ずらして、11日ど真ん中を避けた」という考え方もある
「いろんな解釈があって良い、聴く人それぞれが考えてほしい」
というのが「BABYMETALの流儀」だから
「正解がないのが正解」・・・わざとそうしてるんでしょうねー
- 紅月みた【No.35660】
3.10は東京大空襲があった日でmonochromeのMV映像とだぶるイメージがあるけど、個人的には現在進行形で起こっているウクライナへの空爆を題材にしてるんじゃないかと思ってます。
- 妄想族なんちゃらー【No.35659】
そうか・・「3・11」ですよね
「絆」をテーマにしてるのは明らかですもんね
「幾重にも」想いが広がる・・・「とても大事な曲」ですね
- METAL⭐魂【No.35658】
THE FIRST TAKEの
BABYMETAL - Monochrome - Piano ver.
で想うこと
「絆」かな。全ての事に対して、
それを表現している感じがしました。
PMCの中にも「絆」のフレーズありました。
今日は「3.11」これも何かの・・・
- 妄想族なんちゃらー【No.35657】
>もう一曲
アンプラグド(エレキを使わない生楽器だけで演奏)で
ミディアムチューン(アップテンポとスローテンポの中間)
メタルの3要素とも言われる
「LOUDER HARDER FASTER」
(よりラウドに 激しく もっと速く)
メタルとは「対極」なモノクロームを披露したベビメタ
「世界に賞され、自他ともに認める ライブバンドBABYMETAL」
「ライブのまま」をコンセプトとするTHE FIRST TAKEで
「まだ本気出してないもんね」w
「もう一曲、メタルなやつ、あるよね?」
次回があるなら・・「3人そろって」から?
「ローブの3人」は、そんな「次回予告」も期待される、楽しみ!
- 紅月みた【No.35656】
何度もリピート再生してます。
「表現力」。
歌詞の意味、曲を理解し、歌として表現する作業は歌い手によって千差万別で、それを聴き手にどこまで上手く表現し、伝えられるかがその歌い手の力量だと思います。
いろんなアーティストと呼ばれる人がいます。単に歌をうまく歌って聴かせてやろうという歌い手ではなく、本物は自分なりの表現力でもって曲を完成させられるかという芸術的な作業をする人と言えると思います。SUさんの表現力は本当の意味でアーティストと呼ぶに相応しいものですね。
- ござる侍【No.35655】
「ライブはいつでもザ・ファースト・テイク」
そう考えれば
特別なことではござらぬ
いつものベビーメタル殿で良いのでござる
ステージに立つ姿そのままで
(それ故にヘッドホンではなくイヤモニで)
しかも
ザ・ファースト・テイクでお馴染みの
歌いだす前の準備や歌い終わりのホッとした表情を一切排除して
プロフェッショナルとしての姿勢と矜持を示したでござる
背景のグレイバックに直接光を当てず
ダークトーン(世界観)を保ったのもグッジョブでござる
そのうえ
スウ殿のエモさと、モア殿のクールさの対比も面白い
コーラス隊の「手をつなぐ」という
ワンアクションだけで視聴者の感情を動かすというのも
天才的な演出でござった
チームベビメタ、天晴でござる (*^▽^*)
- 妄想族なんちゃらー【No.35654】
>「Monochrome - Piano ver」
私自身が、放送前に営業的にどうこう言ってましたが・・
そういう戯言は、一切ナンセンスでした
ただただ、ひたすらに「音楽を心を込めて届ける」
SUさんMOAさん
そして「FIRST TAKEの流儀」を掟破りしてまで作品に昇華させたKOBAさん
チームベビメタの「音楽に対する姿勢」を見た気すらします
日経エンタメのインタビューでSUさんが
「(モノクロームについて)
どこに集中して聴くかによって大きく印象が変わると思うので、一度頭の中を空っぽにして、何回も聴いてみてほしいですね」
うがった見方をすれば、このインタビューがまさに「予告」だったかもしれませんね
リリックビデオを見たら「戦争」や「平和への祈り」などメッセージ性を感じるのも普通であるが
このFIRSTTAKEでは同じ曲なのに「全く違う印象」を感じることが出来る
「有言実行」というのか・・まさに「いろんな解釈」ができることを見せてくれたのでは?
>ローブの3人
あくまで、私的な解釈ですが
・この3人の背丈が、すこし幼く見える
・なので「新メンバー」というより「過去の3人の姿」
・ベビメタ的には「3つのメタルの魂」という表現かも
「SUさんMOAさん、そしてYUIさんの絆」を表現した「心象風景」なんだと私は理解しました
そして
「その絆は今も変わっていないよ」と
ファンに向かってなのか? YUIさんに向けてなのか?・・
>モノクローム
そう言えば「武道館公演のYUIさんも出てる過去映像」・・モノクローム(白黒)でしたよね
>
ラグナロクの黄昏に「僕ら」は何を見てる
長い長い夜だって やがて朝は来るから
モノクロームの花火なら
「僕ら」は「虹色」で包もう 世界を 笑って
このバージョンで意図する
「僕ら」は3人のことなのかも
「虹色」は以前SUさんが「ベビメタの色」と言ってましたね
モノクロームの曲の意図するものが
「BABYMETALの、3人の道のりと絆」と言う見方もできるのかもしれません
人によっては、ローブの3人が
「YUIさん復帰を意味する暗喩」とみる方もいるかもしれませんが・・
私は、このパフォーマンスに「謎解き」の要素を含ませるなんて野暮はしないんじゃないかと
ただただ「モノクローム」の曲に、純粋に「今も健在な3人の絆」を投影しているのではないかと思います
そうですよねー
YUIさんは、ある意味「いまだにモノクロームの世界」なのかも
虹色(ベビメタ)かどうかはともかく
YUIさんに、ぜひとも色を付けてあげてくださいな
そして
「(3人そろって)笑って」 もうすぐ、その日が来ますように
- 紅月みた【No.35653】
ザファーストテイク見ました。
声の際立ちがヤバかったです。
MVだとテンポよく淡々と歌っている感じがザファーストテイクでは感情移入と声の強弱が際立ち別ものに感じました。
たくさんの引き出しを持ち、音楽に合わせて歌い分けているし、コンサートのとはまた違った印象を受けました。
目を閉じて聴くと脳天に突き刺さるほど強烈なインパクトのある歌声で、それでいてセンチメンタルで心に響く歌声でした。
- 6Stars【No.35652】
BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE
よかったあ。最高でした。(語彙力w)
すぅさんはもともとこういうバラード系が好きなのでまさに本領発揮というところでしょう。
コメント欄も絶賛のコメントであふれてますね。
以下の初見の方々のコメント。
「挨拶だけ知ってたけど歌も凄く良かった」
「BABYMETAL全然知らなかったけど、歌唱力がすごすぎて最後まで見ちゃったよ。
すごすぎて、一瞬で好きになりました。」
「初めてBABYMETALの歌を聴きましたが、綺麗なのにとても力強い歌声で魅入られてしまいました。こんな感動を覚えたのは久しぶりです。」
そうだろうそうだろうとコメント読みながら一人悦に入ってます。
そして、
「めちゃくちゃ綺麗… ブレス音しないのすごすぎる」
そうなんですよ。いつもすぅさんの歌、息継ぎの音がほとんど聞こえないんですよね。
いつ息を吸ってるんだろうと思います。
そしてあの白ローブの3人の意味は?
- 妄想族なんちゃら【No.35651】
クルマの中で、嗚咽して泣いてしまった
ローブの3人・・泣くわ
SUさんMOAさんが、オッさん泣かしたー
過去一でズルいわー・・・
- TAKA【No.35650】
Su-ちゃんの強くて綺麗な歌声にWBCを見つつ号泣。
- 頑張れベビーメタル【No.35649】
新曲ではなかったが。
誰だ⁉︎あの3人は⁉︎
やっぱりぶっ込んできやがった‼︎
- 新参物【No.35648】
新作収録の「Monochrome」をピアノアレンジで披露
楽しみです!
- 妄想族なんちゃら【No.35647】
モノクローム、とな!
攻めた選曲だなー、楽しみ
- 名無し【No.35646】
ヤンギ読了。PMCと両方読まなきゃ、ダメ、ゼッタイ。
- MAROTARO【No.35645】
THE FIRST TAKE
SUとMOAが一緒に歌うんだから
「ベリシュビッツ」だな。
- 名無し【No.35644】
ファーストテイク
だいたいみんな2曲やられますが
1曲目がTHE ONEのリビングレジェンドバージョン
2曲目でまさかの3月新曲をここで初披露
なんて妄想してみたw
- 名無し【No.35643】
PMC読了。これまた良記事です。
- 名無し【No.35642】
多分
3/10 22:00 First Take
に登場だとか。
新曲でしょねっ
- 妄想族なんちゃらー【No.35640】
自分で書いておいて、後で気付きましたが・・
ここ5年の
「SUさんMOAさんを、支えてくれた面々」でもありますねー
「ポイント(レジェンド)還元♪ ベビメタ感謝デー!」みたいなセトリだな、とw
だとしたら・・
一番のサポート陣である、「神ソロ」欲しいよね~
- 妄想族なんちゃらー【No.35639】
【お遊び企画】・・・で、よろしいのですよね?(確認)
引き続き4月1日のセトリ(らしきもの)を妄想・・
少し前の「通りすがりさん」が
「この日は見とけ」てきな、リークかもしれないコメが気になってますw
4月2日の「新メンバーお披露目」は盛り上がり必至
4月1日が、それに負けないための演出はなにか?
先日思いつきで書いたのが
・『一晩限り・1曲限り』演出ならどうかと
さらに
・『ご本人登場!パターン』なら「新メンバーお披露目」に負けない、だろう
・「FOX DAY」だから
「キツネにつままれたような」サプライズが(たぶん)ある気がしますねー
・『BLACK NIGHT』と銘打ったことも・・・なにかしら意図があるかも・・
※
もしかしたら、「全員、一夜限りのダークサイドメイク」かもしれないなー
それはそれでレア必見でうれしいっ
よってテーマは
「みんなで仲良く総出演!
メタル帝国 ONE NIGHT レジェンド祭り」
ーMOMOKOさん一択ー
※ まずは新曲で
① METAL KINGOM
② 神撃
③ Monochrome
④ Light and Darkness
神ソロ・クラッピング煽り~の
⑤ ヤバッ with チビメタ3人でパラレルワールド
⑥ 紅月
マッスル姐さん対決(佃井皆美さんvs丸山未那子さん)ver
⑦ kingslayer オリバーくん来日?(ライブ予定なし)
⑧ Oh!MAJINAI ヨアキムさん来日?(ライブ予定なし)
※ツアーの前フリでやってくれないかなー、と
ここで新曲
⑨ METALIZM
※
てっきりローリングストーン誌表紙の「MIRROR MIRROR」が、「3月発表#5」かと思ったら、METALIZMになった理由がもしかしたら・・この曲に「メタルGOD」の関与が
イラストのネタ元である「ジューダスプリースト」匂わせがもしかして・・w
⑩ Painkiller ロブハルさん来日?(ライブ予定なし)
さらに豪華オプションで「MOAギター参戦!」
Breaking the Lawもいいですねー
※帝国の娘たちに、メタルGODが会いに来たよ、な紙芝居もいいね
⑪ Distortion with Chosen7メンバー
佃井皆美・秋山翔子・丸山未那子・平井沙弥・大森小都乃(敬称略)
⑫ Road of Resistance with アベンジャーズ再結集
IDZと迷うところだけど、みんなで「旗」振ってほしいので
⑬ THE LEGEND
最後に「レぇージェーーンっ」で、丸く収まるかな?とw
言い始めたら
ガガさん・レッチリさん・メタリカさん・ガンズさん他
身の程知らずの妄想もできたけど・・・
「なにか、当たれ!」って気持ちでw
「劇団べびめた」泥船妄想とは違うけど
やっぱり「みんなで仲良くやったらいい」と言う私個人の想いもありますかねー
楽屋が間に合わんかもなー
- 頑張れベビーメタル【No.35638】
本日のファーストテイク
みんなで聴きましょう!
3月公開の新曲をいきなりぶっ込んで来ると思います!
それが、ベビーメタル‼︎
- 名無し【No.35637】
ファーストテイク楽しみ
- 妄想族なんちゃらー【No.35636】
>名無し【No.35633】さん
役員に昇格して裁量権が増したからじゃないですかね?
それもあるかもーw
私も「売る気まんまんじゃん」って書いてみたものの・・
どうせなら「3人目さんが揃った後」に、売出し攻勢しても良いはずなのになー・・と
「なにかしらの意図」があっての「SUさんMOAさんふたり」をクローズアップした「今の活動」なのかもなー、と
① 一番は「3人目を迎えた新体制の追い風を今から作る」
いわゆる「前さばき」を運営さんが頑張ってやってくれている
② それくらい運営スタッフさんが「新体制ベビメタ」を大事に考えている
③ その一方で、5年頑張ってきた「SUさんMOAさんの功労へのねぎらい」として、ふたりがやりたいことを実現させているのかも?
KOBAさんのいうチームベビメタ、
「メンバー・スタッフ・ファン」が一丸となる必要が「まさに今」だとするなら
「メンバー」のために「スタッフさん」が出来る限りの「サポート・環境作り」で「推進力」を産み出そうとしているのかもしれませんね
ということは
「だから、ファンのみんなも頼んだぞ」という、スタッフさんからのメッセージを・・・
(勝手に先走る私の憶測ながら・・ )
「私は感じざるをえませんっ!」
やっぱり「3人目が明らかになった新生BABYMETAL」を、いかにスタッフさんとファンの手で
「彼女たちを高みに推しあげていくのか?」
ってことが、「いよいよ大事になってくる」ってことですよねー
- 妄想族なんちゃらー【No.35635】
>名無し【No.35634】
「THE FIRST TAKE」で黒バック、ステージ衣装、イヤモニってスゴくない?
SONYに忖度皆無じゃん!
なるほどーーw
「THE FIRST TAKE」wikiより
>チャンネルの概要欄には「白いスタジオに置かれた一本のマイク。 ここでのルールはただ一つ。 一発撮りのパフォーマンスをすること。」
チャンネルの基本構成を「メタルレジスタンス」しちゃった?w
>ミュージシャンには『レコーディングではなく、ライブだと思って演奏してください』と伝えている
たしかに「ベビメタのライブ装備品」だもんね、しかたないw
>SONY
のコンテンツなんですね
紅白ではアミューズと「出場枠」を取り合うライバル社なのに、
その「敵陣ど真ん中」で勝負しているようなもの?かもですねーw
そういえば、ベビメタが出演した「71回紅白」の時
初出場・初テレビ出演だったのが「SONYのYOASOBIさん」でしたね
ベビメタが歌尺を短縮される一方で
YOASOBIさんは「単独の図書館を模したセットでフルコーラス」だった気が・・・
SONYの売り込み方、凄まじいなー、と思いましたもん
(なんか悔しくて、家族がYOASOBIさん好きだけど、私はなんか素直に聴けなかったなーw
最近は、とあるきっかけで聴いてますが・・)
ベビメタが、このご縁があってSONYさんとも良好関係になれば、今後の国内外の活動にも面白いかもー
- 名無し【No.35634】
「THE FIRST TAKE」で黒バック、ステージ衣装、イヤモニってスゴくない?
SONYに忖度皆無じゃん!
- 名無し【No.35633】
>KOBAさん・ベビメタ運営さん・・どうしちゃった?
小林氏は、社員プロデューサー兼、チーフマネージャーから、役員に昇格して裁量権が増したからじゃないですかね?
- じむしぃ【No.35632】
名無し【No.35630】さん
突然来ましたね,THE FIRST TAKE
どの曲を歌うのでしょうか?
楽しみです
- 妄想族なんちゃらー【No.35631】
>名無し【No.35630】さん
これは、マジで興奮しますねー!
私も何気に良く見てるんですが「エンタメの実力」披露の場ですもんね
また「SUさんMOAさん、ふたり」でマイクに向かうってのが最高にうれしい!
日本通の海外のユーチューバ―さんが、
FIRST TAKEのリアクション動画を結構だしてたりするので
従来のファン層とは「違う方向へ、世界規模で発信される」ことも考えられます
もちろん国内でも、ふたりの実力が「まともに評価」されるチャンスでもありますね
「一発撮りで、生々しい歌唱力」・・・って、これは期待しかないっすね
日本国内で「これでもか!」ってくらい、実力を見せつけてほしいです!
過去、ベビメタが世界的に認知された動画といえば・・
あの、2016年の北米CBSでの「レイトショー」のギミチョコ
h ttps://www.youtube.com/watch?v=o0ERg64grnY
※こちらは再アップで、当時は番組公式でアップされていたが、しばらくして削除されました
そして、2019年イギリスBBCサイトにアップされた
「グラストンベリーフェス」のパパヤ
h ttps://www.youtube.com/watch?v=HaJUWRziDQc
※今、久しぶりに見たら、3年前で「824万回再生!」
BBCサイト8年全てのアーティストの中で37番目
周りの動画はグラミーシンガーさんとかそうそうたる面々w
どちらも、再生回数がえげつなく上がっていって、現地の著名アーティストさんの動画をごぼう抜きしていったのを、毎日のように見て楽しんでましたもんw
(レイトショーは、それで見れなくなったのかも・・なんて当時考えましたね)
これらの時のように「世界への発信」に、どこまで繋がるのかは・・・
FIRST TAKE見てからだねーw
FIRST TAKEって「2本どりパターン」も、アーティストさんによってあるんじゃなかったっけ?
「もう一本!」の期待もしちゃう!
KOBAさん・ベビメタ運営さん・・どうしちゃった?
雑誌インタビューのクオリティといい(ふたりの人柄がよくわかる)
FIRST TAKEといい(歌唱の実力アピールそのもの)
過去10年で一番「売る気まんまん」に見えるのだがw
もちろん、ガンガンやってほしいけど・・・
今後はチケット激戦になるんだなー、と・・
- 名無し【No.35630】
スレ違ですが、 THE FIRST TAKEにBABYMETALが参戦しますぜ!
- 6Stars【No.35629】
すぅさんのソロ曲はやる可能性が低いのであれば
オープニングにアルカディアを持ってくるのもありかな。
・アルカディア
・Distortion
・PA PA YA!!
・ギミチョコ!!
・メギツネ
・KAGEROU
・ヘドバンギャー‼︎
・KARATE
・イジメ、ダメ、ゼッタイ
・Road of Resistance
- 6Stars【No.35628】
うわ、難しいわ。とりあえず旧アルバム3枚から選ぶとして、
・Distortion
・PA PA YA!!
・ギミチョコ!!
・メギツネ
・KAGEROU
・ヘドバンギャー‼︎
・KARATE
・イジメ、ダメ、ゼッタイ
・Road of Resistance
あと1曲はすぅさんソロの紅月か蒼星。
- 闇の管弦楽的策略【No.35627】
♪
なんだかんだと聞かれたら
答えてあげるが世の情け
世界の破壊を防ぐため
世界の平和を守るため
愛と真実の歌を貫く
ラブリーチャーミーなメタルクイーン
スウ!
モア!
銀河を駆けるBABYMETALの二人には
クリアな世界
白い明日が待ってるぜ
なーんてな
♪
01. METAL KINGDOM
02. DA DA DANCE
03. Brand New Day
04. BxMxC
05. From Dusk Till Dawn
06. 神ソロ~Kagerou
07. Light and Darkness
08. Monochrome
09. Shine
10. THE LEGEND
- 名無し【No.35626】
メイデンぶっ込んでた方もいたので
夢のカバー&コラボライブ
ヘリオン
エレクトリックアイ
気分上々↑↑
上下左右BBAB
Bring the Noise
Speak English or Die
Mad Butcher
Eagle Fly Free
キンスレ
PAINKILLER
- TAKA【No.35625】
お遊び?おふざけ?けしからん?Version
紙芝居
「BABYMETALは一年半、ライブ活動を休止していたため、声を失った(悲)。。。
いや、どうも実際のところは、ライブ活動休止で歌詞を忘れてしまったらしい。
更には毎日、お菓子を食べ続けたため、作った衣装が着れなくなり、キレキレなダンスも踊れなくなったようだ。
しかーし!、今日は新生BABYMETALのBEGINSだ!目を覚ませ!いざ、立ち上がれ!BABYMETAL!」
スタート
ステージの黒幕が、上がる
クリスタルの3つの棺桶に3人が入っている、ギュウギュウパンパン
目を閉じている、すやすや寝ている、シンBMDで始まりだ!まだ寝ている
①シンBMD
まだ寝ている
②FUTURE METAL
まだ寝ている
③IN THE NAME OF
まだ寝ている
紙芝居
「BEGINS曲3連発でも起きないBABYMETAL
Let sleeping dogs lie!
4/1 April Fools' Day! To Be Continued!」
真面目Version To Be Continued!
- METAL⭐魂【No.35624】
選曲が困難を極めます
プロデュース委員長ヘルプです!!
①BABYMETAL DEATH
②神撃
③Distortion
④ド・キ・ド・キ☆モーニング
⑤紅月
⑥神ソロからのヤバッ!
⑦NO RAIN,NO RAINBOW
⑧Shine
⑨Arkadia
⑩イジメ、ダメ、ゼッタイ
- KJH-METAL【No.35623】
1.紅月
2.Amore
3.あわだま
4.KARATE
5.ノーレイン
6.パパヤ
7.おねだり(4の歌)
8.ドキモ
9.イジメダメゼッタイ
ラストROR
money欲しいな
- 百太郎【No.35622】
みなさん、こんばんは。
スレ違いですみません…。
YAHOO!の記事、読みました~。
もあさん、マネスキンってマジっすか!?
もしかしてあの日、あの場所にいたんすか!?
もしかしてすぅさんも一緒っすか!?
うわーーーーーっ! ちょっと鳥肌…。
しかも最後に「この1年はめちゃめちゃ突っ走るんで…」とか言ってるし~。
うわーーーーーっ! 楽しみしかないっす!
がんばっていろいろ準備しますっ! マネーとかw
なんか、封印があってメタルヴァースがあって、解除になったら今までとは全然違うものになるんじゃないかと僕は勝手に想像していて、それはそれでワクワク感があったんですけど、どうやらそこまで大きく変わることはないっぽいですね。
- たこさん【No.35621】
これは楽しい
1.ROR
2.いいね
3.あわだまフィーバー
4.KARATE
5.神撃
6.TOTD
7.シャイン
8.アルカデイア
(アンコール)
9.METAL KINGDOM
10.IDZ
10曲だとソロは外さざるを得ないなぁ
入れるとしたらこの2曲
・蒼星
・GJ !
私も「アルカデイア」推しでございます。6~8 の流れは結構気に入っている。
TOTD はぜひ体感したいものです。(ドームは二日目に参戦)
- 妄想族なんちゃらー【No.35620】
【スレ違い速報w】
ヤフートップ記事
『音楽から離れようとした、でも自分から近づいていた――BABYMETALが振り返るライブ活動封印の日々』
h ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6456286
>Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部
って、掲載メディアとして過去ありましたっけ? 珍しい気が
日経エンタメといい、今回の記事といい
「ふたりの本音」が、ちりばめられた「良記事」が続きますねー
「考察という、グダグダ感想」は、しばらくしてからw
- 妄想族なんちゃらー【No.35618】
補足
ご存じでない、??ポカンになりそうな新規さんのために・・
>BABYMETALと「Over the Future」について
コチラのブログに詳細がありますので、ご参考までに
h ttps://ameblo.jp/hiroshima-babymetal/entry-12185269348.html
ベビメタのオリジナル曲ではないけど「特別な曲」と言っていいでしょうねー
>2018年【DARK NIGHT CARNIVAL】での音漏れ案件
YUIさんの脱退発表が2018年10月19日
直後の幕張2DAYSの後
10月28日SSAでの【DARK NIGHT CARNIVAL】公演
リハで「Over the Future」の音漏れ報告がありました
そして、
その日の公演で、私はPAブースの一番後ろに座る
ライブCREWさんではない3人の女性を見ています
「たぶん、3人のお母さん」(終演前にはいらっしゃらなかった)
なので、楽屋裏にYUIさん来てたんだろうなー、と私の当時の思い出です
そうだ、KOBAさん「当時の3人の演奏」を
ホログラムとかパラレル・メタバースで
「現在の3人の演奏」と時空を超えて「共演」させてくだされ!w
- 妄想族なんちゃらー【No.35617】
>妄想が思わぬ方向に暴走・・・
はいー、せっかくなんで
『4・2 YUIちゃん復帰前提!
でも、私の変わらぬ想いは
「みんなで仲良くやったらいい」セトリ』で参ります
※こんな妄想できるのも、あとわずかですねー
5年間苦しい思いもあったけど
楽園さんでの無謀な妄想もあとわずか・・と思うと寂しい気もします
ースタートはMOMOKOさんからー
① METAL KINGOM
② 神撃
③「METALIZM」たぶん新曲なら
④ Monochrome
⑤ Light and Darkness
※ まずはアルバム順で
⑥ BBAB
(で、YUIちゃん「continue」ボタンで復活)
ーYUIちゃんバトンタッチー
⑦ BABY METAL DEATH
(やっぱり「復活」と「名乗り口上」は旧BMDで)
⑧ META! メタ太郎
(Legend S で観客がパートを歌ったよ、まずは忘れ物を回収)
⑨ IDZ
(やっぱり、相方MOAさんとのやり取りも復活が見たい)
⑩ Road of Resistance
(YUIさんが好きだと言った曲だし、武道館「10音の鐘のステージ上」に居たかったよね)
⑪ Arcadia
(武道館でやらなかったのは「この日のため」と思ってる)
⑫ The Legend
(YUIちゃん「階段」登り損ねてるから、一緒に登らないとね
私はMOMOKOさんも一緒に登って「4人で仲良くでいいよ」派なんですw)
ーアンコールー
⑬ Over the Future
2018年【DARK NIGHT CARNIVAL】での音漏れ案件
先回、幕張エンディングでSUさんがクルクルしたがった?匂わせw
「BABYMETAL 究極の伏線回収」に期待している!
でも、新規さんは意味がわからずポカン、古参のオッサンたちが大泣きの「特大のカオス・地獄絵図」になるかもしれませんねw
最終日は「明るくエンディング」してほしいなー、と個人的な思いも込めて
すみません、やっぱり10曲では「妄想はおさまらない」です
4月1日セトリはあらためて妄想しますー
- 名無し【No.35615】
① Babymetal Death
② 君とアニメが見たい
③ 悪夢の輪舞曲
④ 魂のルフラン
⑤ Tales of The Destinies
⑥ Shine
⑦ ↑↓←→Bbab
⑧ Aces High
⑨ Star Line
⑩ 凛として咲く花の如く
- 名無し【No.35614】
>>⑩ Arkadia
変わらぬアルカディア推し(笑)。
松本零士先生映画の主題歌やってほしかったなぁと思わせてくれる曲なのですがもう叶わぬ夢かな。
お題に沿わずごめんなさい。いま10曲選ぼうとしても正直なんだかよく分からないというのが本音です。
ぴあでは神バンドとの一体感を感じられるステージ復活を観たいもので。
そんなライブが観れたら曲はどれでもよいのです(実はCMIYCとか希望があるにはあるのですが)。
なんかほんとすみません。こんなこと言ってても参戦したらしたで今のステージを十分楽しんでます。
- プリに2【No.35613】
生音浴びたい曲TOP10
1 BABYMETAL DEATH
2 いいね!
3 4の歌
4 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
5 Catch me if you can
6 悪夢の輪舞曲
7 ROR
8 TOTD
9 THE ONE
10 Arkadia
YUIMETALを知らない世代としては、1st曲はライブで是非きいてみたいです。
特にBBM曲
ロンドがどんな感じで盛り上がるのか?
TOTD~THE ONEも是非!
ラスは管理人さんも大好きArkadia!
- ござる侍【No.35612】
!
ルールは10曲でござったか!
ルール破りで申し訳ござらぬ m(_ _)m
10曲ルールは難しいでござるな
- ござる侍【No.35611】
希望だけでなく次回のぴあMMの予想もさせていただこう
1日目
新曲5局に旧曲は参戦者へのご褒美曲でござる
01. METAL KINGDOM
02. Divine Attack - 神撃 -
03. おねだり大作戦
04. 紅月
05. Brand New Day
06. BxMxC
07. Light and Darkness
08. Monochrome
09. メギツネ
10. Starlight
11. Shine
12. Road of Resistance
13. THE LEGEND
2日目
新曲10曲の披露は当然でござろう
順序は分らぬが
ド・キ・ド・キ☆モーニング
いいね!
Road of Resistance
旧曲3曲が、もう一組のベビーメタル殿との共演になるでござろう
ギミチョコのない公演になるような気がするでござる
(*´▽`*)
- くるちゃん【No.35610】
未発表の5曲はマスト。
- 紅月みた【No.35609】
① METAL KINGDOM
② Divine Attack - 神撃 -
③ Monochrome
④ Distortion
⑤ メギツネ
⑥ ド・キ・キ・キ☆モーニング
⑦ KARATE
⑧ シンコペーション
⑨ Road of Resistance
⑩ BABYMETAL DEATH
補足説明
①、②、③ 冒頭3曲は新曲
④、⑤ ヒートアップ曲で盛り上げる
⑥ BMの原点の曲でメタバースの演出
⑦、⑧、⑨ カッコよくのれる曲
⑩ 3人目のお披露目を最終曲で
- とマッチョ【No.35608】
皆様、こんばんは!
管理人様、いつもありがとうございます!
LIVEのセットリストですか・・・
これは非常に悩みますね・・・ なぜなら、BABYMETALには捨て曲が一つも見当たらないからDeath!
僭越ながら、う~ん、新曲を除けば私なら・・・
① BABYMETAL DEATH - Shin ver. -
② Distortion
③ Shanti Shanti Shanti
④ Night Night Burn!
⑤ シンコペーション
⑥ Amore - 蒼星 -
⑦ From Dusk Till Dawn
⑧ Starlight
⑨ イジメ、ダメ、ゼッタイ
⑩ Road of Resistance
しかし、管理人様・・・10曲はちょっと少なすぎますよ!せめて、12か13曲ぐらいはほしいですw
あれもこれもリストに入れたいし、もっと多くの曲を聞きたいDeath!