- 名無し【No.34951】
自分の参戦してきた範囲内でのあくまで、あくまで個人的な感覚ですが
いままでで一番観客とともにある気持ちを強く感じたライブだったように思います。
(ヘンに言うつもりはまったくないのですがどうしてもうまい表現が見つからなくてすみません)
なんかうれしかったなぁ。
なのにMOAちゃん、ドゲバンできなくてごめんなさい!!
今日もあったら頑張ってみます?!
- タラコ【No.34942】
北Bブロック柵を掴んでの観戦、周りの皆さん非常にフレンドリーでたくさん話しましたから待ち時間あっという間でした。
最初エリアに入った時、前回の並モッシュより遠く感じて途方に暮れましたが、殆ど花道にいてくれてよく見えました。
SUーちゃん最初イヤモニ少し気にしてたけど、明日は大丈夫でしょう。
ヘドバンギャーの時Moaちゃんに
ステージから各エリアにドゲバン要求パフォされちゃー、するしかないでしょう!!
やっぱり、ベビメタより楽しいライブはないですね!最高でした。明日も宜しくお願いします!!
明日参戦される方々、ホール入場後、結構段差があって躓く人多数いました。気をつけてくださいね。
- KJH-METAL【No.34924】
青でろ出たら絶対購入や
- プリに【No.34923】
Day2感想レポお願いします!
うー、行きたい!
- コウゾウ【No.34922】
おはようございます
昨夜は興奮と疲れであまり眠れなかった。
爺ですが、今日も参戦。
頑張って楽しむぞ!
- 頑張れベビーメタル【No.34921】
みなさん、本日開演1時間早く、17時からです!入場も1時間早いです!お間違いなく!
危うくやらかすとこだった!
- 遠征組【No.34920】
幕張メッセ到着
本日参戦の皆様
楽しみましょう
- 妄想族なんちゃら【No.34919】
「KOBAさぁーーん
もう1人、復元お願いしまーす!
え、なに?、 もうちょっと?
・・・よく、聞こえまてーーーん」
- TAKA【No.34918】
おはようございます。
心地よい疲労感で会場横のホテルでまったり中。
昨日はホテルから朝6時に出ようと思ったら、、、いきなりデニムのジッパーが壊れる(T_T)。
アカン!、けど一応上着で隠し(ヘンタイ!)、超モに30数人目に並ぶ(のちにホテルで裁縫セット借りてヘンタイにならない応急措置)。
あぁ久し振りのこの並び感、ワクワクは時間に勝つ(でもこの1週間前も名古屋のAmourに6時前から並ぶ最近の並び癖、チョコ=ギミチョコ=ベビメタと強引な自己納得)。
目的のグッズは買えて安心。
15時にメッセ行くもトイレにグッズ並びのような超行列、Hall1のトイレは利用NGなんですね。
超モの待機列で待つもまた長い長い。
番号順に呼ばれ会場入るもレイアウトがナニコレ?ブロック案内に従い北Bの700番代、陣取るも前なのか後ろなのかよくわからん。
あとは待つだけ、Kingslayerで手拍子、盛り上がる。
始まる、おぅーキタ!キタ!
目の前にSu-ちゃんMOAちゃんが居るだけでもう涙涙。
1、2曲目は予想通り、3曲目Distortion、意外。4曲目PAPAYA!!、おぅー、過去曲多く、あっ!これもしかして声出し解禁日を調整する中で声出し曲やモッシュ曲をラインナップしたか!たまらんゾ!
ドキモの前の紙芝居が仰々しく、何が始まるか?と思ったらコミカルなイントロ、一瞬、混乱するもベビメタらしいズッコケ、3人+3人になった際は超混乱、バーチャル映像?ハリボテ?、動いてる、やっと理解、別の3人も可愛らしく、歌も振りも負けず劣らず、遠目で見たらわかんないなぁー。
12、13曲目は予想通り。
涙と汗と疲労でグチャグチャ。
ホテルに帰って飯とビール、故に爆睡。
さぁ、2日目、今日もワクワクで一杯だ!
- 妄想族なんちゃら【No.34917】
今日は、新曲のシンガロングがあるといいなー
昨日は、意外にモノクロームのコーラスをみんな歌えてたもんね
新曲は、凝視しちゃうから、仕方ないけど
「神撃」みんなで歌いたいよー
SUさんリードしてくれて
SUさん作詞の「言霊ののろし」を上げて、
re-berth(生まれ変わった)チームベビメタを
世界に向けて「壮行」してあげたいよねー
ベビメタのファンなら、そういう気持ちよね・・・
- KJH-METAL【No.34916】
今日のライブもお楽しみ。
- とマッチョ【No.34915】
皆様、おはようございます!
初参戦でBABYMETALのLIVEをたっぷり堪能させてもらいました!
いや~、凄かったDeath!この一言に付きます。「BABYMETALはライブを生きている」このお言葉通りでした!
今日は一体どんな感じになるのか・・・非常に楽しみDeath!
- 紅月みた【No.34914】
> 名無し【No.34908】さん
新しいメタルの誕生というワードにつながるんでしょうか。
そうすると正式にメタルネームを冠したMOMOKOMETAL誕生の儀式が今日見られるかもです。
- 名無し【No.34913】
日曜日、朝6;30
すでに並、超とも10人程度並んでいます。
みんな気合いが入っているなぁ!
- 妄想族なんちゃら【No.34912】
「みんなで、仲良く楽しくやったら良いよ」
私がたまに書く言葉ですが、昨日は
SUさん、MOAさん、MOMOKOさん
神バンドのみなさん
元さくら学院のみなさん(ダンサーさんも?)
みんなで作り上げたステージは、格別ですね
やっぱり、親しんだ人が去ってしまうのは寂しい
昨日みたいな「幸せなステージ」って、エンタメとして大事だな、と
ディズニーの本質に通じるものがあるかな、と
観覧した我々に伝播して
「幸せの連鎖」が、世界にまで伝わっていくんだよね
新しいBABYMETALの始動が宣言されました
これからもっと「幸せが連鎖」して、BABYMETALの素敵な世界が広がりますように
- 妄想族なんちゃら【No.34911】
追記
「うれしいことが、いっぱいあったなぁ」と
・SU さんの歌唱の幅、いや歌詞から情感豊かに歌い上げる「女神の如き」ステージに上がっていることも確かだけど、これまでと変わらず「真摯に歌うことに向き合う姿」が、ソニスフィアの頃のままのSUさんだもんなー
なんかライブ中に気付いて感動しました
・MOAさんのかわいさ、まだ増量するんやってくらいエグかったよねw
ダンスもキレとか妖艶とか表現力・・とかテクニカルより、内面からの強く成長した自信がもたらす魅力?あれは今回惚れた人、また惚れなおした人多いんじゃない?
なんだろうね?
MOAちゃん、なんかいい事あった?w
・MOMOKOさん、おかえりー!
アヴェンジャーで最多出演でベビメタを支えてくれた功労者だよ
MOMOKOさんがまた見れて素直にうれしい
ご自分の道を選んだ時はエールを送ったけれど、やっぱり去る人かいるのは寂しかったもんね
見た感じが最初わからなかった、アフターであれはMOMOKOじゃない、って言い合いになってた人がいたよw
2年弱で、キレイになるもんだなー
戻ってくれて、ほんとありがとう、だよね
・正直、KOBAさんの演奏のデジタル化のコラムで神バンドさんのステージ上の存在が、ベビメタ活動初期の意図と変わってきていないか心配だったけどよかった
やっぱり現場で奏でる音で、曲の刺さり方かわりますよね、かつてのように神バンドさんの個性もチームベビメタの魅力として扱って欲しいよね
・さくら学院の子たち
正直、私はよく存じていないのですが、学院が終わった後、各人の活動が見えてこないことに、危惧される声はよく聞いてました
喜ばれている人も多いでしょう
指摘された方もいらっしゃいましたが、
「BABYMETALのDNA」
を、相伝していく動きがあってもおかしくないですもんね
「相伝 🟰 情報の受け渡し」
メタバースの未来像の一つに「年を取らないタレント商材」がたとえばプリンセス天功とか始めてますからね
メタバースやってねーじゃねーか、と言う人もいますが、メタバース技術のエンタメ活用の一つは「仮想空間内」でAIに動かされるタレントや我々観客がアバターで観覧するとかでこれからの技術。プロジェクションマッピングやホログラムは、今あるこちら側「現実世界」ですでに活用されている技術。技術を使う「場所が違う」
年を取らないBABYMETALタレントを、AIが作るときに必要なのが「膨大なオリジナル本人の情報」
今日見せたのは
「オリジナルから情報化し、AIが動かすうりふたつのBABYMETAL」
その、あくまでイメージとしてのデモンストレーション
『鏡写し』だと思う
※TOOの楽曲にもあるでしょ?そういうこと
実際、みんな
「どっちだ?ホンモノ?ニセモノ?」
って反応したでしよ?
KOBAさんの狙いは、まさにウチらの反応でまんまと思い通りだったw
仮想現実で、アバターで見るBABYMETALはこんな感じだよ、というデモンストレーション
実際には、仮想現実空間もウチらが使うアバターも準備できてない技術だから、昨日のリアルライブの場では「擬似体験」が限界、ということでしょう
「え? どっちがホンモノだ?」
というのが鏡写しの仮想現実、メタバースがやろうとしてること、をお試し体験しただね
- 妄想族なんちゃら【No.34910】
南Eの皆さん、ありがとうございましたーw
フルモッシュでした、
携帯3個ホッケーパックで転がってました
最初は私の携帯x
- ななし【No.34909】
明日、とんでもないサプライズがある予感が..
知らんけどw
- 名無し【No.34908】
オープニングの3つの王座と空席が1つ。
エンディングの2つの棺が出現するも、手前まで進んで入らないで「続く」。
さて、29日はいかに? 棺スタートで王座で閉めると予想するが、空席は誰が座るのかな?
- MAROTARO【No.34907】
>50.名無し【No.34903】さん
概ね同意します。
- 6Stars【No.34906】
それにしてもこのセトリ凄いな。
初披露曲はおいといて、既存曲は暴れろと言わんばかりのラインナップ。
特に最後のヘドバン、IDZ、ROR3連発はヤバイ。
初披露の曲については2月のディレイビューイングを観るまでは何もコメントできないですね。
- 6Stars【No.34905】
皆さんレポありがとうございます。まとめると、
〇オープニングでの《復活の儀式》で杖を持った10人が登場。顔はわからない。
〇全曲百々子さん1人がサポートで、ドキモの時だけ別の3人がSU-さんたちと同じ姿で
パフォーマンスした。
〇ドキモの時登場した3人はさくら学院卒業生らしい。
ということでいいのですかね。
サポートについては何も言及なかったのですよね?
百々子さんは今後もBABYMETALのサポートを続けるのでしょうが、サポート要員が
彼女一人だけなのか、それとも2019年のように複数のサポート要員がいるのか、
明日の公演でもサポートが百々子さんだったら一人サポート体制で決まりだと思うのですが。
これは2月のディレイビューイングが楽しみです。キツネ様どうか当選させてください。
- 名無し【No.34904】
久々のライブだから、きっちり中身を提示すればよかったんだけど、小出しにしてきたようだ
続きの展開があるかのような終わり方だったからね。明日に続くというメッセージもそれを示唆してる
となると、今日の繰り返しではなく、話の続きという感じになるのだろう
そうでないと、思ったより普通のライブだったという評価は覆せないだろうね
2日間で一つの提示という感じになるかな。そうじゃないと納得しない
全く同じセトリ、全く同じ中身だったら困る。さすがに困る
今のところ、さすがにそうじゃないと信じる
- 名無し【No.34903】
一つ、言いたいことがある
メタルじゃないとか歌謡曲ぽいだとかJPOPとか言い出す人のことだ
ベビメタはメタルの一族だ。だけどメタルの王道なんて歩んでないし、歩むつもりも無い。メタルらしいメタルなんて目指してない
すぅさんがかつて喝破した通りなのだ。ベビメタは普通のメタルじゃない。ベビメタはベビメタなんだとね
どうしてそんなにも形に嵌めた発想しかできないのか?
すでにある形に当てはまらないから形に属するとは認められないって発想だよな
形に嵌ってるならすでにこの世にあるものだしオリジナリティは当然弱い
パワーメタルのど真ん中を標榜してるLOVEBITESはまさにそれだ
パワーメタルど真ん中なら、すでに優れたバンドがあるから、そちらで間に合ってる意識が働く
だから何年経っても人気が上がってこない
ベビメタはそれまでこの世に無かったオリジナリティで強い存在感を示した
存在感だけでなく、確かな実力を示したからメタル界に立ち位置を確立した
新たな価値観を提示したアーティストにイギリス人は優しいのだ
一方、日本人は形に嵌ってないことでまがい物と認定して認めない悪癖がある
もうそんな議論はさんざんやってきて飽きてるのよ
ベビメタはベビメタだし、ベビメタのジャンルはベビメタである
その基本の上に、メタルの住人である。メタルメタルしてないから受け入れられたし、価値を認められている
JPOPでも歌謡曲でも無いのはハッキリしてる。世界観が完全にすれ違っていて、カスリもしてないからね
JPOP脳の人が聴けば、平板だとか工夫が足りないとかコード進行が物足りないとか
米津玄師などに耳が汚染されて飼い慣らされてるんだな
米津玄師って海外でいつまで経っても人気が無いからね
ことほどさように趣味嗜好が違ってる
ベビメタの視野は常に世界にむけられてるので、日本に最適化する必要はサラサラないわけだよ
売れ線を狙ってない。作曲陣も日本人で、売れ線の作り方は分かってる
それをフォローしたらベビメタじゃないだろ?くだらない発想なんだよね
- 妄想族なんちゃら【No.34902】
まあまあ、意見も人それぞれの感性の違いがあればこそ、だもんね
SUさん、MOAさん、チームベビメタのみなさん
「めっちゃ、楽しかったー
世間が微妙な昨今、よくぞ
この振り切ったセトリを決断してくれました
見事に『コロナ前』を『復元』成功!してくれました、ほんとにありがとうー!」
今日初日のテーマは「コロナ前の復元」なんじゃないかな、と
急な政府の発令で滑り込みセーフがありましたが「距離、接触」のハードルを、ベビメタが先陣切って「前例」になった意味は、エンタメ業界全体に勇気を与える、世界基準がモノサシのベビメタならでは、チームの使命感すら感じる「英断」だと私は思う
政府の思惑と利害の一致すらあるのか?と勘繰れますね、週明けのワイドショーに出たら、正解w
セトリ構成も、確信犯だもの
単に過去曲じゃなくて
「モッシュspl ラインナップ➕TOO」
マジ大汗ビチョビチョ💦になるとは予測してなかった、
モッシュする人にはわかる夏なら死ぬラインナップw
確かに最初、SUさんにちょびっと固さを感じたけど、ブランクがあれば仕方ないこと
昔誰かが言ってだけど、一流と言われるスポーツや芸事の人らは、F1マシンと一緒だと
才能の極限でパフォーマンスするから、本番一発に合わせるチューニングが難しい、と
とくに、SUさんもプロ意識高いから、高いレベルを求めて、緊張感も高くなって当然
今日は、我々ファンも声出しももちろんモッシュも周り見ながら手探りだったけど、だんだん
「これこれー、こんなだった楽しいー!」
ってコロナ前の「ライブ感覚」が戻ってきたんですが
SUさんMOAさんも、明らかに
「これこれー、こんなだった楽しいー!」
って変わっていって、最後の方は
「やりきってやったわ!w」
って、ほんとに楽しそうだったなー
初日の今日は、
・武道館でも出来なかった内容も
・ファンのかつての楽しみ方
・チームベビメタ自体のライブ現場の「復元」
KOBAさんはコロナ前には完全には戻せない、と言ってだけど、今日戻せたからね
今日は、これが一番大事だよ
毎度だけど、二日目がまた凄みがましてもっとクオリティ上げてくるよね、武道館は10回あったからそれがわかりやすかったですよね
なので、初日が「現状の復元」を意図してたとしたら、明日の「つづき」は、違うニュアンスが加味されるかな?
明日は今日を超えて、さらに楽しんで、我々も楽しませて欲しいなーと
- 闇の管弦楽的策略【No.34901】
1日目参戦の皆様、お疲れさまでした。
「これがBABYMETALだ!」と言わんばかりのセットリストでしたね。
初参戦の方々には、新曲ばかりよりは、この方が豪華コース料理のようで、かえって良かったのではないでしょうか。
さあ、2日目は、私も参戦させていただきます。
(セットリストは、既存曲を2曲、入れ替えるような気がします。♪)
- 名無し【No.34900】
すうもあが、ステージ上段にたつ2つの棺(THE OTHER ONEのビジュアルの感じ)にむかってゆっくりと階段を上り、歩み寄って、棺の前に立ち止まり、入る…寸前で終演となりました。
棺は、内側が鏡張りになっていて、SU-Metalの姿が鏡越しに映っていたように見えたのが印象的でした。(中にだれかいるのかとも思いましたが)
MOAMETALの棺は、ポジション的にちょっと内側は見えませんでしたが。
この演出が、明日どうつながるのか・・・・
- こぐまえふ【No.34899】
皆様お疲れ様でした。
すぅちゃんが「ただいまー」って言ってました、始めのほうで。
もうそれだけで大満足DEATH!
また明日~
- 名無し【No.34898】
もしかしたら神バンドが、西の神かと思い、今日は我慢したけど明日はおスコりフーディ、おスコりロンTで参戦death!
- プリに2【No.34897】
帰宅しておちつきましたので、まとめを。
・神バンドお面でした。
・ルンバ2機が花道を行ったり来たり。
・ドキモで、もう1台のルンバからそっくりさん登場。
・BMDでもITNOでもなく、メタキンで開演、Legendで終演でした。
ともに、ちびMETALがいっぱい。KARATEの分身みたいでした。
○明日、超で初参戦の方へ
・花道中央付近(ホールのど真ん中)がアタリです。
・メインステージ神バンド最前は、神バンドファン以外お勧めできません。
明日いけないので、レポート希望
・オープニング、剣山の玉座が3つ?
・ドキモそっくりさん、あれ、現実?赤いチュチュきてた?
- 名無し【No.34896】
別にコバがプロデューサーだからライブに来てるわけじゃないからね
すぅもあが好きで会いに行きたい、楽しみたいからライブに来てる
実際、楽しいし楽しめるからOKなのだ
コバはベビメタの足枷で足を引っ張ってるけど、だからといってファンは辞めない
すぅもあが好きだから。応援したいから。新曲だって楽しめた
だからいいのだ
- 百太郎【No.34895】
皆さま、おつかれ様でした~。
無事、神奈川県北西部の自宅に到着しました。
セトリ的には想定以上にフツーのライブでした。安心3分の2、ひょうし抜け3分の1ってとこでしょうか。
TOOのコンセプトもわからずじまいだし、メタルヴァースについても言及があったけど、あれが「メタルヴァースだ!」って言われたら、「そりゃ違うだろ!」と思うし…。
久しぶりの声出しライブでしたが、以外にも自分が声を出してたのを忘れてるもんなんですねw
ずっと手を上げるだけのライブでしたからね~。
あーそういえば「ずっきゅん!」「どっきゅん!」とか叫んでたんだったーって感じでしたw
最後の「THE LEGEND」は圧巻!
あーいう難しい曲を歌わせるとSu-Metalって本当にスゴイなって思います。
人生初の超モッシュ。ドゲバンもできたし、後ろから押される形でとはいえサークルモッシュにも参加できたw
堪能できました~。
Bebymetalが好きで、音楽が好きでよかった! みんな、ありがとう!
明日は行けませんので、明日行く方は楽しんできてね~。
では、おやすみなさい。
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.34894】
@17
名無し【No.34870】さん (もしかしたら19と20もかな?)
なるほど。
楽曲披露前の儀式では10人が登場したんですね。
まぁ、個人で見解は異なるでしょうし、
こんな些末な事で争いはしませんが、
あくまでも儀式の10人は(LEGEND-S の台車引きの様な)演出要員であって、
個人的に、実際のサポートは 岡崎さん+スポット要員3名の4人 という認識ですかね。
にしても、KOBA氏はやたら数字に拘りますね。
最近は 10 がそれ。
武道館の10公演やら、新しいアルバムもきっちり10曲とか・・・。
- 新参物【No.34893】
シート席の前から3列目でした。
開演と同時に立ち上がって最後まで立ちっぱなしだったので、結局モッシュピットの最後列とそんなに変らない状況でした。ピットと違って開演を待っている間座ってられるのが良かったかも。
タオル振れたし、キエロ!も叫べたし、ヘドバンできたし、シャウト!もシャウトできた。
ウィーアーベビーメタル!には感動すら覚えました。
動画でしか観た事が無かった世界をリアルで体験できて、大満足!
明日も観たかったなあ~
- 台風来るなMETAL【No.34892】
ツッコミどころや不満はあるけど、この3年間のモヤモヤをふっ飛ばしてくれました。
個人的には2万円の価値はありました。
ただ、クロークが千円になってたのはワロタ
今回は使わなかったけど
- 頑張れベビーメタル【No.34891】
北A900番台。
欲張らずに入れる所にいたら、ムービングステージがセンターにきたらド真ん前。すうさんの斜め後ろでした。はじける笑顔を近くで見れて幸せでした!
ヘドバンでもあが近くに来てしゃがみ‥、「あれぇ?高いんじゃないのぉ?」の表情しながらドゲバン要求。そりゃ、やらない訳いかないよな、北Aブロック!
楽しかった。全て。個人的にモノクロームからのスマホ点灯がとても良かったです。すんげぇ疲れましたが、明日もガッチリ参戦します!
モッシュできます。暑いです。着替えが必要です。終演後はやっぱり冷えます。
では皆さん、また明日!
- IN THE NAME OF 774【No.34890】
幕張初日、お疲れ様でした。
久しぶりのダメジャンプ、膝が痛いし腰もガチガチ。
明日の朝は、ズキズキ・モーニング確定っすネ。
さあ、2日目も楽しみだ!! 湿布貼って早よ寝よっと。
- 紅月みた【No.34889】
北Aで参加しました。
MOMOKOMETAL久しぶりに見れて良かった。安定していて個人的にはベストだと思います。
あとドキモの時のドッペルゲンガーが遠くて判別出来なかったけど衣装だけが異なり同じ動きをしているというのはメタバース的な技術を駆使してたんですね。
小型ドローンがアクトの2〜3メートルのところをすり抜けていましたが、かなりの操作技術で感心しました。
最後に二日目の告知が有りましたがレジェンドSの続きがあるようで初日と演出が異なるみたいで楽しみです。
- 名無し【No.34888】
No.34879さん
正解だね。2年も休んで、回答がこれではね
あれだけ騒いでたメタバースもなんら具体化しないで音沙汰無しだし
コバはメタル〇タクとして仕事をしてきた限界を示してるんだよ
〇タク発想に終始する限り、いくらもがいても変わらない。〇タクは〇タクだからね
彼は本物のプロデューサーにはなれなかった
でも、〇タクとしては世界最高の成功をしたと思う。プロデューサーとしては行き詰まったけどね
でも、愛するベビメタのありのままを楽しめばいいのだと思う、ファンとしてはね
無い物ねだりをしても出てこないわけだから
- 名無し【No.34887】
やっぱりベースはBOH神でしたか。もとのコープスメイクに戻らないかなあ
- タラコ【No.34886】
北Bブロック柵を掴んでの観戦、周りの皆さん非常にフレンドリーでたくさん話しましたから待ち時間あっという間でした。
最初エリアに入った時、前回の並モッシュより遠く感じて途方に暮れましたが、殆ど花道にいてくれてよく見えました。
SUーちゃん最初イヤモニ少し気にしてたけど、明日は大丈夫でしょう。
ヘドバンギャーの時Moaちゃんに
ステージから各エリアにドゲバン要求パフォされちゃー、するしかないでしょう!!
やっぱり、ベビメタより楽しいライブはないですね!最高でした。明日も宜しくお願いします!!
明日参戦される方々、ホール入場後、結構段差があって躓く人多数いました。気をつけてくださいね。
- 名無し【No.34885】
ウィアーBM 久々に叫んだ。
凄く良くて感動したけど、イヤモニの調子が少し悪かったのかな?
楽器隊と合ってなかったように聞こえた部分があったね。
ギターのアレンジもいつもと少し違っていたし。
ベースはズラを付けていたので誰だかよく分からなかった。
まぁ、いろいろあったけど、来て良かったぁ!!!
あしたも参戦するぞ!
- プリに【No.34884】
Day1お疲れ様でした。
北1メインステージ上手最前、大神、BOH神様かぶりつきでした。
イジメRORでWODからのサークル2連チャン発生。3年前の幕張以上にアゲアゲでした。
まじコロナ終わったわ。
- 名無し【No.34883】
パラレルワールドBABYMETALのセンターをやったのが戸高美湖だったんだね
すぅさんの後輩。ASH、さくら学院のエースだった子
3人目としてステージに立つと予想してたけど、パラレルBABYMETALとはね。複雑な気分
今後も1曲だけのサポートといった使い方なのだろうか?
武道館も1曲だけのサポートだったし
納得しない使い方だなぁ
何か、ここから展開を考えてるのかな?
- METAL⭐️魂【No.34882】
皆様お疲れ様でした。
いや〜イイ汗かいた
入浴後のような状態だったので、そのまま大浴場にinして、只今晩酌中です。
妄想族なんちゃら【No.34856】さん
同じEブロックでしたか、
私は遥か?後方の801番でした。
皆様、明日も思いっきり楽しみましょう。
- ケニ【No.34881】
H並ピットの皆様お疲れ様でした。
新曲いっぱいとなんせ久々大声OKモッシュ上等だったので皆様子見ながらでしたがモッシュは楽しいですね。
転倒者多め靴脱げちゃった方少々途中へばる方多数でしたが皆さん無事終われましたでしょうか。
公演内容は色々あり過ぎて頭の中が処理しきれません。明日は走らないで見ようかないや無理かな。ライブ後の冷えにはご注意の上また明日行かれる方々楽しみましょう~
- 名無し【No.34880】
ドッペルゲンガーの3人は顔や動きは、Suさん、Moaさん、百々子さんで全く同じ動き。ただ、スカートの色が前ステージは黒で、後から出てきた後ろステージは一部赤だった。
- 名無し【No.34879】
もうKOBAには期待できないかなw
曲含めて
- 恋野のキツネ【No.34878】
個人的には、2年ぶりのベビメタライブ。良かった。(幕張だから音響に多くを望みません)
明日もいくぞ!!!
- 名無し【No.34877】
今日、印象的だったのは、洗礼の儀リュックを若い女子が何組も背負っていたことなんだよね
10代の時に洗礼の儀に2000円で参加した女子なわけよ
あれを見たら一生付いていきます!になるよね
だから、今日、彼女たちは戻ってきていた
そういう私も洗礼の儀リュックを背負ってた
- 名無し【No.34876】
デビュー曲のドキモとメジャーデビュー曲のIDZは何度でも蘇るんじゃないかな
前回の幕張での復活は衝撃だったよね
特別な曲なのは確か
- 名無し【No.34875】
陰では色々な紆余曲折があったと思うよ
百々子にしたってオーディションに合格していたら、今日はいなかったわけだし
となると、他の子が務めたわけだしね
後釜の候補は当然考慮してただろうし
どうして百々子が元の鞘に収まったかは相当なドラマがあったに違いない
- 名無し【No.34874】
あのシーンは、ドキドキモーニングはこれで最後にして、若い世代に譲るというスー女王様の宣言に見えた。
- 名無し【No.34873】
間違ったw すまん! ギミチョコじゃなくてドキモね。失礼しました
- 名無し【No.34872】
紙芝居で10曲の存在が紹介され、その通りの杖を持った10人が現れた
そこにSU,MOAが含まれているのかはよく分からなかった
玉座が2つ出てきて、その主はSUとMOA
これで2人体制継続が分かった
問題のギミチョコだよね
ドッペルゲンガーの3人は誰か分かった?
遠くて顔は分からなかった
洗礼の儀で、紅月を歌った時に決闘に出てきたSUのドッペルゲンガーが着ていたのと同じコスチュームを今日のドッペルゲンガーも着ていたのは分かった
- 名無し【No.34871】
ううう、自分の目で体で体感してみたい、悔しい限りです、
- 名無し【No.34870】
百々子他3人じゃないよ
最初に10人が出てきたからね
少なくとも他7人だね
他3人というのはギミチョコで出てきたドッペルゲンガーの3人だね
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.34869】
@11
6Stars さん
基本的に、全体を通して岡崎百々子さん1人がサポートで、
件の楽曲の1曲だけ更に3人が加わってパフォーマンスした。
と自分は解釈しましたがどうなんでしょう?
- 名無し【No.34868】
神バンドはお面。大神さんはピンキーだからわかったけど、ほかは自分からはステージが遠くて不明。ベースはスキンヘッドではなかったけど、ヅラもありうるからな……
今回のステージ構成だと、三人とバンドは常に離れているから、神たちがいてこそのBabymetalだと思っている自分的には、ちょっと残念な感じ。
あと、音響的にもかなり残念。スピーカーの配置が難しいから、しょうがないが。
- 名無し【No.34867】
想像や期待の裏をかかれまくりました
そして、やっぱり泣けてしまいました
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」は新アレンジかと思ったけど、機材トラブルっぽかったですかねぇ
幸福な時間でした
- 頑張れベビーメタル【No.34866】
大体15分ぐらいでした。
列が伸びたのでもう少しかかるかもしれません。
- 名無し2【No.34865】
Eブロックの猛者、涙腺緩んじゃったよ
進撃で手探りだったのがすぐにみんな思い出したかの様にモッシュシュしてたね
- 6Stars【No.34863】
違う、百々子さん他3人?
てことは百々子さん含めてサポートは4人ってことですか?
- 名無し【No.34862】
新曲やったんですね!
どんな感じだったかな?
久しぶりのワクワク♪
- 6Stars【No.34861】
先のコメント書いてる間に記事が更新されている・・・。
何?百々子さん他3人!?
やはりアヴェンジャーズ3人体制を継続ってことですか?
しかもさくら学院の子たちらしい?マジか。
- 6Stars【No.34860】
サポートは百々子さんでしたか。となると今後もアヴェンジャーズ体制は継続、
ずっとサポートに入る可能性が高いですね。
まったく新しい人も少し期待していましたが、2019年からの実績から言っても
今一番無難な人選だと思います。
とかいって明日違う人がサポートで出てきたりして。
セットリストもこれまでの代表曲に新アルバムの曲をいくつか入れたもの。
外から見ると良くも悪くもこれまでどおりというか無難というか。
SNSでは新アルバム収録曲全部やるのではという予想もありましたが、
さすがにそれはなかったですね。
まあ聴いたことのない曲ばかりやられても聴衆としては困るでしょうしね。
あとは舞台がどんな構成になってたか気になります。
- 頑張れベビーメタル【No.34859】
クロークは激混み。
各列50人はいます。時間測るので、明日新幹線などで帰る方はご参考に!
- KJH-METAL【No.34858】
新曲も多数
私も生で観たかった
- 頑張れベビーメタル【No.34857】
ベビメタが帰ってきた!
マスク以外は全てコロナ前と同じ!
声出しもモッシュサークルもやらないつもりだったが、ダメだった!
北Aのみんな、熱かったぜ‼︎
- 妄想族なんちゃら【No.34856】
南Eの皆さん、ありがとうございましたーw
フルモッシュでした、
携帯3個ホッケーパックで転がってました
最初は私の携帯x
- Takeメタル【No.34855】
神バンドは、どんな衣装なんだろう??
- THE PRINCE OF THE POWER OF THE AIR【No.34852】
良くも悪くも、と言いますか、
サポートを一人加えたトライアングル・フォーメイションによる、
これまで同様の、いつも通りのBABYMETALのライヴだということですね。
ファン側が勝手にあれやこれやと色々な予想や期待と思い込みをして脳内が肥大していただけでしたね・・・。