- 妄想族なんちゃらー【No.26876】
グラミー賞・・ざんねーん
まあ、海外メイトさんの鼻息も、ここ最近の「告知ラッシュ」で相当荒いのがわかった、ということですねw
2月では、渡航も難しいかもしれないし
でも、いつか!
グラミーのレッドカーペットに立つ SUさんMOAさんの勇姿は、必ず見ることができると信じて疑わない
- 妄想族なんちゃらー【No.26815】
ちょいと、差し込みの話題を
>グラミー賞の件
現地時間、11月24日にノミネート候補の発表があるそうです
「METAL GALAXY」が対象期間だそうで
「ベストメタルパフォーマンス賞」
に、海外メイトさんの期待が高まっている様子
うちら、日本のファンは紅白と武道館で頭がいっぱいww
そんなに、夢みちゃっていいのー?
候補にあがっただけでも、てーへんなことになるぜよっ
チケットまじやばいことになる(私は特に心配なんだから)
んー
「グラミーのレッドカーペットで堂々と立つ姿を想像できる」
って、以前書いたことがあった
それくらい、SUさんMOAさんのこの1年頑張ってきた自信が
レジェンドMGのスペシャルインタビューから感じられた時だった
そんな世迷言のような妄想が「実現」したら・・・最高だなー
ちょっと・・・祈っちゃうぞw
- 6Stars【No.26770】
仮に月2公演の5か月だったとして、全通した場合、熊本からだとチケット、航空券、ホテル代で
総額40万円かかります。(笑)
- 6Stars【No.26767】
私的には土日2daysを5か月連続が一番ありがたいのですが、さすがに5か月連続だと
オリンピックと被る可能性が高いので、オリンピック期間の7月後半から8月前半を除いて
5月、6月、9月、10月、11月で希望したいですね。
入場者数制限がかかるでしょうからその分はネット配信とLVでカバー。
- 妄想族なんちゃらー【No.26764】
遅くとも6月以降は、海外ツアーに舵を切るんじゃないですかね?
※裏に通じるw ザッカーバーグが「来年6月までイベントやらん」言うてたしw
さかのぼって、4月FOXDAYには
「新コンセプト 新体制?」
を発表
5月あたりで、それに沿った国内ゲネプロ公演
さすれば、
3月中にメタルレジスタンス「最終章」は「完結」しておきたい
というプランありきでの「武道館の開催発表」であった・・・
と、妄想してみた
- 名無し【No.26763】
医療機関勤務です。
国がなんといおうが、自分が感染してしまったとき、どのような影響が出るのか、どのように責められるのか、まるっきり分かりません。職場からも、『自覚を持った行動背をするように。』と事実上の、行動制限が掛かっている状況です。
公共交通機関を使った都道府県を横断する移動も、会食どころか外食も我慢しています。イベントへの参加なんて持ってのほかです。
武道館10公演が発表されて、『さぁ祭りだ』と喜んだ半面、(開催時期にもよるかもしれませんが)開催されても、現地に行くことは、まず出来ないと思います。
どのような開催になってもいいですが、必ず配信をセットにしてほしいです。
- 遠征組【No.26762】
10公演とは表現しているが
連続10公演との表現無し
コロナ禍の状況により
THE ONE 更新の3月末までに
10公演行うのは難しい状況
だとしたら
2021・10/9 土曜日
2021・10/10 日曜日
一年遅れだけどコロナ禍の状況次第で
このあたりでの最終公演日設定有りそうかな?????
- 名無し【No.26760】
10日連続はないよね。でも、月一で10ヶ月はあるかも?
でも可能性は2日連続の五回だよね。3日連続の三回+1、あるかも。妄想膨らむね。
I,D,Z(3ライブを映像での回想とどれかの再現)。武道館(やっぱり2日かな、再現で)。
ただし、アベンジャーズの再現なので、デスは、ユイがモモに変わり、歌う(ううん~、ないか)
幕張or橫浜、ロンドン、ドーム(これも2日かな)、広島、ダークサイド、フォーラム、2020の東西神
あれ、10回超えてる。どれか、諦めないと… やっぱり、再現はないか!
でも、骨バンドの偽物や東西神の共演。楽しそう。
「君とアニメ」や「魂のルフラン」などの他人の曲、本人と一緒。キングスレーヤーもあるし…、
ということで、春過去3日連続(ドームまでのセットリスト)、夏3日連続(2017~2018ダークサイドも)、
秋3日連続(サードアルバム中心)、ラスト召還の儀(12月2022ツアー発表)が希望かな。
ついでに、夏のオリンピックでワンを歌うも入れておく。妄想だもの、いいじゃないか!
- 名無し【No.26759】
2014年武道館再現で2公演
2015年TRILOGY横アリ再現で2公演
2016年ドーム再現で2公演
2017年巨大キツネ祭再現で1公演
2018年DARK NIGHT CARNIVAL再現で1公演
2019年THE FORUM再現で1公演
10周年セトリの公演で1公演
再現はセトリがという意味で全公演世界配信あり状況により観客あり
- 闇の管弦楽的策略【No.26758】
平日は無理な地方在住者として、連休を絡めた開催日にしていただきたい。そうしていただければ、短期間であろうと間隔が空こうと、どちらでも良いです。
仕事を気にせず、出発・帰宅ができる日が開催日にあれば有り難いです。
また、有料配信やLVも実施していただきたいです。
多分、武道館のチケット代だけではpayできないでしょうから、有料配信は10回とも、LVは何らかの発表のある最終日に、並行して実施されるでしょう。きっと。
- 妄想族なんちゃらー【No.26757】
実際に「10日公演」をどういう「内容」でやるのか?
ですよね
東京ドームやレジェンドMGみたいに「かぶり曲無し」でやるなら
ざっくり、10日×10曲=100曲必要で、ムリw
公演のコンセプトは
「メタルレジスタンス最終章」これが全てなわけで
「10年を振り返る選曲」であろうことも予想できる
一つの可能性は
「各アルバムに特化したセトリ公演」なのかも
例えば
「1st アルバムだけのセトリ」×3日(1st ウィーク)
「2nd アルバムだけのセトリ」×3日(2ndウィーク)
「3rd アルバムだけのセトリ」×3日(3rdウィーク)
それに加えて
「メタルレジスタンス最終公演(○○の儀?)」
※最終日のみ「ネット配信」「ライブヴューイング」もあり得るかな?
10日間、全て演目が違うのは現実的でないけど
こういう感じで「3パターン+1DAY」ならありえるかも
チケットを応募する私らにしても、10日全てのチケット入手はなかなか非現実的だもんね
なので「3週間(週3日)+1日」くらいを要しての「10日間公演」
ではないか?と予想
- K宮METAL【No.26755】
あとあと思ったんだけど、10公演のうち6公演ぐらい東京以外の武道館でもやってくれないかな~。
兵庫県立武道館とかね。
- くるちゃん【No.26754】
追加
来年早々にコロナワクチンが日本に入ってくるので
オリンピックはあります。
それの前後どちらかににコンサートかな?
- 名無し【No.26752】
客をたくさん入れるなら来年後半に固めるのがベストでラストは年末ならMAX入れられる。途中ならキャパ4000人で狭き門。ひとり1公演当たればいいほう
- くるちゃん【No.26749】
分ければ分けるほど経費がかさみ
大赤字となります。
かといっても、2連戦が演者の限界ですから難しいでしょう。
外国の公演ぐらいの間隔と60分公演になると思います。
60分は短いので、ゲストが入ると思います。
10周年のお祝いですので、大物もアリです。
ますます赤字が大きくなりますが
放映権を売れば大丈夫でしょう。
放映はWOWOW→NHKと思います。
WOWOWでは予算的に無理です!
配信があるとすれば
有料YouTubeか、NHKで後日世界放送。
- はじめタル【No.26748】
最も希望することは「10回の武道館ライブを全て有料オンライン配信して欲しい」ということです。
そうしてもらえれば間隔が開いていても詰まっていても、私はどちらでも良いです。参戦出来る日は武道館へ行きますし、都合が悪い日やチケット落選の日はオンライン配信で視聴して、10回全てを楽しみたいと思います。
みなさんはどうなのでしょう、
・武道館へ日帰りで往復できる首都圏在住のメイトさんはどんな日程でもかまわない。
・日帰り不可なところに在住で参戦に宿泊が必要な方々は連日の開催が望ましい。
という感じでしょうか?
- 名無しのかめはめさん【No.26747】
土日続けて多めにで、平日各曜日一回くらいで2週くらいかけるのがいいのではないかと。
セット考えるとそんなに間隔あけないよね。
- 妄想族なんちゃらー【No.26744】
このお題の、キーとなるポイントは
「10公演が同じ内容なのか?」じゃないでしょうか?
最終日になにかある・・気がしてるのはみんな同じでしょう
最終日に現場で見れる人15000~7500人ですよ、これは確定
・10日同じ演目?
・5日・5日?
・3日・3日・3日・最終日?
・10年を1年ごとにテーマを持って全て違うとか? とかね
それによって「公演の間隔の空け方」が変わってくるんじゃなかろうかと
こっち(ファン)としては
週に2公演くらい、一週間間をあけて、また週に2公演くらい・・
そんな感じで「仕事を休める公演の間隔」をお願いしたいw
だったら、全公演に応募しても怖くない気がする
※管理人さんは、私を鼻から落選させたいようだがww そうはいかない
最終日だけ、特別な内容(儀式)で
「ネット配信」も同時に行い、「すべてのファンが見れる」感じが良い気がします