- 遠征組【No.35477】
こっそり…4
ハーロック、漢ですね
テーマ曲は勿論
鶴田浩二 傷だらけの人生
ち、ち、違うか!
メーテルさんに叱って頂きます
Perfumeお姉さんでもokですけど…
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35467】
こっそり…3
いえ〜い
ハーロック〜。
彼、ヤマト艦長古代進のお兄さんっす…。
ってどうなんですかねぇ〜。
守さん……
真実は各々男の心、それぞれに…。
あの世で教えてくれますかね
松本せんせ…。
- 遠征組【No.35454】
こっそり・・・2
宇宙海賊キャプテンハーロック
戦艦アルカディア号
ドクロマークで
骨になるまで戦うぞ・・・です
- 妄想族なんちゃらー【No.35415】
(こっそり・・・w)
みなさん、
「かつての盟友」に、再会できたようでうれしいっすー
>懐かしの「メーテル派・エメラスダス派?」論争w
「どっち派?」って、あるあるネタですが、ありませんでした?
一見やさしそうだけど、いざとなると誰よりキツイ「メーテル」さん派?
見た目以上の怖さがあるけど、一途な女心に生きる「エメラルダス」さん派?
キャラクター話し始めると、
「哲郎のかあちゃん」「酒飲み異星人のミーメさん」・・トリさん、ネコのミーくん
だいたい脱線していきましたね・・
「ガラスのクレア」も印象深い
こうして見ると、松本零士さんの「キャラクター」って
キャラが立ってるどころじゃなく
「魂を宿すかのような」存在感が多い気がしますね
だから、何十年たっても記憶に残るんですかねぇ・・?
KOBAさんは、たぶん「メーテル派」だな!
当時、大半がこ汚いメタラーはだいたい
「清楚系のキレイな おねえちゃん」にやられるのが定説w
- 頑張れベビーメタル【No.35410】
私も少し。
宇宙戦艦ヤマトです。小さいときは仮面ライダーとともにテレビにカジリついて見てました。
銀河鉄道999はテレビの再放送を学校から猛ダッシュで帰って見てましたね。
トチロー、ハーロック、クイーンエメラルダスのコスモドラグーンを星野哲郎が持つ設定にワクワクしたものです。
松本先生、ありがとう。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35409】
次のスレお題が出たのでこっそりと
新参物【No.35408】様
6Stars【No.35406】様
妄想族なんちゃらー【No.35405】様
こんばんは
自分は「音速雷撃隊」だったかな?
が好き…つーか鮮烈に記憶にあります。
あとはやっぱり、「ハーロック」っすー。
自分も先生の御冥福をお祈りいたします。
- 新参物【No.35408】
6Stars【No.35406】さん
妄想族なんちゃらー【No.35405】さん
>「松本先生に大感謝と、ご冥福をお祈りいたします」
私は「男おいどん」が大好きでした。
松本零士先生のご冥福をお祈り致します。
- 6Stars【No.35407】
2/23(木・祝日)14:00~
THE OTHER ONE -PREMIUM EDITION上映
無事に当選しました。
申し込みはTHE OTHER ONE 先行で、発券はファミリーマートです。
■ 希望チケット 2023年02月23日(木) 14:00 熊本ピカデリー
全席指定 - 4,500円 × 1枚
■ システム利用料 220円
■ 発券手数料 110円
■ 合計金額: 4,830円
まあ熊本なので当選する確率は高いだろうとは思っていましたけど、
これまでもほぼ満席のこともあったのでちょっと不安もありましたが。
- 6Stars【No.35406】
妄想族なんちゃらー【No.35405】さん
>場違いですが、同世代の方々もいらっしゃるかと
>「松本先生に大感謝と、ご冥福をお祈りいたします」
私らの世代はほとんどがそうだと思います。
光速エスパー、スーパー99が大好きでした。
松本零士先生のご冥福をお祈りします。
- 妄想族なんちゃらー【No.35405】
>ディレイビューイング
発券完了!「F列」とのことで程よい感じでしょうか
あとは前に
「高座高さん」「ラウンドガールのオッサン」がいないことを祈るばかりw
さすがに映画館までバトジャケで・・・・みんな「ライブ正装」??
ちょっと悩もう
>松本零士先生お亡くなりになられた・・・
ど真ん中世代、としてはホントに悲しい
「999」とか夢のあるファンタジーな作品もありますが
「戦争と人間」に向き合った「戦場漫画」を半世紀も書き続け来られたことは、意外に知られていません
「戦争」で若者が命を散らしてしまうことを描く一方、
架空の世界にいきる主人公たちには「強い信念」を持たせ、
作風には、一環として男女問わず「生き様」というテーマが貫かれてたように思います
KOBAさんが松本作品に影響されているのかは、今のところ明らかではありませんが
・アルカディア
・「あの誓いの大地遥か・・」
・宇宙の大海原を舞台にした世界観
今回、ご遺族のコメントにもありましたが
『遠く時の輪の接する処で、また巡り会える』という、常日頃のお言葉があったそうで。。。
私の勝手でしかないのですが
「今のべビメタ」に「同じ世界観」が感じられ、少し関連付けて考えてしまっています・・・
なんか・・思いのほかショック
四畳半シリーズとかも、先生の作品ってだいたい読んでたからかなぁ。。
場違いですが、同世代の方々もいらっしゃるかと
「松本先生に大感謝と、ご冥福をお祈りいたします」
- 遠征組【No.35404】
2/23(木・祝日)予定
THE OTHER ONE -PREMIUM EDITION
2/19・15:30時点で
「予定枚数終了」・「残り枚数僅か」
表示が出ている映画館が出始めております
迷っている皆さん
是非、会場でお会い出来ます様に!
- 妄想族なんちゃらー【No.35403】
(つづき)
>ベビメタ運営さんの「重要事項の連絡」については、やはり改善してほしい
今回、
・まず最初が「THE ONE会員登録」あたりでの手続きの混乱
・「チケットぴあ」システムとの「個人情報マッチング」の入力ミスがされやすかった
そして
・ブラックコード・クリアコードという「物販とセット」になったコード
・「いろいろCDの販路先」があり、手続きも複雑でちょっとずつ違ったり
・幕張公演~ぴあアリーナ公演へと「秘密裡に連動した企画」
結果として、今回のアミューズとして一番しないといけなくなったのが
・「転売ヤー」がグレーゾーンを悪用しようとした現状
・「禁止通達」で軌道修正して、「今ココ」
>ベビメタ運営担当さん
「封印期間中」から、
KOBAさんの「あーしたい、こーしたい」
企画自体が複雑だし、事前準備大変だったろうな、と
かなり脳内パンパンだったと思うけど・・・
「チケットにまつわる禁止行為」
は、今後も同じことでもあるので
「毎回、より丁寧に周知徹底」
していただければ、よろしいのではないかと、
逆にそこが手薄になったのが残念
チケットは「みんなマジ真剣」だから、丁寧に十分に、だねー
>その一方で、結果的に「禁止通達」でもたらされたもの
・あきらかに「転売ヤー」は激減・撲滅
・運営さんによる「不正エントリー扱い」という明言によって「善意の無償譲渡」も、大半がキャンセルされた状態になった(かな?)
・結果「コード自費購入」した「本人名義コード」でのチケット応募の純度が高まる
・チケット競争倍率も「コード自費購入メイトさん主体」で、ある意味適正化
私も知人に余りコードをあげたかったが「自費購入メイトさんの権利」を阻害しても本末転倒
この後のチケット応募での再起で、チケット取得できることを願います
>今、それでも「不正エントリー」しますか?
現状は大半の方々が、
・譲渡中止で双方のリスクを回避して安心
・申込みした人もキャンセルして、不正エントリーの疑いは解消
だと思うのだが・・・
今、それでも「不正エントリー」するのは、ごく少数
めちゃくちゃ「悪目立ち」して「即検挙」状態なのは、火を見るより明らか
運営さんにすれば「高純度の悪質会員」と「温情なしの即処分対象」だろうに
※
前にも書いたけど、ライブ当日に処分とは限らない
後日「不正実行」を確認してから「永久BL入り・今後のチケット制限」と静かに処理される・・ことのが可能性大だと、私は思う
・「転売ヤー」はもちろん
・「自分得」で他の迷惑を考えない人(メイト:仲間とは呼べ無ない)
「複数チケットを確保」しといて「当日に良席をチョイスして、他は捨てチケット」にするとか・・
「大多数の真面目にルール守っている人」
「善意で無償譲渡しようとした方々」
とは「こころ根」が、全く違う
「ライブ当日まで複数チケットを保有してる人」
「キャンセルせず、捨てチケット出して入場した人」・・・でしょうかね
今、全体が「禁止通達」に対応している中で
「自分から悪目立ちしてるわけで、検挙はカンタンすぎる」のにね
ベビメタ運営さんは「ためらいすら無く、やっちまってOK」では?
その「無駄にしたチケット」が「心から欲している人に届かない」んだもん
悪質すぎるし「ファン総意で許されない行為そのもの」と私は思います
本当に、今回のライブ公演は
ファンにとっても、
SUさんMOAさんはじめ、スタッフさんにも「大事な公演」
「1人でも多くのベビメタファンにチケットが届き
現場で『チームベビメタ一丸」で、
みなさんと盛り上げられることを、切に願っております」
私自身「自費でコード購入された方」の立場を失念していたのは確かですので、
考えに不足があったことを反省して、今後の長文にも活かしたいと思います
以上、御礼と総括としてご報告いたします
※あれっ?? まさか、ないとは思いますが・・・
ベビメタ運営さん
まさか、わざとチケットシステムの「グレーゾーン」をエサにして
「転売ヤー」「不正エントリーをする質の悪い会員」を「一網打尽」で検挙するつもりだったとか?
だとしたら
わたしが「わるいやつら」助けたことになるじゃまいか?
「私も、わるいやつらの一味」状態やないか
ベビメタ運営さんは「ファンダムの若返り」も10年来のテーマのはず
とくに「デロなど映像作品の見栄え」にオッサンはいらない
古参オッサン連中を「大量削減するうまい口実」に「不正エントリーの有無」を個人情報化しようと思っていたのか・・・?
さすが「王国警察(メタルキングダムポリス)」・・という怖い話、過ぎた妄想だねw
私が表に出したから、しぶしぶ「禁止通達」・・?
もし、「計画」を邪魔してたのなら・・ゴメンなさいねー
私も「ズルい人たちから恨み買ってる」ので、許して・・( TДT)ゴメンヨー
- 妄想族なんちゃらー【No.35402】
『クリアコードの件、拡散のお礼と私なりの総括』
ここ楽園さんと、フォロワー100人程度の激よわな私のツイッターで「拡散希望」をお願いさせていただきましたが
最終的にツイッターの方では
・26000回閲覧(ちょうど、ぴあアリ2DAYS収容人数?)
・44回リツート(この寸止めの優しさが、さすがメイトさんですねw)
激よわ影響力ながら、運営さん発信のツイートと相まって、ほどよく周知活動に協力できたかな、と
ご協力いただいた皆さんにお礼を申しあげますとともに、不快に思われたかたもいらしたので、それはご迷惑だったかと思います
実際に
「そんなこと運営に聞くなよ」
「この人が事態を混乱させた人なんだ」(私?へっ? もとは運営さんでしょ)
など、
・応募システムのグレーゾーンで「自分得」を画策していたのか?
・思いやりの譲渡でも「不正エントリー扱い」で、双方にリスクが生じる危険の注意喚起の主旨が理解できない人w
とか、一部の「自分得思考」の方から「恨みを買った」ようですが・・藁
※そもそも、私自身も「必要な人」に譲渡しようと思い、個人情報との紐付きがあるコードを譲渡することが良いのか判断できず、運営さんに質問したわけで
実際には「私以外で運営さんに転売ヤー通報や、問い合わせ」が、相当にあったようですね
ここでも書きましたが
「私がツイートする直前」に(運営さんが午後5時、私が午後6時くらい)
「運営さん発信で禁止通達ツイート」されてましたので、
「もともと、全体に通達する予定」だったのは明らかです
その前に会議とか、文面とか、トイズファクトリー他CD販売元との連携の調整の必要があったですし、「私ごときの質問ひとつ」でいろんな企業が動く訳なかろう
結果として、
運営さんからのメール転載して「悪目立ち」した私が、恨みの対象になったという・・
昨今の「ネットイジメ・個人攻撃」はこうして発生するんですねー、勉強になります
自分得な人が束になって恨まれても、屁でもないですし(恨み返しのお札持ってるって)
むしろ「好戦的に頑張ってしまう私の性格」にスイッチいれるなよ、とw
>「落選した仲間に譲ってあげたい」
「メイト同志の人情じゃないか」
私も「まったく同じ気持ち」で運営さんに
「無償譲渡できないか?問題ないか?」聞いた本人でもありますので
そういう方々には、私のツイートで落胆させてしまったことは、不快にさせてごめんなさい
ただ、その「善意のメイトさんたち」に気付いてほしいことは
「自費でCD購入して、クリアコード1つを入手したメイト仲間もいるよ」ってこと
「無償譲渡」が大量発生して、クリアコード選考の「倍率が、倍・3倍」になった時
一番悔しい思いをするのは「自費購入のメイト仲間」じゃないでしょうか?
「自費購入でクリアコードを使う人」も
「落選したあなたの仲間」と同じように
「クリアコード選考での当選を必死に願う、同じメイト仲間」では?
私も、今回の件のなかで、後でそれに気づいたので偉そうに言えませんが
(つづく)
- IN THE NAME OF 774【No.35401】
ディレイ・ビューイング、無事に第1希望の映画館に当選しました。
まずは、めでたしめでたし ε-(´∀`*)ホッ
そういえば、後になって気付いたのですが、
今回の映画館のチケットって、購入方法によって、
微妙に手数料が違うみたいですね。
THE OTHER ONE 先行が一番安い?
わずか220円程度みたいですが、ちょっと得した気分です w
ところで、今回はTシャツ・タオル等のグッズ販売は無しですかね?
ちょっとだけ期待していたのですが
それでは、みなさん映画館で楽しみましょう。
See You〜
- 妄想族なんちゃらー【No.35400】
『クリアコード先行 キャンセルの方法』
転載ですが、ご参考までに
h ttps://twitter.com/MMXX21792343/status/1625819041721098244
エントリー期間中(明日19日23:59まで)であればキャンセル可能
「不正エントリー」と判断されて、
貴殿の「個人情報:利用履歴」にネガティブな情報が記録された場合
次回以降の「会員先行チケット」の選考に不利となる場合が懸念されます
今回の場合
「譲った人・もらった人」双方にリスクがあることも念頭におくべき
あとは自己責任・・・とはいえ相手があることですもんね、お気を付けくださいませ
- 妄想族なんちゃらー【No.35399】
>管理人さん
>ヘドバン:スピンオフ 発売
LOVEBITESとBABYMETALのダブル表紙🤘
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
「新生LOVEBITES! BABYMETAL封印解除!
復活の狼煙を上げるニッポンのメタル特集号」
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
3月2日発売デス‼️
管理人さんのための様なヘドバン!w
- 妄想族なんちゃらー【No.35398】
>遠征組【No.35396】さん
これっすね
>オークションID 1082281556
個数 3
こちらから取引ナビよりコードをお知らせし、
抽選応募完了後、受け取り連絡をして頂き
取引完了となります。
商品の発送はありません。
「出品3個」てw
とか言ってたら、消えてるね
落札されてもないし、ずらかったらしいw
過去出品は
・タレントのポスター類
・応募シリアルコード ばかり
「転売ヤ―」確定っすね
>オークションID r1082241173
個数 1
Amazonにて、レコードを予約購入していますが、そのクリアコードのみの出品です。
自分は申し込まないので、出品しました。
取引ナビにて、コードのみお知らせします
「コードを知らせるのみ」・・・って、まあそうなるだろうが
「購入者の情報入力されたコード」だったら、「不一致でアウト」なわけでしょ?
コードのやり取りっつったて
「明日が申込期限」なのに・・・怖いよね
全く信用がない出品で、
「金払って」
「期限に間に合わないかもしれない」
「当選の保証もなく」
「ブラックリストのリスクだけは高いw」
「想像力が欠落してる人」が買うんだろか??
後者はメイトっぽいけど、ヤフオク出品してたら
自分の個人情報を登録してること忘れてるのかな?
「転売ヤ―」対策で
ヤフオク・メルカリとかと、芸能業界が協力関係にあること知らないのかねー
後からでも
「個人特定」されちゃうぞw アミューズは特に他より本気度あるし
「ふたり」しかいないから、「悪目立ち」がすぎるわw
ロックオンが楽ちんすぎる
まあ、こうしてみると
「転売ヤ―」の撲滅の効果は「絶大」だったのが良くわかる
ベビメタのファン全体でも「ある意味、いろいろ勉強」になった、と前向きにとらえた方が良いかもね
- 名無し【No.35397】
闇の管弦楽的策略【No.35392】さん
名無し【No.35393】さん
どうもありがとうございます。
紙のチラシとは、随分とアナログですね。
もっとデジタル的な物を想像しておりました。
- 遠征組【No.35396】
「CLEAR CODE」
ネットオークションで
いまだに散見されておりますね・・・
- 名無し【No.35395】
【No.35394】さん
タワレコから特典が付かないというメールが来ていたんですけど、文面をよく読むと一度キャンセルして注文し直さないとダメだったみたい。自分はアスマートでアナログ盤を注文していたから、タワレコ分の再注文しなかかったのでコード無しだったみたいだわ。
- 名無し【No.35394】
タワーレコードは
マイページからclear code
が出ましたよ
- 名無し【No.35393】
CLEAR CODEについて
Amazonはメールにて連絡があった。
HMVは連絡がなくマイページを見たけどCLEAR CODEの記載はなかった。
2日間とも超モに当選しているからCLEAR CODEは必要なかったけど、もし落選していたら焦っていたな。間違いなく………。
名無し【No.35391】さま
フライヤーですか。
CDの予約票をもっていけばCLEAR CODEの入ったチラシをくれるんですかね。
- 闇の管弦楽的策略【No.35392】
>名無し【No.35391】さん。こんにちは。
>フライヤーって何?
チラシのことです。
特に、サイズが小さい厚手の紙を使ったものをそう呼ぶようです。
ですから「厚手の紙に印字してのお渡し」ということです。♪
- 名無し【No.35391】
ttps://www.toysfactory.co.jp/sp/artist/babymetal/news/detail/5531
【取得方法】
2022年10月11日(火)12:00 ~ 2023年2月6日(月)23:59までに対象のCDショップにてCONCEPT ALBUM「THE OTHER ONE」の内3形態(完全生産限定盤・通常盤・アナログ盤)のいずれかを対象期間内にご予約いただいた方に、早期予約特典としてCLEAR CODEを付与します。
CLEAR CODEは対象法人の店頭でご予約の方にはフライヤーでのお渡し、ECサイトでご予約の方にはメールもしくは各ECサイトのマイページより付与いたします。
付与方法および付与のタイミングは各店舗によって異なります。詳細はご予約いただいた各店舗にてご確認ください。
フライヤーって何?
- 名無し【No.35390】
>クリアコードはCDを売っている店からなら
どこからでも手に入ったのではござらぬのかな?
タワレコとセブンイレブンで購入したCDには配布されていませんね。
他は知りません。
- 妄想族なんちゃらー【No.35389】
>前コメ
一部、お詫びと訂正をいたします
タオル等、後ろの観客さんの「視界の妨げ」になる様な
「アタマの上にラウンドガールのように掲げる行為」
これは、迷惑行為ですのでやめましょう
ただ、ライブビューイング自体は「ライブ会場感覚にちかい」楽しみ方ができる場所
「禁止行為」以外は、「みんなとの一体感」も楽しみですもんね
「見てるだけにしろ」という意図ではありませんので、お詫びと訂正をさせていただきます
ただ、禁止行為ではありませんが・・・・
「となりで、SUさんとユニゾンで歌うな」(個人の希望)
だって「絶対に音程はずすから」!
「はぁぁあぁーーぁん・・」な、気色ワルな高音ファルセットしたら、反射的に手が出そうになる
「俺の脳内記憶に、変なもんインプットさせるな、ボケ」は最低限言う
その記憶修正は「デロ販売」まで待たないといけない
それまで「はぁぁあぁーーぁん」の記憶が残るわけ
東京ドーム公演の時
後ろのお兄ちゃんが「アカツキ」音程はずしまくりで、
私の後頭部に歌声(ノイズ)を打ち込み続けたときは・・
「やめろマジで・・」と冷静に殺気全開でお願いした・・
今でも「オレのアカツキ返せ」という気持ちが、記憶に残っている、罪深いよ
メギツネさんがかわいらしく歌っている声であれば、少々外しても全面的に許す
ご飯3杯おかわりできるくらい、美しいメモリーとなって思い出に花を添えるから
- 妄想族なんちゃらー【No.35388】
>「NOラウンドガール」だよー、オッサンたち!w
まさか・・・とは思うが・・
「映像のSUさんMOAさん」に向かって
「見て見てぇーーっ!」アピールは、
さすがに「アタマ、〇かしい」だろー・・・
「映像」だぞ、その人だけ実体の幻像が見えてるのか・・?
そんな寒気がする観客がいたら・・・
ハッキリ叱って、正気にさせるしかないわな
「違うぞ!、本当のSUちゃんはいないんだぞ! なにが見えてんだ君に?」
いやいや、そういうことでしょ?w
他の観客への迷惑、以前に「お前大丈夫か?」案件だもんね
- 妄想族なんちゃらー【No.35387】
ディレイビューイング「当選」すました
場所は「身の安全」のため、ひ・み・つw
モッシュしすぎたので「記憶の脳内補填」に全集中で参戦したいと思いまSU!
一部抜粋
※応援グッズ(サイリウム、タオル等)をご使用の際は、周りのお客様のご迷惑とならないよう、十分にご配慮をお願いいたします。
(他のお客様の『鑑賞の妨げになるグッズのご使用は禁止』といたします。)
「NOラウンドガール」だよー、オッサンたち!w
※以下の事項は禁止とさせていただきます。
・立ち上がってのご鑑賞
・発声を伴う応援
以前は「どこそこの会場が盛り上がった!」とかあったけど
まだまだ、規制が完全解除されてないから仕方ないですね
ここら辺の「鑑賞マナー」は、
なんか・・・現場トラブルの嫌な気配が・・・ありそうだよねー
やだやだ
- 遠征組【No.35386】
ぴあ
無茶苦茶
アクセス出来ない
集中日なの?
- 新参物【No.35385】
ござる侍【No.35383】さん
私もシートの為、演出はほとんど観れませんでしたので、映画館鑑賞で改めてさらなる感動を期待します。
- 妄想族なんちゃらー【No.35384】
>ござる侍【No.35383】さん
私もアスマ―トでしか購入しないので、うら覚えなのでえすが・・
2022年10月11日(火)12:00~2023年2月6日( 月)23:59までに「対象のCDショップ」にて「THE OTHER ONE」の内4形態(完全生産限定盤・通常盤・アナログ盤、 アスマート限定盤「BLACK ALBUM」のいずれかを対象期間内にご予約いただいた方に、 早期予約特典としてA4厚紙ミニポスター( 計2種の内から1種をランダムでお渡し)をプレゼント
「対象のCDショップ」で販売されていた(たしか場所によって違う予約特典があった?)っぽいです
今後「ライブ応募コード付き物販販売」は、あるとしても「NEWアルバムリリース」とかに限られるから、今回以後はしばらくないように思いますねー
「重要事項の十分な連絡」ということだけは、販売方法に関係ないので
「今後の改善点」として、良いノウハウに生かしてほしいですよねー
- ござる侍【No.35383】
ブラックコードはア!スマートでしか購入できず
クリアコードはCDを売っている店からなら
どこからでも手に入ったのではござらぬのかな?
前者はファンとみなされる方々
後者はそうでない方々もいらっしゃると考えられる
その違いでは……?
(それがしの認識の間違いなら遠慮なく指摘してくだされ _(._.)_)
新参物【No.35382】殿
映画館鑑賞の発表でござるな
幕張では並ピットのため演出が全く見え何だ
そのために映画館鑑賞を申し込んでおる
それがしにとっては「もう一度」ではなく「改めて」としか言いようがござらぬw
(*^▽^*)
- 新参物【No.35382】
4,830円のカード引落し速報来ました。
2/23のディレイ・ビューイング当選です。
幕張の感動をもう一度。
- とマッチョ【No.35381】
皆様こんばんは!
とマッチョ【No.35363】のコメントで、誤りがありましたので訂正させて頂きます。
南・Eブロック→南・Fブロック
失礼いたしました。
- 妄想族なんちゃらー【No.35380】
>百太郎【No.35379】さん
なるほど!ですー
「ブラックコード」は、入手期間が十分にあったから、必要の人にも行き渡ってたのかもね
※「まだコロナ規制下」で、幕張2DAYSを埋める集客が弱いと考えていたのかな?
商品でいうところの「希少性」がない、
だから「転売・譲渡」という転売ヤ―にも「利ザヤのメリットもない」
長期間販売してたのは、まあ「たくさんアルバム売っておきたい」
あとで「クリアコード」で、同じアルバム売るから、なおのこと「まず1枚目」売っときたいw
「クリアコード」は、
・販売期間終了後、という「希少性」に加え
・「第三のメンバー」という「プレミアショー」
転売ヤーと無償譲渡が、大変なことになった、のは見ての通り
じゃあ、ブラックボックスの時みたいに、もっと期間伸ばして売ればいいのに・・・
いっぱい売りたいんでしょ?・・・となりますよね
そしたら、アルバム売れるし、譲渡でなく買えばいいし、転売ヤ―の仕事もなくなる
なんでそうしなかったんでしょうね?
「3人目」という切り札・・が予定されて大混乱も予測できたから?
ちょっと
「なぜ、THE ONE'S ARK先行の発表前に、付与できなくしたのか?」
分からないですねー
>名無し【No.35378】さん
今回「ベビメタ運営さんの連絡不備」に対しての不平不満という「起爆剤」あるのがポイント
「強制退場」を「他のみんなの前」でされたら、恥もいいとこ
自分を棚上げして、運営批判をぶちまけて「クレーマー化」する・・・
そういう「カスハラくん」を、仕事がらよく見てきてるんですよねーw
ライブスタッフを「ラガーメン」クラスの屈強きんに君にすればOK!かもね
- 百太郎【No.35379】
>「BLACK CODE」では禁止言わなかったくせに
コレなんですが、期間設定の関係もあるんじゃないかと思います。BLACK CODEは
BLACK CODE付与対象期間:10/11~11/6
BLACK CODE先行受付:11/7~11/20 なので
その前にあったザワン先行の落選が判明した後でも、正規の方法でBLACK CODEを入手できました。
それに対してCLEAR CODEは
CLEAR CODE配布対象期間:~2/6
CLEAR CODE先行受付:2/11~ なので
THE ONE'S ARK先行に落選しても、その後でCLEAR CODEを入手することはできません。
従って、なぜこのような設定になったのかはわかりませんが、THE ONE'S ARK先行の保険としてCLEAR CODEを購入した人は、僕も含めてかなりいるんじゃないかと思います。もしかしたら、それを狙っての期間設定なのかもしれませんけどね…。
- 名無し【No.35378】
>現場で揉め事は他の参加者に迷惑かかるし、そう言う人はすぐクレーマーになる
アミューズはチケットの不正が発覚するとその場で強制排除しますよ。
自分はBABYMETALとさくら学院の入場時に目撃しています。
あと自分自身、写真付き身分証明書が必要なイベントで、証明書を忘れて入場できなかったことがあります。
その時は保険証とTHE ONEのWebサイトを見せましたが、「100%あなただと思いますがルールなのでごめんなさい」と言われてダメででしたね。
- 妄想族なんちゃら【No.35377】
>クリアコード先行はキャンセル可
youtubeで、やり方紹介されてる方がいらっしゃいます
申し込み期間(19日まで)なら大丈夫だそう
>「調べるのは実際ムリだろ」と言う意見
「コード名義:申し込み名義」
が違うのを調べるのは、簡単に弾きでるのに?w
しかも
キャンセル者続出の今、不正エントリー者はとっても調べやすくなってる
「見つからねーよ」って自信はどこから来るんだろ?w
完全に情報管理されてるし、ムリ筋すぎるんだが
「あっさり捕まるドロボーさんの、犯行心理」まんま、危ないよーw
「ライブの後に、不正を実行した人を洗い出す」
私ならそうしてBLリストに入れるな
現場で揉め事は他の参加者に迷惑かかるし、そう言う人はすぐクレーマーになる
面倒な人は「後で静かに気づかせず処理」するのが一番
>私は運営さんに問い合わせたけど
「アミューズ法務担当」に通報した人もいるかもね、たしかにアミューズの問題だし
今回は
ベビメタ運営ユニットの案件、でなく
アミューズ法務、アミューズ本体まで絡んでいる案件かも知れないですね
だから、公式発信に「法的うんぬん」て言う、穏やかでない言葉使った、かも
違和感あったんだよね、禁止の通達にしてはトーンが厳しいと
アミューズ本体案件ってことは、少なくとも
「きっちり調べられる可能性 大」
処分実行は別問題
甘く考えるのは「そうとうに危険」と、普通に思う
でも、単に無謀に突破しようとする人は、いるんだろうな・・・w
ご愁傷様 DEATHっ
- コウゾウ【No.35376】
}妄想族なんちゃらー【No.35374】さん
そのときは、優しくお願いしますw
- 妄想族なんちゃらー【No.35375】
>名無し【No.35373】さん
>肩車禁止
これは若者諸君だね
だって「四十肩・五十肩」のオッサンはマジムリだもの、痛すぎて悲鳴が出る
- 妄想族なんちゃらー【No.35374】
>「転売ヤー」
「1人で20件くらいクリアコード出品してるやつ」がいるという他のコメントを見て
ヤフオクをのぞいたが、もう1件も出品ありませんでしたねw
運営さんの発信は、「転売ヤー」締め出しと言う点では大成功ですね
「1件もない(コード申込み期限は19日(日)まで)」のも、不自然かな?と
「チケット転売ヤー問題」は、業界全体の問題だし、チケット販売システムのデジタル化もそのため
たしか
ヤフオク・メルカリなどの「ネット転売業者」と「チケット販売業側」の間での相互協力って、ニュースで見た事ある気がします
だからかーー
「ベビメタ運営が、あえてツイッターで禁止を明言」
したのは、ヤフオク側がアミューズの申し立てで「意図的に出品排除」した可能性もあるかもね
そのために、
・念押しで「公式見解」を発信して
・ヤフオクサイドにも「大義名分」をもって「出品排除」してもらった
「捨てID」の転売ヤーが、自主的に出品取り消しするわけないもんね
「1件の出品も無い」(検索の仕方が悪いのか?)意味はそれかもね
>「BLACK CODE」では禁止言わなかったくせに
私のツイに対してのツイートで、このようなご意見もあって、なるほど、と
「BLACK CODE」から言えばよかったかもしれないですよね
そこまで、問題が大きくなかったから「見逃してくれていた」のかもよw
アミューズさんも警察じゃないんで、取り締まるのが本業でもない
・結果的に「CODE転売いける」って、転売ヤーなどに目を付けられた
ぴあ公演が
・幕張公演で「声だし解禁」のインパクト
・ぴあ公演の「第3のメンバー発表」の話題性
これで、
「冬眠中ベビメタファンを完全に起こしたw」
でも
すでに「クリアコード付与期間は終了」・・・
「ブラックコード」の時と「比較にならないほどの反響」
当然
あからさまな「転売行為」の問題が目に余る状態になった
私がいただいた「運営さんからのメール」が、いつもより
「テンプレっぽく、かなり断固として厳しめ」
だったのが気になってたんですよねーw
私は内容を公表したのですが・・
「転売・譲渡に関する問い合わせ・問題提起」など
かなり来てた可能性がありますよね
「1人で20件の出品」とか見れば、ふつうに「通報」するわな
私の質問だけで企業が動く訳もない、悪い情報がいっぱい来てたってことだねー
私は運営さんに問い合わせたけど
「アミューズ法務担当」に通報した人もいるかもね、たしかにアミューズの問題だし
結果的に「遅まきだけど、周知徹底で軌道修正」したことは、
アミューズとして正解だし、
転売ヤー対策が主だったかもだけど、
フェアなチケット選考環境・倍率の適正化
という点でも「ファン側の公平感」も効果としてあったのじゃないかなー、と
ぴあ公演で、一人でも多くのチケットが届きますように
「SUさんMOAさん、第三の人w」の「新しい花道」が
みんなでお祝いでき、気持ちの良い「真にメモリアル」なライブ公演になりますように
>コウゾウさん
背中に「コウゾウ」って書いておいてください・・
後頭部を「ふんわりソフトタッチ」で、はたくかもしれませんw
- 名無し【No.35373】
大きな被り物を禁止しているのだからタオル上げは胸まで賛成です。あと、肩車禁止。
- コウゾウ【No.35372】
タオルあげですかあ。
私は賛成でも反対でもありません。
昔、Jリーグのサポーター席で旗を振っている人と旗が邪魔で見えないと言う人が殴り合いのけんかをしているのを見たことがあります。
まだ若かった私は、仲間と飛び込んで止めに入ったことがあります。
タオルあげと似た感情ですよね?
賛成でも反対でもないのはどちらも応援したいと言う気持ちの表れだと思うからです。
まったく禁止してしまうか、逆にある曲の時は全員でタオルあげをやって(タオル振りのように)応援するかの方が良いのでは?
実を言うと私もいつもではないけど時々邪魔にはなると思いつつタオルをあげたことがあります。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35371】
皆様おばんです
「タオル揚げ」?食い物?
って、あれかー!掲げか!!
最後に横に頭上に掲げるヤツ!
えー、あれいいのかと思ってた…
Bデロとかで見映えいいから、みんな協力してやるのかと…。
自分はどうせ後ろだし、なんかピットの時は何故か後ろが女性の時が多いし…
でも、怒られると嫌だから、そっと腹あたりで伸ばしてた…。
完全に勘違いか!
やっべー!あぶないあびない。
とマッチョ様、最前むずむず我慢シートっすね。落っこちないで下さいねー。
落ちてくるのは傘だけっす。黒いヤツ。
普通天空隔離シートは立っていいんすかね?前回幕張は骨さんの注意事項無かったですね。まぁあの再開の儀式前は不粋か……。
「タオル揚げ」は掲げる事なく封印っす。
- 百太郎【No.35370】
超MOSH'SH SEAT に関して、思い出したことがありまして…。
僕が初めてBABYMETALのライブに行ったのはダークサイドの幕張なのですが、その時の座席が超MOSH'SH SEATでした。もちろん、当時はそんな名称は無かったですけどねw
幕張のイベントホール・2階席の1列目。それも、正面側はピットエリアがある分ステージが遠くなるけど、僕の位置は少し横にズレている分ステージにも近く、かといって真横までは行かないから見え方としても悪くないという、いい具合の席でした。
初めて行ったアーティストのライブであんなにいい席をあてがってもらって、僕がBABYMETALの虜になった要因のひとつでもあります。
「タオル掲げ」僕もやめてほしいと思います。
以前、目の前で掲げられてすごく不快だったのを覚えています。
本人は満足なのかもしれないけど…。
- 妄想族なんちゃらー【No.35369】
じゃ、SUさんMOAさんに
『NO ラウンドガール』キャンペーン
で、タオルマナーを推進していただきたいですね
あっ・・・
NGサンプルとして
SUさんMOAさんの「ラウンドガールポーズ」は是非いただきたいw
(KOBAさんは、ご遠慮くださいませ)
- タラコ【No.35368】
妄想族なんちゃらー【No.35366】様
オッサン、ラウンドガールかよっ
夜中に爆笑させるのはやめて下さい(笑)
そうなんですよね、自分がやられたら嫌な事はしちゃいけないですよね。
ましてや小柄な女性なんてただでさえ見えづらいのにタオルまで掲げられたら、「おっさんしか見れなかった、もういかん」ってなっちゃいますよ。
- 妄想族なんちゃらー【No.35366】
>タラコ【No.35365】さん
やっぱりーー!w
オッサンが、目ぇウルウルして、周りに迷惑なタオル最上段に突き上げて
「SUちゃーん、見て見てーーぇ!」アピール要らんよな!
オッサン、ラウンドガールかよっ(言葉わるっ)
「歯ぁ食いしばって『胸の高さ』で我慢しなさい!!」
って、みんなで言おっ!
まじめに、
他のアーティストさんのライブでできてる
「同じ空間の観客に対する気遣い」が
出来てないことはホントに恥ずかしいことだと思いますもん
- タラコ【No.35365】
妄想族なんちゃらー【No.35362】様
「タオルは胸の高さまで」
強く同意します。
私、常々思っていました。
LIVEの最後、タオルを掲げるのは古参の証であるBABYMETALのロゴが入った方が殆どですが、あれは私のようなニワカからすれば古参の方々の特権、タオルを掲げて「ずっと応援してるよ」という意思表示できるのを、羨ましく眺めるだけですが、タオルは胸の高さまでにして欲しいです。
因みに名古屋でモッシュッシュピットで隣りになった古参の方は胸の高さまででした。
10武道館の時、最初からタオルを掲げた方がいて、私は上からだったので邪魔にはなりませんでしたが、すぐ後ろの方は邪魔そうにしていて、3曲目あたりでついに直接抗議されてましたね汗
他のLIVEでの事ですが、10feetのファンは演者がスタンバイするまでは高く掲げて視界ゼロになりますが、始まれば一切掲げる方はいませんでした。何らかの暗黙のルール見たいのがあるのかもしれないですね。
ベビメタのLIVEでもルール決めして欲しいです。せっかく最後見たいのにタオルで邪魔されたら、そりゃ殺意も湧きます(笑)
- 妄想族なんちゃらー【No.35364】
>遠征組【No.35361】さん
んんーー・・・賛否両論で、一部のメイト同志からは嫌われたと思いますよw
グレーゾーンで自分得しか考えない人に嫌われることなぞ、まったく気になりませんけどね
「誰かが気付いて、他の人のチケット当選に気遣ってくれて
大事な1席が、まじめに応募している人に届いたら」
1件でもそんな事例に繋がっていたら
私が嫌われることは、なんの気にもなりません
もとから、四方八方から嫌われやすい人生なんでw
運営さんが「公式見解」出してくれたことで
そうとう「まともなチケット倍率」になったと思いますし
エントリーするみんなにとっても
「フェア・公平感」のある中で、チケット選考されているという安心感があった方が良いに決まってます
私も苦い思い出がいっぱいあるけど
「一般選考」までにはどうにか決めたいですもんね・・
ちなみに私のツイコメは現時点で「19000ビュー」程度見ていただいた感じ
「ぴあアリーナ:一箱半程度のみなさんに拡散」できたのかなと
(もっと影響力のある方が、つぶやいていただければ‥もっと効果的だったかと)
>運営さんから公式回答頂けるとは
ちょいちょい・・・私は、過去も質問したりするのですが・・(迷惑だよねぇ)w
運営さんは、毎度丁寧にお答えしてくれますよ
だから信頼できるとここでも書いているのですけどね
(運営さんは、うんざりしてるかも。特に今回は・・ごめんなさいご担当様・・)
>違う意味で、要注意人物ロック・オンですね
今回、私も「腹括って」質問した部分あるんです、
私も批判の的になるのもわかってたし、目を付けられるもの嫌なんですが
だから・・?
メタルネーム個人情報でメールするわけですが
お礼のメールで「楽園のなんちゃらです」って身バレしときましたw
もう「個人」としてロックオン確定w
もう、下手な悪さもしません、という「血の誓い」のようなもんですw
これからは、運営さんと「真向勝負」・・いや
手に手を取って、仲良くズブズブの良い関係・・・いや
こんな性格なんで、これまでどうり本音で向き合っていきます、
そんな「自爆行為」をしてしまった・・・今、ちょっと後悔
次回の「会員先行チケット」で、私の「ブラックリスト処遇」が判明するはず・・ドキドキ
今回のぴあアリーナが、私の最後の「超」かもしれない・・・うぅ
- とマッチョ【No.35363】
皆様、こんばんは!
シン-ダンチョウ-メタル【No.35360】様
ありがとうございます!
幸運にも超Seatを獲得出来ましたが、我がままを言えば一日は超Moshで騒ぎたかったDeath!
そうですね。仰る通り本来なら荷物置き場となるはずが、調べると席が狭いやら何やらで、カンガルーみたいに荷物を抱っこする羽目になりそうですw
上から皆様の盛り上がりっぷりを拝ませて頂きますw でも、私の方が途中で興奮して立ち上がったりして退場させられているかもしれませんw
大箱だとどうしても距離が遠くなるので、双眼鏡で見たくなる気持ちはわかります!
実は、前回の幕張で両日共に南・Eブロックで双眼鏡を持って盛り上がっていた坊主は私ですw
迷惑に思われた方もいらっしゃったかもしれませんが、どうかご勘弁をお願いいたします。
- 妄想族なんちゃらー【No.35362】
>「す、わ、っ、て、ー」
そういえば・・・
ぴあアリーナ公演の「超シート席?」が立つの禁止なのですか?
「並シート」は立っていいのかな??
(ピットなので、情報が不確かですみません)
「超シート」がみなさん「1列目」ってことで、危険防止なんですかね?
今回のぴあアリーナは「シート席」が優位…という表現はおかしいですが、良さげですよねー
みんなが立ち始めると、立たないと見えなくなるしw
そうそう
>「タオルは胸の高さまで」
このタオルマナーは、べビメタのライブでは根付きませんよねぇ・・・
後ろの人の視界が一気に見えなくなるし、
胸の高さでもSUさんMOAさん「見えるから!」って・・・・
もうそろそろ「周りへの気遣い」できるようになったらいいんじゃないかなー、と
「ライブ タオル 胸の高さ」
で、検索すると、まあまあどこでも「当たり前のライブマナー」で浸透してるっぽい
例えば、ジャニーズファンクラブは公式で
「コンサートで応援グッズ(うちわ・ペンライト等)をご使用の際は、胸の高さの位置で使用してください。 」
って公式見解で徹底されてますね
ベビメタは、アイドルライブほど視界を邪魔する応援グッズはないのですが
だいたい「エンディング」で、頭の上にタオル掲げるオッサンがワラワラでますもんね
「一番、目に焼き付けたいエンディング」なのにね・・・
みんな、私みたいに「殺意をおぼえる」ことないのかなー?まじでよ、これ
モッシュピットだから「場所をすぐ移動してタオルよける」ことができるけど
シート席は、視界さえぎられたら、身動きできないからホントに最悪よね?
観客同志で「タオル下げてください」って、水差すようで言いにくい
SUさんMOAさんが、ツイッターで
「タオルの高さは胸の位置」ってご指導画像だしてくれないかなー
タオルをいつも通り「キツネサインの手」でつまんでさ
今回、いつも以上に「荒ぶるメイトども等」だと思う
反射神経で、タオルアピールのオッサンの
「後頭部をぱーんってはたく」事件が多発しないようにさww
- 遠征組【No.35361】
>>妄想族なんちゃらー【No.35347】さま
「CLEAR CODE」の譲渡および転売
↑
気にはなっていたのですが
運営さんから公式回答頂けるとは
凄いですね
違う意味で、要注意人物ロック・オンですね
運営さん
誠実なお仕事、ご苦労さまです!
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35360】
皆様こんばんは
色々な販売促進方法ありますが、例のアイドル集団の◯◯権〜は非常に嫌悪感…
しかしまぁ昔っから似たようなのありましたね。野球チップスでしたっけ?とにかくカード関係で…、最近では◯ックリマ◯チョコとか…え?最近じゃない?そうっすか…
一連の「CLEAR CODE」等のシステムについてはまったく知識不足で何も言えることはありません…。妄想族長様の投稿で若干理解できてるぐらいです。
他のサイトや呟く鳥とか見ないので…
「最強販売員」様に凄まれたら通帳出してしまいそう。
幕張で「す、わ、っ、て、ー」って
モニター大写しになった時はホントに目があったように感じて腰が抜けそうになりました。
大人数に見てもらおうとすると、大箱でどうしても双眼鏡組ができちゃうし、音響も大変。小箱は最高だけど、みんなに会えない。つー、ジレンマですかね。
しょーがないですよね。
- 妄想族なんちゃらー【No.35359】
あと、ツイッターの中で
「コード先行で複数チケットを保有しておいて、ライブ現場で『良席』をチョイスする」
というような考えを見かけたのですが・・・
そういうことが可能なのか???なのですが
「1人が複数チケットを保有して、捨て席を出してもいい場所が欲しい」
ってこと?なのかな?
お金払ってるからいいだろ、な考え方なんですかね
SUさんMOAさん、スタッフさんは
「1人でも多くの人に見てもらいたい」
って、当たり前に思われているだろうし、
真剣にチケットを欲して「ライブ現場にいたい」ファンの方々には迷惑行為そのものですね
ぴあの転売システムって、実行できるの結構、当日直前じゃなかったっけ?
そんな身勝手な行為で「涙をのむ1人」が出てほしくないですよねー
そんなことが、他のファンに迷惑かけずにできるのか? 私は良くわかりませんが
それこそ
「同日公演で、一人なのに、複数枚数のチケット保有」
「直前でキャンセル多発」
ぴあチケット発券情報で「すぐ個人特定される」よね
「カネ払ってるから、ばれんだろ」、とでも思うんだろうか?w
ある意味、利ザヤを稼ぐためにチケット権利を買い漁る「転売ヤー」と
他人の「当選権利」を我が物にするのは、同列に「悪質な迷惑行為」だと思うけどなー
そういうのは、ベビメタ運営さんも当然に見張っている、と私は思うよ
だって、これだけ「個人情報」と「発券」が、結び付いてる現状
プロの「転売ヤー」すら商売しにくいシステム・・でしょうに
最低でも「生涯消えぬマーク」がつく
そんなことするのは「ごくごく少数」、
つまり「やれば目立つ」ってことでもあるから、
賢い人は思いついても自分ではやらない
「オレはつかまらない」と自負してて、やっぱり捕まってしまうドロボウ、っていますよね
そういう心理なのかな?
「かんたんにシッポ捕まえられる状況」で、そんな無謀なチャレンジするのかな?w
そんなチンケなこと考えている人もいるんだ・・て、知ったので余談ですが
※知人分と自分での複数チケット申込みは、事前に相手を特定するはずで、そういう状態は起こりえない・・・んじゃないでしたっけ? やったことないからわかりませんが
- 妄想族なんちゃらー【No.35358】
「クリアコード」って、そもそもなんだったの?な話
>「5500円でコード自費取得した人」
正確には
・5500円の限定盤
・3300円の通常盤
・4950円のアナログ盤
いづれも
・「メンバー会員限定商品」ではなく
・「誰にでも、チケット応募のチャンス」の門戸は開けられていた
コードの「付与対象期間(商品購入できた期間)」は
・2022年10月11日 ~ 2023年2月6日(月)
・全ての人を対象に
・4カ月もの期間をもって販売されていた
※ベビメタ運営さん・アミューズとしては
こうした「自費購入者の存在」は、ないがしろにできないですわね
>「2023年3月24日までに発送いたします」
アルバム販売時期を「一点集中」させて
ビルボード・オリコン等「販売ランキング」に反映させたい
ベビメタ運営さんとしては
「長期に時間をかけた、営業戦略的な企画」
「新生BABYMETAL」を大きく売り出したい、意図も明確な作戦だったわけですね
一方で
・クリアコード物販の詳細が明らかになったのが「今年の1月」
・ぴあ公演発表と連動してたから、最後に駆け込み注文になった分、商機が狭くなった
・幕張の会員「当選状況」から、あえてすべり止めとなるコード物販を購入しなかった人たちも多い?
・同じCDを複数購入することも、ベビメタのファン層にはなじみがなく、抵抗感もあったのは確か
・「コードの譲渡・転売の禁止」の説明が不十分だったこと、が一番の問題
だから、なに?ということでなく
客観的に考える為の「全体の洗い直し」『現状の把握』ですね
個人的には
・ベビメタ10年史で「明らかにメモリアルとなるライブ」
・ファン全体にとって「不公平感がなく」
・チームベビメタ全体で「成功・感動・新生への飛躍」となるライブ公演
あと1カ月ちょっと、気持ちよく「その日を迎えたい」と言う気持ち・・
それは、たぶんファン全体の総意じゃないかなー、と
じゃあ、こんな質問しなけりゃいいだろ、と・・
いやいや
「まじめにコード自費購入した人の不利益・不公平」が、事前に解消されたのは間違いない
それは、私も譲渡しようとしてた1人なので
はじめから意図しては無かったですが・・・w 偶然の結果?
- 妄想族なんちゃらー【No.35357】
>「無償のコード譲渡」はメイト同志の美しい思いやり
と言う、主旨の書き込みが散見されます
もともと、私も「余した2コード」を知人に譲渡したいが、
個人情報との紐付きの関係で、できるのか?という疑問からでした
私も「知人を助けたい」という思いがスタート
「無償でコード譲渡」を良しとされる方々の「盲点」が
「5500円で、自費で1コード取得した、我々のメイト仲間」の存在
自費取得した人もまた「チケットが欲しい人」じゃないのかなぁ?
「無償コード譲渡でエントリーする人」が激増したら
「5500円でコード自費取得した人」の当選確率は、当然落ちる
「5500円でコード自費取得した人」の気持ちは考えなくて良いの?
そりゃ、みんなチケットほしい、だから私も知人にコードを譲渡してなにかしら助けたいと思った
でも、優先されるべきは
「5500円でコード自費取得した人」でしょう
ベビメタ運営・アミューズの判断もそういうこと
たぶん
「5500円でコード自費取得した人」がいなければ
「無償でコード譲渡」は認められたのかも
アミューズと言う会社としては
「アミューズに5500円入金してくれた人」を大事にするのが「筋」
「譲渡を前提としたコード・商品」でもないし
会員でなくても「誰でも購入可能」な商品でもあったわけで、
「コード付与期間も明示」して、販売していた
「期間中にコード商品を買ってくれた消費者」が優先されるのも当然
「指定期間内・しかも自費5500円で手に入れたメイト仲間」
にすれば、
「後出し」で、他人のコードで競争率高められたらいい気しない、どころか「迷惑」だと思う
(運営さんも、譲渡コードもどっちも「後出し」感あるねw)
「良かれ」と思うことが、別角度だと「良くない」ことにもなる、世の中あるある
最近、私のご近所であったことだと・・・
「冬はかわいそう」と、ハトに餌やるまくるご老人の「やさしさ」はわかるが
ハトが20羽くらいに集団化して、近隣住人がフン害で大変なことになっている、マジ大問題w
ヒチコックの「鳥」のリアル版を体感する今日この頃
最初、私も気付けてなかったけど、
「5500円でコード自費取得した人」のことを、まず考えないとフェアじゃないかな、と
「5500円でコード自費取得した人」チケット先行のあとに
「無償コード譲渡してもらった人」先行があるとか・・・
いや・・・
>譲渡・転売を行った際に生じるリスクおよび法的責任に関しては当社では責任を負いかねますため
って言ってるもんな
ライブ会場の現場で、混乱しそうな要素は先に排除する
チケット購入の「責任の所在」が、コード名義人かチケット申し込み人か、後で揉める可能性があることは「禁止事項」にせざるを得ない
- 妄想族なんちゃらー【No.35356】
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35355】さん
たしかに「応募条件の事前説明」が「遅かった」のは、運営さんの「不備(備え不足)」だと思いますし、今後の改善点だと思いますね
文句言われる方々の焦点は「運営さんの対応の遅さ」、それはあります・・
たしかに「遅まきの対応」なのですが
「今回の発信」で、結果的に
「なにが残ったのか?」を、ファンも考えなきゃいけないのかな、と
① 自費でCD買って、自前のコードでエントリーした「正当な消費者」の「権利を守ったこと」
② 今回の発信で
「おそらくコード付きCDを大量購入していた転売ヤ―の商売は根絶やし」になった
アミューズの企業姿勢として、
① 正当な消費者を守る、企業スタンス
② 不正に利ザヤを稼ごうとする輩の根絶(は、業界全体のテーマ)
「後出し」「説明不足」と批判が出ることもわかった上で、やったこと
もしやらなかったら、後々に
「転売・譲渡の不正エントリー・転売ヤ―の商売を、知りながらみすみす見過ごし」
なんて、企業としての大きな批判が生まれることのが大問題
そこまで見越して
「現時点の批判を受けても、軌道修正する必要」
があって「決断して実行した」と私は思います
上々企業のアミューズさんですから、
株主さん・世論・社会悪に対する「企業姿勢」には相当敏感だと思います
>「同じCDを複数枚買わせる商売」
そういうのは、確かに今までなかったことですから「商売が汚い」という意見もあり得ます
でも、どこぞの「握手券」やら「投票権」で、「ファンにどぎつく散財」させる商売よりは「かなりカワイイもの」じゃないかな、と
なにより
「売り上げたアルバムCD枚数
=オリコン・ビルボードランキングへの直接てきな反映」になりますから
「ファンが購入したアルバム枚数」が
「新生BABYMETAL」のスタートダッシュのブースト剤になること、も大事な視点じゃないかと
ベビメタ運営さん・アミューズが
「本気で、世界の市場に勝負しようと考えている」
からこそ
「ファンに複数枚数買って、応援してほしい」
という意思を私は感じますけどねー
だって、サードアルバムも「あきれるほど、商売っ気なかった」もん、覚えてます?w
私は、もっとビルボードランク行けたと思うし、
途中で「ベビメタ営業担当」が休憩し始めたと思えてw、
ここ楽園さんで「けしからーん!」って吠えてたものw
私は、今回の「複数枚数商売」に
「おぅ、やっと商売っ気だしてきたか!
そうか、SUさんMOAさんを『世界の頂点の景色が見える場所』まで推し上げる気になったか?」
と、考えましたよー
イメージてきには・・・
「出来れば・・できるだけ、何枚か買ってくれるとうれしいなぁ・・
SUMOAも喜ぶし、ライブ応募コードとグッズもちょっとつけるから・・
なんとか、お財布が許す限りで ねっ! てへっ(KOBA)」
と、10年ずーーーと商売下手できた、ベビメタ運営さんが
「まあ、かわいらしい商売っ気だしてきたわ」くらいに思ってますw
人それぞれ、みなさんができる範囲で
「新生BABYMETALを、あと推しできる」ひとつの手段、くらいでよろしいのかな、と
「買え」なんて言われてませんし・・・
あっ
「最強販売員」が
「足りんぞ、もっと買えるでしょ?」って言って来たら・・・「どうします?」w
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35355】
皆様こんばんは2
ちょっと興味があるので連投!
「後だし」?ふーん。
つーか、「CLEAR CODE」
元々なんの為のCODEかわからなかったっすよね。なかなか含蓄のある言葉っすね。
自分の勝手な感じる事ですが、金の稼ぎ方がせこくなってる気がします。
騙したり、賭けてみたり。
とマッチョ【No.35353】様!
とうとう出ましたか!
超VIP荷物置場付き!あ、いや、
荷物抱っこVIP上座席!
うひょー、いいっすねー。
眼下で選ばれしグラディエーター達がグルグル回ってる?!
前回のシートはちと、厳しかったですが、
今回はヤバそうっすね!
どんなだったか聞くの楽しみデスよん!
- 妄想族なんちゃらー【No.35354】
>トイズファクトリー
本日5時時点、公式ツイッターで
「🙅♀️「CLEAR CODE」の譲渡・転売禁止🙅♂️
トラブルや法的責任が生じる可能性がございます。必ずCDを購入したご本人がご使用ください。」
そして、同時刻に
べビメタ公式ツイが、「リツイート」しましたので
「べビメタ運営さんの公式見解」と、あいなりました
(知らなかった・・
で、そのころ自分のツイでも【拡散希望】で周知活動してたけど、どうりで反応がいまいちだったわけだw
オレのツイ、影響力が激よわじゃん・・・って、ちょびっと凹んでたよw)
これで
「公平に、キツネ様に【選ばれし勇者】に向けて、チケットが届く」
事になったんじゃないですかね
(まさか、私がうるさいんで、ツイ発信したとか言わないでいでよー、運営さんたら)
「後出し」とか文句言ってる人もいますね・・なんとも嘆かわしい
「自費でCD買って、コード手に入れて、真っ当にエントリーしてる人を前に言ってみろよ」
と、マジで思う
例えばの話・・・
「夢の国 ディズニー」のアトラクションの行列で
「横入りするアホ」を見て、普通どう思う?
「お前に、この夢の国で楽しむ資格はねぇよ」と、
「恥ずべき行動を子供たちにに見せんな」
という気持ちになるのが普通では?
「お前に、ベビメタのライブを楽しむ資格はねぇよ」
「恥ずかしいから、SUさんMOAさんに、そのツラ見せんな!」
と「置き換え」することができる・・・個人の見解ですがw
4月1日・2日:ぴあアリーナMM
SUさんMOAさん、メンバーさん、スタッフさん、我々ファンダムを含む「チームベビメタ」勢ぞろい!!
間違いなく「大きな節目」になる2DAYS、
参加者全員が
「私たちの夢の国の『ベビメタ スピリッツ』を持つ『勇者たち』」
でパンパンになると「最っ高!」ですねー
- とマッチョ【No.35353】
皆様、こんばんは!
遅ればせながら、私の当選結果は4/1(土)-並Seat 4/2(日)-超Seat でした。
応募では、4/1(土)・2(日)共に
第1-超Seat 第2-超Mosh 第3-並Seat 第4-並Mosh で希望していました。
正直言って、私も頑張れベビーメタル 様 が仰られていたように、両日とも超のどちらかで拾われるだろうと思っていたので、この結果は意外でした。
超に申し込めるのはTHE ONE's ARK先行の権利のある人だけなので、ほぼ全員当選は確実だろうと見ていました。
ぴあアリーナMMのキャパシティが公式によると最大12,141人らしく、超Seatがだいたい300×3(2~4階)で超Pitが3000人ぐらい?なので、超が全部埋まったら残りを希望順に並に振り分けていくのではないかと・・・
実際は全落ちの方もいらっしゃるようなので、THE ONE's ARK先行の方が想像以上に多かったのか、それとも抽選方法が厳密なのか、う~ん、謎ですね・・・
- 妄想族なんちゃらー【No.35352】
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35351】さん
>「ペナルティ執行」
どこまで「実行」するのかわかりませんが
運営さんの文面から「不正エントリー扱い」という、厳しい態度は明らかですもんね
そりゃ、まじめにエントリーされている方だって多いのだし
「見過ごす」ことはしないとは思います
①申し込み時点で「弾かれる(落選)」そして、譲渡両名BL?(ボーイズラヴじゃない)?
②現場まで行って、入場チケチェックで「お引き取り下さい」、譲渡両名BL
③当日、うまくライブ観戦できるも、以後いかなる「会員先行も落選地獄」、もちろん譲渡両名BL
「不正な譲渡・転売」に「転売ヤ―」も「出来心の会員」も区別付かない=「同一視」される
チケットやコードに、
「個人情報が紐ついて個人特定されている」
生年月日・クレカ情報他、複数IDを工作するには難しい昨今
「他人に譲渡したて入力した時点で、もろばれ」という「当たり前の結果」が想像できない?
「登録情報から、ばれるにきまってんじゃん」という、会員特典が自分だけ「無くなる」想像だけでぞっとする怖さに何故気付かないんだろう・・・
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35351】
皆様こんばんは
妄想族長様の情報によって
「CLEAR CODE」の譲渡および転売は
できる、けど、「入れない」&「ペナルティ執行」ですか…。
「した側」も「入れない」&「ペナルティ」…、
そういえば、アクセスコードとか他人に教えるな、見せるな、って注意書きありますが、アレも、故意なのかどうか判断つかなくて、両成敗になるから…かな。
うまい話しはないっすね…。
PMCでまた少し真実に近づけそうで嬉しいです。
本屋さんに予約しようかな。
- 妄想族なんちゃらー【No.35350】
>METAL⭐魂【No.35349】さん
いえいえ、実際には2月11日の当落発表後に質問は送ってたのですが、
返信もらえるのか?わからなかったので内緒にしてたのです
私が
「わからんかったら聞け
わかったつもりで勝手にすな」がモットーなのでw
「べビメタせんせー、アホなんでおしえてー!」程度のことです
なにやら、コードを有料で買ってる人もいるとか・・
この後、どうするんでしょうね・・・?
その上で、自分の個人情報に「不正エントリー」なんてキズ作ったら、後で悔やむに悔やみきれない状況になりかねない、と私だったら怖いですけどねー
まじめにCD購入してコードを確保している人にも失礼な行為じゃないですかね
この情報を聞きたくなかった人も多いかもしれませんが、
でも、あとで「ブラックリスト」に名前が載る危険(あくまで可能性だけど)よりましかと
あー、
結果的にクリアコード先行で「不正エントリー」が激減したら
METAL⭐魂さんの「当選確率」は上がることになるのかな? ですよね?w
- METAL⭐魂【No.35349】
妄想族なんちゃらーさん
>「CLEAR CODE」の譲渡および転売の件
お手数お掛けしました。
ぴあMUSIC COMPLEXを予約して
気持ちをクールダウンですかね。
- 妄想族なんちゃらー【No.35348】
>ベビメタ運営さん
こうして、ちゃんと対応してくれるところは
本当にありがたいし、信頼できます
ご丁寧に対応いただき、ありがとうございました!
- 妄想族なんちゃらー【No.35347】
【拡散希望】
>「CLEAR CODE」の譲渡および転売の件
私も2コード余してたので、落選された方々に活用いただけるのであれば・・・
とも考えていたのですが
やっぱり「コード:個人情報の紐つき」が、気になってたので
直接ベビメタ運営さんに質問させていただいていました
結果としてはNG、以下は返信メールから転載します
ーーーーーーーーーーーーーーー
「CLEAR CODE」の譲渡および転売は禁止しております。
必ずCDをご購入いただいたご本人が「CLEAR CODE」をご使用いただきますようお願いいたします。
チケットお申し込み時に、本人情報の照合および当日会場で本人確認を行わせていただく場合がございます。
ご登録の本人情報が確認できなかった際、ご入場をお断りさせていただく可能性がございます。
「CLEAR CODE」の譲渡および転売は禁止しており、
譲渡・転売を行った際に生じるリスクおよび法的責任に関しては当社では責任を負いかねますため、
「CLEAR CODE」はCDをご購入いただきましたご本人様のみのご使用をお願いしております。
ーーーーーーーーーーーーーーー
基本的に「転売ヤ―」対策で、個人情報と紐ついているということですね
「譲った人」「譲ってもらった人」
どちらも経歴にキズが付く、
(運営さんも個人情報管理するだろうし、今後のチケット当落にも影響の可能性・・?)
無料とか有料とかは、運営さんはわからないし関係ない
「コードの名義:チケット購入者の名義」
これが違ったらアウト、
仮に、今回はチケット購入ができて、ライブを見れた人がいても
ライブ後で「情報照合」される可能性のが高い気がしますね
ライブ前はバタバタだから、15000人・・
いや「クリアコード抽選」分だけの照合でいいのか・・
だったらプログラムで簡単に検出できるのかな?
まあ「かなり危ない橋」には変わりないと思います
チケット申し込みの締め切りも間近ですので、お気をつけいただければ、と思います
「一人でも多くのみなさんに、チケットが届きますように!」
- 新参物【No.35346】
ござる侍【No.35344】さん
遠征組【No.35343】さん
先月の幕張ではシート1択希望でシート当選でした。座席は前から3列目だったので、前後位置としては比較的良い条件の席位置と言えなくもなさそうです。
ただ、上手側の端っこで真ん中や下手の状況はモニターでしか観れなかったので、左右位置としては良い条件とは言えないような気がします。
ただ、すぐ隣はサイレントピットだったのでそれ程悪くも無い?
全く何の参考にもならないですね。
スミマセン。
- 6Stars【No.35345】
4月1日(土):MOSH'SH PIT 当選
4月2日(日):超MOSH'SH PIT 当選
という結果でした。応募時の希望は両日とも THE ONE's ARK先行
第1希望 超PIT 第2希望 並PIT 第3希望 超SEAT 第4希望 並SEAT
で申し込んだ結果です。
- ござる侍【No.35344】
シン-ダンチョウ-メタル【No.35342】殿
「お荷物が着座する、荷物置き場付き」
「天空のシルバーシート」でござるwww
遠征組【No.35343】殿
>並SEATでも比較的良い条件の席位置に集めて頂けるとか・・・
実はそれを期待しておる
超シートのすぐ後ろとか……
されど
並シートが多そうな現状
ついていなければ、本当に天空に追いやられるかも知れぬw
その日までドキドキでござる
(*^-^*)
- 遠征組【No.35343】
>ござる侍【No.35340】さま
8割の定義(仮定)→有っても不思議で無い定説・・・
私、連れの分も含め2枚申し込みでしたので
参考にならないかも知れませんが
2日共、第1希望落選だと確率的に少ない方かと・・・
ですが、楽園の皆様の書き込みで感じるのは
超PITと並SEAT当選が多い感じですよね?
先行申し込みは黒箱+TEE購入の方々ですから
例えば、並SEATでも比較的良い条件の席位置に集めて頂けるとか・・・
運営さん、お願いデス!
だけど、
>METAL⭐魂【No.35304】さま
の落選は確率的にどう言う事なのでしょうかね?
先行申し込みでも容赦しない運営さんなのかな、寂しい・・・
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35342】
皆様こんばんは
お侍様もシル…いやいや上空お席でしたか?
超荷物置場付きは当たりませんなぁ…。
我々並盛り席はそれこそ荷物置場にして
起立OKなんでしょうかねぇ?
それがしここまでシルバー…が当てられるのは初めてです。
まぁなんの贅沢もいいませぬが。
どんなセットリストになるか気になりますねぇ
欧州遠征前の最終調整になるといいのですが…。そして、今月の新曲爆弾はまだかいな?デス。
次期新譜の残りで楽しみなのは…
「光と影」なんか楽しみデス。
- ござる侍【No.35340】
例えば、予め黒箱購入者の当選確率を8割と設定しておく
第1希望の8割を抽出して当選者とする
(但し超シートは絶対数が少ないので、第2次抽選で決定・終了)
その他は、第2希望の8割、第3希望の8割と、予定数が埋まるまで繰り返す
このような方法だと、僅かでござるが全落選者が出るでござる
並ピットは、次の応募のために多くの枠を残しておろう
並シートは、ほとんどが黒箱購入者で埋めつくされておるのではなかろうか
それがしは、そう想像しておる
そうでなければ合理的な説明がつかないのでござる
(?_?)
- 妄想族なんちゃらー【No.35339】
だれかー、ギミチョコ―ー!!
(切ない1日になりそうだな・・・・
そうだ、ダキニ天さんにお礼参りにいこう チョコ買ってw)
- 妄想族なんちゃらー【No.35338】
>アミューズはそこら辺はプロ中のプロだと思う
今、世間を騒がせているガーシー
芸能関係の裏事情に精通して、暴露をネタに議員までなってしまった人
自称「悪党」な人w
まだ、YOUTUBE配信があった頃、
ワンオク・佐藤健との関係性も有り、アミューズとの関係にも言及してましたね
「アミューズ幹部に『タレントに近づかせない方が良い店・人物』とかの情報を提供していた」と
(そういう関係だからか、アミューズタレントに厳しい暴露はよほどなかった気がする)
他のタレント事務所は、ガーシーを煙たがったり、無視したりしたから、現在の暴露のターゲットになっているとも言えるのかもね
大企業が自社のネットワークセキュリティを守るために
「あえて、ハッカーを雇い入れて、セキュリティの弱点を洗い出す」
発想と一緒ですね
自社のタレントを「悪党・その誘惑」から守るために、「悪党の知恵」を借りる
それができるアミューズは、他の芸能事務所より「プロ」って気がします
- 妄想族なんちゃらー【No.35337】
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35336】さん
>なんちゃら先行での抽選の振り分けの選択肢に「落選」が必ずあるって事かも?
ですかね?
「あえて何人か一人に落選」を割り振るプログラム
無いとは言えないと思うのですが、「第4希望」まで「4周回に全落」させたらイジメよね
後のチケット先行のために「席枠」残しておきたい、のはあるのかなぁ?
でも「全希望却下」というのは、
そもそもの
・入力段階での不適切
・本人確認情報のミスマッチ
・クレカ情報の誤り
・クレカ会社側がポンコツ
とか「全応募がNGになってしまう共通の原因」があるのではないのかな?と
あと、あまり適切表現ではないが
「ブラック・グレーゾーンに選出されてしまった人」
でもその場合、どの応募でも「応募却下」されると思うので、
後々に「当選できた」のであれば
やっぱり「入力時のミスが起きやすい」「会員限定チケット応募」
上記の入力ミスが原因・・の可能性が高いきがするんですよねー
そういう人でも露骨に応募却下はしないだろうな、と
逆上させてもタレントに危害があったらいかんもんね
10年以上に渡って世界中で活動してたら「頭おかしいヤツ」は
1000人に1人程度、一定数いるのも間違いない(この比率は結構的を得てると思う)
大げさではなく、
15000人のぴあ公演なら15人程度は要注意マーク対象
タレントに「至近距離」にならないように「距離を取る」
ベビメタであれば「超モッシュは当選させない」とかは・・・あったりするのかもねー
おそらく、10年の間に「危険な言動」とか、アミューズに直接何度もアクションしているような人物とか
アミューズ法務が「水面下でネットSNS等から個人情報の特定」していることも「当然してる」
当たり前です
現在はタレントだけでなく、親族周辺にまで危害・迷惑のないように「注意喚起」してるもんね
アミューズはそこら辺はプロ中のプロだと思うのです
話はそれまくりましたが・・w
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35336】
皆様おはようございます
妄想族長様
『「全席が空席」からの「初回先行」で、
何度も応募してる「既存会員」が大多数
「1つくらいひっかかる」こともなくすべて落選された方が出ている原因は「なに?」』
なるへそです。
ベテラン様だとすると一連の手続きにミスは無いですよね。そーすっと
なんちゃら先行での抽選の振り分けの選択肢に「落選」が必ずあるって事かも?
ですかね?
THEONEの注意書きに「必ず取れる訳じゃない」みたいな事書いてあったりしたし…。
全席空席の数から、減ってって確率がどんどん少なくなっていくだけのシステムだったりして。
今日はギミチョコの日っすね…。
- METAL⭐魂【No.35335】
>妄想族なんちゃらーさん
ありがとうございます。
お気持ちだけ、暖かく頂戴致します。
次回はオフィシャル先行!?
くじけず、顔笑って行きましょう!!
- 妄想族なんちゃらー【No.35334】
>名無し【No.35333】さん
そうなんですねー
結局、正解がだれもわからない
「みんなが手さぐり」ってところが一番の問題ですね
2DAYSで、受かったり落ちたりとか
第4希望まで中での当選場所があったりするのであれば、さもありなんでしょうが。。
「全席が空席」からの「初回先行」で、
何度も応募してる「既存会員」が大多数
「1つくらいひっかかる」こともなくすべて落選された方が出ている原因は「なに?」
1つの原因に、ツイッターで注意喚起も見ましたが
「特定のクレジットカードがポンコツで、利用状況をミスジャッジしてブロックしてしまう」
というケースもあるようですね
私は幕張の時に2DAYSで「カード・コンビニ払い」をあえて分けてましたが、両日当選だったからクレカ会社には問題なさそう
でも、次回からは「コンビニ払い」にした方が、より安全なのかな?と
ベビメタ運営さんも、いろんな「ミス入力のパターン」を試さずに、応募開始してると思うし
本来であれば「ミス入力のパターン」から「落選の原因:何に注意すべきか」わかっているのは
「特設会場」を構築したシステムエンジニア会社のはず
「利用者視点で入力時の注意」を作れるのは、運営さんでなく、このSE会社だと思うのですけどねー
失礼かもだけど、
ファン側の混乱してる実状からすれば
ベビメタ運営さんに言われた「応募の流れ」でのシステム作って、利用者が困ろうが知ったこっちゃない、って「外注業者あるある」な「仕事ぶり」がヒシヒシ伝わってくるのは私だけ?
直近の「幕張公演」の利用状況から、「ぴあ公演の混乱」予測と「応募前の周知徹底の対策」が出来たんじゃないのかなー?と
実際、ここまで「不公平感」が誰にも感じられた抽選ってのも、過去無かったもんね
「ファン側にも、過去一番の最重要なライブ公演」だけに!って思っちゃいますよね
やっぱり「会員登録+チケット応募(ぴあシステムへのつなぎ)」あたりの問題じゃないのかな?推測だけど
今行われている「CODE先行」は、同じ「ミス入力」と判断されて弾かれる危険はないのか?・・も、いまいち不明瞭なんじゃないかな
「期間中の応募し直し」ができるなら「ミスしやすい入力情報の再確認」を
「応募期間中」に「注意喚起」してほしいですよね
たぶん、それ以降の「ぴあのチケット応募システム全のっかり」だと、会員情報とか関係なくなると入力ミスって「クレカ情報くらい?」じゃないかと
全て素人考えですけどね・・w
素人にこんな「あれこれ」考えさせていることが「問題」「説明不足の証拠」なのよ
- 名無し【No.35333】
A WALLETのIDはメールアドレスで、任意の名称欄はニックネームなのでメタルネームは関係ないのでは?
そもそも、A WALLETはアスマート会員の為のNFTアカウントで、THE ONE専用では無いですよ。
実際、自分はメタルネームとは違うニックネームですけど、両日のチケットを確保できています。
- 妄想族なんちゃらー【No.35332】
>アスマート実績
これは、私は加味されてない気がするんですよねー
古参のが方々の当落状況に「課金の優位性」が感じられないんです
BLACKBOX購入者には優位があるのかな・・?と思ってたけど、それもそうでもないらしい結果
「旧THEONE」が封印当時に「閉鎖」されるとき、
「※当サイト利用に伴う、会員登録されていたお客様情報は、サイト終了後に自動解除させていただいております」(画像とってあったw)
って言ってるので
しこたま買った物販納税額も
「オールリセット(はじめからなー:KOBA)」という
無慈悲な「ふりだしにもどる」状態な気がするw
- 妄想族なんちゃらー【No.35331】
>名無し【No.35327】さん
>「A WALLET」にメタルネームを入れますが、ザワンと違うメタルネームを入れられます。
これは、まず「できてしまうこと」が怖いなー
違うメタルネームを入れることはレアケースかもしれませんが
「本人確認」でNGになって「失格扱い」の可能性は無いとは言えませんね
一番良いのが
「ミスマッチ入力」が起きたら
「ミスを知らせ、先に進めないプログラム」
だけど
せめて
「入力画面」で
「違っていてはいけない個人情報がなにか?」
「注意事項としてはっきり明示」
くらいは、ちゃんと「その場その場で」知らせてほしいよねー
「落選するまで、入力ミスが自覚できない」
「どこでミスしたか、落選後でもわからない」
THEONE会員という「応募歴戦」の方が「全落」とか起きているのは普通にあり得ないもんね
「会員先行チケットでの落選」は、
「次回の会員先行チケットでの同じ過ち」が、解決されずにそのままの「危険」もありますから
>「CODE応募」チケットの問題点
「会員先行チケット」、このあとの「一般応募チケット」では起きないことで
「CODE応募チケット」では起きてしまうことは
「CODEの数だけ応募できる」から「複数当選」がありえる
じっさいに注意書きにも書いてありますね
つまり
「1人が複数の席の権利を保有できてしまう」問題がおきる
普通であれば、入金しないこと・ぴあシステムで転売(できるのか?)でキャンセル(他の人への席譲渡)となるが・・
お金を払っていれば文句ないだろ、と言う発想で
複数の当選チケット権利を有しておき
当日にわかる座席・エリアで
「良席を選ぶ・残りの席を無駄にする(空席にする)」行為ができてしまわないか?ということ
「1人でも多くの人に見てもらいたい」
というのは、
SUさんMOAさんはじめ、運営スタッフさん全員の思いだと思うし
特に今回は「限られた席数の意味」が格段に違う「特別な公演」であることは明らか
「1人が複数チケットを有している」ことは、簡単に洗い出せるはず
そういう「自己中心的な悪質行為」は、
後々のチケット応募にペナルティを課す、など運営さんに牽制を入れてほしい、と思いますね
当たってしまったチケット分はやむを得ないが、
ぴあシステムで、他の人に権利を「辞退・転売」するなら問題ないが
当日最後まで「1人が複数チケットを占有」してたら、簡単にわかることでしょうし
もう、ベビメタ運営さんが「特定対象」として見張っている可能性もあるのか?w
「転売ヤー」とは毛色が違うが、
ある種、同じファンへの「迷惑行為」だし、普通はしないことだもんね
これも「ブラックリスト(グレーリスト程度?w)」のマークはついてもおかしくない、と私は思うのですけどね
>「CLEAR CODE」の「個人情報」とのひも付きの件
これが、まだよくわかってない部分
「発行したCODE:購入者の個人情報」は「紐付き」されているはず
※でなければ「適当な番号」入れても応募できる可能性がでてきちゃう
「CODEの購入者」と、使った「チケットの応募者」が違った「応募無効」になるのか?どうか?
運営さんが「CODEの他人への譲渡は問題ない」と言われるなら、METAL⭐魂さんにお分けしたいと思ってるのですけどねー・・・
- ござる侍【No.35330】
>「モッシュピットの年齢制限」の可能性
>アスマート実績も加味されているのではないか
この二つに関してはぐぅの音も出ぬ
嫌じゃ嫌じゃ、認めたくござらぬ ( ノД`)シクシク…
されど
www 有り得るのぉ www (*^▽^*)
シン-ダンチョウ-メタル【No.35329】殿
>B×M×Cが聞きたい。
1日目は幕張での新曲5曲
そして+過去曲
その過去曲はご褒美曲になると読んでおる
そこに「BxMxC」は含まれておるのではなかろうか
きっと、きっと…… (((uдu*)ゥンゥン
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35329】
皆様こんばんは
自分は1日目
超シート(銀色)→超ピット→シート(シルバー)→並ピット
で、シート(シルバー)当選
2日目
超シート(銀色)→シート(シルバー)だけで、
シート(シルバー)当選
………第2希望の超ピットがくると予想してたんですが…。
なんか3階の超奥に追いやられそう。
抽選つーか鋭い分析がかけられてる気がします。
「コイツハ,ショッチュウ、オジソウサン、ニナッテ、モニターガンミ、シカモ、タオルマワシ、ガ、ツヅカナイ、ハシッコニ、スワラセトケ」
さすがメタル王国国家権力…恐るべし。
あ!納税後のやむなく欠席は公欠扱い?
今回は見逃してくれたのかな。
さて、今回も過去曲もやっぱりしますよね?んー、B×M×Cが聞きたい。
幕張でパパヤがきた時は驚きました。
アレー?!みたいな。
- 頑張れベビーメタル【No.35328】
私は両日とも第一は超モ、第二が超シートで第三や第四は申し込みませんでした。気持ち半分はブラックボックス特典とザワン特典ダブルに金シャツなのでモッシュピットぐらいは入れてくれるだろうと、残り半分は並は遠いからイヤだったからです。
結果は両日とも超モッシュで予想通りでした。超シートは絶対数が少ないはずなので、この組み合わせではムリだと思っていました。2015年辺りはマジで当選から遠ざかり、年齢や性別による振り落としを強く疑っていました。
当落で絶対アウトなのは当選したのに入金しない、あるいはそのつもりがなくてもクレカ引き落としができないケースでしょう。ぴあ全体でブラックリストに乗るのでは?
当日行けないケースは入金さえしていれば、リセールの制度がないので、まあOKなはずです。
ダークサイド期はほぼ全当選、横アリ以後は両日当選で超と並が半分、武道館も超と並半分、最終日だけは一般の見切れ席まで粘りました。
以上から金払いが良く(笑)、マメに申し込みしていればまあまあ当選するので、倍率の問題でしょう。私はベビメタ専用のカードを用意してアスマートの物販もそれを使っています。一つ考えているのは、グッズはそんなに購入していないのですが、映像作品とCDは全て購入しているので、アスマート実績も加味されているのではないかと考えています。
- 名無し【No.35327】
1日目、2日目とも 第1 超モ 第2 超シート 第3 並モ で申込みして2日間とも超モで当選でした。
武道館は初日と最終日に参戦しましたが、両日とも超シートで幕張も2日間とも超モでした。何か違和感を覚えます。
(まぁ、違和感といっても良いほうに転がっているので全く不満はないのですが。)
以前は2日間申しこむと1日は外れか、並になっていました。
話変わって
「A WALLET」にメタルネームを入れますが、ザワンと違うメタルネームを入れられます。
私は、申込み前にザワンと同じメタルネームに直しましたが、(ザワンと違ってメタルネームの変更ができました。)ここに相違があると抽選に影響があるのかな?
- 遠征組【No.35326】
>妄想族なんちゃらー【No.35324】さま
「モッシュピットの年齢制限」の可能性
↓
観客が万が一にも怪我してもらったら、
それは「主催者側の管理責任:格好のニュース」
↑
納得、
先日の幕張でも柵前のメイトが中央から押されてたし・・
(久しぶりのサークルモッシュだったから)
>ござる侍【No.35325】さま
「シルバーシート」
↑
当方も有りがたく着座させて頂きます
- ござる侍【No.35325】
普通に抽選しているのではなかろうか
それがしは
超ピット落選→超シート落選→並シート当選
想像でござるが
幕張でシートが人気だった故に
今回は黒箱購入者のためにシート枠を
充分に用意したのではなかろうか
それがしにとっては
遠征組殿のおっしゃる
「シルバーシート」でござるがなww
(o´▽`o)ノ
- 妄想族なんちゃらー【No.35324】
>「当選基準の謎」
いい加減なことは言えませんが・・
当選基準というと、
「全員、申込み条件が完璧」という前提で、ベビメタ運営さんの「意図的な当落操作」があるのでは?という考え方とおもうのですが・・・
私は、今回の「先行チケット」が
・旧THEONE・TOOギャラリーからの「引き継ぎ会員」という御贔屓優先
・TEE購入「新規会員」もまた、旧THEONE会員が多数であろう
言ってみれば「旧知のファンダム」だもんね
ここで「細かくふるいにかける」ようなことをする「必要」がないし
ふるいにかけるとしても「年齢」くらいの条件しかないしw
考えなくても高齢者多数で、ふるいにかけたらごっそりいなくなるw
「細かな選考基準」も思い浮かばないし、
まず「早々にチケットの大半を売りさばく方が優先」
だから「細かく人選びはやってない」、むしろ「できない」んじゃないかと
やっぱり、今回は
「申込み手続き段階でのミス」とくに「入力情報の違い」の影響が、まず「大多数」なのかな?と
あくまで、システムの内容がわからない憶測としてですが・・・
幕張公演で当選しても、今回は「別の入力作業(シンTHEONE/AWALLET)」があったことも影響したのかな、と
①TOOギャラリーから「シンTHE ONE会員」へ「移行した」グループ
②THE ONE TEEを購入して「新規会員」扱いのグループ
③「A WALLET」作成という作業の追加があったうえで「THE ONE入会」
「前THE ONE会員」の情報は、「封印時:THEONE閉鎖」の時に「個人情報は消去」する旨、明言されてましたので
①の「旧会員=メタルネーム・個人情報引き継ぎ」グループが、かなり昔の入力情報がベースなので、
「旧THEONE・TOOギャラリー・A WALLET・シンTHEONE」
これらの「個人情報・アドレス・決済情報?」の「1つにミス」があると落選の可能性がある
②の「新規会員」さんは、「過去の引き継ぎ情報が無い状態での入力」の分、「情報ミスマッチのリスク」が無い
「新規さんの当選が多くて、古参(引き継ぎ)会員さんの落選が目立つ」
という状況は、
「過去の情報との照らし合わせ」がある分、落選が起きる可能性はありえるかな、と
次回も「不可解な落選」が続くのであれば
「TEE買い直して、新規登録からやり直し」
した方が、情報のミスマッチは起きようがないので、有効じゃないかなと
一旦閉鎖されたので「THE ONE会員歴」というステイタスも今や無いわけですし
ある意味、古参も新規さんも「優位性に関係なし」
実際、過去物販買い続けてきた「古参の方々」が落選しているのを見ると、「優位はない」のも明白です
メタルネームの愛着も、チケットの当落するかどうか?問題の前に、執着すべきものでもない
私も、6~5年前に新規さんが連続当選する一方で、あまりに落選が続いた時に、登録し直しましたもん
当時は今回の様なシステムの移行も無いので、ホントに原因がわからなかったけど、会員登録し直したら「まともに当落」するようにはなりましたね(あとは私のチケ運しだいw)
>ベビメタ運営さんの「リスクマネジメント」としての当落操作
一概に言えませんが・・・
現時点であるとすれば
「モッシュピットの年齢制限」かなぁ、と
観客が万が一にも怪我してもらったら、
それは「主催者側の管理責任:格好のニュース」になりますもんね
幕張公演の初日、私が超モッシュの「南・E」だったのですが
見るからにおじいちゃんが、WOD仕切ってたんですが・・(真ん中で仁王立ち)
スタートと同時に潰されてサークルの障害になること・・・ほぼ全曲w
現場では、高齢者の気概に微笑ましかったけど
あとで、運営さんが「映像チェック」してたら、ライブ主催側は「ゾっ」とした可能性は大いにある
「こりゃ、次はもっとモッシュ激しくなるかもしれんから、年齢制限つけよう」
って、思われてもしかたない風景でしたねー
個人の責任じゃすまない「昨今の世相」ですから
何かがあってからでは遅い、という視点はリスクマネジメント側にすれば当然
私も次回からは「モッシュピット一択申込み」だと、いつ年齢制限にかかるかもわからないから
ちゃんと「シート席」も含めて「第4希望」まで埋めて申し込もうっとw
あと「ごくごくわずかな対象」だけど
同じリスクマネジメントの一環として「ブラックリスト対象」はちゃんとあると思いますよ
特にアミューズは「法務担当」を公言して設置してますもんね
タレントに危害を加える・危険思想・アミューズの利益を損なう・・・とか
コロナ中に色々と批判の的になることもあったし、
その中で「こいつは危険」マークの付いた人は当然いるでしょう
その「ブラック基準」こそ、トップシークレットでわかりませんけど、
そういう分類には入らないように気を付けたいですね
(ヤイヤイ長文で文句の多いヤツ=ブラック入り だけは勘弁してねKOBAさん)
- 妄想族なんちゃらー【No.35323】
すみません「さん」失念しておりました
- 妄想族なんちゃらー【No.35322】
>METAL⭐魂【No.35321】
>さくらの卒業生の転入式
なるほどですねー、それは
「みんなで」是非とも見守りたいですもんねー
- METAL⭐魂【No.35321】
皆様、ありがとうございます。
勿論、最後まで希望を捨てずに挑戦し続けます。
さくらの卒業生の転入式と思っているので、
晴れの舞台の新たな歴史の1ページを、
共に・・・顔笑って行きましょう。
- 遠征組【No.35320】
朝一、コンビニにて納税完了
新参物【No.35318】さまへ
当方2枚お願いの為
両日共 並PIT→並SEAT順のオーダーでした
どちらかでも並PITの淡い希望でしたが・・・・・
まだ入手出来ないメイトの方もおられますので
入手出来ただけでも有りがたく頂戴いたします
ですが、他メイト様書き込みにも思う
「当選基準の謎」で有ります
- 闇の管弦楽的策略【No.35319】
2日目だけの日帰り参戦です。
第1希望 超MOSH'SH SEAT 落選
第2希望 並MOSH'SH SEAT 当選!
やはり最前列は狭き門みたいですね。
ぴあMMなら、並SEATでも視界は良いでしょう。…多分。
「超」の方々と納税額に差がありますが、
グッズ購入で差額を納めさせていただきますので。♪
- 新参物【No.35318】
遠征組【No.35315】さん
私は初日希望、超ピット→超シート→並ピット→並シートで「超ピット」当選
2日目希望、超シート→超ピット→並ピット→並シートで「超ピット」当選でした。
抽選の基準が今一つ不明解ですね。
2日共「超ピット」なので体力的に持つのか不安ですが、黒箱の神通力も今回までと考えると超ありがたい結果だと思ってます。外れている方もいらっしゃるので、文句は言いません。
- 百太郎【No.35317】
>METAL⭐魂【No.35312】さん
そんな悲しいコト言わずに、チャンスがある限りがんばりましょう!
すぅさんに「お前の覚悟はそんなもんかっ!」って言われちゃいますよ!
僕も10武道館の最終日は一般まで行きましたし。
「どれほどの闇が覆い尽くそうと 信じたこの道を歩く」んですよ!
- 名無し【No.35316】
セブンで入金してきた。これで4月まで枕を高くして寝れる。
- 遠征組【No.35315】
両日当選したけれど
PITは両日はじかれた?
PIT一択でないと、SEAT優先当選なの?
あ、
「シルバーシートへど~ぞ」
て、
どうも有り難う御座います・・・・・!
課金して参ります
- IN THE NAME OF 774【No.35314】
4/1並モッシュ・4/2超モッシュでした。
初日の物販は、長時間並ぶことになりそう Death !!
>METAL⭐魂さん
まだまだ行くよ♪
オフィシャル先行
プレイガイド先行
Amuse+先行
一般発売
チャンスは、有る!! 顔笑れぇ〜♪
- 妄想族なんちゃらー【No.35313】
>METAL⭐魂【No.35312】さん
あきらめないで、いきましょう!
私なんか、一般販売応募の常連さん
会員先行でチケットとれないから
サマソニやフェスなど、ある程度「カネ次第」チケットでしか
彼女たちのライブに参戦できなかったでしたもん、ほんとに
東京ドーム公演あたりの最強に激戦のころより
今の方が確立はあるはず
先だっての幕張公演も、2次3次でチケットゲットされた方もおみえでした
ここまでベビメタを応援し続けてきた貴殿です
SUさんMOAさんに会いたい気持ちで、「しぶとく」心強く!
- METAL⭐魂【No.35312】
>妄想族なんちゃらー【No.35309】さん
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35311】さん
「CLEAR CODE」商品を購入しなかったので、敗者復活は・・・
見切れ席の販売に一縷の望みを託します。
レジェンドSは、両日参戦出来たので、
今回は運が無かったと言うことでしょうか。。。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35311】
皆様…おめでとうございます
台風来るなMETAL様、自分の所にも
納税通知書がきました!
皆さんの様に、超モッシュ精鋭部隊ではなく
後方荷物置場温め要員デス!
くぅー、それでも荷物置場付き最前線は
タ許されなかった!
METAL⭐️魂様、今後まだなんちゃら先行とかありますよね!アスマートやらなにやら…きっと取れますよ!御武運をお祈りいたします。自分もいつぞやか、ギリギリ一般ゲットだった時、人波に流されて、前線に!って事がありました。
……その逆もあったな……
よこはま…30数年ぶり…初めての全国大会で涙した地かぁ、まさか再び訪れる事になるとは……。
しかも、この歳でライブとは!
人生わからんもんですね…。
- 妄想族なんちゃらー【No.35310】
>「CLEAR CODE」について
><チケット申し込みの注意事項>
・1つのCLEAR CODEにつき各申込入口において1回ずつのお申し込みが可能です。
・同一のCLEAR CODEで、同一申込入口から複数回お申し込みされた場合は、申し込みキャンセルされていない最後のお申し込みのみ有効となります。
・1回のお申し込みで第2希望までお申し込みが可能です。 お申し込みのうち、ご用意できました1席種のみご購入いただきます。
・1つの公演で複数の席種が当選することはございませんが、各申込入口において複数公演が当選する場合がございますので、必ずお支払い・ご来場いただける公演をお申し込みください。
・異なるCLEAR CODEで複数回お申し込みされた場合、全て当選する可能性がございます。
1席種につき2枚までお申し込みいただけます。
実際、余ったクリアコードが転売されていることも起きているけど・・・
①単なるコードだから、転売・利用しても問題ないのか?
②「購入者の個人情報」と紐ついていたりして、申込者と譲渡した人が違ったら問題ないのか?
譲渡した人にもペナルティがかかりはしないのか?
※そもそも「転売ヤ―」対策で「コードと購入者」を紐つかせているように思うのだけどねー
でなかったら「CLEAR CODE付きの商品」を転売ヤ―が大量購入して、「コード転売」したら、チケット転売となにら変わらない気がすのだが・・?
譲渡・転売する人がいるということは、私がシステムを理解していないのか??
③「全て当選する可能性がございます」
同日に複数当選して、キャンセル連発したら、「コードの名義人」その人に今後のペナルティも発生すんじゃないのか?
はっきりと、禁止事項・譲渡の可否をうたってないのが・・・何かしろの意図を感じてむしろ怪しいんだけどなー
例えば、
・転売ヤーの「特定」のために泳がせている
・システムの乱用で空席を作る、マナー違反者のあぶり出し・・とかね
今回わざわざ「NFT」デジタルコンテンツを利用して
コードを
NFT=「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」
として「コードの真偽性を補填・保護」しているのは
「コード:個人情報」を「紐付けている」から、なんじゃないのかなぁ??
とアナログなオッサンでも、思ったりするんだけど・・・どうなの??
迂闊に「他人に譲れない」気がしてしょうがないけど、詳しい人教えてー
- 妄想族なんちゃらー【No.35309】
>METAL⭐️魂【No.35308】さん
そうでしたかー・・・
レジェンドS落選のトラウマが未だにある私としては
お気持ちをお察しします、としか言えませんが
また、応募のチャンスにお気持ちがあれば
- METAL⭐️魂【No.35308】
> 妄想族なんちゃらー【No.35305】さん
いや〜ダメでした。
昨日、引き落としの通知もなく、今日、落選メールも来たので、ぴあの照会もしてみましたが、両日第4希望まで、全て落選でした・・・
残念ではありますが、その分も含め?
皆さんは楽しんで来て下さい。
- TAKA【No.35307】
無事に両日とも超モピが取れました。
PerfumeでぴあMMは数回行きましたが、コロナ禍でアリーナをステージ化したためぴあMMではアリーナ初です。
宿は取ってるので、次は行動計画だ!
- ござる侍【No.35306】
シートでござる
自動的に納税済みでござる
素晴らしき演出を
俯瞰させていただくとしようw
(*´-`)
- 妄想族なんちゃらー【No.35305】
「やりなおし申込み」した人
には、最終申込み前の分が「落選メール」で届く仕様になっているようですね?
全てのメール
もしくは、ぴあのマイページも確認が必要かもしれません
これは、心臓に悪い仕様ですよねー
今回
THEONE会員、メタルネーム引き継ぎとかプロセスが複雑でしたもんね
「ぴあ会員登録情報」(ブランクがあるから古い情報のままとか)
とのミスマッチがないか、ももう一度確認してみる必要があるかも
「CLEAR CODE」って譲渡できないんでしょうかね?
個人のFNT(でしたっけ?)に入るの?よくわかりませんが
私も2つ念のため持ってますがw これも厄除けだったか?
「落選大魔王」だった私が言うのもなんですが
まだまだチャンスは尽きてないので「しぶとく」まいりましょう
- METAL⭐魂【No.35304】
ぎゃーー!!
さくら散るーー!!
両日共にチケットとれませんでした~
皆様、盛り上がって来て下さい・・・
- タラコ【No.35303】
当選された皆様おめでとうございます。
私も両日超MOSH'SH PIT参加させていただきます!!
毎回大事なLIVEですが、今回は3人目の発表という大事な日に参戦出来るか、ましてや地元でしたから外す訳にはいかなかったのでかなり不安でしたが、めちゃくちゃ嬉しいです。
あれこれ言う人がいるみたいですが、私は目を閉じてイメージすれば、Distortionを一糸乱れず踊り、PA PA YA!!で我々を煽る彼女を思い描けます。それが現実になると信じてるし、もしそうならなかったとしても、BABYMETALを応援し続けます!!
- 妄想族なんちゃらー【No.35302】
「(ぴあ確認中)・・・・ううぉっしゃーーーーっ!」
家族だれ一人いない自宅で、思い切り声がでてしまったw
両日「超モッシュ・スタンディング」いただきました
SUさんMOAさん、そして第三の人
KOBAちん
いつもお世話になってるダキニ天様・侍従のキツネのみなさん・・
こんな厄介メイトに、ありがとうございますーー!
幕張でただでさえ「微量のチケ運」使い果たした、とマジで思ってたので相当にうれしい
>「第三の人」
「はじめまして!(もしくは「おかえりぃ!」)」言いに行くよ――!
さあ「仕事で関東方面に泊りで出張」のアリバイ工作員モード発動!
- 頑張れベビーメタル【No.35301】
納税通知書来ました!方舟に乗るための税金なら‥。王国の女王とプリンセスのためなら喜んで払いますとも!
2日とも超モッシュです!再び最前線に投入されますが、全力で戦います!
楽園の勇者たちが同じく参戦されることを願います!
- コウゾウ【No.35300】
ぴあアリーナMM
二日とも当選いたしましたあ~ \(^o^)/
これで皆様と走り回れる。
・・・・・でもでも、
よく見るとシートでしたあ。
これで良いのです。だって幕張では背の低い(165cm)自分はスクリーンしか見れなかったから。(終わった後、足腰がかなりつらかったのもあり)
今回は、新生babymetalをじっくり楽しみたい。
今回も当選祭りのうわさもちらほら・・・・・。
- 名無し【No.35299】
両日シートで当選しました。
これから入金に行ってきます。
- 百太郎【No.35298】
2日とも当選です! やりました!
黒箱の力は思ってた以上に強大のような気がする!
それにしても、タイミング的にまさしく「納税通知」のように見えてくる…w
レッチリさんにジョン復帰のご祝儀も出してるし、我が家の財政は果たして耐えられるだろうか?
- こぐまえふ【No.35297】
2日間分の納税通知書がきてTHE ONE's ARKに乗れます!
これで4月まで心穏やかに過ごせます。
どうか皆様にも吉報が届きますように。
- 妄想族なんちゃらー【No.35296】
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35295】さん
>メタル王国国家権力
たしかに!!
うちらも
「仲間:メイト(mate)」から
「国民:シチズン(citizen)」に色濃くなるわけだw
「メタル国国民の三大義務」
教育:知らなかったじゃ、ゆるされんぞ
勤労:常日頃から働いて貯めとけよ
納税:年貢は「THE ONE」会員でTEE買って、
三大納税「チケット・物販・アスマート(アミューズ全般)」な!
さらに、我々は
「メタル王国軍(metal royal army)」直属の「二等兵」扱いかもしれませんねー
なんとなく・・・
「ベビメタ王国 新体制」での「自分の身の程」がわかった気がしましたw
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35295】
皆様おはようございます
台風来るなMETAL【No.35294】様
今年の年貢の取立てはとんでもなくなりそうですじゃ。
欧州からの凱旋パレードにも招集がかかるでありましょう…。
皆様のところにダブル納税通知書が届いて悲喜こもごもの阿鼻叫喚が聞けることを楽しみにしております^_^;。
- 台風来るなMETAL【No.35294】
>シン-ダンチョウ-メタル【No.35293】様
メタル王国国家権力!!!
なんと説得力のある言葉でしょうか!?
また皆さん4月から重税を課されますよ。メタル王国の姫様は善政を敷いてるのに、財務官僚は徴税のことばかり考えてるようです。
とはいえ、本日10時は納税通知書を待ち焦がれてますが…
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35293】
スミマセン、またド派手に間違いました。
×メタル王国国家権力
◯メタル王国国歌
でした。
自分のスマホ、ちっちゃいんです。
打ちづらい事この上なし。
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35292】
皆様おばんです
うー、明日10:00からでしたっけ?
幕張不参加になっちゃたから、どのぐらい不利なのか…、あまり期待しないにします。
はて、
あのー、公式の〜神撃〜ですが
映像変わってませんか?グルグル回る∞マークの時がなんか変わってるような…
気のせいでしょうか?
気のせいか。
自分も明日仕事なので、確認できるのは
15時休憩時かな〜。
もう一度ライブでメタル王国国家権力が聞きたいのです…。
- とマッチョ【No.35291】
皆様、こんばんは!
>妄想族なんちゃらー【No.35280】 様
あまり覚えていませんでしたかw
普段はどちらかというとクラブ活動の方でお世話になっているので、さもありなんと言った感じなので大丈夫です。
昨年の9月か10月?ぐらいにここに初めて顔を出したのですが、その時に新参者の私に色々とアドバイスをして下さったのは、今でも感謝しております。その節は、ありがとうございました!
「MOA推しの、YUIサゲ」ですか・・・
片方を持ち上げるために片方を貶める、という意図が全く理解できません・・・
そもそも、MOAMETALを貶している方はファン(メイト)なんでしょうか?まあ、どうでも良いことですよねw
それよりも、明日の当選発表に戦々恐々ですw
- 遠征組【No.35290】
運命の2月11日
当選する事を祈るのみ
明日は終日勤務、勤務中私用スマホ使用禁止・・・
明日の夜まで待てない・・・・もどかしい
- 新参物【No.35289】
妄想族なんちゃらー【No.35288】さん
どうもありがとうございます。
GOLD Tシャツを買ったおかげでしょうか?
- 妄想族なんちゃらー【No.35288】
>新参物【No.35287】さん
おめでとうございます!
いいなー、明日じゃないとわかりませんー
- 新参物【No.35287】
カードの引き落とし速報が来ました。
20,550円✕2!!
2日共に「超」当選です。
スレ汚し申し訳ありません。
つい嬉しくて。
- 頑張れベビーメタル【No.35286】
沸騰してますねー。いや、しているフリか⁉︎
この名無しさん、
〜わけだ。
〜ね。
〜と思う。
という文体を多用するから丸分かり(笑)。断定しつつも同意を求めて議論を誘導する。されんけど(笑)。
あの3人な、この10年で家族よりも一緒にいるってよ。ケンカもするだろ、そりゃ。でも不仲説⁈ナイナイ。この名無しさん、実はアンチもあなんじゃ?
- 妄想族なんちゃらー【No.35285】
>「BABYMETALファンダム」とアンチ
以下、私見ではありますが・・
私が知る2014年あたり
まだまだ、ベビメタが売出し中、世界に足を運びだしたころ
当時のファンは、メタラーとアイドル志向の言い合いはあったもののw
10代半ばの彼女たちが、海を越え、
本場メタラーばかりのステージに立ち向かうのを
期待とどうなることか?の心配を胸に「ファン一丸」で(ファンカム配信をw)見守っていた
ライブ終わりには、初見の多い現場をいつも沸き立たせた「チームベビメタ」
当時ファンが良く使っていた
「終わってみれば、大勝利」
という言葉も、彼女たち・神バンドさんの活躍もあれば
「海外メタラーはモノ投げる」という心配のスリルの狭間からうまれたもの、に思います
そんなBABYMETALが、まだまだ世界に知られ始めたばかりの頃
このあたりからベビメタアンチも出始めた
当時のベビメタの演出設定に「巨大勢力アイドル」という
「対立図式」を用いてきたことも、そちら方面からの反感もあったかもしれません
ベビメタが「世界で売れてきた」ことへのやっかみもあったでしょう
「世界征服」という、ある意味「共通の目的」で
ファンもチームベビメタと一体感を感じながら応援していた頃、でもあったように思います
ここ楽園さんでも、そんな世界で活躍するBABYMETALに、
恥かしくない「ファンモラル」ということも、議論されてきたこともありました
例えば
・ライブ会場周辺での近隣住人の目を考えたマナー
・同じく、電車など交通機関内で他の乗客に迷惑をかけない(そういう他アーティストのファンがいたときでしたね)
・モッシュがかなり危険だった頃、モッシュマナーについて
・危険行為・痴漢行為に対して などなど
他では
・SNS・TVメディアを活用しない方針には
「彼女たちにとって大事な10代、個人の私生活も大事にしてあげたい」
と言う理解
日本に帰ってきた彼女たちを「仮の姿」と言うのも、彼女たちの私生活を尊重する現れでもあったかなと
・一方で、ファン視点での意見・改善要望も、真面目に話し合われたりもしましたね
※運営さんに「楽園うるせー」と思われていたら、ガッカリだけどw でも、やめないけどね
「BABYMETALを応援し、支える」ファンである一方
「アーティストの足を引っ張ることのない、ファンモラル」ということも、よく話し合われてきた
「世界で活躍する彼女たちに相応しい、ファンダムであろう」
という、
顔も知らないファン同士だったけど「同じ思い」で繋がっていた気がします
「チームベビメタ」にとって誇らしいファンダムであろう(であった?w)のではないかな、と
※先のWCのサムライブルーの応援マナー、あの感覚がまさに当時のベビメタファンダム
そういう関係性に溝が出来始めてしまったのが
YUIさんの欠席から脱退にいたる期間だったのは事実
2017年、レジェンドSの欠席は、ファンも理解して支えた
2018年、カンザスシティ公演
ポスターに3人の姿があったが、当日発表で欠席が伝えられたことに反発が起き、その後の運営批判の流れにつながった
欠席の状況をまったく説明しなかった運営さんの落ち度もあったのはたしか
海外公演、こと北米という外国人特有の気質もあった
メジャーリーグ・サッカー等を見れば明白
褒めるときは大絶賛、気に入らない時にクソミソになじるギャップの「欧米気質」
クレームを入れにアミューズUSAに凸したファンがいたり、ファン自身で内側からアンチ世論を形成したような状況
(たぶん、健康上の理由とか真摯に説明があれば、真逆に「手のひら返しでYUI擁護」に反転していた気がする、それも欧米気質 大阪なおみさんの事例がそう)
結果2018年のアミューズ株主総会まで問題が紛糾し、社長が説明をする事態
(こんな騒ぎになったら、YUIさんも「無用に」心痛めちゃうよ、10代の女の子にはきつ過ぎる)
結局の所、YUIさん脱退から今日にいたるまで
「なにかしらの公表できない理由」に、大半のファンは「察する」ことで、理解をしてきているものの
「あいまいな情報のグレーゾーン」に、今回の名無しの様な「YUIさんを誹謗中傷する・酷い風説」をふれ回るアホが未だにいる状況と
かつてのファンダムの雰囲気とは違う、ファンでありながらアンチな言動を産み出せてしまう雰囲気になってしまっているように思います
※私が一番うるさがられているだろうな、とw
一応「改善提案」としてヤイヤイ言ってるつもり
まあ
①長文うざい②あれこれうるさい、後ひとつで「3アウト、ブラックリスト入り」目前かもしれんけど、すれすれかなー?w
>「3人目問題」と、ファンダムとしての向き合い方
この5年にわたって、「信頼の溝」というか、ピュアにベビメタを応援していた頃と異なり、本来なら考えなくても良い「モヤモヤ」を抱えてきた期間だったように思います
「3人目が決まる」というのは、すべての「起点」に帰って「問題解決する」ことに他ならないはず
KOBAさんは、はじめて
「メンバー・スタッフ・ファンのBABYMETALチームの復活です」
と公言してくれた
「3人目」が決まるのだから、
SUさんMOAさんが「決断した」のだから
キレイさっぱり「気持ち新たに」
(ごちゃごちゃ難癖つけるなんて「野暮」しないで)
2014年~の頃のように!
みんなで「ドキドキ」「わくわく」しながら、
みんなで「三位一体の無敵最強のチームスピリッツ」を掲げて、
BABYMETALを、もう一度「世界の最前線」に推しあげていきたいなー!、と私は思います
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35284】
皆様おはようございます
多分まぁピアエムエムが終わっても
きっと新たな謎が生まれて
無限ループ…かなぁ。
明日でしたね!
資金繰りの準備しないと!
- コウゾウ【No.35283】
そうですか。「3人目問題」
ここで随分前から論議?してきたのですね。
YUIか MOMOKOでほぼ間違いないと思っている方が多いと思いますが、
裏を突いて全然予想外の人をKOBAが召喚してきたら凄いことになりそうですね。
あちらを立てればこちらが立たず。wwwwむずかしい~。
今更、誰もが(メイトだけでよいが)納得する解決があるのか。
でもでも、
いよいよ、
明日は、
それらを解決する、
4/1.2の、
チケット争奪戦1回戦の発表の日であります。
私のアドレナリンがじわじわと染み出しております。
皆さん、心の準備はできてるかな?
- MAROTARO【No.35282】
小生ともあろう者が些かはした無い文面になりました事お詫びいたします。
心当たりのある方はお申し出頂ければ、拙筆の意図をご説明致します。
- MAROTARO【No.35281】
4月まで三人目が誰になるのかを、ここ楽園で楽しもうと思っているのに、下世話な虚言を実しやかに吹聴する輩には辟易します。
それにYUIを頑なに否定する勢力って何なの?
唯のアンチか余程BABYMETAL愛を拗らせて要観察な人なのかな。
- 妄想族なんちゃらー【No.35280】
しごおわ っSUー
(仕事中に、かまうとこれだもの・・)
>nanashi【No.35279】さん
ホントに、そうですよねー
5年間、ここ楽園さんで一番お題になったのが「3人目問題」
ずーーーと、繰り返し繰り返し「今度こそ!」って・・・・
結局「5年」経っちゃったよねーw
私たちも「5年」待った話題ですけれど
SUさんMOAさん、チームベビメタさんにしても
「5年、練り上げてきた『結果』」と言えるんですよねー
だから
「どういう結果にしろ、悩みぬいた結果」なのは間違いない
ファンは「無条件で、3人目も含め『チームを応援する』」で良いんじゃないかと、私は思うのです
「SUさんMOAさんが決めたこと」、以上! ってことで・・良いでしょ
あと1か月半くらい、ファン側も
「そういう、SUさんMOAさんの決断した覚悟」を汲んだ思いも、コンセンサスとして広めて行けるといいのかもしれませんね
「ぶつくさ難癖」つける奴もでてくるだろうねー
そういう奴って、どんな結果も文句つけるだろうしw
「SUさんMOAさん」という「現場の判断が一番大事」って、みんなが理解していく時間かもしれませんね、今からは・・
>とマッチョ【No.35278】さん
んん??
ごめんなさい、あまり覚えてないかも
あんまり、堅苦しくなくでたのみますw
彼の場合も、ひとつの「承認欲求」なんじゃないですかね
関係者しか知らないような話題で「誰も言い返せないマウント」をとって
持論を披露して欲を満たす・・感じ?
私も誰しも、承認欲求はあるけど
「他人に迷惑かけたり」したら、NGだよね
また、YUIさんに恨みでもあるのか?ってくらい攻撃するのと
MOAさんの気持ちは語るけど、SUさんの気持ちは語らない
「MOA推しの、YUIサゲ」なのかな、と
とても特殊な思考をこじらせてますね
MOAさんが良しとするわけないのだから、
MOAさんにも好かれる発想・・になればいいのにね
- nanashi【No.35279】
妄想族なんちゃら【No.35277】さま
3人めの登場なんて
ひっさびさの大ネタだもの
たっのしもうぜーっ!!!
ですよね!w
- とマッチョ【No.35278】
>妄想族なんちゃら【No.35277】 様
すみません。以前に妄想族なんちゃら 様に釣られないようにご忠告を受けていたにもかかわらず、反応してしまいました。
5年も前からいる人なんですか。しかも、以前にも同じような事を言っていたとは、なんかもう、どうしようもない人ですね・・・
先ほどのコメントに敬称を付け忘れていて、大変失礼をいたしました。
このサイトで最初に応対して頂いた方に対して何と失礼な事を・・・
再びの言葉となりますが、本当に申し訳ありませんでした。
- 妄想族なんちゃら【No.35277】
> nanashi【No.35275】さん
はい、理想的に釣られてますw
みんなで
SUさんMOAさんの言葉の意図を考えることが
FOXDAY・ぴあアリーナ公演までの期間で
一番有意義かと
まさに「その集大成の日」ですし
彼は、5年前にもYUIさんの酷い風説を流した一人とゲロしたようなもの
他人を装ってますけどね
執着と内容が5年前と一緒だもん、わかりやすい
私も忘れてないからね
- とマッチョ【No.35276】
皆様、こんばんは!
>妄想族なんちゃらー【No.35273】
黙っていられない内容なので、横からですが失礼いたします。
YUIMEATLの脱退の時には、そんなに心無い言葉がネット上にあふれていたとは、ファンとしてとても悲しい気持ちになりますね・・・
そもそも、YUIMEATLとMOAMETALは「親友でありライバル」のソウルメイトなのですから、頭ごなしに罵倒や批判するなんてまずありえない事だと思います!
そして、YUIMETALは今でもTeamBABYMETALの一員であることは間違いありません。SUMETALが「家族のようなもの」とまで言っていたのですから・・・その存在はSUMETAL・MOAMETALにとって特別なものにほかなりません!YUIMETALがBABYMETALTeamを抜ける時は、本人の強い希望か、
BABYMETALが終わる時しかないと考えています。
しかし、ネット上ではどうしてこうも根拠なき誹謗中傷をされる方が居るのでしょう・・・
自分の考えが正しいと主張したいがため?ただ憂さ晴らしをしたいがため?
理由は他にも有るのでしょうが、いずれにしろ本当に卑怯な人たちだと思います!
物陰に隠れて他人に石を投げるなんて、恥を知れ!と言いたいですね。
- nanashi【No.35275】
名無し【No.35268】さん
貴殿のコメントは、名無しであっても文体で貴殿だとすぐわかる
私のような新参者でも、この人何かに取り憑かれていると感じるほど・・
つまり、たとえ内容が真実であっても貴殿の言うことを信用しようと思えない
誰にも届いてないと言うこと
送信ボタンを押す前に、一度自分の書いたコメントを読み返してみなされ
読み返して何も気づかないようなら、相当まずい状況にあるのでは?
・・・正面から釣られてます?わたしw
- 妄想族なんちゃらー【No.35274】
>ななし【No.35272】さん
ありがとうございます
「もしも」彼女が何かしら動きをするのであれば
「ファンをなりすました輩」が
5年前と同じように、湧いてくるのも想定内なんですよね
偽善を装った愉快犯のようなものですよ
そんなアホどもなんかのために、彼女たちに5年前と同じ辛い気持ちにさせるわけにいかない
だから
「SUさんとMOAさんのインタビューでの決断・気持ちの公言」
という事実が
BABYMETALファンダムのコンセンサス(共通認識)として、
「ファンとして当然している事実」になっておくのが、一番効果的かな、と
今無視するのは簡単、でも「来たる日の備え」でもあるかな、と
彼のような書き込みがあると
「ファン全体が、あらためてSUさんMOAさんの言葉を認識する」
チャンスでもあるんですよねー
はっきり言って私は利用してますw 根が悪いヤツですからー
「またか、くどいわ」という人には申し訳ないです
私は「その日が来て、無事に離陸するまで」
アホどもとの闘い(利用した広報活動)は終わりませんので、ご勘弁を
- 妄想族なんちゃらー【No.35273】
>楽園のみなさん
5年前のYUIさんの脱退の前後のここ楽園では、
名無し【No.35269】このコメントのような
「事実や根拠すらない憶測」や
「当人の心をひどく傷つける、作り話」が、アンチやなりすましによって流布されていました
YUIさん本人だけでなく、SUさんMOAさんも、心を痛めていたはずです
実際MOAさんも、同じインタビューで
「あの頃はつらかった」
と、異例の心の内を吐露されていまよね、YUIさんだけの問題じゃなかった
こういう「悪い印象操作を目的とした」卑怯なやり口は、
「モノいえぬタレント」の足元を見透かした、今まさに問題となるネットイジメそのものです
それが、自称ファンによって、
5年経った今も、同じ作り話を繰り返されるのはいかがなものでしょうか?
私は、YUIさんがベビメタに復帰合流することは個人の思いでありますが
「本当の事情・状況」が分からない現時点
「元気であってくれさえすれば」
べビメタでなくとも、我が道を進んでくれるだけでも喜ばしいと、真に思います
5年もたって、
いまだに「本人たち」が「心を痛める」ような、言葉にさらされるのは良いわけがない
彼女がなにかしら世間から罰せられるようなことをしたとでも?
「SUさんMOAさんが、YUIさんを受け入れる」準備までしているのに
YUIさんが、脱退時に「新しい我が道」を口にしながら
この5年間、表舞台に出れていないのは、
こういう『悪意ある風説を由布する輩』が、いるからではないのでは?
YUIさんのファンでなくとも
BABYMETALを応援する、SUさんMOAさんの気持ちを大事にしたい方々であれば
こういう『悪意ある風説』は、ファンのとして断固向き合うべきではないかな、と思います
もちろん、人それぞれではありますが・・・
『悪意ある風説』はアミューズ法務も対応している違法行為にもなりかねません
一般日本人としても容認できない社会問題
そりゃ、YUIさんにすれば・・怖いし責任も感じてるかもしれない
でも、SUさんMOAさんが、そんなの関係なく「受け入れてくれてる」んだろうに
- ななし【No.35272】
なんちゃらーさん
>・・・・君、いってること、怖すぎる サイコっぽいこと言うなよぉ
ぽい、じゃなくてサイコパスだから相手にしないのが一番だと思いますよ。私は彼のコメント読んでると、いつも背筋が寒くなります...
- 妄想族なんちゃらー【No.35271】
>MOAはYUIに怒っていたってこと
まず、この貴方の一番の主張の「明確な根拠」を出しましょう!
それすらなけりゃ、どれだけもっともらしいことを言っても貴殿の持論は「無意味」
>YUIに面と向かって罵倒したと言われている
「言われている=事実無根」一般社会では根拠になりません
まさか「言われている」がしょうこなのぉ?
>いかにもMOAが言いそうなことだとは思う
>MOAの心理は手に取るように分かる
・・・・君、いってること、怖すぎる サイコっぽいこと言うなよぉ
>「信じたいものしか信じない」という人
君や!w
>見たくないものでも見るべきだ。真正面から受け止めるべきだ。そう思います
君に言いたいわ! SUさんのインタビュー真正面で受けれ!
そもそもの話だけど・・・
「5年前」に何があったか、本人しかわからないことでしょ、気持ちも含め
5年前も経ってるんだよ、
3人だって気持ちも経験も「5年、成長した今」に変わってるでしょ
ライブみれば、どれほど苦労に向き合って「今のふたりの様」になったか・・明らかだよね
繰り返すが、あのインタビューを出したことは「3人が良好関係の証」でしかないよ
いま「5年前があーだこーだ」言うのって「極めてナンセンス」だよ(これは断言するわ)
- 妄想族なんちゃらー【No.35270】
>名無し【No.35268】
ごめん・・まんまと釣れちゃった?
年度末で、忙しいんでw
まずもって、鼻から「ベビメタ情報ツウ」なんかじゃないですよー
いつも
「みんな、良く知ってるなー」って勉強させてもらってる
まず、不仲どうこうは、過去の話・・かもしれない
(でもなぁ、貴殿にはその証拠すらない話でしょ? よくもぬけぬけとww)
でも今は「ふたりの決断」という「明確な事実」で、
「今のSUさんMOAさんの『気持ちではない』ことは明白
(本人談話という確たる証拠なのよ)
まだ、不仲どうこう言うのであれば
①SUさんの「インタビュー内容」を、貴方が「否定すること」になるが、よろしいか?
②それは「BABYMETALの意思」にも反するよ
③なぜなら「ふたりがBABYMETAL]とも、公言しているからね
SUさんMOAさん、BABYMETALの意思を否定するとなると・・・
君はベビメタのファンなの?って失礼ながら、貴殿のファンとしての有り様に疑問をていさざるを得ない
そうは思いたくないですよ、ファン同士としてね
せめて「今のSUさんMOAさんの気持ち(「決断」とまで言っている)」
それくらい、ファンとして受け止めてあげたら?
ふたりにも、「「過去のどうこう」を「今」「想像だけで」蒸し返すなよ(SUMOA)」って思われてるよ、たぶんね
実際、貴殿の「不仲説」自体が「私より程度の低い妄想」でしかないですよ?
だって「何一つ、あなたの考えを裏付ける『証拠・根拠・事実』がない」じゃない?
これまでに、納得できる「事実」すら、貴方は「提示してない」
たちが悪いのは「関係者のごとく、断定的な物言い」するから、読んでいる中には不安を感じてしまう人もいるかもよ
そういう人は、楽園さんにいないと思うけどねー、新規さんは戸惑うかもな
ともかく、読む人だけでなく、SUさんMOAさんにまで迷惑かける「虚偽の妄想」はあかんよ
貴方はベビメタのファンじゃないの・・?
「SUさんMOAさんの、真摯な思い」まで台無しにしたら・・やってることアンチと変わらなくなるよ
追加コメも・・・なんの根拠もなく、虚偽妄想三昧じゃないですかぁw
ちなみにだけど・・
私もあれこれ妄想するけど、
「根拠が薄く、不確定なこと」、や私の「個人の希望」もあるから
「・・かもしれないなー」とか、ちゃんと現実と妄想の区別はつけてるんだよw これでも
貴殿は、自分の考えに憑りつかれているというか「境目」を見失ってないか? 大丈夫か?
- 名無し【No.35269】
すぅもあの態度やアミューズの姿勢を見ても分かるが、YUIが一方的に悪いわけではないし同情すべき点があるから未だに在籍できているわけだし、関係が決裂したとか関係が悪化したとかってことではないわけだよ
「なるほどなぁ、これなら辞めるのも仕方ないよなぁ」とする状況、事情があった
すぅもあには辞めるのを止められなかった
コバには辞めるのを止められなかった
アミューズには辞めるのを止められなかった
誰にも止められなかった事情があった。巷間、言われている理由がそれに当たるよね。極私的理由
極私的理由だから、誰にも止められなかった
一方で、復帰するモチベーションが低い理由には、もあとの関係性が一枚絡んでいる(あくまで主因ではない)とみている
それも不仲というのは違うんだよねぇ。すぅゆいもあの三人の関係性が生み出すものが絡んでいると言ったほうがいいね
仲が良いなかにも色々あるわけだよね
- 名無し【No.35268】
妄想族なんちゃらーさん
今回、情報キャッチ遅いですね
YUIのMetaタグは武道館で入れたものだ。それまでの3rdアルバム期では入ってなかった
10周年を記念するイベントだからYUIタグを入れた。BABYMETALの歴史にYUIMETALはいたのだからね
動画でもYUIが出てきていた。当然ですね、10周年振り返りなのだから
その後、コロナのせいでチームはバラバラになった。コバが言っている通りだ
今回、スタッフが大幅に入れ替わった。動画アップ担当スタッフも変わった
動画を上げる際、前回のMetaタグをコピペして上げた。それだけのことです
いちいち一字一句タイプ打ちしたりしません。動画上げを経験している人には常識です。コピペ処理です
思わせぶりなことをしてると批判をかます人がいて閉口している。ただのMetaタグだしね
武道館時に上げたスタッフなら意識して抜いたかもしれないけどね
そんな事務作業を取り上げてBABYMETALに悪意を向ける人がいるが、止めようね
で、不仲説名無しって私のこと? 不仲ではなく、MOAはYUIに怒っていたってことね
当然でしょ、大好きなすぅちゃんに迷惑をかけたんだから。MOAは仕事への責任感も半端無いから大切な仕事に穴を空けやがってという気持ちも強かった
基本、仲の良い関係でも怒ることはある。経験無いですか?
MOAがYUIに怒ったと思いたくない人は、人間心理がまるで理解できないでくの坊と思いますけどね
現場近くで聞いていたスタッフによると、「ずっと前から楽しみにしてきたすぅちゃんの聖誕祭を台無しにされた。プロ根性がなってない!」とYUIに面と向かって罵倒したと言われている
私はその現場にいたわけではないけど、いかにもMOAが言いそうなことだとは思う
自分が直接見聞きしたことしか信じないという人がいるけど、それはその人の自由だね
これだけでなく、その後のMOAの姿勢、態度、発言を丹念に追ったら、MOAの心理は手に取るように分かる
これも、敢えて心理的にシャットダウンして頭に入らないようにする人がいるみたいなんだよね
いわゆる「信じたいものしか信じない」という人。私は見ざる聞かざる言わざるを遂行する人は精神的な奴隷だと思うけどね
見ようと思えば見えるのに、わざと目を塞ぐ人。尊敬できないね。そんな人が確実にいるよね
見たくないものでも見るべきだ。真正面から受け止めるべきだ。そう思います
- ござる侍【No.35267】
♾️
ベビーメタル殿は再生し
その音楽は再生され続ける
Legendは永遠に語り続けられる
そして
ファンの妄想はループし続ける
ユイ殿は
チームベビーメタルにとって
永遠のメンバーでござる
v(´▽`*)
- 妄想族なんちゃらー【No.35266】
その動画のコメント欄にも「1年前の動画にも使われてるから、テンプレだろ」
という意見もあり
「YUIアレルギー?」な方々は一定数いるんだなー、と
そもそも・・・
① ベビメタ運営さんが「公式に脱退したYUIさん」で、再生回数伸ばそうとしてるん?w
②「脱退の発信元」であるベビメタ運営さんこそ「YUIメタル」とか、社内外で「NGワード」じゃん?
YUIアレさんは、一旦深く考えないで書いちゃう所も症状なんだよなーw
現時点で「=YUIさん復帰」とは言いませんが
・YUIさんと、SUさんMOAさんはじめ「チームベビメタ」が、極めて良好な関係である「証拠のひとつ」とは言える
・「公に脱退発表したYUIさん」
(アミューズは上場企業だから、ここはいい加減にできない事実)
を、もともと所属していた(いまもしてる?ここも大事)
「BABYMETALの『公式』MV」の検索ワードとして使われている「総合的な意味」・・・
今後の動きはわかりませんが、
みんなの関係性は良好であり、
YUIさんを含め、なにかしら「動きがある」気配は濃厚だと言えるのでは?
>不仲説名無しくん、聞いてるか?w
- 妄想族なんちゃらー【No.35265】
面白い情報がありました
【BABYMETAL】女帝ついに復活!?新曲に隠されたキーワード!!!【Is the Queen finally back?】
h ttps://www.youtube.com/watch?v=6PuZCbpAVnQ
「METAL KINGDOM」「神撃」「モノクローム」のMVの
「メタタグ」に『YUIメタル』もキーワードとして入れられている
「メタタグ」はそのページが「検索エンジン」やブラウザに伝える為のタグ
それ以前のMVには、そうしたキーワードは無いらしい
一応、いくつか調べたところ
10BUDOKANの「IDZ」には入ってましたが
「DDD・PAPAYA・BMC」など、武道館前のMVには入ってませんでした
「METAL KINGDOM」で試したメタタグがコチラ
["BABYMETAL","ベビーメタル","ベイビーメタル","MOAMETAL","YUIMETAL","モアメタル","スーメタル","ユイメタル","SU-METAL","ベビメ","メタル","METAL","JAPAN","Japanese Metal","Idel Group","アイドル","Fox","中元すず香","菊地最愛","水野由結"]
単純に「検索されやすくするため」だけなのか?
何かしら、意図的に入れたメッセージなのか?
見つけた人もすごいなー、と おそるべしw
- 妄想族なんちゃらー【No.35264】
>メビウスの輪
良いヒントを頂きましたー
今回の「one」の「リング(輪)」
これ『ウロボロス』ですね
※自分のしっぽをくわえた「竜もしくは蛇」
・「2匹の竜」がお互いのしっぽをくわえ合って「∞」の形となる図案もある
・みずからの尾を食べることで、始まりも終わりも無い完全なものとしての象徴的意味が備わった
・循環性(悪循環・永劫回帰)、永続性(永遠・円運動・死と再生・破壊と創造)、始原性(宇宙の根源)、無限性(不老不死)、完全性(全知全能)など、意味するものは広く、多くの文化・宗教において用いられてきた
・キリスト教・ヒンドゥー教・アステカ文明ほか、世界中に同じモチーフがある
・「北欧神話」にも出ていて「世界樹 ユグドラシル」の図案の中にも登場する
北欧神話と言えば
・「モノクローム」の歌詞「ラグナロク(終末の日)」が使われていること
・「玉座」のモチーフとなっている「ゲームオブスローン」もまた北欧神話の世界観
そして、KOBAさんのツイッターの言葉
「すべては FOX DAY で終わり、始まります
と「ウロボロスが象徴する、終わりと始まり」の言葉そのもの
・11月18日「モノクローム」のリリースの時のKOBAさんのツイッターでは
「Never ending story ☔️☀️🌈」
とつぶやかれたが、
映画「ネバーエンディングストーリー」では「白い竜 ファルコン」が登場している
「竜・蛇」は、古代から世界各地の神話・宗教に登場してきて「同一視される」という説もある
竜は単に架空の生き物に終わらず・・・意味が深いモチーフなんですよね
ぴあアリーナの公演で、もしかしたら
「竜・ドラゴン」がなにかしら「意味のある役割」として登場するかもしれませんね
まさか、ドラゴンフォース・・・なんてのはないだろうw
- プリ―に49歳【No.35263】
無限、THE ONE TEEもメビウスの輪がモチーフ
「メンバー固定じゃない、持続可能なBABYMETALの誕生」
かつてメタルレジスタンスで戦った、巨大勢力のA○B方式を超える
アベンジャーズ制に代わる画期的な方式を予感させますね。
KOBAさん、SDGsかよ!
お題ですが、勇者は、女王様のためにMosh'shするメタラー戦士のことじゃないかな。
- 妄想族なんちゃらー【No.35262】
>幕張「THE LEGEND」終わりの演出
>SUさんMOAさんが
「各々の円形ステージ内を、円を描くように『歩く』シーン」
荘厳な歌唱と、情感的なダンス・・・
その締めくくりとして「丸く徒歩する姿」に少し違和感
あれは「∞(無限)の書き順に回ってるんでしょ」という意見で終了・・w
なんだけどね・・・w
「TOOのマーク」「10人の使途の杖もそう」
「∞(無限)」が「全体のキーワード」なのもわかります
でも
「なぜ 無限∞ がベビメタに関係するの?」
「いったい「なにが」無限だというの?」
となると、答えがはっきりとはわからない
SUさんMOAさん、べビメタ・・・我々
「生きているものに無限」はないのもわかりきっている
「無限という概念」は頭でわかっていても
「この世に無限のモノがない、全ては有限」ということもわかっている
「無限∞」って、いわば「あり得ないこと」でもあるんですよねー
でも、ベビメタは「無限∞」を明確に「示唆」している・・・
単なる「演出ワード?」
たしかに「DOOMS DAY」とかも、あり得ないワードを使いまくってきたもんなー
「MOAちゃんは、無限∞にケーキを食べれる」って、最終日に告知されるわけでもあるまい
何かしらの「メッセージ」「意図」が無ければ、使われないワードではありますね
なんだろ?
- 名無し【No.35261】
闇の管弦楽的策略さん
既存の勢力、既存の常識、アンチと戦ってきたのは、むしろBABYMETALの大きな主要テーマだったからなんの疑問も持っていませんよ
今も戦いは続いています。それはBABYMETALのアイデンティティとして重要でした。今後もなお
戦うことと、武道は別物でしょ? イコールで考えているのかな?
そこは同意できないし、戦ってきたことを置き換えて論じてるのは違和感がありますね
混同して捉えているから、私の論点、疑問点がピンと来なかったのは理解しました
あまり深く捉えて解釈すべきじゃないんでしょうね。もっと軽い気持ちでネタとして出してみたのかもしれません
でも、その割には継続して取り上げているからその場の思い付きで取り上げたのではないのではないか?
と、疑問に感じたのです。もう少し透徹する共通の思い、考え方に基づくものがあるのかな?とね
単に好きなネタだから継続して取り上げただけなのかもしれないですね。スターウォーズネタを継続して取り上げたと同じように
- 妄想族なんちゃら【No.35259】
>一夜限り、一曲限り の「ドリームタイム」
一曲限り、でも私的には夢があるなー
「みんなで、仲良く楽しくやったらいい」派としてはw
藤岡さんもホログラムで大村さんの隣で共演とかも良いなー
友情出演の「幽霊出演」になるか?
「ドリームタイム」の乱用も、2日だけなら良いよねー
10年もやってきたら、演者さんもスタッフさんも、ココロの澱(おり)みたいなのは、少しは沈殿するわな
ファンもだけど、演者さんもスタッフさんも
「10年を、キレイさっぱり『浄化』」
できるような公演になったら
新生BABYMETALの門出として、みんなで楽しめたら最高だよねー
「三位一体」だもん
- 妄想族なんちゃらー【No.35258】
今日、夢にまで「妄想」してしまったw
あまり夢を見ない、見ても忘れてしまう?
私ですが・・・寝ながら脳が稼働してる感じで、まじ疲れるw
もしかしたら「キツネ様のお告げ」かもしれないよ・・
キーワードは「一夜限りの・・・」その言葉だけハッキリ残った
>「BLACK NIGHT」「CLEAR NIGHT」
・両日のセトリが違うことを、事前告知された感じですもんね
・「3人目の正体判明」も、予告されている
・やっぱり「3人目は最終日に出演」ということになる気がする
それだと
・「BLACK NIGHT」の人気が薄まるじゃんねー
そもそも
・「BLACK NIGHT」=これまでのベビメタ・復元直後な内容?
・「CLEAR NIGHT」=「新生ベビメタ」としての色々な「新設定(衣装やら・メンバーやら)」
たぶん、こういう「日ごとの違い」は、みなさん想定内ですもんね?
そこで
・「幕張メッセ公演」の「ドキモ:鏡写しな3人登場」の「本当の意味」
・もともとTOOの「パラレルワールド」設定
が、肝になる・・・
名無しさんがご指摘の「ドクターストレンジの異空間に繋がる穴でしょ」というのも繋がる
「あの丸い異空間の穴:パラレルワールドに繋がる」
だから
「ドキモの3人の場面」は・・
・「過去の3人」と「現在の3人」との「遭遇の場面」という意味があるのかな?と
※パラレルワールドという考え方には
「現在・過去・未来」が「同時に(パラレルに存在する」という考え方があるんですよね
アボリジニの「ドリームタイム」が同じ観念・・・だったと思う
つ・ま・り・・
「ぴあアリーナ公演」
「特に、話題薄になりがちな「DARK NIGHT」は
・「過去10年のBABYMETAL」の「自分たち(パラレルワールドに存在する)に
・「ドリームタイム」理論で、「一夜限りの共演」もあるんじゃないかと
・ダークサイド期の自分たち:衣装・メイク・マッスル姐さんとの共演
・メタルギャラクシー期の自分たち:アベンジャーさん「再集結」
※事務所の壁も一夜限りで乗り越えて・・w
とか色々かのうせいはあるなー、と
過去曲・や、演出なんかも「ドリームタイム」してほしいよね!
・SUさんのソロ曲や、BBM、特に1stアルバムの「封印曲」は見たいなー
・貞子な神バン「神ソロ」~皆でクラッピング~「ヤバっ!」は個人的な趣味
いわゆる「ご本人の登場でーす!」な現場が見たい、ひたすら見たい
そういう「過去の自分たちとの出会い」があってからの
「ベビメタの未来志向:3人目との出会い(再会?)」
BBAB「continue?」ボタンが押されるのか?
夢(ドリームタイム)と妄想のカオスは疲れて寝た気がしないw
- 妄想族なんちゃらー【No.35257】
(つづき)
「武道」てきな演出もしくは
「常に『なにかしらの強敵』に挑み続ける・コンセプト(物語)」
それが「メタルレジスタンス時代」そのもの
・過去のどのメタルバンドもやらなかった演出
・凝り固まり閉鎖的なマイナー分野になりつつあった「メタル界」
スタートラインは「メタル界の現状の打破」も、公言するコンセプトだった
ゆえに
・メタルエリートなどからは、批判的にみられ「メタルじゃない」という「アンチベビメタ」は未だに存在する
BABYMETALは、そういった
「KOBAさんの仕立てた『オリジナル演出・キャラ設定』だけで、今日まで「熱狂」を産み出しつづけ、ファンダムを作り上げてきたのではない、のは確か
「10年にわたり、ライブでお客に真正面で向き合ってきた『彼女たちの生き様』」
こそが、ベビメタが「見る者の心をつかむ、一番の大事」ですよね?
「いやいや、それはエンタメ・アーティストなら誰でもそうでしょ?・・」
と、彼女たちを知らない人は言うかもしれない
・10年、「ライブ現場」を最重視し(普通ならTVでしょ)
・しかも「10代半ば女子」がステージ最前で(見渡す限りの男衆だし)
・世界中の観客に「真正面で向き合い」(普通なら国内からでしょ)
・時にフェスでは、厳しいメタルエリートにも対峙してきた(こわいでしょ)
(年若い彼女たちを「鉄壁の後方支援」で支えてきた「神バンド」も忘れてはいけないし、見る者もそれを良く理解していた)
少しずつ
・「ベビメタを見てくれた人」からファンを増やし
・厳しい海外誌の記者の見る目も変えたり
なにより、一番に見る目が厳しいはずの
・同じ「多くのステージに立つ同業」「メタル・ロックのレジェンド」からも認められてきた
すべて
・彼女たちが「ライブバンド」として「観客に向き合ってきた10年」の「非凡な努力の積み上げ」でしか、成し遂げれないこと
日本アーティストで
「ベビメタと同じくらい、海外経験と苦労を重ね、成し遂げてきた」人のことを私は未だに聞いたことがない・・・・いるのか?
(ロック・メタル以外の他の音楽カテゴリーでは、世界で名を馳せている人はいらっしゃいますね)
あえて「武士道精神につながる」とするなら
・どんな現場でも「怖さに臆することなく、真正面で向き合ってきた姿勢」
・そして、誰よりも「礼節」を重んじてきた「美しく、さわやかな品格」
「武士道精神に通じる」
「サムライスピリッツだ」・・・
彼女たちの功績を、そういう言葉で「安易に表現」することには、私は抵抗がある・・・
だって、彼女たちは
「人生の半分以上を、BABYMETALとともに歩んできた」のだから
「彼女たちの『生き様』そのもの」といって過言ではない・・としか私はおもえないので
「自分の人生を捧げ」・・・
われわれを楽しませ続けてきた「彼女たち」に、あらためて「感謝」したいな、と
- コウゾウ【No.35256】
>名無し【No.35255】さん
>日本のGI出走を捨てて、凱旋門賞を狙ったみたいなことですから
おもしろいですね。
たしか、目標は「世界征服」でしたよね。
西洋は征服感がありますけど東南アジアはまだまだ。
ここは若い人が多いからまずはチビ達を先発隊に・・・・・なんてね?
- 名無し【No.35255】
BABYMETALで武道といったら
武道じゃなくて、武道館
始まりの地と言って良いと思います
赤レンガ倉庫が、新馬戦で
武道館は、3歳牝馬ステークスとか
とんでもない3歳牝馬が現れて
日本のGI出走を捨てて、凱旋門賞を狙ったみたいなことですから
- 紅月みた【No.35254】
つづき
幕張の巨大天下一メタル武道会は、過去最大規模のMOSH’SH PIT(オールスタンディング)のみでの開催となったという記事がありました。なのでモッシュピットの規模が巨大になったということでした。
『勇者』とはTHE ONEメンバーだけに限定している訳ではなく、モッシュピットで闘う人(武闘家?)のことを意味しているかも知れません。知らんけどw
- 紅月みた【No.35253】
> BABYMETALと武道は実は関係あるんだよと解説できる方がいたらお願いします
単純に武道館でライブを行うので」天下一メタル武道会」というタイトルを付けたのだと思います。(BABYMETALが武道と関係する訳とかではなく。)
2015年に武道館ではなく幕張で「巨大天下一メタル武道会」と題したコンサートが行われましたが、武道館よりキャパが大きい会場(25,000人)なので巨大と付けたのだと思いますが、なぜこのコンサートにこのタイトルを付けたのかは良く分かりません。
- 妄想族なんちゃらー【No.35252】
>BABYMETALと武道は実は関係あるんだよと解説できる方がいたらお願いします
面白そうなので、あくまで私見ですが・・
ベビメタは「音楽の道」であり「武の道」ではない
音楽が、人を癒し生活に潤いを与えるもの
武道は、精神うんぬんと言えど、「人を殺傷する技術」が本質であり
(一応、歴十数年の有段者ですんで)
考えるまでもなく「ベビメタと武道」に「本質的には無関係」
ただ、ベビメタが今日「世界から評価」された「経緯」には、
「他のメタルバンドにないファクター、差別化」があった
・女の子、しかも東洋人をメインボーカル
・メタル+ダンス アイドルとの融合
・安易に英語歌詞でなく、日本語を「独自性」として武器にした
・日本語の特異性である「オノマトペ(擬音)」を多用
欧米発祥の音楽文化「メタル」に、変にすり寄せることをせず
逆に
「海外のメタルバンドがやっていないこと・やれないこと」を逆手に「独自性」として武器にしたのが「BABYMETAL」
その一つ独自要素として「日本的・和のテイスト」があり、西洋メタルバンドが「手を出せない領域」と言える
カラテ・キツネ神・着物・貞子?(神バンド)・・
日本語を「バンドの特異性・魅力」とした意図と同じでしょうね
一方で「本格的なメタルスキルの楽曲・演奏力」という「高い音楽性」も持ち合わせたり
「BABYMETALって、なに?」と聞かれたら・・
「あれこれ、ごちゃまぜ・・カオスだけど最高!」
「なんじゃこりゃ感」
という説明しにくい(させない)、けど音楽は最高に楽しい、という不可思議な所
「武道との関係性」というより、単に「演出上のモチーフのひとつ」程度と考えた方がわかりやすい
「あまり気にしすぎるな、楽しめよ。Don't think,FEEL!だよ」って、KOBAさんもいいそう
たかが「お遊びの演出の一環」でよろしいのでは?
- 名無し【No.35251】
>BABYMETALと武道は実は関係あるんだよと解説できる方がいたらお願いします
BABYMETALの武道は舞踏(舞闘)にかけていると思っていましたけど、違ったかな? 紙芝居ではそんな感じですよね?
重音部、BABYMETAL自体が言葉遊びのユニット名なので、言葉通りに受け取ると楽しめる?
- 闇の管弦楽的策略【No.35250】
名無し【No.35249】さん。こんばんは。
お書きになっている真意は測りかねるのですが…。
BABYMETALのストーリーは常に何かをパロっています。
下手なパロディがユーモアだと勘違いしているのではないかと思わざる得ない点はあるのですが…。
(モンティパイソンには遠く及んでいないですしね。/笑)
そういうことを分かりながら楽しめるかどうか。
それを馬鹿らしいと思えば、チームBABYMETALもファンも馬鹿に見えるでしょう。
武道に関してですが、何と戦っているのか、です。
アイドルからのスタートですから、アイドル界で戦ってのし上がろうとしました。
同時にメタルを取り入れたため「そんなのメタルじゃねぇ」という批判とも戦わなければなりませんでした。
いつの間にか、アイドル界での戦いではなく、メタル界での戦いが主戦場になってしまいました。
なぜなら、パロディが一つのジャンル、一つのポジションを獲得するようになったからです。
今や世界では、BABYMETALはメタル界の立派な中堅です。しかも、人気がある。
これからもメタル界での戦いは続きます。
ヘイターとの戦いはもちろんですが、
新しいメタルの創造のために。メタルを一般化(ポピュラー化)にするために。
果てしのない長い道のりだと思います。
こういう文章って、貴方からすると気味悪く感じるでしょ。
だって、そもそも武道に関係があるかどうかという、どうでもいい視点が、BABYMETALファンとの立ち位置が違うもの。無理矢理合わせたら、気持ち悪くなるわなぁ(笑)。♪
- 名無し【No.35249】
武道の聖地へルサレムですか すっかり忘れてたけど、ヘルサレムとか笑える。Hellをかこつけてるのかな?
武道とか言っちゃってますけど、BABYMETALと武道は関係ないんだけどなぁw
当時から天下一武道会とかライブのサブタイトルにまで付けてやってますよねぇ。ドラゴンボールも好きだったってことだよね
イマイチBABYMETALとの絡みが理解できないんだけどね。ああ、KARATEがあったか
それからずっと経って、BxMxCのMVでも天下一武道会のノリを持ち出してたけど
自分の趣味に走りすぎてると思うんだよね。あれ、腑に落ちた人っているかな? いないと思ってる
ライブ時に流れた映像は良かったと思うんだけど。ああいうのは映像作家の優れたセンスの賜物だから良かったんだけど
BABYMETALと武道は実は関係あるんだよと解説できる方がいたらお願いします
- 紅月みた【No.35248】
訂正
mosh`showcase pitp
↓
mosh`sh pit
- 紅月みた【No.35247】
レジェンド1997の最後に2014年の武道館2daysの告知がありますが、「全世界より選ばれし鋼鉄の勇者達が武道の聖地へルサレムに集い天下一を目指すのだ。BABYMETAL APOCALYPSE(黙示録)を手に入れた公式メタルネームを持つ者だけが特別な聖域(mosh`showcase pitp/アリーナ)へ導かれる…」となっているので
THE ONEメンバーが『勇者』ということなんでしょう。
- 名無し【No.35244】
管理人さん、BABYMETALの歴史の更新は止めちゃったの? すごく楽しみにしてきてるし、参考にしてきてるし、とても役立っていて
過去にたくさんありがたい思いをしています
今後も継続しますよね? また歴史を刻み始めたわけなので
よろしくお願いします! 手伝えることがあればお手伝いするのにやぶさかではないのだが
- シン-ダンチョウ-メタル【No.35243】
皆様こんばんは
む、難しい…
引き出しが空っぽな某ゆえ…
「勇者」…、ここの「勇者」になるには
ホントに「財力」がいるなぁ〜シクシク。
自分は「従者」で。
猫耳…、もうちょいフサフサした…
た◯耳では…?
いや!ごほゴホッ!
- 妄想族なんちゃらー【No.35242】
>ござる侍【No.35241】さん
もちのろん、同意でございます!
先日のKOBAさんのツイッター
「メンバー、スタッフ、ファンが一体となったBABYMETALチームの復活です」
と「チームベビメタ、三位一体のチームスピリット」が公式認定されたことを、心に刻んで一生忘れることはないでしょう(素直にうれしかったもん)
でも「勇者」とまで持ち上げられるのは、「形式上」とはいえ、こそばゆい
オッサン(KOBAさん)から、オッサン(我々)がくすぐられているような、変な感じw
オッサンの「照れ隠し」で、おふざけ申しておりますw
- ござる侍【No.35241】
マジなことを書き記させて頂く
ファンを勇者と呼んだのは
「共に戦いましょう
共に時代を駆け抜けましょう
ベビーメタルはファンと共にあります」
と言ってくれたと
好意的に解釈しているでござる
幕張、そして横浜
そちらに気を取られ
近頃は勤めに身が入らぬ
ベビーメタル殿は人の心を惑わす
妖かしの術の使い手でござる
いや、マジで……((( ;゚Д゚)))
- 妄想族なんちゃらー【No.35240】
ーベビメタ用語ー
「勇者」
・メイトに中でも、幾度の「なんもない・がんばれない」苦境を乗り越えた猛者
<特性>
・こと「待つ頃に耐え忍ぶ」能力は、世界のファンダムでもTOPレベル
・ほんの「彼女たちの新しい画像1枚」があれば、3カ月は生き延びれる
・「新曲1つ」で6カ月はいける
・「情報の飢餓」に耐える為「妄想(情報の自家発電)」でしのぐ能力に長けている
・「妄想のための材料」として、動画・画像(仲間からのもらい物)等、「保存食」をしこたま貯蔵している
・才のある勇者は、イラスト・画像加工・動画編集・妄想長文wなど、「無いモノは作ってしまえ」とDIY精神で、ベビメタワールドを自作して、仲間と共有して飢餓対策をする
・「条件反射」でベビメタ物販をポチってしまうのも、消費行動で心を満たして飢えをしのぐ、ひとつの防衛本能
・「SUさんMOAさんの言葉」だけで「不変の忠誠心」を生涯誓える
・KOBAさんの言葉には、ちょっと反抗していじりたくなる(オレか!)
以上、ベビメタの「勇者」は
「攻撃は最大の防御」ではなく「妄想は最大の防御」と心得、
実際の「攻撃力」は
モシュシュできる程度の「筋力」と「持久力」
オッサンに少しばかりの「財力」・・・・くらい?
戦いより、お家でこもりがちな「勇者」とも言える
- 名無し【No.35239】
お宝動画 中元すず香
ttps://www.youtube.com/watch?v=emK9aXDEzV0
広島アルパークで開催されたクリスマスライブ アクターズスクール広島主催
当時、すぅさんは小6
- 闇の管弦楽的策略【No.35238】
オラァ、勇者だぁ。勇者様だぞぉ。
つい、こないだのことだぁ。
街で突然、声、かけられたんだぁ。
「兄ちゃん、兄ちゃん、エエ子がおるでぇ。
えらい別嬪さんが二人や。
一人はエエ声で歌いよる。
もう一人はエエ踊りをしよるんや。
あの声聞いて、あの踊りを見たら、
もうイチコロや。ヤミツキになるでぇ。
どや、兄ちゃんやったら安しとくでぇ。
超モッシュで2万円や。どや?」
訳が分からんかっただよぉ。
でも、断り切れなくてウンとうなずいてしまっただよぉ。
そしたら、言われただよ。
「さすが! 兄ちゃん! 勇者やのぉ~。」♪
- 台風来るなMETAL【No.35237】
儂らは勇者なんかじゃ御座いません。毎日毎日、泥にまみれながら田んぼを耕しているただの農民でございます。
網渦幕府のKOBA勘定奉行は、それはもう年貢の取り立てが厳しく、儂らは冬を越す貯えにも事欠く有様で御座います。
しかしながら、SU-姫様とMOA姫様は違うので御座います。儂ら年寄りのことを心から大切にしてくださるので御座います。二人の姫様の歌と舞いは儂らの命の源なので御座います。
あの歌と舞いは、儂らの腰痛やひざの痛み、五十肩、目のかすみその他もろもろ、瞬く間に治してくれるので御座います。
SU-姫様、MOA姫様がいる限り、儂らは穫れた米なんぞ全部年貢に持っていかれてもかまいやしません。
なんでも、今度のお稲荷様の祭事で、もうお一かたの姫様が降誕されると聞き及んだので御座いますが、真なので御座いましょうか。
YUI姫様が退位されたときには、皆どれだけ嘆き悲しんだことで御座いましょうか。
どなた様がお就きになるかは存じませぬが、ふたたび三人の姫様の歌と舞いを儂らは拝めるので御座いますね。儂らは果報者で御座います。
ありがたや、ありがたや
- ござる侍【No.35236】
スウ殿とモア殿はマツリ(政・祭)を司る
摩訶不思議な能力を持つ存在でござる
言霊と舞を用いて
お二人を崇拝し信奉する者共(勇者)に
正しく生きる道をお示しになられる
時にはその者共を
新しいメタル界を切り拓く先鋒隊として
自由に操るのでござる
((( ;゚Д゚)))
- 妄想族なんちゃらー【No.35235】
>メイトは勇者じゃないもんw
まーなー!w
さすがに、長らく待たせたので「従順な・ご贔屓筋」は持ち上げとくのさ
すぐ「絶望の淵に立たせれるから・・」平時にもどるでしょw
「なんもない・がんばれない」も、さすがに疲れてきたぞ
はぁ・・
「国内・海外ひととおり」ミッションCLEARしたら、「放牧(放置)」がくるんだろうねー
>たった一人、選ばれしベビメタに会える勇者
ありましたねぇ!
またやってくれないかなぁ
当たりっこないのは分かってしても、盛り上がるもんね
- 遠征組【No.35234】
妄想族なんちゃらー【No.35229】さん
それは「ドレスコード」になったりすると「地獄絵図」w
・オッサンが「セイバーマスク・猫耳カチューシャ」で武装?
・私なんか「バトルジャケットの猫耳おじさん」
・ヨコハマの通行人からみれば「猫耳のスギちゃん」でしかない
↑
みなとみらい周辺にて、大量職質事案発生
翌日のエンタメニューストップになりませんように
注意しましょう、お互いに。
- 頑張れベビーメタル【No.35233】
ライブから1週間経ちましたが、感動がいまだに持続している。こんなん初めてですわ。久しぶりの復活ライブってことを差っ引いても過去最高でした。
勇者も気になるが、方舟も気になる。旧約聖書にある世界を滅ぼす大洪水は実際にあったことが考古学上、実証されています。アララト山の位置も同定がほぼ出来ている。ノアの3人の息子、セム、ハム、ヤペテから世界の諸部族が生まれたそうな。セム語族、ハム語族と言語的に系統立てている。
封印期間中にベビメタから離れたメイトは方舟に乗れず、残ったメイトが新しいメタルの世界を創造する勇者と解釈しています。今回のチケット販売方法が「囲いこみ」を想定できるからです。
ライブの10の使徒にすうもあ足して12使徒かと思ったが、ももちゃん入れると数が合わんか。
旧約聖書の王国だと、ユダとイスラエルか。両方とも滅んでいるやん!
- 名無し【No.35232】
何故か、みなさん、無視してる幕張の紙芝居
ドクター・ストレンジのオマージュだったでしょ
ドクター・ストレンジもアベンジャーズで
「今いる現実とは異なる世界へと通じる禁断の扉が現れる。
その先に広がっていたのは、無限の可能性が存在する、“マルチバース”と呼ばれる無数のパラレルワールド」
そういう世界観
ベビメタは今回、この世界観をオマージュしているので、パラレルワールドがテーマ
現世と異世界を行ったり来たりするパラレルワールドが展開され、ベビメタとちびメタが邂逅するってことだよね
ぴあでどんなパラレルワールドが展開されるかは、ぴあでもちびメタがステージに上がるのは確実ってくらいかな
勇者呼びに特別な意味があるとは思っていませんね。だってメイトは勇者じゃないもんw
メイトは、従者、下僕、崇拝者、支援者でしょ。パラレルワールドでは観察者以上ではないよね
物語に組み込んでいただける特権を手に入れる勇者は現れるのか?なんて美味しい話は出てこないから最初から妄想排除
初期にはそれっぽいのがあったけどね。たった一人、選ばれしベビメタに会える勇者になれるみたいな
実際は、遠くから3人を眺められただけで終わったというw
- 妄想族なんちゃらー【No.35231】
>エヴァ好きKOBAちん
幕張公演で
・「10人の使途」
・ロンギヌスの槍モチーフ(METALKINGDOMの二股の槍ね)
・ARKというされる「正八面体」は、エヴァの第5使徒「ラミエル」まま
ドクターストレンジ・ゲーム of スローンズ・・・
ごちゃまぜ「カオス」の中から「なにを生み出すのか?」
一番「重要な演出」は、間違いなく「第3のメンバーの誕生時」
さてさて「なにをモチーフにして『登場シーン』を演出」しますかねー?
個人的には「ミラー(鏡)」の楽曲が二つあるので
日本的なテイストで「異世界への扉『合わせ鏡』」が演出に絡んでくる気が・・・
日本と言えば
「どこでもドア」から、出てきたら「笑う」
でも「モンスターズ・インク」っぽいノリでもあるか・・
でね、終演後の
「エンディング告知」で KOBAさんは、やっぱり
「我々の熱狂に、頭から氷水ぶっかける『不安なメッセージ』」
を投げつけて
現場が阿鼻叫喚「今夜寝られんだろ」状態に落としてから・・
「はいはい、早く帰りなさいよー」って出口の案内するわけだ
分かってるって!その手は
今回くらい
「心地よい余韻のライブ終わり」にしてほしいよねーー
- 妄想族なんちゃらー【No.35230】
アホなミスでした
×「催促一次選考」
〇「最速一次選考」
- 妄想族なんちゃらー【No.35229】
>「勇者」
今回、これまた「復元」された「新生THE ONE」会員の総称
「新生THE ONE」会員すべてに「メタルの方舟“THE ONE's ARK”」に「搭乗資格」がある・・
が、「搭乗資格」があっても「=搭乗券をもらえる」訳とは限らない
まるで「999の無期限パス」をメーテル(SUさん)から、もらえるか気が気でない「星野鉄郎」の気分w
>「新生THE ONE」会員:「勇者」
また、今回の応募タイプから「勇者」には「二通り」があり
・BLACKBOX購入「メタルネーム引継ぎ」した「古参勇者」
・BLACKBOX未購入「新規登録」扱いとなる「新規勇者」
※べビメタ的に「超とか並」とかするのは、気分も良くないのでやめます
実際には「封印期から支えてきた人」であり、
BLACKBOXの購入者の大半が「従来からのベビメタファン」であろうことも明らか
今回の「催促一次選考」で、「古参勇者」の扱いがどうなるのか?
(たしか、TOOギャラリーも期限付きで「4月閉館?」というのをチラ見した気がするが、どこで見たかわからなくなった・・w)
そうなると
・メタルレジスタンス期からの「古参利用者特典」てきなBLACKBOX購入者扱いは、今回の「ぴあ公演まで」
・その後は、平常通りに・・
という流れなような気がしますね
実際は、どうなるのか?ではありますけど
>SU-METALは美人揃いのエルフ族で、MOAMETALは可愛い揃いの猫耳族
それは「ドレスコード」になったりすると「地獄絵図」w
・オッサンが「セイバーマスク・猫耳カチューシャ」で武装?
・私なんか「バトルジャケットの猫耳おじさん」
・ヨコハマの通行人からみれば「猫耳のスギちゃん」でしかない
>エルフ族
私は「ロードオブザリング」のエルフのイメージが湧きましたが・・・
>「羽付きのマリア(天使)」のモチーフ
「神撃」で登場している「3人(4人とも)」の「天使像」
過去ライブで「転生」の場面で使われたのも「マリアのモチーフ」でもあり、
「玉座」「クリスタルの棺桶」に次ぐ
「なんらかの役割」があるのではないか?と思っています
妄想ストッパーが壊れつつあるw管理人さんに「いざ、続け!」
- たこさん【No.35228】
名無し【No.35227】さん、、
ラストを考えると、、ディナーリスにはなって欲しくないかなと
未来のサンサで
- 名無し【No.35227】
SUはやっぱりデナ―リスでしょ
- たこさん【No.35226】
玉座は「ゲーム of スローンズ」なので、、
MOAさん はアリア (これは確定)
SUさんは サンサかな。
(ディナーリスではなさそう、、)
- 名無し【No.35225】
見返してみなければならないけど、勇者は『紅月』で何回か使われていた気がしますね。