- 妄想族なんちゃらー【No.26208】
>IN THE NAME OF 774【No.26205】さん
アーカイブありがとうございまーす
やっと、目を細めなくても見れたーw
やっぱり、モモコさんシュッとしてきたよね
ダンスにキレが増したのか、MOAさんとのシンメトリー精度も上がってる気がする
がんばってホームワークアウトしたんだねー
- 名無し【No.26207】
NHKで感じたのは、曲のインパクト以前に、ポニーテール、ツインテールというビジュアルは、
大人の女性としてはチョット痛々しく見えてきた。
髪型とメイクに関してはダークサイドのほうが大人の女性として合っていると思う。
- シンーダンチョウーメタル【No.26206】
IN THE NAME OF 774【No.26205】様
うっひょ〜!ありがとうございます!
NHKサイトをさまよってたんですが、たどり着かず…でした。
仕事終わったらさっそく!
最近の社旗はピシッっと貼り出すのが主流っすね…、はためかない…。いま10社ほど掲示しとるな…。デカイから何社犠牲になるやら…。
現場はむさ苦しいオッサンの聖地ですよね〜。……なんかハマりすぎて微妙!
- IN THE NAME OF 774【No.26205】
>シン‐ダンチョウ‐メタル【No.26199】さん
NHKのアーカイブなら来年1月31日まで視聴できますよ。
今なら先日のようなアクセスの集中もないので、かなりマシな画質状態で見れます。
*ttps://www.nhk.or.jp/songsoftokyo/04/ja/
10周年仕様のビッグフラッグをはためかせたなら、
その現場事務所は、ベビメタ聖地に認定ですね (^^
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.26201】
K宮METAL【No.26200】様
おぉ~?!ホントだ・・・。
ついったーだと、実況中継みたいにアナウスがあったんですねぇ~
公式HPだと、この告知あるのかな~?わかりづらい・・。
ん~?でもなぁ、商売的には?このライブ映像も全て特別映像(年代ごとに継ぎはぎとか?)
とか、ステージ袖からの映像!とか、見た事も無い映像ですよ~とかにすれば
爆売れじゃないのかな~?もったいない、もったいない。
NHK情報もありがとうございます~。も~胸なでおろしです。
心配といえば、とうとうポチッた超お高い旗・・・
入金確認メールが期限ジャスト!12:00に!
大丈夫かいな・・www
この旗、現場事務所にはためかせたら、みんなびっくりするべなぁ~。
日曜日にはためかすかな・・・。
- K宮METAL【No.26200】
>>シン‐ダンチョウ‐メタルさん
次点の件は、BABYMETAL公式ツイッターにありますよ~。
----------------------------------------------------
League-9 Battle- Winner From Dusk Till Dawn
※「From Dusk Till Dawn」は権利の問題等により、当楽曲の映像が使用できないため、次点の「ヘドバンギャー!!」が収録されます
----------------------------------------------------
NHKのは後日総合でもやるようなのでご安心を。(放送日未定)
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.26199】
ホントっすね。
公式の10周年の所のトーナメントの表なぞ見てるのですが、
FDTDは選ばれてて、「次点の・・」とのお知らせはどこに書いてありますか?
先ほどのラインさんからのお知らせも、普通に結果の表だけですね~。
それにしてもファーストは強いですね~。それだけ衝撃的だったのでしょうか。
NHKフェス、どうにも見れず。総合放送でやるんですか~?
IT弱貧者も見たいよう(涙)
- 頑張れベビーメタル【No.26198】
みなさん。熱くなっていますが、「FDTD」、トーナメントで復活していますよ。ラインの方。再録して映像化するつもりでは?
- たんたん【No.26197】
3曲ならMegitsune、Kagerou、Arkadiaでどうでしょうか。 BxMxCやFDTDは初見さんにはちょっとJPOPと毛色が違いすぎるかも。Brand New Dayはあの壮大なモニタを使えるならありかも。
- 名無し【No.26196】
『君とアニメが見たい』みたいに最初っから選択肢にないと意思表示としての投票もできないからな〜
これでアミューズにファンの意思が伝わったと信じるしかないね
- IN THE NAME OF 774【No.26195】
>妄想族なんちゃらー【No.26194】さん
アニメ・・・ありましたねぇ〜ポシャって残念だったのが。
おーいコバメタル〜〜〜〜聞いとるか〜〜〜!!
みんな期待して投票したんやぞ〜、その気持を裏切るなぁ〜
鹿鳴館ライブではFDTDを披露してくれ〜!
- 妄想族なんちゃらー【No.26194】
1度しか披露してない曲だからって、高を括ってたんですかね
逆に、10年区切りで、映像化のラストチャンス、と思うファンが多かったのが実情
物販もそうだけど、「欲」を煽って「おあずけ」するのはホントに良くないですよ
失望どころか、逆恨みまで気持ちが悪化しかねない
無料じゃなく、有料の商品だからなおのこと
わかってたことなんだから、最初から外しておくべきでしたね
>IN THE NAME OF 774【No.26192】さん
憶測の範疇ですが、ワーナーという説もあるようです
立ち消えになった「アニメ」の件絡みですね
2016年9月29日に発表
・ワーナー・ブラザースのデジタルスタジオ「Blue Ribbon Content」が制作を手がけ、BABYMETALのプロデューサーである“KOBAMETAL”ことKey Kobayashiも制作に参加
・危機に陥った“ヘヴィメタルの魔法世界”が舞台。SU-METAL、YUIMETAL、MOAMETALの3人が、秘密のポータルを通ってアニメの世界に入り込み、力を合わせて世界を救う姿が描かれる。なお劇中では彼女たちの新しい危機に陥った“ヘヴィメタルの魔法世界”が舞台。SU-METAL、YUIMETAL、MOAMETALの3人が、秘密のポータルを通ってアニメの世界に入り込み、力を合わせて世界を救う姿が描かれる。なお劇中では彼女たちの『新しい実写パフォーマンス映像』も使用される予定される予定
>『新しい実写パフォーマンス映像』 これっぽい
2017年06月16日 ロス・パラディウム公演
FDTDの初披露、会場に収録カメラ入ってた
2017年07月24日
ワーナーのアニメ制作中のリストから、ベビメタが消えてキャンセルがささやかれた
期間的には、丁度そのころ
ライブ映像は、アニメの実写パフォーマンスのために、ワーナーが収録していた?
しかし、アニメそのものが頓挫したので、映像はワーナーの所有
アミューズ側の映像作品のために、その映像の2次使用は許可されかった
憶測(しらんけどw)ですけどね、それっぽい気はしますね
アニメ、楽しみでしたねー、あの頃は。今だに見て見たい
折角の「10周年企画」の一つ、ファン投票という面白い趣向だったのに後味悪くなっちゃいましたね
正式の10曲の映像も、ちょっといい感じで「蔵出し映像」とかで、穴埋めしてほしいですよね
- 闇の管弦楽的策略【No.26193】
はぁ? 『From Dusk Till Dawn』の映像が使用できないのにトーナメントにエントリーさせていたんですって? これは、酷い。
私も「FDTF推進派」の一人でしたから。腹が立つやら、あきれるやら。
『From Dusk Till Dawn』が但し書きにある使用できない映像に該当するのではないかという噂はありましたけれどね。
普通、但し書きは不測の事態が起こった時のことを考えて添えるものです。最初からダメなものを出して、但し書きを添えておくなんて、常識的な感覚を持った人間ならやらないですよ。
アミューズのスタッフってアホなんですかね。ビジネスのイロハを無視した愚行です。
チームBABYMETALに「人の心」があるのなら、いつかやる次のLIVEのセットリストに『From Dusk Till Dawn』を入れるでしょう、きっと。期待しています。
- IN THE NAME OF 774【No.26192】
権利って会場のパラディウムが持っているのかも・・・知らんけど
- K宮METAL【No.26191】
FDTDの権利関係って、結局映像を誰が所有しているのかってこと?
「水曜どうでしょう」でいえば、嬉野Dが撮った映像じゃなくて、ミスターが自機で撮った映像を水どう本編で流すには権利のやりとりが必要ってことと同じ?
- 妄想族なんちゃらー【No.26190】
ギミチョコは、全世界的にtiktokでバズってるらしい
それなら、むしろ納得の選曲ですね
- K宮METAL【No.26189】
>>名無しさん【No.26186】
あの番組はBABYMETALファンだけに向けたもんじゃないし、BABYMETALの番組じゃないですからね。
日本に興味を持つ、海外の一般視聴者たちに向けたNHKの番組。
BABYMETALをあまり知らない人にギミチョコを見せるのは当然でしょうね。
いきなり「BxMxC」だけだったらびっくりするでしょ(笑)
ファンだけに向けたものなら、ライブや配信でやればいいだけ。
- 名無し【No.26188】
名無し【No.26185】
予約購入は自己責任だろ
曲目決まってから買えばいいだけ
- 京都メタル【No.26187】
動画観ました
MOAさん大人になったね
SUさんの歌唱力は流石です
- 名無し【No.26186】
今回のNHKの3曲、ギミチョコ、PAPAYA、BxMxC。(配信ではBxMxC。カット)
ファンが選ぶとしたら、この3曲にならないでしょう、きっと。
いま、ギミチョコいれるかなぁという感じ。
二人なのか、アミューズなのか、YOUTUBE再生数の呪縛からなかなか解かれないのかな。
- 名無し【No.26185】
IN THE NAME OF 774 さん
有難うございます。
【No.26183】です。
確かにtwitterにFDTDが勝ったけど権利の問題で次点のヘドバンが選ばれたとありました。
(よく確かめもせずすみませんでした)
でも、おっしゃる通りで「何でエントリーしてんだ」と言う思いとなんか怒りがこみ上げて
きてます。(運営に対して騙された感が拭えません)
CDの予約を取り消したいですし、ライブ開催のめどが立たないなら来年はThe Oneの更新も
したくありません。
- IN THE NAME OF 774【No.26184】
>名無し【No.26183】さん
FDTDは、負けてはいません。勝ったのですが次の理由で駄目になったのです。
※「From Dusk Till Dawn」は権利の問題等により、当楽曲の映像が使用できないため、
次点の「ヘドバンギャー!!」が収録されます
ほなら、最初っからエントリーさせんなや、ちゅう話やで、ホンマに・・・
- 名無し【No.26183】
外出から帰宅。
トーナメントの結果を確認したらFDTDが負けていた!
ヘドバンにケチをつける気はありませんが、もしFDTDのプロショット映像が
あったとしたら。。。。。
公開タイミングを逸したじゃん。これでお蔵入りですか?
- K宮METAL【No.26182】
画質が悪いとは聞いてたけど、あれほどとは。
でも、ライブより貴重なトークはきれいに映ってたからよかった。
2人とも自信のある、それでいておごりがなく、しっかりした話しぶりだったなぁ。
- 妄想族なんちゃらー【No.26181】
夜の部をもう一回見て(やっぱり画質は変わらずw)
名無し【No.26175】さんの言われることが気になって見直すと
ベビメタとしてみれば「ごく自然」だけど
ギミチョコの背景がライブ観客映像だったり、
スタジオ収録で、あえて観客が居るかのように「クラッピング煽り」でしたね
あー、ずっとライブを楽しみにしてるファンへの心配りもあるのかな?
と、あらためて「思い」のある演出がうれしい
※画質があれだから、3人をしっかり見ることに必死すぎたもんね
SUさんのインタビューと絡めると、今回は
「リモートライブ」の予行練習という意味合いもあって「ライブ本番スタイルでの演出」だったのかも
ただ、有料でネット配信があの画質なのは心配になりますね
NHKですら・・だもんね、他のアーティストさんのネット配信は大丈夫なのか?
あと、みなさん書かないけど・・
「MOAさんの真正面アングル」、やばかったっしょ?
みんな「目があった」でしょ?ww
PCの前で照れたってばっ
あんなに長時間見つめたら・・世界が惚れるでしょーよ、MOAちゃん!
思わず、姿勢正して「はいわかりました」状態になるよね
世界中でモアシタン入信者が激増しただろうなー
- 闇の管弦楽的策略【No.26180】
元々から画像が悪かったのですね。安心しました。
8時10分の回を見て、いそいそと支度して仕事に出て、ずっとモヤモヤしていました。
「高解像度画像が再生できない。→私のPCは時代についていけなくなっている。」と思い込んでいたのです。なーんだ(笑)。
BABYMETALが動き、背景も動画だから、そのせいで映像の情報量がとてつもなく多くなり、NHKのサイトの規定サイズまで圧縮したら、ああいうふうになったということなのでしょうか。
感想は皆さんとほぼ同じです。
やはり、インタビューですよね。
媚びずに自信満々で、それでいてTV慣れしていなくて、生真面目が衣装を着ているような二人が話すと、そこは他のタレントと一線を画す、それどころか異次元のBABYMETAL WORLD。
浮世離れ感があって、世界的なスターぽくて、なんだか嬉しかったです(笑)。
英語でBest albumの宣伝をちゃっかり入れて、民放ならいざ知らず、NHKではギリギリの線だったのではないでしょうか。
メイトではお馴染みですが、世間ではきっとバズルぞ「なんじゃこりゃ」。
- U-Z【No.26179】
NHKフェス、朝の部見逃したので、昼の部で観ましたよ。
PCで観たので画質が残念でしたが、バンドの音は事前収録の生演奏を被せてあるようで
意外と迫力がありました!!
TVは緊張するとSuさんが言っていましたが、これからも隙を見て(笑)出演してくれると
嬉しいですね。
地上波で再放送される時は、『B×M×C』も披露するようなので、楽しみにしてます!
- 頑張れベビーメタル【No.26178】
二回目も見ちゃいました。
もあさん、やさしい。
すうさん、かわいい。
配信ライブは鹿鳴館のことでしょう。ただ、成功したら一般向け配信ライブをするつもりでは。現状では海外のライブができませんから。
- IN THE NAME OF 774【No.26177】
あっ、スマホやPCじゃなくて、アマゾンプライムのFire TVね。
- IN THE NAME OF 774【No.26176】
アマゾンプライムのNHK WORLD アプリで視聴したら画質が随分とマシでした。
- 名無し【No.26175】
1点気になったこと
SU-さんがオンラインライブのことを言ってたけど、鹿鳴館のやつはTHE ONE会員向けのはずで、この配信を見ている人に向けて宣伝するには相応しくないように感じた
もしや、別にオープンなオンラインライブの計画があるのだろうか?
- ござる侍【No.26174】
番組主旨やNHK殿からの要望もあっての選曲なのでござろうな
ベビーメタル殿の代表曲ということで、あの2曲は納得でござる
No.26172殿の情報で「BxMxC」もテレビ完全版であるとのこと
スウ殿の「なんじゃこれ」発言をしっかり回収できるでござるw
海外の方々は分からぬが、何も知らぬ日本人にはインタビューは衝撃的でござったであろう
モア殿の「可愛いは正義」+「カッコイイ」発言
スウ殿の英語での営業トーク
美人である故に、無敵トークでござった
- 頑張れベビーメタル【No.26173】
パパヤからのギミチョコでしたね。パパヤはラップパートもあって、すうさんのカワイイダンスが見れたので満足です。やはり海外の初見を意識しての選曲でしょう。画像は乱れていましたが、音質はそんなに悪くなかったですね。デロとは比べるべくもないけど。後日のテレビ放送で録画だ!
すうさんがやる気Max。前のめりインタビュー(笑)。アピールばっちり!
しかし、もあさんが大人のすっごいきれいな女性になっていた・・・。時の流れを痛感。
- 名無し【No.26172】
後日、TVの完全版では『B×M×C』も放送するようです
- TAKA【No.26171】
朝からNHK SONGS WORLD見た。
画質がぁー!という状態でしたが久しぶりの3人が見れて良かったです。
(その前の日向坂がKITSUNEでビックリ)
PAPAYAとギミチョコ、改めてギミチョコはやっぱりいいなぁと思った次第。
インタビューもありましたが2人、なんじゃこりゃーやカワイイは正義とか気合い充分でSu-ちゃんMOAちゃんらしく、最後はSu-ちゃんの流暢な英語で終わり。
早くライブに行きたいぞ!
今日のリピートの放送もまた見よっと。
- 妄想族なんちゃらー【No.26170】
むー、画質がすさまじいw
インタビュー、良かったですねー
SUさんがいつになく「饒舌」で、「歌い足りねー」感が良く出てましたw
自分の言葉であふれる思いを伝えてくれてる姿に感動
MOAさんの静かに、でも世界を思いやってくれてる言葉に感動
一生懸命に語ってくれている2人が見れて良かった
モモコさんのMOAさんとの一体感・シンメトリー感の精度が上がってるように見えた
ただ、モザイク多すぎて検証はなんとなくw
高画質を楽しみに待ちたいです
- 名無しのかめはめさん【No.26169】
画質がー・・・いやあ、ブロックノイズすごかったですね。
地上波まちますw
しゃべってるの久々に見れて幸せな休日です。
- 名無し【No.26168】
HNKワールドジャパン
1曲目はパパヤ、2曲目はギミチョコ。
曲は2曲だけど、1曲分以上のロングインタビュー。
モアさんの「カワイイだけでなくカッコいい」や最後にはスウさんが英語で
全世界のファンへメッセージ!
【No.26167】さん
そうそう、直前の日向坂の曲が「キツネ」でキツネ~キツネ~って歌ってからの
ベビメタ。ちょっと笑ってしまいました。
- 名無し【No.26167】
日向坂のキツネキツネに衝撃を受ける、からのベビメタ😁
- 名無し【No.26166】
BxMxCは好きだけど、ぶっ飛び過ぎ!
ここは王道で①ROR、➁PaPaYa、➂Arcadiaでどうでしょうか。
- 妄想族なんちゃらー【No.26165】
んー「インパクト重視」で、半分おふざけw
背景のスクリーン演出こみってことで
① オマジナイ
「つかみ」は初見にはポカーンな意味不明なヨアキム兄さんとコサックダンスで
「メタル?」という意表をつく
② BxMxC
MVの動画をベースにしたブラックな演出で
さらに「ラップ?メタル?」という意表を突くw
③ アルカディア
最後はパワーメタルな「本業」テイストで〆
スタジオでは迫力半減かもだけど
ライブ同様の
「ギャラクシーな目がチカチカする背景」wで視覚的にもインパクト!w
※「点滅にお気を付けください」の注意テロップがつくかも
3曲勝負なら「なんじゃこりゃ3部作」を極めないとね
- ござる侍【No.26164】
それがしがプロデューサーでござったら
「IN THE NAME OF」の仮面と杖トントンで、皆の衆の口をポカーンとさせるでござる
「BxMxC」で口アングリでござる
そして「Brand New Day」でホッとさせるでござる
振り幅を作りたいでござる
とは申すものの、今のベビーメタル殿は「PA PA YA!」で押すべきでござろうな
お気楽で極楽で思想信条と無縁なひたすらハッピーなイメージを打ち出すのが得策でござろう
こんな時代ゆえ
- 闇の管弦楽的策略【No.26163】
あ、失礼いたしました。名無し【No.26162】は「闇の管弦楽的策略」でございます。
- 名無し【No.26162】
BABYMETALは表面的にみると「ダサ カッコ カワイイ」のです。
「今のBABYMETALらしく」「とっつきやすくて」「インパクトがあって」「ダサ カッコ カワイイ」選曲となると
①『DA DA DANCE』
②『BxMxC』
③『PA PA YA!!』
になるでしょう。NHKかよ、て言われるでしょうが(笑)。
私的には『Brand New Day』『Starlight』『Road of Resistance』の三曲を選びたいのですが、音域の狭いTVでは、本来の楽曲の良さが伝わらず、何の爪痕も残せずスルーされる気がします。
ところで (ネタバレ注意!)
『Kingslayer』が流出していますね。
驚いた。カオスだ。Bring Me The Horizonは曲作りが上手いわ。
Bring Me The Horizonだけなら、とっ散かした感じになりそうなところをSU-METALの歌声でスッキリまとめています。「え?MOAMEATLが歌っているの?」と思わせる日本語パートがあります。真偽は定かではないのですが、SU-METALの声に似ているものの、歌い方がMOAMETALぽかったりするのです。
- 雑食魂【No.26161】
【ファン以外の人】という所がミソでしょ。
そうなると自分の好みは置いといて引っ張って来なくてはならない。
自分なら万人受けを狙って
①PA PA YA!!
②シャンティ
③NRNR
(テレビ)とか(今の)とか外して考えるならまた全然違いますが。
- K宮METAL【No.26160】
1. FUTURE METAL
2. IN THE NAME OF
3. BABYMETAL DEATH
からの「See You!!」
…だったらKOBAMETAL、めっちゃ怒られるんやろなぁ。
- you fool no one【No.26159】
べビメタの今回発売された本をざっと読んで思ったのですが
YOSHIKIのインタビューがあって結構驚いたんですよ
今までべビメタにネタに使われるほど嫌な顔してたように感じてたので
少しでも好意的で居てくれるのならば、YOSHIKIピアノでNRNRをやって欲しい
どちらにとっても良い結果が出るような気がしますね
希望としては
一曲目、新曲でみんなを驚かる、又はサードの曲
二曲目、NRNR(YOSHIKIピアノ)
三曲目、THE ONE
今は派手な曲より人の心をつかむような曲の方が
心に響く気がするんですよw
- 名無し【No.26158】
NHKでちゃったから、今年は紅白時期に喧々諤々しそう
①カゲロウ withももこ
②よん withさやし
③NNB withかののん
光の三部作みたいけど、短時間じゃ世界に入り込めないかな。。。
- TAKA【No.26157】
10年、過去、現在、未来、多様さを考えて、
①ギミチョコ
②THE ONE
③Arkadia
- 名無し【No.26156】
BMTHとのコラボ曲聞いた
SU-さんの曲と言っても過言ではないw
- METAL⭐️魂【No.26155】
①メギツネ
②KARATE
③Arkadia
爪痕は残せるっ!!
- シン‐ダンチョウ‐メタル【No.26154】
TVフェスで良いインパクトっすか~
光の3部作ぶつけるのが真っ先に思い浮かびましたが・・。
万人向けすぎるかな?
1.シンコペ ダンスが分かりやすくて導入部として
2.BxMxC 一気になんじゃこりゃ?!
3.Brand New Day 若干分かりやすい曲でじっくり聞かせる。
つーかんじでなじらろね~w。
- KURUMAISU【No.26153】
3曲選択は難しいけど
3テイスト方式で
① BNDorスタライ
② かげろうorBMC
③ アルカディアorディストーション(コラボでKINGSLYER)
聞かせておいてからの~
ゴリゴリ
- 名無し【No.26152】
Distortion
BND
BBab
かな・・
- 名無し【No.26151】
私も3曲ならBND、Kagerou、BxMxCがいいのですが、
FDTDとBBABのプロショットが無いなら、ここで演じて録画しておいて欲しいですね。
- 名無し【No.26150】
いい選曲ですねえ。
BxMxCは刺激が強すぎるので、穏便に
1) Distortion
2) BND
3) PA PA YA!!
がいいのかな。
おれ的には、直球勝負で
0) Future Metal
1) Starlight
2) Shine
3) Arkadia
- MAROTARO【No.26148】
>名無し【No.26146】様
その選曲に異存は有らねど、「BxMxC」→「kagerou」の順の方が最善かと思ふ。
- 名無し【No.26147】
シャンティ×3はテレビ向きだと思う( ´∀` )
- 名無し【No.26146】
(1) Brand New Day
(2) Kagerou
(3) BxMxC
なんて云う流れはどうでしょうね?