2022-4-01(1280x220).png

3rdアルバム『METAL GALAXY』でも独走性を放ち続けるメタル・ダンスユニットBABYMETAL。そんなBABYMETALについて楽しく語り合う遊び場的なブログを目指していますので、BABYMETALファンの訪問をお待ちしています。

BABYMETALの先行配信4曲目『Light and Darkness 』について語り合おう!


lad4.png

 BABYMETALの4thアルバムから第四弾の先行配信曲として『Light and Darkness 』が本日配信されました。これまでの3曲と同様にファンの感想は様々だと思います。

 今回はSU-METALのハイトーンヴォイスを活かした曲作りになっていて、個人的にどことなく恋愛ドラマのED曲を連想させ、新境地開拓のための意欲作だと思います。
 これまでのBABYMETALファンの好みは別として、新しいファンを取り込む良い武器になる曲かもしれません。

 また、低音域を重視した『Metal Kingdom』の次に高音域を重視した『Light and Darkness 』と、バランスを考えて配信曲の順番を決めているようにも感じます。

 では皆さんの感想を教えてください。





【BABYMETAL公式】
ぴあアリーナMM 2DAYS公演「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」開催決定!!
BABYMETAL初のコンセプトアルバム「THE OTHER ONE」全世界同時リリース決定!!
SabatonのUK & EUツアーにスペシャルゲストとして参加決定!!



関連記事

  1. 妄想族なんちゃらー【No.35607】
  2. 「日経エンタメ」インタビュー、に思ったこと

    今後も連発するインタビュー記事も合わせて「BABYMETALの今」を考察したいと思ってます
    まずは「日経エンタメ」から・・

    >コンセプトアルバムと位置付けられ
    >それぞれ異なるパラレルワールドをテーマにした楽曲

    ・曲それぞれを「別世界」として考えて、物語としての繋がりは薄い・・ってこと?

    >オリジナルアルバムとは違う「外伝」だから挑戦できた
    >こんな「ダークな曲を集めた」アルバムは今までなかった(SU)
    >「BABYMETALじゃないBABYMETAL」(MOA)

    ・今回は「外伝」、もしかしたら「別のBABYMETALらしいアルバム」が次にすでに控えているのかも?

    >『Believing』が一番古い曲・・『Monochrome』でも4・5年前からレコーディング・・

    ・あらためて、KOBAさんは常に「数年先を見据えた戦略」があるという証拠ですね
    ・「4・5年前」というと、やはり「ダークサイド期」との重なりが気になるところ
    ・ダークサイド演出自体が「外伝」そのものだし、もっと前から「予定されていた」はず

    ・もしかしたら、YUIさんの脱退で
    予定していたダークサイド演出と一部の楽曲はお披露目したが、
    本来「TOOはダークサイド期にYUIさん込」でやる予定だったのかな?・・という妄想も

    >「写真や神話」をモチーフにしている(TOO楽曲)

    ・神話はともかく、写真・・・って「何を見てモチーフに」してるのか?気になります

    >『Monochrome』は・・とても軽やかな印象・・印象が変わると思うので、頭をからっぽにして何回も聴いてみてほしい(SU)

    んー、ここはちょっと違和感
    ・SUさんが「軽やかに」歌っている=MVの少女と重なる歌い方?

    SUさんに「軽やかに」歌う演出をする一方で、「真逆」ともいえる荒廃した世界観のMVを作った「KOBAさんの演出の意図?」なのかも

    ・MVの荒廃した風景や、世界の終末ラグナロク・・白黒の世界や歌詞・・ダークだよねー
    「ダークな世界の中に見出す希望・・祈り」てきな意味なのかな?と

    SUさん、頭空っぽで聞いてたら…この曲で空っぽは難しいw

    >『神撃』のSUさん作成について
    >ボーカルラインだけの音源を聞いてすごく好きだと思い「立候補」しました(SU)

    ・「曲が先」なんだ・・それであの「歌詞」が当てはまるって、なんかスゴイな、と
    「はーいっ♪」って立候補するSUさんを想像w

    >「メタルじゃない」と言われた中で「自分たちの音楽」に価値があると信じてきた自負、が言葉で表されているよう(MOA)

    ・MOAさんの「気概のある言霊」に、大賛成! もっと言ったれ

    >「封印」中はずっと着てきた「SUMETAL」というよろいを一度おろしてリフレッシュ(SU)

    ・それは、本当に「待ってたファン」全員の想いだから、良かったなーと

    >「自分はBABYMETALがとても好きだ」と言うことに気付けて、これから頑張る糧になった(MOA)

    ・正直、体調も含め心配もしてたけど、良かったー。この言葉は「胸に大事にしまって」させていただきますw

    >『4の歌』みたいな曲しか作れないから(MOA)

    ・いやいや、世界が望んでます! それこそがMOAさんしかできない「領域」でもある

    >封印することも解くことも随分前から決めていたので・・(MOA)

    ・>KOBAさん
    「5年後かも・・10年後かも・・」とか、ファンを混乱させること言ってましたが・・それは「安心させる言葉」を発信してくれれば「去っていった人」減ったと思うぞー、私の文句も激減したわー、それ

    >私たちは本当にライブの中で活きてるし・・
    >リアルで見る物が本物で・・ライブの価値ってすごく上がっていく・・
    >生で披露できる場を大拙にしていきたい(MOA)

    ・MOAちゃんの金言!ホントにそう
    アミューズ・KOBAさんが、事業としてデジタル・メタバース志向の中、
    「生身のふたり」がそう思ってくれていることがわかって、素直にうれしいですねー

    >夏フェスにも何年も出れてないので出たい・・(MOA)

    ・えー・・やっぱ縁の深いサマソニ? チケット激戦だろうし、今から「全日チケット」で取るの勇気いるなー 早めに教えてください

    個人的に、一番気になっていたこと「チームベビメタ」について

    >「チームBABYMETAL」を引っ張っていく存在として・・(SU)

    SUさんは、たぶん7~8年前から「チームBABYMETAL」って言葉を大事にしてましたもんね
    KOBAさんが
    「メンバー・スタッフ・ファン」をチームBABYMETAL、と公言してくれたので、
    これで本当に、SUさんを中心に
    「みんなでチームスピリット」を絆に、
    新しいBABYMETALを応援していけますねー!

    インタビューで、今回も「チームBABYMETAL」というワードを出してくれたSUさん
    「SUさんのファンへの思いやり」が感じ取れて、ここが一番うれしかったです!

    でも、SUさん1人で抱え込まないで、MOAさんはじめ周りやファンに「背中の重荷は分け与えて」気持ちは楽に楽に・・やっていってほしいなー、と個人的には思います

    以上、考察じゃなく、ぐだぐだの感想文になってしまいましたw
    2023-03-07(火) 14:09

  3. 妄想族なんちゃらー【No.35606】
  4. >3.24 Available
    #THEOTHERONE 収録曲

    METALIZM
    (SMOKE)
    立ち込める煙霧の中登場するメタリアンの騎士
    まるで寓話のような物語の中、トライバルなリズムと妖艶なフレーズが特徴的な楽曲


    >Rolling Stone Japan (ローリングストーンジャパン)
     vol.22 (2023年5月号) 雑誌 – 2023/3/25

    の表紙に「Mirror Mirror」って匂わせたのは「釣り」だったかw


    >「トライバルなリズム」
    >トライバル(Tribal)とは英語で、『種族の、部族の』と言った意味を持ちます。 トライバルデザインはもともと、サモアなどの赤道付近の太平洋諸島の部族の間で生まれました
    >現住民族の「タトゥー」デザインもトライバルと呼ばれる

    サモアのラグビーで有名な「ハカ(先住民族マオリが戦いの前に踊ったとされる)」とかのイメージにも通じるのかな?

    「メタリアンの騎士」・・・がトライバル(タトゥーバリバリ)な戦士)?
    メタ太郎に続く「NEWメタルキャラクター」でも登場するのだろうか?w

    あー、幕張物販の「タトゥーシール」も、ここに繋がる「匂わせ」なのかもねー


    >「メタリアンの騎士」
    デザインが、ジューダスプリーストのアルバム「メタリアン」のジャケット絵からのモチーフと考察された方もいらっしゃいますね
    h ttps://twitter.com/SNendo/status/1632768816659959808

    たしかに「ロブハルさんとのコラボ」を期待してしまいますねー


    2023-03-07(火) 10:55

  5. OGUMETAL【No.35605】
  6.  "中には時空を超え、過去に録音された私たちの声を復元し、現在の声と融合させた曲もあります。"
    と関連して、
     SUMETALの魔法の声が歯並びの矯正により失われた説を思い出しました。
    「あ~~」の三段活用?を聞くと魔法の声を復活させたのではと思えてきます。
    歯並びを戻したのか、歯の裏に細工をしたのか、電子的に音を作って被せたのか。気のせいか。

     ライブ会場、映画館、Yutubeからのオーディオを聞いての感想です。

     既出ならごめんなさい、コメントは途中までしか読んでいません。
    2023-03-05(日) 18:39

  7. 台風来るなMETAL【No.35604】
  8. >妄想族なんちゃらー【No.35603】様

    リセールできたんですか。

    4月1日、2日のチケットは引換券みたいなのがすでにcloakに入ってます。引取開始が3月30日10時となっていて同伴者への分配もこの日時以降可能となっています。

    リセールのボタンも引取、分配のボタンと並んでるんですが、リセールの説明がまったく書かれていないんですよね。引取開始と同時にリセールも可能という事でしょうか?

    前回と同じですが全然覚えてません(笑)

    もっとも、リセールしなきゃいけないような状況は願い下げですが。
    2023-03-05(日) 17:15

  9. 妄想族なんちゃらー【No.35603】
  10. >台風来るなMETAL【No.35602】さん

    チケットぴあの電子チケットなので
    CLOAKでの「リセール・成立時に返金」
    は使えるはずです
    (やったことがないので、私も?ですが)

    h ttps://cloak.pia.jp/contents/guide/resale.html

    リセール対象外のチケットもあるっぽいですね・・

    幕張はどうだったんでしょ??
    2023-03-05(日) 00:47

  11. 台風来るなMETAL【No.35602】
  12. 1月の幕張公演の時から思ってたんですが、チケットの公式リセールはもう行われないのでしょうかね?

    昨年末から年明けにかけて、同僚や近所に住む甥っ子が新型コロナウイルスに感染し、かなり焦りました。

    もし自分が感染していたら当然参戦は断念しましたが、その場合チケットがもったいなさすぎます。自己都合だから返金は無理としても、入手できなかった人に譲ってあげたいと思っていたはずです。わたしはいい人なので!?

    侍ジャパンのグッズに転売ヤーが群がっているという話を聞くと、激しい怒りを覚えます。連中のせいでチケット購入が煩雑になっているのです。

    そのうち、ライウ゛にマイナンバーカードが必要になったりして!?
    2023-03-04(土) 22:10

  13. 妄想族なんちゃらー【No.35601】
  14. >Rolling Stone Japan (ローリングストーンジャパン)
     vol.22 (2023年5月号) 雑誌 – 2023/3/25

    初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』を3月24日に全世界同時リリースするBABYMETAL。今回のアルバムは、我々の知らなかったBABYMETALの楽曲を復元させたコンセプトアルバムであり、バーチャルワールド“METALVERSE”(メタルバース)で復元されたパラレルワールドが投影されている。BABYMETALの新たな「物語」にフォーカスしたインタビューも必読。



    私みたいに、お忘れなきようw

    表紙に「Mirrow Mirrow」って書いてあるし!
    日経エンタメのインタビューで
    SUさんが「一番好き」って言ってた曲でもあるので

    3月リリースの「#5」も、この曲?

    曲名まででてましたっけ?

    始まると「怒涛が過ぎるチームベビメタ」
    私はまるで情報に追い付けてませんw

    インタビュー記事が多いのが、なによりうれしいですねー

    「ふたりの言葉」や
    「雑誌社が運営さんから『更生されている内容』

    から、色々読み解けそうですねーw

    まあ「運営さんに踊らされている」ことを自覚してw、妄想に邁進いたしますっ


    2023-03-04(土) 13:46

  15. METAL⭐魂【No.35600】
  16. モモコーーー!!
    ハタチのお誕生日おめでとう!!
    これからも「精神純一」で顔笑って下さい。

    月日が過ぎるのは、早いもの・・・
    お渡し会で”名入れ”して貰ったフォトブックは
    ちゃーんと大事に本棚に締まってあります!!
    2023-03-03(金) 21:39

  17. 妄想族なんちゃらー【No.35599】
  18. >MOMOKOさん

    遅ればせながら・・
    お誕生日おめでとうございまーすっ!

    「もう、MOMOKOさん・・見れないのかな」

    って、ご自分の道にチャレンジされた時から思ってたので
    「幕張公演」の出演は、心から嬉しかったし、
    さらに「レベルアップ」されたパフォーマンスが見れるなんて、想定外の嬉しすぎるサプライズでした

    まだ「MOMOKOさんの声」・・べビメタの現場では聞けてないんですよねー

    そんな日が来てくれることを「次のサプライズ」として、楽しみにしています

    これからの1年が、MOMOKOさんにとって肥しとなる
    「ご縁とチャンス」がいっぱいありますように・・

    心から祈りつつ、ダキニ天さんにもお願いしておきますw

    2023-03-03(金) 19:22

  19. 妄想族なんちゃらー【No.35598】
  20. >名無し【No.35595】さん

    たすかりましたーー!
    ノーチェックだったので・・走り回りましたw
    なんとか、今今入手できました(今日も仕事にならん)

    あれっ?って
    「気になるワード」が、あちこちにででますねー

    まだ読まれてない方もいるかと思うので
    後々に書こうと思ってますが・・ひとつだけ

    >MOA
    「正解を見せずお客さんに考えさせるのがBABYMETALだけど・・」

    楽園住人のヤイヤイは
    SUさんMOAさん他「高みの見物で失笑w」されている可能性が大
    「こいつら、横道それたわ・・どっちにいくんだ?」とか

    あと「TOO」含め「10年の未解決問題」は
    「謎は謎のまま、未来永劫の放置プレイ」

    これも確定な気がしてきたなー・・
    「答え合わせもない」と、考えるだけ疲れるじゃんねーw

    モヤモヤが「堆積しすぎ」なんだけどねー、ちょっとは教えてほしいんだけど、MOAちゃん
    2023-03-03(金) 19:12

  21. MAROTARO【No.35597】
  22. 岡崎百々子さん、誕生日おめでとう御座います。
    誠心誠意BABYMETALをサポートして下さり、心からの感謝致します。
    この1年が貴方にとって満たされた年になる事を祈っています。🍑🍑🍑
    2023-03-03(金) 19:02

  23. こぐまえふ【No.35596】
  24. 名無し【No.35595】様
    はい、読みましたー
    Monochrome聴くときの心がちょっとだけ楽になりました。
    でもスマホライトの演出なんてEUUKのメイトさんの心象は私達が聴いた時以上に現実的なんじゃないかなと思います。
    現地で二人がもっとびっくりするかな。
    ツアーあとの夏にも期待、ですね。
    やっぱり、私達のベビメタが帰ってきた、DEATH!
    2023-03-03(金) 17:43

  25. 名無し【No.35595】
  26. 日経エンタメは読みましたか?
    モノクロは5年前からレコーディングしている曲で、新型コロナもウクライナ戦争も関係ない曲でした。
    神撃は、メロディラインが楽しそうだったから、作詞を初めて立候補したんだそうです。
    復元前編が幕張、後編が横浜で、横浜はぜひ両日参加してね、だそうです。
    2023-03-03(金) 15:51

  27. 妄想族なんちゃらー【No.35594】
  28. そうだ、 私も「楽園さん」って書きましたわw

    2023-03-03(金) 01:57

  29. 妄想族なんちゃらー【No.35593】
  30. >ななし【No.35591】さん

    wwwwww

    「お気遣い?」ありがとうございまーす!

    運営さん、
    「なに? 新手の『まとめサイト』か?
     ・・・
     なんだ、『やらかしの妄想厄介メイト』だったわ 」

    って、今ごろ混乱してるかもしれませんねー

    良いキッカケ?w なので
    2023年は「悪目立ち」を極め、
    ブラックリストの「スレスレ」を攻めていこうかと
    2023-03-03(金) 01:56

  31. ランブル【No.35592】
  32. 最近公式からmoaさんたちの姿が、声がsns上に流れることが増えていて僕はとても嬉しいです!!
    MOAさんまじ天使
    2023-03-03(金) 00:11

  33. ななし【No.35591】
  34. 例のアンケートで情報は何処で得ていますか?の質問で楽園(なんちゃらーさん)と回答しておきました!
    1人のアンケートに過ぎないから、特に問題は無いかと。w
    2023-03-02(木) 22:08

  35. 妄想族なんちゃら【No.35590】
  36. >ドラムの青山さん

    4月2日、ZEPP札幌
    にスケジュール入ってますね(本人ツイ)

    サバトンツアーはまるっと空いてます・・

    神々の帯同が気になりますねー
    2023-03-02(木) 12:33

  37. 妄想族なんちゃらー【No.35589】
  38. >ござる侍【No.35588】さん

    了解でーす

    >闇の管弦楽的策略【No.35551】さん

    貴方の説明を「了解した」ことは、今も変わりありません
    ごちゃごちゃして、そこが不明瞭にされている気がしたので、あらためて


    2023-03-02(木) 04:22

  39. ござる侍【No.35588】
  40. あの時、以下の文を用意しておった
    お蔵入りにするのは心残りなので書き記させていただく

    闇の管弦楽的策略殿は、個人相手ではなく、
    不特定多数相手に問題提起をしたかったのだと解釈しておる

    ただ、闇の管弦楽的策略殿は、書き方が刺激的すぎる
    もうちっとオブラートにに包んだ方が良いでござる
    年寄りからの助言でござる
    そして年寄りからの反論でござる

    >妄想族なんちゃらー殿
    再燃させるつもりはござらぬ
    それがしの見解、意見でござる
    悪しからず  (*^-^*)
    2023-03-02(木) 02:35

  41. ござる侍【No.35587】
  42. >闇の管弦楽的策略【No.35544】殿

    >BABYMETALのファンならLIVEに行かなければならないのでしょうか。
    >LIVEに行かなければ語ってはいけないのでしょうか。
    (略)
    >LIVEを知らずYouTubeだけしか知らなければ語るな、みたいな風潮には抵抗を感じます。

    ユーチューブだけで語って欲しくないのは、ベビメタ愛好者の思いでござる
    公演のあの熱さを知らなければ、知ったようなことを語って欲しくないのは
    ベビメタ愛好者の本音でござる

    なぜ、そこまで言い切ることができるのか
    ジ・アザー・ワンとやらになってからユーチューブの音が悪すぎる
    以前からでござるが、ダウンロードで手に入る音源は圧縮音源
    劣化した音源だけでござる
    ハイレゾもCD相当の音源もござらぬ
    それは何を意味するのか
    チームベビメタが
    「本来の音を聞きたければ、せめてCDを買ってくれ」
    「それで興味があれば公演に参加してくれ」と
    誘っていると、それがしは解釈しておる

    はっきり言わぬと誰も分らぬと?
    これだけSNSとやらネット環境やらが発達した現代でござる
    ユーチューブ程度で判断してはおられぬと自然と分るはずでござる

    貴殿の意見は一般論では説得力がござる
    されど、ここは濃いベビメタ愛好者の集いでござる
    一般論だけでは解決できぬ
    もう一歩踏み込んで再考願いたい

    後半部分はそれがしも同意見でござる
    何と言われようと構わぬ
    放っておくにしても、いざとなったら
    「公演を知らぬものにゴチャゴチャ言われたくないわい!」
    と言える気概は必要でござるがな ヽ(`Д´)ノ
    2023-03-02(木) 02:34

  43. こぐまえふ【No.35586】
  44. 妄想族なんちゃらー【No.35585】様
    アミューズ事務所があるから?らしいです。人もたくさんいますけど。
    以前、駅通路のメタルギャラクシー広告や紅いきつねは皆さん写真を撮ってましたがトラックの写真を撮ってたのはその時自分だけでした。もっと注目されて欲しいなー

    2023-03-01(水) 23:51

  45. 妄想族なんちゃらー【No.35585】
  46. >こぐまえふ【No.35583】さん

    そういう広告媒体って、やっぱり渋谷なんですかねぇー
    いつも「楽しそうなイベント」があって、地方民は羨ましい

    「MOAちゃん限定ver」で、名古屋駅周辺でやってくれんかねー

    駅前名物「ナナちゃん人形」を
    「ツインテMOA」にお着替えするとかさ!w
    2023-03-01(水) 21:46

  47. もうそろそろ良いんじゃないの?【No.35584】
  48. そろそろ次スレを挙げてくださいませ。
    2023-03-01(水) 21:45

  49. こぐまえふ【No.35583】
  50. 昨日仕事を終えてベビメタのアドトラックを探しに渋谷をさまよっていたら公演通りで遭遇!METAL KINGDOMかけてました。早足で追いかけましたが駅前になると人が多すぎて断念。でもなんか誇らしかったです。写真が貼れないのが残念ですー
    2023-03-01(水) 21:15

  51. 妄想族なんちゃらー【No.35582】
  52. >ヤング・ギター2023年4月号(3月10日(金)発売)
     BABYMETAL特集 – THE OTHER ONE – もうひとつの物語

    ヤング・ギター4月号の表紙はBABYMETAL。

    封印解除――“新たなる伝説”の始まり! 
    コンセプト・アルバム『THE OTHER ONE』のリリースを目前に控え、100ページ超えの大特集をお届けします。

    “最新”のBABYMETAL像に迫るSU-METAL&MOAMETALのメンバー・インタビューは15,000字超え。

    また、『THE OTHER ONE』収録曲をギタリストのISAOが解説する奏法分析や、
    「Divine Attack - 神撃 -」「Monochrome」のフル・ギター・スコアも掲載。

    1月に行なわれた幕張メッセのライヴ・レポートや“ギターの神”使用機材、司令塔KOBAMETALの特別インタビューなど、盛りだくさんの内容でお届け!



    ISAOさんが解説!
    ISAOさん、実は陽キャな方だと「封印中」に知ったので、楽しみですねー
    2023-03-01(水) 19:43

  53. 妄想族なんちゃらー【No.35581】
  54. >ROMですが結構古参です。【No.35579】さん

    ですよね・・・
    ホントにすみません

    あと1カ月で「最高の現場」があるとわかってたので
    楽園さんは「全員で応援」できる場でありたいな、と勝手に考えてまして

    私もそう思って「収めようと」してたのですが
    私なりの気持ちと真逆に「お前の勘違い」と揶揄されたら、さすがに腹も立ちます

    止まるかどうかは、お約束できません
    できるだけご迷惑にならないようにします

    ですので、スルーしていただくコメは
    【妄想族なんちゃらー】と表示しますので、とばしてやってください

    ほんとにスレ汚しすみません
    2023-03-01(水) 18:41

  55. 妄想族なんちゃらー【No.35580】
  56. >関係ない貴殿のコメントに傷ついた管弦楽的策略さんには
    ひと言、有ってもおかしくないと思われますが?...それから幕引きでしょ

    なんで、貴方に言われなきゃいかんの、もう「何様?」すぎる
    それは、管弦楽的策略さんの言葉であるべきこと

    本人からきちんと説明があって、私の誤解があれば
    ちゃんと「私でない、相手がはっきりすれば」謝りますよ

    そこが、管弦楽的策略さんのコメントの中になかったから、
    「一応は了解しました」
    ということ「止まり」だということ
    何に対して謝るのか?はっきりしないまま 無暗に「ごめんね」できるか?

    >貴殿のコメントに傷ついた管弦楽的策略さん

    それは「本人から聞いたの?」現時点であなたの「思い込み」でしょ?
    そうなら、本人が私に直接言えばいい事
    「貴方の思い込み」だけで、謝る理由になりますか?

    貴方の肩入れは偏ってて「不公平」、仲間擁護がひどすぎやしませんか?


    >それから幕引きでしょ

    どうしても「もめ事の仲裁役」で目立ちたいのですか? ほんと何様ですか?
    貴方が「現場を裁定」する「お立場の方」なのです?w

    収まったモノを、ごちゃごちゃにして・・・仲裁でなく「破壊」ですけど
    2023-03-01(水) 18:33

  57. ROMですが結構古参です。【No.35579】
  58. もうそろそろ良いんじゃないの?

    ここはせっかくの楽しい情報交換の場なんだから・・・

    最近全然楽しくないっす。
    2023-03-01(水) 18:30

  59. 妄想族なんちゃらー【No.35578】
  60. >勝手に自分でやらかしておいて自分で幕閉めるんかいと

    「やらかす」ってなんだよ?
    これ、完全にケンカ売ってるよね?

    批判を始めた「管弦楽的策略さん」が始点だろ?
    あの批判コメが無ければ「反論」はじまらねーだろ

    私のは「反論」・・リターンだから、私が「やらかし始めた」といえるのか?
    読解力がない上に、人の気持ちも理解できない・・

    「反論」したのは
    ・(前コメ通り)他の人が不安になる気持ちを考えて、自分に矛先向ける意図
    ・もし自分への批判なら「ライブ不参加者差別」のように言われるのは承服しかねたら

    「場を収束」したのは
    ・楽園さんの趣旨と関係ないいざこざだから
    ・他の方への、これ以上不愉快なやり取りを見せるわけにはいかないから
    なにより
    ・「管弦楽的策略さん」が発言してくれたことで終わりだろ

    ・いざこざが長引いて嫌なのは「管弦楽的策略さん」だということもわからないの?

    私も全て納得したわけじゃない状態だが・・
    >妄想族なんちゃらー【No.35552】
    >闇の管弦楽的策略【No.35551】さん
    これ以上ベビメタを応援する「楽園さんの趣旨」に外れたこの論争を止めにします
    「私は、一応了解しました」

    と「本人同士で決着」していることを

    >>勝手に自分でやらかしておいて自分で幕閉めるんかいと

    これは、どういう言い草ですか?
    この点は、不本意極まりないので謝罪を要求します!

    結果的に、あなたが「管弦楽的策略さん」が終わらせたいことを
    「2度に渡って長引かせている」
    結果になっている自覚はないのですかね?

    今こうしていることが「管弦楽的策略さん」のためになってますかね?
    ご本人は、先回あなたに謝意を述べられてましたが・・

    周りや彼を気遣って「終わりにしよう」としてたら、逃げたみたいにいわれるとは、馬鹿らしい


    みなさん、福爺が文句あるようなので
    もう一度、一から徹底的にやりましょうか!
    私は別に構いませんので「管弦楽的策略さん」にも「批判の相手」をはっきり言ってもらいましょう

    私でないことが「明確に説明」いただけたら、私も「管弦楽的策略さん」に謝罪します
    ただ「批判する場合は、明確に名指ししてほしい」という要望もします

    そのうえで「管弦楽的策略さん」にも
    あらためて「名指ししないことで、周りに不安を与えたこと・このような混乱」も、悪いと思われているなら(悪いとも思ってなければ別にかまいません)その点は、利用者のみなさんにお言葉をいただければ・・無ければ結構です、人それぞれですので

    >福爺
    貴方の、くだらん承認欲求「見栄」で、さらに混乱することになりそうですねw

    べビメタを応援する主旨の「この場」で、これが正解かよ?

    自分の言葉が招いた結果だから、無責任に逃げんなよ!
    貴方も巻き込むからね

    もう一度、私の「管弦楽的策略さん」への返答

    >なぜなら「では、誰に向けて批判したのか?」答えてませんので
    >でも、それを追求する場でもないので、
    >これ以上ベビメタを応援する「楽園さんの趣旨」に外れたこの論争を止めにします

    ちゃんと書いたつもりだが・・・
    ?があるので納得してはいないが、周りの利用者の皆さんへ配慮して「終わり」にしたんだがね

    自分のことしか考えてない、貴方とは違うんだが


    2023-03-01(水) 18:02

  61. 妄想族なんちゃらー【No.35577】
  62. >福爺【No.35576】さん

    まるでわかってませんね

    本人が、いまだに名指ししてないでしょ?
    名指ししてないからこそ、起きてたことだけど・・・

    それももう「今から名指ししなくてもいい」事で収まってることでしょ?
    なんで、喜び勇んで「特定したがる」かなぁ?、空気読めてないです?

    とマッチョさんが、手を上げたけどそれも本人の考えで、管弦楽的策略さんの確定ではないよね?
    まだ、とマッチョさんに向けた批判とかぎらない、わかりません?

    貴方が「ふたりだと思った」としても、それで決めつけること自体が間違い
    「それが余計なこと」って自覚ないのかな?

    私については、前にも書いたけど、
    「名指しがない」ことによって、みんなが「自分か?」と誤解されることになる
    私も「ライブを見たことが無いと自白してるようなもの」と書きましたから
    私のことか?と思ったのも事実、
    「私の勘違い」と言いますが、私自身上記のように書いているので、自分のことと思ってはいけませんか?
    なぜ「私の勘違い」と、貴方が決めつける?
    私もなんども自分のコメを見直して「私に言ってるのね」と結論付けたのだが
    こういう感じで、貴方の思考も「やたら決めつけが多い」と、私は思いますよ

    そもそも「名指し」があれば、起きなかった誤解だとは思うが・・

    「勘違いした私」が悪いように言われるのは・・あなた、ケンカ売ってます? 
    (こういう風に、あなたの言葉も「勘違い」されたら、貴方の言う私と一緒では?例えばですが)

    だから私が手を挙げた
    管弦楽的策略さんの批判文で、他の方が不愉快や不安になるといけないし
    「私のことですよね?」って、あえて「自分に矛先むけた」って内容書いたでしょ?

    そしたら、貴方が余計な首突っこむから、余計な説明しなきゃいけなくなった

    その後、管弦楽的策略さんと私、当事者は了解した、と終わったことも数日前のこと

    とっくに終わったことを掘り起こして、あなたは何がしたいの?

    ①私への批判がしたいの? どうぞ受けて立ちますよ 
    ただ「他人のもめ事に便乗しないで」直接言ってください、正々堂々と

    ②それとも「ややこしくなるから首突っこむな」と言われて、
    仲裁した自分のプライドが傷つきました? 実際ややこしくなってますよ、今も

    ③とマッチョさんに「良く言った」とか言って
    自分が発言するきっかけに利用しているようにしか見えませんよ

    ①~③でなければ「終わったことに、火を焚きつけるようなこと」はしないのが、大人の良識

    だいたい、あのコメを利用される形になった、とマッチョさんの気持ち考えた?

    結果的に、自分が目立って、また場の雰囲気壊してるの、あなたなんだけど
    この件全般で、
    貴方が一番「無関係なのに首突っこむ人」ではないですかね? 

    前回は「義心から」と礼を尽くしましたが、
    今回のあなたは、自分が目立つためにコメントしているようにしか見えませんよ

    前回のコメまでなら「ご親切に」でしたのに

    2023-03-01(水) 17:19

  63. 福爺【No.35576】
  64. >とマッチョ【№35572】さん

    こんにちは。
    良くコメントしてくれましたね。ありがとうございます。

    そうですよねえ!
    私もご両人の件だと思っていましたよ。

    だから妄想族さんが
    管弦楽的策略さんと過去の確執があるとか何とかで、

    十中八九!自分に対しての批判をしていると一方的に長文で捲し立てられた時に
    私は非常に違和感を感じました。

    ですから私は妄想族さんに何か勘違いをされておられませんか?と
    このままだと管弦楽的策略さんが気の毒だなあと思い
    僭越ながらコメントをさせて頂きました。

    ござる侍さんも同様に感じられたのでは...知りませんけど?
    後に、管弦楽的策略さんも妄想族さんに対して言った事ではありませんと言われていますよね。

    妄想族さんも薄々感ずかれているのでは有りませんか?
    すべては自分の思い込み!と勘違い!から始まっていると言う事を。
    貴殿のコメントには誰も関わっていないですし、誰も批判らしき事もして無いし。

    この件については終了!(・・・大賛成!ですが。)
    勝手に自分でやらかしておいて自分で幕閉めるんかいと(突っ込みたい私もいるんです(苦笑))

    関係ない貴殿のコメントに傷ついた管弦楽的策略さんには
    ひと言、有ってもおかしくないと思われますが?...それから幕引きでしょ。

    また余計な事に首を突っ込む。関係ないものは遠慮しろと言われそうですが
    これも性分何ですかねえ。年取っても治りませんねえ。

    >とマッチョさん
    ベビメタを良く知らない人の無責任な意見は気にせず放っておけば良いのではと言う気持ち。

    >闇の管弦楽的策略さん
    今はベビメタを良く知らない人でも、先でベビメタを好きになるかも知れないという気持ち。

    一見、意見が違うように見えて、アプローチは違えど根底にある”ベビメタ愛”は一緒!ww
    私はなるほどなあ!とご両人のコメントを楽しく読ませて頂きました。

    >とマッチョさん、闇の管弦楽的策略さん
    ”BABYMETALの楽園”の住人さん達に不愉快な思いを掛けたと謝罪するのであれば(私も同罪ですが)
    それは運営をされている管理人さんに対してですよ。

    とマッチョさんも管弦楽的策略さんもまだお若いと思われますので(・・・知らんけど?w)
    今回の件に、臆する事無く、この”BABYMETALの楽園”を盛り上げて行って欲しいものDEATH!

    >妄想族なんちゃらーさん。
    貴殿の”BABYMETALの楽園”を盛り上げようと思う気概も、愛情も、有能さも
    古参の住人として充分知っているつもりですし、他の住人さん達も同意見でしょう。

    今回は、余計なひと言を言わせてもらいましたが、悪意を持っての事では有りません。
    唯、もう少し柔らかく若い世代を包み込んで欲しいものだと切に思います。

    長々と失礼致しました。申し訳ございません。
    ご無礼が有ったならば、年寄りに免じて平にご容赦くださいませ。

    これにて私も終了!
    2023-03-01(水) 16:08

  65. 妄想族なんちゃらー【No.35575】
  66. 「ね」が多すぎだ「ね」w
    2023-03-01(水) 09:44

  67. 妄想族なんちゃらー【No.35574】
  68. >アンケート「ファンミーティング」

    これも「仮想現実:ベビメタメイトの森」を作るなら、可能ですよねー

    そういうことね、
    やっぱり「アミューズ、メタバース事業の取締役」であるKOBAさん

    「BABYMETALの活動=メタバース事業の実証実験の場」
    に、当然なりますよね

    ・デジタルワールド(仮想現実)なら「世界中から無制限」に人を集めることもできる?

    まさに「竜とそばかすの姫」のライブシーン状態ですね
    しかも、
    ベビメタのアドバンテージは「世界中にファンがいること」

    アミューズが、メタバース事業を発表したあと、
    他の芸能事務所も次々と同様に事業参戦を発表してましたもんね

    その中で
    ・アミューズが先に「実践の現場投入」をしたいはず
    ・それに「世界規模」で「観客を集めることができた」という「実績」がほしいよねー

    ・そういう意味では、パフュームさんも適任だけど、KOBA取締役の現場が優先されるわけですね

    「ベビメタのデジタルワールド
    (仮想現実であり、並行世界:パラレルワールド)」

    意外と、もう「実戦投入段階」なのかもしれませんね

    アンケートをしたとこ言うことは・・・「企画は大詰め」かな?と
    2023-03-01(水) 09:40

  69. 妄想族なんちゃらー【No.35573】
  70. >とマッチョ【No.35572】さん

    もう、よしておきましょう
    確定でもありませんし、憶測で謝ることもありません
    終了!
    2023-02-28(火) 23:10

  71. とマッチョ【No.35572】
  72. 皆様、こんばんは!

    >妄想族なんちゃらー【No.35545】様

    闇の管弦楽的策略【No.35544】様のご批判は、恐らく私の言葉に対してのものだと思います。
    〇outubeのコメント欄などで中傷のようなコメントがたびたび見受けられたので、かなりお酒が入っていたのもあり、我慢できずにこちらに描いてしまいました。
    お門違いにもほどがありましたし、ご批判の通りだと深く反省しております。
    皆様に大変失礼な内容となっていたので、ここに謝罪いたします。本当に申し訳ありませんでした。

    2023-02-28(火) 22:36

  73. 妄想族なんちゃらー【No.35571】
  74. >>「THE ONE」専用掲示板 その2

    なるほどねー・・・

    将来的には
    「仮想空間:THE ONE 会員アバター参加
    (どうぶつの森 ならぬ「ベビメタ・メイトの森」状態)」

    を作る「前段階」の、
    ・「会員:完全身元特定」したうえで
    ・「文字による」クローズドスペースで「試験運用」したいのかもねー


    ツイッター等短文系
    掲示板系
    まとめサイト利用者
    クローズのファンサイト
    そしてここ「楽園」さんのオープンファンサイト住人

    環境違うから、入り乱れたら「荒れるわな!」w

    ※だから・・・
    「各人の利用SNS」とか「発信頻度」をアンケートサーチしたのかもね



    文字数に勝る楽園住人が一見有利だけど
    私が一番さきに、他の環境利用者から「嫌われる」だろっw

    しかも
    「文字数多いヤツが、悪目立ち」するに決まってる
    「楽園住人・・・あーなるほど」って悪いレッテルになったりしてw

    なうほどなー、
    そういう「閉鎖的かつ管理しやすい環境」のなかから
    ファン各人を監視:評価できる・・・という考え方なのかもしれませんね

    そうか・・・
    私を「黙らせよう」ってわけだな、運営さんはw 

    ムリよ、危険とわかってても「長文するよ」、
    こんな感じで5年もやってりゃ、立派な病気だもの
    2023-02-28(火) 19:36

  75. 妄想族なんちゃらー【No.35570】
  76. >「THE ONE アンケート」

    完了しましたー
    まあ、全部「解答選択式」ですので、
    単に、今THEONE会員が年齢他「どういう集合体」になっているのか?の「市場調査」かと

    私が思うに「2000字までで、ご要望をお書きください」
    とか、やれば良かったのにねー

    私、前職で「社内アンケート」の責任者でもだったのですが・・・

    アンケートの目的って、単に調査だけでなく
    ・アンケートの目的=「社内での啓蒙活動・注意喚起」が主目的
    さらに
    ・余白や裏面にまで「会社批判」「アンケートと無関係な内容」を、ここぞとばかりに書いてしまう
    「会社としての要注意人物」を「洗い出す」個人の適性を測る目的

    「手書き」だと、さらに性格がにじみ出るんですよねー
    当時は「この人がこんなことを・・意外!」なんて、いっぱい出てきましたねw

    タレントさんを脅かしそうな「危険思想の持ち主」をあぶりだせるから、一度やっても良い気がするけどね

    それに、今回の「クリアコード」で
    「不正エントリー」など、「チケットマナー・ルールを逸脱する人物」と照合すれば、
    なかなか精度の高い「ブラックリスト」に仕上がると思いますけどねー

    人数が多いから大変・・では、ホントの「リスク」は見つからない、とおもいます


    >ベビメタ運営さん

    >「THE ONE」専用掲示板

    これはやっちゃダメなヤツだよー

    ・会員限定とはいえ、クレームの集積場になる
    ・それにたいして、運営さんが解決に向き合う必要・義務もできる

    ・「タレントが見てる」前提になるし
    ・実際に会員からのクレームを見せたら、責任感じてしまうかもよ
    ・一度始めたら「終わり所」が難しい、止める時もひと悶着あるだろうし

    「良い音楽を、全力で追及して、ファンに届ける」
    これが第一なのでは?

    「現状で、ファン各々はコミュニティを持って、SNS・某掲示板などで各々の思いは解決してる」状態とも言える
    それ以上に
    「アミューズ・ベビメタ公式で、踏み込まなくていい」と思いますよ

    タレントさんが気に病んで、音楽と言う本分に悪影響するなら「本末転倒」かと
    運営さん側には、メリット少なく、リスク激増の危険度が高いですね

    「アミューズ公式で、わざわざ所属タレントを苦しめる場所」
    を作らなくていいんですよ

    そこまで、気を使ってくれなくていいですよーw
    2023-02-28(火) 18:15

  77. 新参物【No.35569】
  78. THE OTHER ONE - DIGITAL GALLERYオフィシャルから「THE ONE」サービスに関するアンケートが来ましたね。

    「封印」した影響が何かあったのかなぁ?
    2023-02-28(火) 15:55

  79. 妄想族なんちゃらー【No.35568】
  80. >名無し【No.35567】さん

    いいですねーー!
    私「丸かぶりしたチケット」もってますもんw

    何年も大事に持ってたんですけどねー
    まあ、ベビメタワンマンが良いに決まってますね

    サマソニ・・・どうするんだろ?
    そろそろ、チケット取れなくなりそうな気がしてるんだけど


    >通りすがり【No.35562】さん

    通りすがりさん、
    前も「予言めいた」コメ投下されてましたよね?
    その「筋の方」なのかな?w ありがたや
    2023-02-28(火) 01:42

  81. 名無し【No.35567】
  82. 妄想族なんちゃらー【No.35564】様


    「何があると・・みんなが想定外でビックリする?」

    ちょっとお題からズレているかもですが、4/2の終演後に秋頃のライブ告知があると思うのですが、コロナ前では毎年の恒例にしたかったであろうゲストありライブの告知なのではと思います。
    そのゲストはズバリslipknot!
    FOXDAYにKNOTFESTやってますから、話題騒然ではないかと。ベビメタが出演すると思ってたら、日付け丸かぶりですもの。何か意図的なものが感じられるなぁなんて。
    2023-02-28(火) 01:13

  83. 名無し【No.35566】
  84. これは、きっと

    SPEED の White Love

    なんだと思います


    すぅが好きなんじゃないかなぁ?
    Angel Of Death ver.でカバーしたこともあるし
    2023-02-28(火) 00:40

  85. 妄想族なんちゃらー【No.35565】
  86. <禁断の演出 編>
    ・SUさんMOAさんの「初のトークコーナー」で、観客と対話タイム
    2023-02-27(月) 21:52

  87. 妄想族なんちゃらー【No.35564】
  88. >4/1 FOX DAY

    じゃあ
    「何があると・・みんなが想定外でビックリする?」

    ・4/2はおそらく「新メンバー発表」

    でも
    ・4/1・2も「MOMOKOさん登板」が、固いよね?
    ・それでも「新メンバー発表はMOMOKOさん」という流れも・・
    「でしょうねー(皆)」って展開になりそうな気もする

    ※MOMOKOさんが新メンじゃない、というわけじゃないです
    「でしょうね」って「予想通りの展開」にしかならんなー、ということ

    ・MOMOKOさんが「2DAY 」ステージに立ったうえで「さらなるサプライズ」

    まさに「みんなが予想してない、斜め上」が起きるとしたら「何かなー?」と

    とりあえず、数うちゃあたる・・ってことで

    【 4/1 FOXDAY のサプライズ予測ーーっ】

    <ありえないゲスト・人海戦術 編>
    ・アベンジャーさん全員再結集 マッスル姐さんもご一緒に
    ・ミスチル桜井さんと「IDZ」コラボ
    ・TAK松本ギターによる「DDD」
    ・一足早く、サバトン:ヨアキム兄さんご本人登場!で「OHマジナイ」

    ※人選が肝っすね、あと「驚愕のゲスト」・・・

    ・「メタルゴッド」ロブハルさん召喚! 「神」だから、なんかの儀式と曲コラボ
    ・ガガさん?レッチリさん?やっぱ、メタリカさん?ガンズさん?
    ・来日できなくても「ビデオレター出演」もあり得る
    (BMTHのオリバーくんは、抱き着こうとするからNG)

    <ありえない楽曲 編>
    ・「Over the Future」はさすがに・・あっても2日だなー
    ・BBABの使い所は、もしかしてココかも、でも強烈なインパクトかは?

    ・「1日限りの被りなし・復活曲セトリ」
    ドキモ・CMIYC・いいね・メタ太郎・Amore・・・ライブ・レア曲縛りのセトリとか
    ・満を持してモアギター解禁!

    <FOXDAY、ゆえに 編>
    ・キツネ関連・・キツネダンス? サプライズになるのか?
    ・「ベビネットの主題歌」ついに解禁!KOBAさん登壇!
    (そうくるか!! だけど、そこまで求められてない気が・・)

    何かありますかね?
    「今日来てよかったー」的なサプライズがあると・・たしかに盛り上がりますねー






    2023-02-27(月) 21:33

  89. 妄想族なんちゃらー【No.35563】
  90. >通りすがり【No.35562】さん

    ありがとうございますっ

    そうだよねー・・・
    2日にばかり、重点が置かれるわけないもんね

    「幕張:ぴあアリ」4DAYS「起・承・転・結」的な展開
    デロも「幕張:ぴあアリのセット」になるかも?って考えたら・・

    4/1が「話題の空白」なわけない「平和のまま」なわけがない

    まさに『転』の展開・・
    実際みんな、油断してるもんなぁ・・w
    KOBAさんが企むなら「ここ」よね

    何かあるなー・・そういうことでしょ?

    2023-02-27(月) 20:54

  91. 通りすがり【No.35562】
  92. 4/1 FOX DAY
    参加出来る方は、
    絶対に参加される事を薦めます。
    2023-02-27(月) 20:35

  93. 妄想族なんちゃらー【No.35561】
  94. >台風来るなMETAL【No.35560】さん

    たしかに「そわそわ」が止まりませんw

    メタルハマーが、こうして
    SUさんMOAさんのインタビューを掘り起こしてくれたり、
    べビメタのファンダムでは当然ですが
    「メタル界全般」の話題としも注目されている雰囲気が、意外に感じました

    サバトンさんのツアーをはじめ、
    「3人目を迎えたベビメタ」として
    メタル界全体から「好意的に」受け入れられると、
    それはそれで「起爆剤・追い風」になったりするのかもしれませんねー

    SUさんの言葉
    「YUIメタルの居場所をちゃんと残しておきたい」

    このインタビューでも触れられましたが
    「私たち二人でやると決めたとき・・」
    という
    『5年前の、ふたりの決断』・・・その最終章、結果発表が4/2・・ということです

    どういう形にしろ
    「SUさんMOAさんが、この先のBABYMETALを見据えて『覚悟したこと』」
    ですもの、
    「了解―、大丈夫だよー」でいいと思うのです、私はですが・・w

    色々、難癖つけるのが出てくるんだろうなー、FOXDAYあたりはw

    まあ、それぞれの意見・気持ちは色々あっていいんですが・・
    「不仲説」とか、くだらん「根拠もないうわさ」を流布する輩は、長文で粉砕っす!

    「タレントの心を傷つけるアホ」が、湧くよねー
    私は、そういうのを「想定内」で、臨戦態勢がすでに始まってますw

    SUさんMOAさん、
    デタラメ流布する輩は、
    この「性格の悪さを100%フル活用」して、木っ端にしてやるからねっ 
    2023-02-27(月) 17:15

  95. 台風来るなMETAL【No.35560】
  96. >妄想族なんちゃらー【No.35559】様

    なるほど、「釣り」だったんですね。

    自分で調べていけばわかることなのにプチパニックになっちゃってました。大変お騒がせしました。

    新メンバー、本当にあるかどうかもわからないのに色々勝手に考えて悶々としています。あと一ヶ月、自分は楽しみというよりなんだか苦しくなってきました。
    2023-02-27(月) 16:21

  97. 妄想族なんちゃらー【No.35559】
  98. >台風来るなMETAL【No.35554】さん

    メタルハマーの2月24日付けのツイートですね
    見て見たら、そのツイートから「記事」に飛ぶようになってますね

    新曲の解説が前半で、後半に
    「新メンバーにも触れてみた」と言うニュアンスかな、と

    「記事に誘導するための、匂わせツイート」
    くらいかと
    雑誌社は「本が売れる為のツイートが本質だもんね

    あそこはツイッターで「VOTE(ファン投票)」もよくやってるし、
    メタルハマーのツイッターを見ると、積極的に広告として使っているのがわかります

    まじのリーク記事だったら、KOBAさんメタルハマーでの
    「3人の生インタビュー」は未来永劫に許さないかもw

    かつて、海外フェス参戦の時
    ステージ下からの「エロアングル画像」から、彼女たち3人を守るために
    KOBAさんは公認カメラマン以外をステージ直下のスペースから締め出し、物議になったことがありました
    まだ海外に売出しはじめの頃だったけど
    海外メディアだろうと、毅然とした態度をKOBAさんは取ることが出来る人だから
    「トップシークレットの情報リーク」なんて不義理したら「出禁」くらい平気でするかもw

    ちなみに、その「飛び先の記事」の新メンバーに関する内容は・・
    (グーグル翻訳のまま、なのでご勘弁を)

    ーーーーー

    2回の公演の後、ファンはBABYMETALが彼らのバンドに3人目のメンバーを紹介するのではないかと疑問を持ち始めた
    最初のショーでは、2 つの巨大な棺がステージに登場し、Su-metal と Moametal が彼らに向かって歩き始めました
    しかし2日目の夜、3人目の棺が現れ、3人目の匿名の人物がそこに向かって歩いてきたため、視聴者は、2018年にYuimetal (水野由結) がバンドを脱退して以来初めて、BABYMETALが正式に再びトリオになると信じるようになった。

    ケラングの新しい印刷版で! Moametal は、友人の Yuimetal が去った後、彼女が「不安」を感じたことを認め、グループがデュオとして演奏を始めたとき、最初は「怖かった」と感じたと述べています。

    「私たち二人でやると決めたとき、聴衆と彼らが私たちを見る方法に恐怖を感じたのを覚えています」と彼女は回想します.
    「彼らの目に疑いを感じる時があり、私たちが下した決定が間違いだったのではないかと疑うようになりました
    しかし、それについてSu-Metalと話し合ったところ、私たちはそうではなく、走るべきではないことに同意しました.
    「持てる力を出し切って前に進もう」と決めました。

    「あの時不安を感じなかったら嘘になるけど、Su-Metalがそばにいると知って安心したし、不安を感じていたのは私だけじゃなかった
    Su-Metalと私はずっとそこにいた」
    お互いのために、そしてこれが私たちがここまで来ることを可能にしたものであることを私たちは両方とも知っています

    ーーーーー

    というわけで
    「3人目を特定するようなリーク内容」はありません

    日本のメディアが付けるタイトルと一緒で
    「本分に誘導するための、匂わせメッセージ」のようなものではないかと



    2023-02-27(月) 08:40

  99. 新参物【No.35558】
  100. 『Light and Darkness 』リピートが止まらないです。
    切ない歌詞とsu-metalさんの澄んだ声にやられっぱなし。
    サビはもちろん良いですが、「忘却の彼方へと連れ出しておくれ〜」に何故か嵌ってます。
    2023-02-26(日) 23:58

  101. 妄想族なんちゃら【No.35557】
  102. ござる侍【No.35555】さん

    らしくない横槍ですねw

    言葉はどれだけ費やしても
    完全な共感がない不自由なものです
    貴殿ならご存知かと

    だから、止めることが一番の正解
    この先は無益な荒野です
    双方の認識の検証からは何も生まれません
    水掛け論の始まりです

    そもそもベビメタと無関係だから、長引かせればみなさんにもご迷惑、かと

    他の方がお気遣い頂き、話題を逸そうとしてくれてますしw やめましょ
    2023-02-26(日) 23:20

  103. ござる侍【No.35556】
  104. 台風来るなMETAL【No.35554】殿
    「featuring their rumoured new member」
    「新メンバーだと噂されている」という意味だと思うでござる
    その通りであって
    リークではないと思うのでござるが (・・?
    2023-02-26(日) 23:12

  105. ござる侍【No.35555】
  106. 横入すると叱られるが
    へそ曲がり侍があえて名指しせずに
    どのように見えたかお話してみよう

    ・当該曲は公演に参加した人とそうでない人で印象が違うということでござった
    ・その段階で、公演で演奏されたものが本質的なものという合意(前提)が出来上がっているでござる(この合意は楽園の場の雰囲気のようなものでござる)
    ・そこにJ-POPの話が出たでござる
    ・ある人はその合意(前提)を否定した上で、どう言われようがエエじゃないかと発言なさった
    ・するとある人は自分が批判されたとお怒りになった
    ・前者は何を怒られているかお分かりになっていない様子

    当事者同士が一番理解していないように見えるのでござる

    叱られる前に謝っておくでござるw
    ごめんなさい <(_ _)>
    2023-02-26(日) 22:58

  107. 台風来るなMETAL【No.35554】
  108. 本家METAL HAMMER公式Twitterで「Light and Darkness」のMVを「噂の新メンバーをフューチャーした」って紹介してます。

    どう解釈したらよいのでしょうか?
    2023-02-26(日) 22:39

  109. 55【No.35553】
  110. 第一印象は平成初期のビーイング系を想起しました。
    深夜に宝石商のCMで起用されていそうなキャッチーなサビが印象的です。
    アルバムで通して聴くようになると、また印象が変わっていくかもしれません。
    2023-02-26(日) 21:46

  111. 妄想族なんちゃらー【No.35552】
  112. >闇の管弦楽的策略【No.35551】さん

    了解しました(2度目ですが)
    ご自身も前回の経緯は自覚されているかと思います

    今回は、そのご回答では「みなさん」納得されないと思いますよ

    なぜなら「では、誰に向けて批判したのか?」答えてませんので

    でも、それを追求する場でもないので、
    これ以上ベビメタを応援する「楽園さんの趣旨」に外れたこの論争を止めにします

    「私は、一応了解しました」
    他の方々のお気持ちはどうかは存じ上げません
    それと
    貴殿の言われるような人でもありません、寛容でもありません
    むしろ逆だと思いますので、書き添えておきます
    2023-02-26(日) 20:36

  113. 闇の管弦楽的策略【No.35551】
  114. 妄想族なんちゃらー【No.35545】さん。こんばんは。
    お声がけいただき、ありがとうございます。
    また、すぐに返事できずに申し訳ありませんでした。

    また、
    福爺【No.35549】さん
    フォローしていただき、ありがとうございます。
    恐縮しております。

    名無しさんの書き込みに対して、「そんなことは放っておけ」と言いたかっただけで、妄想族なんちゃらーさんに対するつもりはありませんでした。
    確かに名指ししなかったのは、良くなかったです。

    実は、私の頭の中には先日のDVでたまたま隣になった二人組のことがありまして。
    LIVEには行ったことがないと。
    そして、BABYMETALはメタルではなく一般受けを気にしている、というような趣旨の話をされていました。
    そう言っていらっしゃるけれど、話全体からして、これから沼にはまっていくであろうファンなのです、間違いなく。
    私は苦笑いするしかありませんでした。人によっては、それも真実なのでしょう。

    妄想族なんちゃらーさんに誤解を与えるような書き方をしたのは申し訳ありませんでした。

    しかし、ここで反論です(笑)。
    >そもそも、内容の適正如何を判断する権限は、貴殿でなく管理人さんでは?
    その通りですが、管理人さんは「カオス上等」な心の広い人で、「楽園」の自治を常連に任せているように、私は受け取っています。
    実際、近年は、さほど荒れることなく落ち着いております。
    それは、妄想族なんちゃらーさんが「壁」や「安全弁」や「MC」となり、四方八方に気を配った書き込みをされているからだと思っております。
    だから、私たちは安心して書き込みができています。
    お世辞のつもりはありませんよ。

    今後ともよろしくお願いいたします。♪
    2023-02-26(日) 20:20

  115. 妄想族なんちゃらー【No.35550】
  116. >福爺【No.35549】さん

    申し訳ないけど、当人同士でしかわからないことに
    無関係な貴殿がカットインするのはご法度ですよ
    状況が一層ややこしくなるので・・

    とはいえ、義心から意見をくださる貴殿に無礼も何なので・・・

    >だから妄想族さんを名指しされなかった
    「名指ししない」のは、批判する「相手」をうやむやにする目的しかありません

    これほど「批判的な内容で」「相手が不在」なんてことはあり得ません
    「名指ししなければ」逃げれるとでも考えているのでしょうかね?

    今回「私のことですよね」と、私から挙手した形にしたのは
    「名指ししない:誰に向けた批判かわかりづらい」ことで

    ・他の「名無しさんに意見された方々」も「自分に言われているのか?」という不安を与えるから
    ・「提言した名無しさん」も、自分のコメントに責任を感じてしまうかもしれないから、です

    まあ、十中八九「私に向けた批判」とは思いますので、
    「他の人に迷惑をかけたくない」からそうしています

    この人は、以前にも全く同じことをしているのですよ
    その時も「私が誤解している」とか、うやむやはっきりしない言い訳でしたが
    納得できませんでしたが、他の方に迷惑もなんなので「了解しました」ということで、その場は収めたのですけどね
    それ以前にも、私に批判的なコメで、色々気になることはありましたけど、それはスルーしていました

    そういう「過去のいきさつ」を踏まえているところもあるのです
    だから「当人同士の問題で、貴殿はご遠慮くださいね」ということなのです

    私個人へのダイレクトな意見であれば、まだわかりますが

    ・「名指ししない」言い逃れできる、大人げないやり方
    ・それによって、他の意見者さんへも巻き込む形になりかねない
    ・ほんの軽い気持ちで吐露した「名無しさん」も、責任を感じるかもしれない

    みなさんに迷惑が掛かるのは、私の本意でないので
    私が「意図的に、自分に矛先を向かせた」ということです

    そういう経緯があったにせよ
    「妄想族なんちゃらー【No.35545】」のコメでは
    一応、楽園住人のコテハンさんですので
    「礼儀を尽くして、丁寧に」批判に対しては答えているつもりです

    私としては、軽い気持ちで名無しさんをなだめたつもりが
    全く「難癖」でしかない「ライブ不参加者差別」のように言われるとは、そちらのがよほど心外ですが・・

    私の「言葉足らず」から誤解を生んだかもしれないので、丁寧にお答えしたのですけどね
    一応、礼は尽くしたつもりです、私なりに

    貴殿は擁護されてますが、誤解されて心外なことを言われたのは「私の方」なんですけど

    「名指ししないで」逃げ道を作って、批判を繰り広げて
    みなさんにも「自分のこと?」という不安を与えて
    私が、名無しさん含めスレの雰囲気を考えて、一手に返答したのですが
    当のご本人は、いまだ「シカト」の状態・・

    一番かわいそうなのは「熱い気持ちが溢れ出ただけの、名無しさん」だと思いますよ、彼を擁護してあげてください

    私は「過去の意趣返し」されたのかもしれませんが
    他の住人さんまで巻き込むことはないじゃないですか

    私に恨みがあるなら「名指しで言えよ」と、他を巻き込むな、と

    福爺さんのご意見は頂戴いたします
    貴殿にも、礼を払って丁寧にお答えすると、このように説明せざるを得なくなるのです

    結果として、あの方の助け舟にならなくなる、なんてこともありますので
    無用に首を突っ込まない方がよろしいかと

    失礼があったら、すみません 
    2023-02-26(日) 19:55

  117. 福爺【No.35549】
  118. 皆さんこんにちは。
    まあまあ!何か微妙な時に能天気なコメントをしてしまったなあ。w

    >妄想族なんちゃらー【№35545】さん
    お気を悪くされると申し訳ございませんが

    私としては、闇の管弦楽的策略【№35544】さんのコメントに
    妄想族さんを批判する様な意味合いは感じられないのですが?

    だから妄想族さんを名指しされなかったと思いますよ。
    管弦楽的策略さんも一方的で困惑されているのではと心配しております。

    管弦楽的策略さんのコメント【№35544】
    >よそでの書き込みにゴチャゴチャ言うのは、ちょとなあ、と思います。

    このコメントに反応されたのだと思われますが(間違っていたらすみません。)
    私には、妄想族さんを、また名無しさんを責めている様には感じられませんでした。

    むしろ妄想族さんのコメント【№35545】の
    >まあJPOPという人は放っておけばいい
    と同じような意味合いのコメントである様に思いましたが。

    妄想族さんのコメント【№35545】
    >JPOPと言う人、けしからんと言う貴殿

    管弦楽的策略さんは”けしからん”とは思っておられないと思います。
    表現は自由ですから、相手にされていないとは思いますが。

    名無しさんのコメント【№35528】
    >嫌な感じを受けるのだが、皆さんはいかがだろうか?

    発端のこのコメントに対しては、他の方々もコメントされています。
    (シン・ダンチョウ・メタルさん、ござる侍さん、とマッチョさん、台風来るなMETALさん、
    妄想族なんちゃらーさん、闇の管弦楽的策略さん)

    皆さんが一致しているのは
    BABYMETALは唯一無二の存在であると言う事。
    JPOPだ!METALじゃない!とか型にはめて批判する人は
    気にしないで放っておけば良いというスタンスですね。

    人間って言い方次第で取られ方次第で良くも悪くもなるものですねえ。
    ・・・知らんけど!

    長々と偉そうに失礼致しました。ご容赦下さい。
    2023-02-26(日) 18:47

  119. 福爺【No.35547】
  120. >闇の管弦楽的策略【№35533】さん
    >IN THE NAME OF 774【№35532】さん

    幕張公演のドキドキ・モーニングの歌声の件ですが、

    実は私、初日にHALL.2付近の柵前で7~8人と舞台練習の音漏れを聞いておりました、
    SU-METALがデイストーション等、何曲かを歌い上げチェックしていました。

    そして問題のドキドキ・モーニングの前奏が始まり
    オ~‼懐かしい曲もやってくれるんだと嬉しくなりました。

    そして歌声が始まり聞いておりましたが
    途中、急に違和感に襲われました。
    「あれ?違う!SU-METALの歌声じゃないぞ⁉」

    私はキョロ!キョロ!と周りにいる人々の様子を覗いましたが、
    皆さんに特別な反応は見られませんでした。

    「違う!絶対にSU-METALの声では無い!ましてやMOAーMETALの声でもない!」
    とすると!...私は雷に打たれたように全身が震えました!ww

    BABYMETALでマイクを付けて声を出して歌えるのは
    SU-METAL、MOAーMETAL、そして”あの人”しかいないでは無いか~!ww
    とすると!...今日、伝説の人が現われるぞ~‼(・・・知らんけど!ww)

    このスクープをBM楽園の住人さんに知らせなければと思いましたが
    先ばれを好まない人達に怒られるかも!と思い止まりました(苦笑)・・・正解!ww

    会場入りしてからはオープニングの時とドキドキ・モーニングの時は
    目を皿のようにして舞台とモニター画面を見ました。ww
    (それこそ胸がドキドキしていました。ww)

    結果として、伝説の人は現れず。
    ドキドキ・モーニングを歌っていたのは戸田美湖さんで間違い無いと思います。ww

    まさか今回、チビMETALが声を出して歌うとは思わなかったDEATH!(笑)
    2023-02-26(日) 05:50

  121. 妄想族なんちゃらー【No.35545】
  122. >闇の管弦楽的策略【No.35544】さん

    私のコメに対してであれば
    ちゃんと名指ししていってくださいよw

    誰に対してのどの部分への意見なのか?
    そこを濁してのご批判は、読む側も困りますよ

    私の意見に対しての批判であれば
    意図を読み違えてらっしゃるか、と

    私の書き方がへたくそだから、誤解を招いたのなら、それは謝りますが
    私の意見も、他の方の意見も、提言した名無しさん
    JPOPと言う人、けしからんという貴殿、それにお答えする今の私

    「同じように自由では?」

    どんなに稚拙で偏った考え方も書くのは自由
    ただ、それに対する反論もまた自由

    現時点で、誰も「公序良俗に反したり」「削除対象になるような内容」書いてませんよ

    そもそも、内容の適正如何を判断する権限は、貴殿でなく管理人さんでは?
    管理人さんが削除されない限り、基本「主義思想は自由」のはず


    >意図を読み違えてらっしゃるか、と

    私も、JPOPどうこう言う人は「放っておけ」というのが真意なだけです

    そういう意見は、ベビメタのライブ見てない人に多いな、という傾向は書きましたが
    一言もライブを見てないヤツがベビメタ語るな、とは言っていません

    9年ファンをやっていて、ライブに気軽に参加できない遠方の方や海外のファンがいることを、私が知らないとでも?
    国内であっても、主要都市でのライブが主体のベビメタで、遠方の方が苦労されていることも重々承知しております
    私に限らず、古参のメイトであれば誰しもそうだと思うのですが、
    「ベビメタ事情を良く知る古参のファン」こそ、
    そういう「ライブ未経験者を差別する」ことを言うはずがない、という考えは持っていただけないのですか?
    むしろ、それで差別する人がいるはずない、というのが自然では?

    >そういう意見は、ベビメタのライブ見てない人に多いな、という傾向

    その上で、私が話の横道をそらして・・たとえ話として

    昔から、ベビメタは
    ベビメタの活動当初によくあった「あるあるパターン」として
    女子・ダンス・東洋人によるメタル・CD音源くらいの情報から「こんなのはメタルじゃねぇ」という、「先入観」を持っていたメタラーさんとかが多かった頃
    フェス等で
    「ベビメタの現場ライブを見た」きっかけから
    「ベビメタへの見方を変えた人」も多かったよね?・・という横道話

    さらに横道にそれて
    「ベビメタを理解できない人」がいても、それは当然あること
    音楽の趣味趣向も人それぞれですからね

    あんまりベビメタのファンが増えすぎてチケット争奪が厳しくるのも嫌だから、
    ベビメタを知らない人はそのままでいいよ・・
    こんなの、皆さんお馴染みの、「いつもの私のチケ運がない自虐ネタ」じゃないですかw

    名無しさんに言いたいことは
    「まあJPOPと言う人は放っておけばいい」
    この一言で済むのですが

    「いらだっておられるように見える、名無しさん」
    を、同じベビメタのファンとして
    「まあまあ」と、なだめるつもりの「横道脱線」だったのですけどね・・

    名無しさんの、悔しさにじむコメントに
    「同じベビメタファンとして、ちょっと寄り添ったら」ダメですか?

    提言した名無しさんも、ベビメタファンとして「言い返したい気持ち」から、ここの住人さんに「どう思いますか?」って、気持ちのはけ口を持ってきたと思うのです

    ベビメタへの「熱い気持ち」があればこそでは?
    なのでそこまで責めるべきではないと思いますよ

    我々古参にすれば「あるある」なので、返答されたみなさんも
    「同志の名無しさんの気持ちもわかるから、それぞれの体験談など」ご意見されただけと思いますし、
    ・・じゃないのかなー?

    ここまで、事細かく説明する必要も?ですが、いろいろ誤解されてるなーと

    私の書き方がへたくそだからですね、それはごめんなさい
    まあ、名無しさんは責めないであげてくださいよ
    2023-02-26(日) 03:50

  123. 闇の管弦楽的策略【No.35544】
  124. BABYMETALのファンならLIVEに行かなければならないのでしょうか。
    LIVEに行かなければ語ってはいけないのでしょうか。

    LIVEに行ったこともなく、CDやストリーミングだけのファンもいらっしゃいますよ。
    そういったファンの方々もBABYMETALを支えてくださっています。

    LIVEを知らずYouTubeだけしか知らなければ語るな、みたいな風潮には抵抗を感じます。

    どんなカタチであれ、ファンはファン。アンチはアンチ。
    いろいろな意見や見方、考え方があって良いじゃないですか。
    ひとつひとつは気にする必要は無いのではないでしょうか。

    ここ「楽園」内でのおかしな書き込みに、住人としてモノ申すのは当然として、
    よそでの書き込みにゴチャゴチャ言うのは、ちょっとなぁ、と思います。♪
    2023-02-26(日) 02:26

  125. 台風来るなMETAL【No.35543】
  126. Light and Darkness

    J-POPなんて全く想起しなかったけどなぁ。今、SU-METALのように「どストレート」なヴォーカルスタイルを執る歌い手はいないんじゃないでしょうか。

    曲については、わたしもトランスの匂いを感じました。ダッチトランスの帝王Armin van Buuren様とか。

    youtube.com/watch?v=M-6E_aaaqPM

    それはともかく、BABYMETALの曲はライヴで成長するんですよ。「Kagerou」なんかは最初「Tatoo」ってタイトルだったのがSU-METALが歌い込むことによってどんどん完成度があがって最終的に「Kagerou」になった。

    だから気が付けば、ライヴのハイライトになってたりするんです。

    あと、みなさんあまり触れておられませんが、MOA&MOMOKOのダンスです。シンクロ率すごくないですか。このMVを観ると正式にMOMOKOMETAL誕生も可能性大だと思うんです。ここまで頑張っている彼女をサポートで終わらせるのはつらい、つらいです。
    2023-02-26(日) 01:09

  127. とマッチョ【No.35539】
  128. 皆様、こんばんは!

    すごく失礼な物言いとなってしまうかもしれませんが、失礼いたします。

    >名無し【No.35528】 様

    ですよねー。Youtubeのコメント欄なんかも、JPOPやアニメの音楽というコメントがちょくちょく見受けられますが、全然そうじゃない気がするんですよ。私がJPOPを聞かないし、アニメも全く見ないせいなのかもしれませんが・・・
    私には、SUMETALの唯一無二のボーカルとダフトパンクなどのユーロハウスを組み合わせた印象でした。ダフトパンクと言えば・・・『One More Time』・・・ 巨匠がお亡くなりになってしまいましたね、同じ福岡県出身者としても非常に残念です。

    『Light and Darkness 』をようやくダウンロードして(〇mazon Music のダウンロードが分かりにくいw)聴いてみましたが、もう女神のお声が凄くて凄くて・・・泣いちゃいそうです。
    MOAMETALのスクリームも素晴らしいし、BABYMETALとして新しい地平を切り開いた曲だと思いおます。そして、MP3音源でもハッキリとドラムやギターは伝わってきますし、メタル寄りだと分かります。
    そもそも、Youtubeのデコードされまくった音でBABYMETALの音楽を語ることは、凄く滑稽な事のように映ります。私もオーディオを少しかじっているので言わせて頂きますが、BABYMETALの音楽は上限値が高く、一度でもLIVEに行けばこのことは自明の理だと思います。変なマウントを取るわけではありませんが、くだらない文句を付けている人は、LIVEで聞いたことが無い、圧縮音源でしか聞いたことが無い、もしくは、最低限のオーディオ環境(イヤホンやヘッドホン、DACやAMP)も用意せずにBABYMETALの音楽を聞いている方たちなのでしょう。一方、ただBABYMETALを貶めたいだけの人たちもいるようですが、そういう人たちはすぐにチャンネルブロッカー行きですw
    その上限値の高さゆえに、LIVE>BD・DVD>LIVECD>CD>ダウンロード音源 or スクリーミング>Youtube という構図になってしまいますが、それもまた、好きなんですよね~。「世界中のより多くの人たちに自分たちの(生の)声を届けたい。」、本当に素晴らしい意志です!

    2023-02-25(土) 22:43

  129. ござる侍【No.35537】
  130. 音楽に上も下もござらぬ
    それ故、何と言われようが構わぬ
    J-POPと言われて怒る必要もござらぬ
    ジャンルに拘るのは滑稽でござる

    それがしにとってのベビーメタル殿
    あえて申すなら
    【alternative】でござる
    その意味は
    【既成概念にとらわれない】

    v(´▽`*)
    2023-02-25(土) 22:35

  131. シン-ダンチョウ-メタル【No.35534】
  132. 皆こんばんは
    名無し【No.35528】様
    >嫌な感じを受けるのだが、みなさんはいかがだろうか?

    イッパンピープォからデスが
    「嫌な感じ」はします。が、それは
    どっちかがダサくて、どっちかがイケてる
    とか、どっちが良くて、どっちかが駄目とかの優劣を区別してる雰囲気を感じるからデス…。
    もしかしたら違うのかも知れないけど。
    なんとなく、そんな匂いがします。

    若き時は演歌がどーしてもアカンかったですが、津軽の演歌聞いたらちょっと…いやかなり揺さぶられました。
    歳とると響くようになるのか…。

    いいものはいい。

    なーんて言ってますが、ちょっとまだどうしても受け入れられないカテゴリーもありますが、それは黙ってます。
    お互い様なんでしょーし。

    BEBYMETALはライブへの引力が強いです。
    で、自分はショボイと言われるCデロの
    BEBYMETALも好きです。

    ラジオから流れる音をカセットテープへまさに
    エアチェック!をした、台所の野菜切る音が入った糞音源を擦りきれるまで聞いてたんですから。Cデロを聞いた衝撃は実は今でもBEBYMETALを聞くと思い出します。

    貧乏人はお得でしょ〜?笑ってくだされ
    w。

    ピアノなんか最高の贅沢じゃん………。

    だから親父は買ったんだな…、もう骨董品になったよ。
    捨てられなくて、いまお前の孫が弾いてるぜ?地獄で聞けよ?

    弾いてる曲は

    「うっせーわ」っていうんだぜ。

    イケてるだろ?

    脱線しました。
    音楽っていいすね。


    2023-02-25(土) 18:26

  133. 闇の管弦楽的策略【No.35533】
  134. IN THE NAME OF 774【No.35532】さん。こんにちは。

    そうでしたか。
    謎が解けたつもりで一人悦に入っておりました。(笑)
    残念!

    ご指摘ありがとうございます。♪
    2023-02-25(土) 16:32

  135. IN THE NAME OF 774【No.35532】
  136. >闇の管弦楽的策略【No.35530】さん

    >幕張の『ド・キ・ド・キ☆モーニング』の時の
    >別次元のBABYMETALが歌っていたように聴こえたのは、
    >あれ、SU-METALの過去の声。以前に録音されていた声ですよ。絶対。♪

    現地でも聴きましたし、ディレイ・ビューイングでも聴きましたが、
    あの声は、戸田美湖の声ですよ。

    さくら学院のライブにも何度か行った事ありますが、間違いありません。
    2023-02-25(土) 16:23

  137. 妄想族なんちゃらー【No.35531】
  138. >名無し【No.35528】さん
    >嫌な感じを受けるのだが、みなさんはいかがだろうか?

    昔からの「ベビメタあるあるパターン」
    間違いなく「ライブ現場で体感してない人」と、白状しているようなもの

    サマソニとか、他流試合のような現場だと
    「べビメタいいじゃん、見方変わった」的な反響がでる現象と、同じかなーと

    2014年くらいからの海外公演・フェスもそうでした
    「終わってみれば、大勝利」って、毎回ありましたもんねー

    ライブ現場をこなすたびに「ネガな先入観」を打ち砕いて
    世界中にファンダムを増やしていったあの頃の現象とよく似てる

    CD音源だけで「全部わかった」と決めつける人は
    我々からすれば「一番、損してるタイプ」
    「食わず嫌い」に近いかな、とw

    私は、これ以上「チケット激戦も困る」ので、
    ベビメタを
    好意的に見てくれる人はウエルカムだけど
    そういう「ケチつけたがる」人は

    一生、べビメタのチケットから遠ざかっていて欲しい
    いっそ、ホントのベビメタを知らないままで、生涯を終えてほしい!w

    ベビメタに一生ついていく「私たち」のために!
    (SUさんMOAさんに叱られるかな?)


    2023-02-25(土) 15:20

  139. 闇の管弦楽的策略【No.35530】
  140. 今、気が付きました!
    >"中には時空を超え、過去に録音された私たちの声を復元し、現在の声と融合させた曲もあります。"

    幕張の『ド・キ・ド・キ☆モーニング』の時の
    別次元のBABYMETALが歌っていたように聴こえたのは、
    あれ、SU-METALの過去の声。以前に録音されていた声ですよ。絶対。♪
    2023-02-25(土) 15:10

  141. 名無し【No.35528】
  142. JPOPだと口煩く言ってるのがいますね。BABYMETALはJPOPではありません。この曲もJPOPではない
    メタルじゃないな、だったらJPOPだろ、みたいな短絡思考も多くいる
    JPOPかメタルかの二者択一じゃないのだが。BABYMETALはメタルに軸足を置き、多彩なジャンルに手を出してるので
    そんな単純なものじゃない
    で、この曲。この曲はメタルじゃないですね。はっきりとEDMが入ってる。ピアノも入ってますね
    プログレッシブハウス寄りのプログレッシブロックかな。そんな感じ
    EDMが入ってるから、意識して入れ込んだのは間違いところ。EDMが気に入らない声が海外、国内含めて噴出しているようだね
    別にええやん、実験的試みをするのはね
    この曲は、SU-METALの3段ブーストを楽しみ、切れ切れのダンスを味わう。そんな曲。充分にSUのボーカルを堪能できて幸せになる
    でも、ボーカルが前面に出ていると気に入らない人がいるようだね
    楽器隊がもっと前面に出ないとバンド感が薄れ、歌謡曲感が増すかららしい
    楽器隊が爆音を響かせても、そんなの関係ないノリで突き抜けてくるのがSUのボーカルで、それが強みであり売りでもある
    どうして長所を短所と見做して攻撃してくるのか? 嫌な感じを受けるのだが、みなさんはいかがだろうか?
    2023-02-25(土) 14:51

  143. 闇の管弦楽的策略【No.35527】
  144. 名無し【No.35519】さん。こんにちは。
    >"中には時空を超え、過去に録音された私たちの声を復元し、現在の声と融合させた曲もあります。"

    録音までしたが完成に至らなかった曲が、やっと日の目を見る、ということかもしれませんね。

    その当時(過去)の声と現在の声の掛け合いになるのでしょうか。
    たとえ声質があまり変わらなくても、歌い方を変えれば、二人のSU-METALのデュエット曲。
    それなら、面白い試みですね。♪
    2023-02-25(土) 14:45

  145. 妄想族なんちゃらー【No.35526】
  146. >名無し【No.35524】さん

    たしかに、シート当選が目に付きますねー
    シートより、ピットスペースのが「後で少しでも増加しやすい」のかも?

    規制状況見ながら
    パンパンの現場を企てている?・・・モッシュ現場はいよいよ荒れるか?w
    2023-02-25(土) 14:37

  147. 名無し【No.35524】
  148. CLEARCODE先行の結果を見ていると、当選のほとんどがシート。何かしら理由があるんですかね?オフィシャル先行用にピット枠を残しているとか?
    2023-02-25(土) 14:21

  149. 名無し【No.35522】
  150. 70年代の歌謡曲風メロディにEDMのズンドコが乗っかっていて楽しい曲ですね。みずいろの雨とか思い起こします。
    今日CLEARCODEでの申し込み結果が来ましたありがたい事に両日シート当選いただきました、音響が良いと言われるアリーナMM楽しみです。
    2023-02-25(土) 13:43

  151. 妄想族なんちゃらー【No.35521】
  152. >名無し【No.35519】さん

    んーー・・
    試みとしては面白いのですが・・
    KOBAさん担当のアミューズとしての「メタバース事業」
    AIを使って「過去の音声から歌唱を生み出す」テストランの一つなんでしょう

    アミューズという「エンタメ企業」がメタバースを活用する目的の一つに

    「仮想現実世界で、AIによって作られた、半永久稼働できるデジタルタレント」

    そこに向かって動いている、ってことでしょうね
    「AIーBABYMETAL」を、ホンキで開発してるのでしょう

    そのための「声・動作・本人」全ての「データ」がサンプリングされているという証拠でもあると思います

    ※アミューズは政府とつながりが深いのは、幕張公演直前の規制緩和で察することができますし
    政府の「ムーンショット計画」にアミューズも関わりがあるって気がします

    「ドキモの元さくらの3人」もそうなんですが
    (彼女たちが、一生懸命に頑張っているのは賞賛します)

    じわじわと「似て非なるモノ:代用品」に慣らされていく感覚に、私は違和感がありますねー


    >「言霊(ことだま)= SUしか持てない霊力」

    ※くどいワードですみません、連呼するとは私も想定外w

    分かりやすく言うと

    「CD音源の坊さんの読経で、
     ご先祖さま他、霊たちは癒されると思いますか?
     偽物の音声(霊力が宿っていない)で、神々に届くと思いますか?」


    こういう話をすると、やれ宗教だすな、てきな反発があったりしますが
    お正月に初詣で手を合わせて神さんにお願いしたりしてるでしょ、と?
    日常生活の一般的な風景の一つだし
    日本に限らず、世界中の信仰行為に通じることで、なにも特別なことではない

    「音を重ねる」ということは、音楽作成の現場で普通のことなので
    現時点で「けしからん」なんて野暮言うつもりもありません

    ただね・・・
    「本物の価値、と似て非なるモノ、と区別がつきにくくなるのが、仮想現実の世界」
    だってことでしょうね
    そこに「何の疑問もなく流されていく」のは・・・どうかな?と

    「SUさんの本物の言霊」を見失わないように、私は気を付けていこうっと!w

    2023-02-25(土) 13:20

  153. 名無し【No.35519】
  154. 海外誌のインタビューで、こんな話が出たそうです。
    >"中には時空を超え、過去に録音された私たちの声を復元し、現在の声と融合させた曲もあります。"

    どの曲でしょうかね?
    2023-02-25(土) 12:38

  155. 妄想族なんちゃらー【No.35517】
  156. >闇の管弦楽的策略【No.35515】さん
    >「この曲を引っ提げてテレビ出演すれば良いのに」と思っています。

    たしかに!
    こういう曲のが、テレビ向きかもしれませんね
    3人目が明らかになってから・・ですかね?
    リリース直後の今、MOMOKOさんサポートでお願いしたいなー、と

    あとは「できる限りフル尺・SUさん見せ場NO CUT」がちゃんとできる番組ですね

    「SEE YOU♪」顔出し動画を出してきたので
    売り出したい「気持ち」は見えますもんね
    2023-02-25(土) 07:41

  157. ござる侍【No.35516】
  158. ちいとばかし、とりなすために書き記させていただくw

    ライダー【No.35512】殿
    >短いシンセサイザーの旋律を際限なく繰り返し、うねるような雰囲気を出すのが特徴

    初期のテクノがそうでござった
    おまけに昭和歌謡も構成が複雑ではござらんかった
    それ故「昭和TECHNO歌謡METAL」と呼ぶ方がいらっしゃるのでござる

    新しい言葉(最近のカテゴリー)を使おうが、根は同じことを語っているだけでござる



    はて、全くとりなしておらんかったかな ( ̄▽ ̄;)
    2023-02-25(土) 03:06

  159. 闇の管弦楽的策略【No.35515】
  160. 「この曲を引っ提げてテレビ出演すれば良いのに」と思っています。
    カラオケで挑戦したくなる女子がワンサカいらっしゃるように思えるのです。


    音源を購入して、改めて聴きこんでみました。
    深い低音がふんだんにありました。
    決してゴツイ音ではありませんが、
    音のバランスは、これはこれで良いですね。
    なるほどなぁ。
    Mixの仕方(バランス)は『Monochrome』とよく似ていますね。
    (当たり前ですね/笑)♪
    2023-02-25(土) 02:30

  161. 妄想族なんちゃらー【No.35514】
  162. >ライダー【No.35512】さん

    ご苦労様です、ご教示ありがとうございます

    ごめんだけど「音楽のカテゴライズ」って、
    音楽の本質から一番遠いことだと、私は思うんですよねー

    どんなに「分類作業」したところで、脳も体も「楽しく」ならないもん
    「5感で体感」することで必要十分、むしろそれが「音楽の本質」それが楽しい

    知識欲はわかるけど
    カテゴライズで「儲かるのは評論家」だけですよ
    カテゴライズ自体が「音楽業界・それでうんちくしたい評論家のご都合」のモノサシだからです

    うちらには、ベビメタからのとても大事なメッセージがあるじゃないですか

    「DON’t think , FEEL」(5感を総動員して、感じろ!)

    さらに「FUTURE METAL」のセリフも覚えてます?

    「これはへヴィメタルではありません・・
         BABYMETALの世界へようこそ」

    チームベビメタ自体が、
    とっくにメタルのカテゴライすら脱却する宣言をして
    BABYMETALとしての「独自の音楽」を目指している
    (ってインタビューでも言ってましたよね?)

    ベビメタは、音楽業界のモノサシ「カテゴライズ」にはまるつもりが無い、ってことです

    逆に、一般的に「他の影響を受けてない音楽も、ありえない」のも事実なので
    「いかなる音楽も、相互に影響し合って産み出されている」こと自体が、当然のことでもあるかと

    いろいろな音楽の要素が発見されても「あーなるほど」としか
    大事なのは、その結果が
    「楽しいか、楽しくないのか? 好きか嫌いか?」

    自分で見聞きした『自分のモノサシ分類』のが、ずっと大事ですよ
    (評論家のうんちくなんかよりね)

    だから(私はですが)「カテゴライズ」で「気持ちよくなれない」んですよ、個人の感想で失礼しました

    2023-02-25(土) 02:23

  163. 妄想族なんちゃらー【No.35513】
  164. >シン-ダンチョウ-メタル【No.35510】さん

    >言霊(ことだま)
    TOOになってから一番の「変化・進化」って「言霊・言葉・歌詞」の重視だと思うんですよね
    音楽であるが故に
    楽曲がすべてのメッセージの中核であり、楽曲そのものの方向性がそっちですもんね

    「音楽性の好き嫌い」って、これは「人それぞれ」で仕方ないことなのですが

    SUさんが「言霊を尽くしてくれている」
    MOAさんが「舞魂をつくしてくれている」

    これについては「好き嫌い」でもない話・・賛否の対象じゃない・・
    という気がして書いてみましたが・・・

    おふたりの「魂の込め様」が、好き嫌いの賛否より「もっと注目されるべき」ではないかなぁ、と思った次第です

    ※MOAさんの「舞」は、単なる舞で無くなっている気がしますよね
    キレイに上手に、キレキレで・・ってのとは違う「領域」?(素人ですがw)
    「醸し出す魅力」がMOAオンリーワン・・・なんでしょうね、あの「魅力の正体」は?

    ※BOHさんが2月1日のツイッターで
    「言霊を大切にしよう」ってぼそっとつぶやいたんですよね
    本人ベースだしwむしろ「音霊(おとだま)」やし、言霊ってワードに「はて?」と
    もしかしたら「言霊」と言う言葉がベビメタチームにも出ている「キーワード」なのかも
    だとしたら「SUさん」からかな?と

    >どんな思いを込めて歌っているか?知りたいっすね〜。

    ほんとに、同感ですー。

    インタビュー本、予約しまくっている目的も「それ」なんですよね
    あと、個人的には「封印期間」「ファンへの思い」
    KOBAさんが明言した「チームベビメタ」とか・・

    いっぱいしゃべってほしいなー、と

    「SEE YOU♪」の動画
    SUさんが珍しく?身振り手振りを交えて話してましたね
    「みんなに伝えたい!」って気持ちがあふれてますもんねー

    KOBAストップが入っても、暴走列車のごとく「しゃべり倒して」ほしいなー


    >『Light and Darkness 』にやられちゃたようです。

    なんでしょうね?、この「やられ方w」
    たしかに、「やられた」んですよw
    (まるで、後ろからバットで殴られたような言い回し)w

    楽曲の「奇抜性」以上に、SUさんMOAさんMOMOKOさんはじめ
    「パフォーマンンスの魅力」に「やられた?」

    次の、ぴあ公演がさらに楽しみですね

    ありがとうございました!
    2023-02-25(土) 01:46

  165. ライダー【No.35512】
  166. メイト分析班によると、この曲は歌謡曲メタルでもアニソンメタルでもなく、ハウス・ミュージックから派生したエレクトロニック・ダンス・ミュージックの一種であるトランス (Trance)にメタルを融合したと思われる。

    トランスとは、125から150 BPMくらいまでのテンポで、短いシンセサイザーの旋律を際限なく繰り返し、うねるような雰囲気を出すのが特徴。その反復されるリズムやメロディが、さも脳内の感覚が幻覚や催眠を催す「トランス状態」に誘うかのようであることからトランスと呼ばれている。
    トランスの派生ジャンルもハードトランス 、ユーロトランス、プログレッシブトランス、サイケデリックトランス、エピックトランス、ハイテック、ハイテックフルオンと現在も流れは続いている。

    KOBAもメタル以外にハウス・ミュージックも好きだったようだ。

    知名度の高い曲
    Opus III - It's A Fine Day
    ps://youtu.be/TjIPzyVlK60
    2023-02-25(土) 01:18

  167. シン-ダンチョウ-メタル【No.35510】
  168. スミマセンちょっと珍しく
    対話を…

    妄想族なんちゃらー【No.35508】様

    『賛否の「否」の方々には「SUさんの言霊の価値」が伝わってないのかなぁ?とも・・』

    求めてるモノが異なると…しょうがないですよね。
    もっと自分が気持ちよくなれる曲であったり、もっと激しいシャウトがお好みとか…
    まぁ判断は人それぞれのジャッジすねぇ。

    『「SUさんが言霊を尽くしてくれている」からこそ
    聞く側もきちんと向き合って
    「歌詞の理解を深めたい」かなぁと思うんですよねー』

    そうっすね〜、自分は変かも知れませんが、どんな思いを込めて歌っているか?知りたいっすね〜。
    あ、いや、ちょっと語弊がありますが、
    んー、メッセージ性が強い楽曲と、楽しい曲?がありますよね。あわだまフィーバーとはちょっと違うので…。


    『MOAさんMOMOKOさんは
    「踊りの魂:踊魂(おどだま)」を込めて舞っているのであろう、とw』

    アレは「舞」だと自分も思ってます。
    ん?でも楽しいダンスの時もあると思ってます。シンコペのダンスがサイコー気に入ってますが、あれはダンスよりかな。

    shineは舞。と、思ってます。


    「舞魂(まいたま)」もってますよね〜
    怖いくらいに。
    そうじゃないとあの流れる感じがでない…あれだけあばれても、無駄な動きが
    見えない、そう見させない。
    あ、スミマセン玄人みたいに言ってますが素人です〜。
    他スポーツで、ちょっといいとこいきましたが、世界トップのヤツのフォーム見たときの流れるような美しさを感じた時と同じ感覚を覚えます。

    ふぅー、スミマセン、やっぱり
    『Light and Darkness 』
    にやられちゃたようです。
    2023-02-25(土) 00:35

  169. MAROTARO【No.35509】
  170. 「SEE YOU♪」原状回復!
    メンバーも原状回復してくれないかな?
    2023-02-25(土) 00:04

  171. 妄想族なんちゃらー【No.35508】
  172. >シン-ダンチョウ-メタル【No.35506】さん

    わたしも「あい」語れねぇっすーw
    むしろ「あい」で失敗してるので・・

    「SUさんが大きな愛を歌われておるー」
    なんて、こっぱずかしくて・・

    だから「恋歌」って「ちょっとPOPな表現」にしたら
    「ラブソングじゃねぇ」と・・わかってるってw

    まあ
    ・具体性がなくて
    ・自分にしかわからない抽象的な表現
    ・専門用語を駆使してマウント取りたがる

    「家電専門店で、用語でまくしたてて客にマウント取るアホ店員」
    とかで、みなさんの近所にも見られるかと思いますが
    「誰にでもわかる言葉で話せよ、
     1㎜も言いたいことがつたわりませーん
     君からモノ買う気にならんわ」って言う感じですかねw

    >アーティストの真価
    大げさな表現が過ぎましたねー

    多分、以前から「SUさんなりの言葉」が歌詞に織り込められたりとか、あったとは思うのですが
    SUさんやMOAさんのように
    世界中を回って人生経験を積んで来たり、
    色々な実体験もあるでしょうし
    「楽曲に自分を投影するようなお仕事」に生かせる場面は増えてくるのでは?と

    「神撃」なんか、実にSUさんらしい「気遣い」が感じられますもんね
    ・SUさんの歌唱テクじゃなくても、私等でもそれなりに歌えたり
    ・お子さんからでもわかりやすい「言葉のチョイス」
    ・外国の方でも歌いやすい日本語なんじゃないかな?と

    そういう意味からも「MADE BY SUさん」の次の楽曲が楽しみ!


    >賛否両論
    まあ「人それぞれの感性」だから、好き嫌いは何でもありますよね
    他人の意見を気にしすぎる(前に名無しさんいましたね)
    そういう「不自由な音楽の楽しみ方」にはならない方が良いとは思いますが・・
    他人のデータで音楽を楽しめるわけないですもん、自分の感性のみ!

    >TOO楽曲の本質

    そういう「好き嫌い」とは別問題で
    今回リリースされた4曲に「共通する本質の部分」って

    ・「歌詞を大事にした楽曲」
    過去ベビメタ楽曲にある「なんじゃこりゃ感」で楽しむ曲ではなく

    歌詞を理解したほうが、より楽しめる、という特徴はあるのかな、と

    その上で
    ・「SUさんが言霊(ことだま)を、誠心誠意尽くして歌っている」

    「歌詞とそれを伝播するSUさんの言霊」
    このポイントがとても大事なんじゃないのかな?と

    賛否の「否」の方々には「SUさんの言霊の価値」が伝わってないのかなぁ?とも・・

    「SUさんが言霊を尽くしてくれている」からこそ
    聞く側もきちんと向き合って
    「歌詞の理解を深めたい」かなぁと思うんですよねー

    なので
    MOAさんMOMOKOさんは
    「踊りの魂:踊魂(おどだま)」を込めて舞っているのであろう、とw

    ※「舞魂(まいたま)」でもいいけど、キノコっぽい名前w

    2023-02-24(金) 23:51

  173. シン-ダンチョウ-メタル【No.35506】
  174. 妄想族なんちゃらー【No.35496】さま

    ありゃりゃ、スミマセン、前スレの最後のやり取り見てませんでした。
    ちょっと「あい」広いっすね。
    自分ちょっと、この言葉語れる人間じゃないので…トホホ。
    最後にすごい事が記されてましたが…
    『アーティストの「真価」』
    どんどん貯まってますよねぇ〜
    様々な困難や喜怒哀楽が…
    これまでもちょいちょい漏れだしてますが〜
    その時がきたら…爆発するんじゃないですかね…
    願わくはその時にまだこの世にいて
    耳が聞こえてる事を祈るのみ。

    自分あんまり?いやまったく
    他の情報サイト?見てないんですが〜。

    『Light and Darkness 』

    賛否両論?

    ………いつものことかw


    2023-02-24(金) 22:49

  175. 新参物【No.35499】
  176. 『Light and Darkness 』は「THE OTHER ONE - DIGITAL GALLERY」でボーカルが入った最初の曲だったと記憶しています。
    非常に印象に残ったサビだったので、早く聴きたくて待ち望んでいました。

    毒されてく~ 夢に堕ちてく~ 光と闇が求め 奏であうよ~る~ を生で幕張で聴いた時は鳥肌が立ちました。
    2023-02-24(金) 20:41

  177. 妄想族なんちゃらー【No.35497】
  178. × しれが
    〇 それが

    ご無礼いたしました
    2023-02-24(金) 19:28

  179. 妄想族なんちゃらー【No.35496】
  180. >シン-ダンチョウ-メタル【No.35495】さん
    >なんか微妙にみんな「対象」を外してありませんか?オブラートにすっげぇ丁寧に包んであるっつーか

    大正解だと思いますw

    SUさんが「ガチ恋歌」歌ったら
    すう拝系の父兄様たちへのショックが多大だからですかね?

    どちらかというと
    「ファンタジーな世界観のキャラクター」を守るため、
    「リアリティ(生々しさ)」は避けてきたのが、一番の理由かと

    私は「年相応・等身大のすず香さん」が見えてくるような楽曲
    が、少しずつ出てくる気がします
    年齢的にも「ファンタジーばかり」では
    しだいに小倉優子さんのような違和感キャラになってしまいますもの

    「神撃」のように「SUさん作詞曲」で
    生々しいのがもういくつか控えている気がしなくもないんですよねー

    しれが「等身大」というより
    「SUさん・すず香さん そのもの」のリアリティが出てきて
    アーティストとしても「真に価値がある」と思うのですけど
    2023-02-24(金) 19:26

  181. シン-ダンチョウ-メタル【No.35495】
  182. 皆様こんばんは

    妄想族なんちゃらー【No.35490】様の
    『SUさんの「恋歌」の変遷』
    に便乗して改めて…
    なんか微妙にみんな「対象」を外してありませんか?オブラートにすっげぇ丁寧に包んであるっつーか。
    演歌の世界観はモロ人間だと思いますが
    これは…、歌謡曲ともなんか
    ちょっとちーがうー♪
    ホント気になっちゃってどーしょー♪
    なんですが…。

    ござる侍【No.35492】様の『世界観』が
    どうもその戦士の闘いが現在の我々の生きる社会に置き換わっちゃって…

    置き換われるように、対象のそこを外してる?だからこそその人の『愛の対象』が入り込んで

    紅月みた【No.35464】様が感じておられる
    「自分の生きる糧になっていると感じています。」

    つー事に…なるのではと…。

    そーすっと、SU-METALさんはまだまだ自分自身の恋愛観つー曲は無いのかも…
    いや、BEBYMETALである以上は…アレかな。

    今後の書物にアンサーは記されてるのかな?
    いや、ねーな…。
    2023-02-24(金) 19:13

  183. 妄想族なんちゃらー【No.35494】
  184. >SUさんMOAさんが「SEE YOU♪」

    この曲に「最強販売員」が、とどめを差しに来た!
    (声がお風呂の中のように響いているんだが・・w)

    最後の「SEE YOU♪」っていつだっけ・・・?


    「SEE YOU♪」って、いい言葉だよね

    海外のメイトさんもコロナ禍が明けて
    「やっと、自分たちの街に来てくれる」って思ってるんでしょうねー
    日本国内でしか活動できなかったから
    世界のメイトさんは「ほんとに切望」してたはずよね

    「SEE YOU♪(また、会いましょうね)」

    の、「約束」を果たす時が来たってことだもの

    うちらも「世界のファンと繋がれる」
    BABYMETALならではの「特別な感覚」を「また、味わえる」

    世界が「元通り」に近づく、大事なプロセスの一つですね
    2023-02-24(金) 19:09

  185. 妄想族なんちゃらー【No.35493】
  186. >ござる侍【No.35492】さん

    なるほど、ですねー
    「戦地に身を置く」シチュエーション・・は、確かに納得ですね
    「過ちで赤く染められたこの両手さえ」の解釈も理が通ります

    戦地で心身疲れ果て「忘却」を心底願う中で
    「踊り明かしたい」人に想いを馳せている

    内面での「光と影」が交錯して、
    影に引き込まれそうな「戦地での心理状態」の中で
    「光(愛)」を「強く」求めてやまない・・って感じ?

    状況が、なかなか複雑ですなーw 物語としては面白い

    「コンセプトアルバム」という
    「物語」が、どの曲にも「添えられている」という、ことは必須ですもんね

    これって
    松本零士先生の「戦場漫画シリーズ」のテイストそのもの、って感じ
    自分なりに、かなり「腑に落ちました」

    2023-02-24(金) 18:51

  187. ござる侍【No.35492】
  188. 戦場で身も心も疲れはてた戦士が
    戦争の無い世界に憧れ
    遠く離れた愛する人(異性とは限らない)に
    思いを馳せる

    ベビーメタル殿の世界観に立脚して
    そのような詩だと解釈しているでござる
    (*^-^)
    2023-02-24(金) 18:20

  189. 妄想族なんちゃらー【No.35491】
  190. >ライブとCD音源の違い

    「ライブで体感したことが真実」

    まず、BABYMETALは「自他ともに認められるライブバンド」ですもの

    これこそ
    「Don't think FEEL!」
    良くも悪くも「自分の五感」で感じたまま(他人の意見は無用)

    私がこの曲に「堕ちた」のは、ライブ現場でした、
    それ以上でもそれ以下でもない

    まさに10年世界各国で起こしてきた「BABYMETAL現象」って・・

    「ライブ現場」で起きてきた化学反応・・ですもんね、と私は思う
    2023-02-24(金) 18:17

  191. 妄想族なんちゃらー【No.35490】
  192. >くるちゃん【No.35476】さん
    >IN THE NAME OF 774【No.35478】さん
    >シン-ダンチョウ-メタル【No.35480】さん

    興味深い切り口に着想いただきましたので、便乗させていただきましたw

    【 SUさんの「恋歌」の変遷を追ってみた!恋愛濃度★判定付きw】

    たしかに、ベビメタの過去曲で「恋愛テーマ」は「ご法度領域」だったともいえるかも
    今までの
    「恋愛テーマ過去曲・その時のSUさんの年齢・歌詞の恋愛濃度」という視点で、振り返ってみます

    ※あくまで、私の勝手な主観ですので、ご勘弁をw
     ヒマつぶしにどうぞ!程度ですので・・噛みつかないでねw

    判定の基準曲は、今回リリースの

    『Light and Darkness 』
    〇2023年リリース(SUさん 25歳)

    〇特筆の歌詞
    >過ちで赤く染められたこの両手さえ(何があった?物語が気になる危なさ)
    >毒されていく 夢に堕ちていく
    >光と闇が求め 奏であう夜
    >リズムの海に溺れ
    >壊されていく 記憶さえも

    〇恋愛濃度★★★
    ・ダークで危ない情愛が匂わせられるが
    ・相手がはっきり異性と特定されないので「-1」
    ・表現もまだまだ「生々しさ」がソフトにファンタジーなので「-1」

    では、最初期
    1stアルバム「BABYMETAL」から
    〇2014年リリース(SUさん16歳:高校一年生)

    『メギツネ』
    〇特筆の歌詞
    >咲いて散るのが女の運命 
    >顔で笑って心で泣いて 
    >純情 乙女なメギツネよ

    〇恋愛濃度☆(0.5程度)
    ・恋愛というより女性の性(さが)
    ・しかも擬人化したキツネに託し
    ・10代前半の女子が歌唱して違和感がない

    ※ただし、現在のSUさんも違和感なく歌える「年齢問わず」の不思議な曲であるので、あえて取り上げた

    『紅月ーアカツキ』
    〇特筆の歌詞
    >幾千もの夜を超えて 生き続ける愛があるから
    >この体が滅びるまで 命が消えるまで守り続けていく

    〇恋愛濃度★
    ・ファンタジーな世界観で
    ・あくまでSUメタルという「キャラ前提」の
    ・ほんのり・でも命がけの恋歌
    ・この「愛」が異性に対してでなく「大きな愛」そのものという解釈もありえる

    以上「アルバム13曲中1曲(メギツネは除いた)が恋歌」



    次に、2ndアルバム
    「METAL RESISTANCE」から
    〇2016年リリース
    (SUさん18歳:4月1日発売で、ちょうど高卒のタイミングかな)

    『Amoreー蒼星ー』
    〇特筆の歌詞
    >愛の言葉 響け夜空に 宇宙まで届けて Amore
    >もしも君が離れていても(LOVE YOU) 心の声で歌い続けるよ
    >愛よ 地球を救え
    >紅き月に照らされて

    〇恋愛濃度★☆(1.5くらい?)
    ・まず「紅月」と対になるアンサーソング
    ・ストレートに愛を叫ぶ
    ・特定の人に向けた歌詞のようでもあり
    ・紅月とおなじく「大きな愛」そのもの、という気もする

    ・10代後半のSUさんが歌うのに「ピュア・ストレート」な恋歌

    『シンコペーション』
    〇特筆の歌詞
    >熱い鼓動・・焦るほど弾けて止まらない
    >好き嫌い 好き嫌い
    >近い未来映して溢れそう
    >怖いくらい溢れた妄想 近い未来映して溢れそう
    >愛の言葉 響け 夜を越えて 他多数w

    〇恋愛濃度★★☆(2.5)
    ・特定の相手に向けた恋心が爆走中w
    ・一方、「あくまでピュアで、さらに『ど』ストレート」青春の王道てきな
    ・Amoreよりも「SUさん等身大の恋心」がテーマかな、と

    『NO RAIN、NO RAINBOW』
    この曲は「特別すぎる」
    特筆すべきは
    ・初披露は「2013年LEGEND1999(だった?)」
    ・SUさん15歳:中学3年生のころ
    ・当時は「失恋歌」として理解されていた名曲

    ・その後、レジェンドS・広島公演で原爆被害の意味合いと重なったり
    ・MVで、亡くなられた藤岡さんのギター演奏シーン

    「長年、愛された名曲であり、単純な恋歌」とも言えなくなってしまっているのが現状

    ただし「失恋歌」というのは、唯一でもあることから
    〇恋愛濃度☆☆☆☆(評価不可能、だけど逆に裏☆4つw)

    ※中3のSUさんが、今の年齢でも通じる「失恋歌」を歌っていることに、あらためて驚き

    以上「アルバム12曲中3曲が恋歌」



    次に、3rdアルバム
    「METAL GALAXY」から
    〇2019年リリース
    (SUさん21歳:成人後ですねー)

    『DA DA DANCE』
    〇特筆の歌詞
    >おとぎ話ばかりじゃイヤ 轟け 愛のレクイエム
    >夢物語ばかりじゃイヤ 轟け 愛のセレナーデ

    〇恋愛濃度★☆(1.5強?くらいかな)
    ・ちょっと大人の世界に踏み込んだシチュエーション
    ・ほぼほぼ、全体がファンタジー(あいまい)だけど
    ・「自我強めな女心」が垣間見えるので・・強+w

    『Shanti Shanti Shanti』
    〇特筆の歌詞
    >愛に逢いあこがれて
    >恋に恋い焦がれている(恋って言ってるし)

    〇恋愛濃度☆(0.5くらい)
    ・モチーフがインド信仰もあったり
    ・インドの神様、妻がいたり、恋愛事も寛容だもんね
    ・宇宙規模の壮大な「神の愛」っぽいので、恋歌としては?

    『Kagerou』
    〇特筆の歌詞
    >隠していても・・わかることでしょう
    >どうかしてる
    >はぐらかしても・・ばれる事でしょう
    >嫉妬の炎 ゆらり

    〇恋愛濃度★★☆(2.5)
    ・歌詞が、具体性がなく「匂わせ」だらけw
    ・だけど「陽炎(カゲロウ)=嫉妬の炎」
    ・「男」に詰め寄るセリフ
    ・ファンタジーとは言えない、「女心のリアリティ」のある歌詞だから(怖い)

    ー「番外編」ーー

    『Brand New Day』
    〇特筆の歌詞
    >君が呼ぶ声で 僕は目を覚ます
    >風のメロディーでハミング Sing for me(私のために歌って)
    >君が呼ぶ声が 追いかける

    ・「恋歌」とは言い切れない内容
    ・だけど「僕」以外の「誰か」が近くにいる
    ・切なくもある「進行中の恋歌」なのかも・・?

    確信がないので「番外(ノーカウント)」としました

    以上「アルバム16曲中、薄味が多いけど3曲」

    結果:
    過去3アルバム「全41曲中、恋歌は7曲」(薄味が多めだが)

    異論もありましょうが・・w
    「ベビメタ活動の10年で「恋歌」が、かなり少な目であることは確か」

    『Light and Darkness 』★★★
    『シンコペーション』  ★★☆
    『Kagerou』      ★★☆

    を、超えるような
    ・しっかり相手が特定される「リアリティ」
    ・情愛をもっと掘り下げた「生々しさ」

    SUさんには、そんな「★★★★★」相当で、
    我々が「ドン引き」するような

    「恋歌」にチャレンジする日が来るのではないか?と、期待でいっぱいですw

    「大人の恋」はもう歌っても、なんの違和感もないお年頃ですもんねー
    2023-02-24(金) 18:03

  193. こぐまえふ【No.35489】
  194. 冷酷な時間だけが刻一刻と過ぎる中、取り返しのつかない現実に深い悲しみと後悔にむせぶ私達。それを見ている彼女達もまた慟哭する。だからこそ、いつの日か私達がお互いに心を開き分かり合える新しい世界になるまで、それまで惜しみない愛情と勇気を注いでくれているかのように思いました。
    初めて聴いた時は女性の情念を歌った演歌メタルかと思いましたがデジタルギャラリーの文章がどうにも気になって。それで公式の歌詞を読んで、これは紛れもなくTHE OTHER ONE なのではと思い至りました。
    2023-02-24(金) 17:38

  195. シン-ダンチョウ-メタル【No.35488】
  196. 皆様日が長くなりました。
    プリ―に49歳【No.35487】様
    「昭和TECHNO歌謡METAL」くわ〜!
    自分も言いたかった!
    これ以上乗り遅れるとヤバそうなので
    早めに投稿す。

    「っかーーーー!
    気持ち良さそうに歌ってますねぇー!」

    が幕張での感想。ふつーに音はメタルしてましたし。自分も自然と首が赤ベコしました。初日この曲で全体的にバンドの皆さんの固さが取れた気がしました。
    SU-METALさんもこの曲でエンジン全開!みたいな。
    改めて配信…。
    実は昨晩1時間聞いてました。アホだ…。
    新アルバムの口上はそれぞれ異なるパラレルワールドからの10曲と……。
    昭和高度成長期、昭和後半の古き良き時代…から?
    なんか懐かしい感じがするんですよね〜なんでだろー?ある意味童心に帰る?
    ちょっと戻りすぎ?あんまし言いたくないですが、「せいしゅん」を感じる?
    あーでもそれは聞き手の年代でまるっきり受け止めが違いますね。
    言い方が悪いですが、ある年齢には
    グッサリぶっ刺さる気がします。

    長文でスミマセンが…

    前スレでお侍様が看破されてましたが…、
    「どこでも透明棺」を通過して、新章に入る事が新しいメタル。
    そして、ピアエムエム2日目にクリアになるのは新アルバムの10曲!初日は既存曲未発表大公開!
    そして族長様の③、つー事に?

    お題としては、くやしいけど
    100点で…w
    このド直球はよけれない…。

    あっ、最近最後のキメポーズかっけー!
    すね。どこをとってもかちぇー!
    くっそ〜くやしいなぁ。

    2023-02-24(金) 17:24

  197. プリ―に49歳【No.35487】
  198. 昭和TECHNO歌謡METALですかね。
    YMO世代のメタラーとしては、全然ありです。
    控え目にいって100点満点です。

    4つ打ちビートに
    くっさくさの展開から
    昭和歌謡テイストのサビ
    そして、
    ブレイクでのモアちゃんのささやきVOICEが健在で、安心したというか最高です。

    MVはダンスのキレとシンクロ、どこを切り取っても絵になるし
    すうメタルの歌声みすこし丸くなったというか。
    2023-02-24(金) 14:26

  199. 闇の管弦楽的策略【No.35486】
  200. う~ん、どう受け止めたらいいのか分からない状態であります。
    私の感覚では「BABYMETAL流『昭和歌謡』」。

    昭和歌謡を今風にアレンジする流れは従来からありますし、
    そんなアプローチは歓迎します。
    何でも有りのBABYMETALだからこそ、
    そんな一曲があってしかるべきだとも思います。

    名無し【No.35483】さんがお書きになっている通りで、
    幕張でゴツイ音で聴かされた後だから、
    CD音源は軽く聴こえてしまい
    「何か違う」と感じているのかもしれません。♪
    2023-02-24(金) 13:52

  201. SHOYOメタル【No.35485】
  202. 【No.35483】さん
     おっしゃる通り、私も音響効果で受ける印象がだいぶ違うと思ってました。幕張ライブ2日参戦。この曲はサビの部分(毒されてく〜)で自然とヘドバンしてしまった曲でした。サウンドはシティポップ メタル、Perfumeメタルとでも言えるような軽い印象を受けますがライブでは思いの外ヘヴィーでした。

     音響効果の良いカーステレオで聴いてみたら曲の印象が変わるのではないですかね。カーステで聴いたmonochrome がヘヴィーでしたから。

     
    2023-02-24(金) 13:36

  203. くるちゃん【No.35484】
  204. 名無し【No.35483】さん

    その通りですね。
    楽器隊の音圧が全然違った。メタルしてた。
    2023-02-24(金) 13:26

  205. 名無し【No.35483】
  206. 幕張で体験した人、DVを映画館で観た人とそれ以外の人では、印象が全く違う曲だと思う。
    2023-02-24(金) 13:11

  207. U-Z【No.35482】
  208. いい曲、MVですね~。程よい打込みが心地いい!!
    SU-METALは勿論、短いながらMOAMETALパートも効果的。
    ダンスは、最後付近3人がお互い確認しあってるところが、イイ!!!
    2023-02-24(金) 12:38

  209. くるちゃん【No.35481】
  210. シン-ダンチョウ-メタル【No.35480】さん
    IN THE NAME OF 774【No.35478】さん

    ありがとうございます。
    以外にもあったのですね。

    L&Dはラブソングっぽく聞こえたので、今までにあったかな?となっちゃいました。
    2023-02-24(金) 12:20

  211. シン-ダンチョウ-メタル【No.35480】
  212. 皆様こんにちは

    くるちゃん【No.35476】さま

    「愛のこーとばぁ〜♪」

    もありました。

    うー、「光と闇」の感想はのちほど。
    2023-02-24(金) 12:01

  213. IN THE NAME OF 774【No.35478】
  214. 昨日の朝、Newsstandからメールで通知があった、
    KERRANG最新号表紙がBABYMETALという情報。

    久々の海外サイトでの注文、アカウントが生きていたけれど、出かける時間も近く、
    他にやることあったり、いろいろ面倒くさくて一度は諦め。

    もう売り切れただろうと思いながらも、映画館から帰宅後、念のため確認。
    まだ在庫ありの模様で、英語での購入申込に戸惑いながらも完了。

    その後、今週分の福引きがまだだった事に気付き、アスマへ。
    そしたらなんと、こっちでも買えるやん・・・
    しかも、いつもの使い慣れたアスマ!

    あぁ疲れた。

    >くるちゃん【No.35476】さん

    歌詞に「愛」が出てくる曲ならば、
    すぐに思い浮かぶのは「紅月」ですね。


    幾千もの 夜を超えて 
    生き続ける愛があるから

    あと、「シンコペーション」


    巡り 巡る めくるめく夢
    リズムは愛の シンコペーション

    ええっと他にも、あったかな?

    2023-02-24(金) 11:29

  215. くるちゃん【No.35476】
  216. 今までの曲の歌詞に「愛」ってあったっけ?
    ラブソング?
    2023-02-24(金) 10:24

  217. IN THE NAME OF 774【No.35475】
  218. なぜか、この曲を聴いて、むかしのMaxellのカセットテープのCMを思い出した。
    2023-02-24(金) 09:44

コメント



管理者にだけ表示を許可する

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png

- BM楽園 TOP -  - BM楽園 twitter -
bm160.png  bm-tw.png